修練の洞穴 - アンケートページ
このページは、ユーザーシナリオ「修練の洞穴」のアンケート用ページです。
- このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
- ・ロード、司教、侍に魔法習得アイテムがあるので、いきなりパーティにいれても活躍できる。
・中レベルでも全体回復、全体攻撃、デメリット無し復活の魔法があり、とても便利。
・とはいえランダムエンカウントで★つきの強敵がでるので緊張感が維持されているのがよい。
・金→経験値 に変換できるので 最後までお金の使い道があるのが良い -- KUMA (2023-03-03 11:53:23)
- ハクスラオンリーというだけあって戦闘重視になっているところが良い。
インフレシナリオではあるものの中盤までは装備の特性を活かした戦闘になっているところも面白い。
相手の弱点を探りながら行う戦闘と、ド派手なインフレ戦闘を詰め込んでいるところが魅力的ですね。 -- 名無しさん (2022-07-08 18:04:10)
- 製作者が重度のやり込み型ゲーマーであり、序~中盤の経験値が異様に渋い。このため普通のシナリオより数多くの戦闘をこなさなければならず、加えて時折★のついた強敵が襲ってくるので、ノーリセットは非推奨。特にB3~B6のボス戦が鬼門で、相対的に難易度が高くなっている。このデフレ経験値帯をいかにして突破するかが、wizゲーマーの腕の見せ所となるだろう。
B7以降はアイテム・経験値ともにインフレしてくるので稼ぎが楽しくなるが、そこに辿り着くのが大変なのは否めない。武器の種類は一見多いものの、ゲーム全般を通してまともに命中補正がつく武器がメイスとダガー、そして悪専用装備しかないので、実は選択の幅が狭い。パーティメンバーは全員悪にした方が良いし、使用武器は汎用性・威力・命中率いずれを考慮してもメイス一択になる。最終的には各職業専用装備の方が強くなるのだが、入手する頃にはゲーム自体がほぼ終わっている……終盤の稼ぎが楽しめるだけに、惜しい部分が散見されるシナリオ。 -- 名無しさん (2022-06-03 17:11:23)
- 台無しとまでは言わんなあ。確かにきつい部分ではあるけど、それは「レベルを上げて物理で殴ればいい」を禁じているだけ。きちんと工夫すればクリアできるようにはなっている。6階を越えてしまえば一気に楽になるので、むしろメリハリの部分。 -- 名無しさん (2022-05-23 11:58:52)
- 遊びやすいが経験値が完全に台無しにしているシナリオ。
…まぁ1~2はあれぐらいでいいけど、3~5あたりは完全に経験値が少なすぎる。
初代Wizよりも貧相な経験値でそれよりも高いレベルを要求してくるので1~5、それにともない6までの経験値は見直すべきかなと思うところである。 -- 名無しさん (2022-05-23 00:05:11)
- 「階級別格闘大会」「コロッセオ!」に続く、ひたすら玄室で戦い続けるタイプのシナリオ。ストーリーは無い。
前述の二作品のように定形の迷宮では無いが、構造は簡単で、ミニマップ表示アイテムも最初から商店にあるので進行は簡単。
呪文が使いやすく改良されていたり、迷宮内にアイテム売却所を用意していたりと遊びやすく作られている。
作者がツイッターで解説書を配布しており、プレイの前に確認しておくと良い。 -- 名無しさん (2022-01-14 18:59:51)
最終更新:2025年01月18日 15:22