永劫の魔法都市 - アンケートページ
このページは、ユーザーシナリオ「永劫の魔法都市」のアンケート用ページです。
- このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
- 第1称号までは探索しながら戦闘するだけで適正レベルになるなど、非常にサクサク進む。
第2ダンジョンからはレベル以上にアイテム性能が物を言うため、ハクスラでアイテム運がないと苦戦するかもしれない。
他で言われているような玄室の多さや、マスター以降のレベルの上がりにくさはそうでもないと感じた。
ただ、たまに玄室が連続するエリアがあるため、探索時に踏み込むと途中帰還する羽目になるかもしれない。 -- 名無しさん (2025-03-28 17:53:32)
- 遊びやすく、初見プレイでもしっかりクリアできる良バランス。
GB外伝1.2あたりをリセットなしでクリアした人ならノーリセットプレイも十分可能。
メッセージ性は独特ながら、最小限のテキストで絶えず世界観を伝えてくれるのも大きかった。
-- 名無しさん (2024-11-17 10:09:20)
- 個人的には、玄室が多く探索とのバランスが悪く感じた。
ただ、アイテムが多いのでその為に玄室を多くしているのかもしれない。 -- 名無しさん (2023-03-11 14:07:25)
- このアンケートページは攻略情報の交換をするための場所ではありません。外部掲示板に個別のスレッドがありますので、そちらをご活用ください。 -- 管理人 (2023-03-04 19:45:25)
- Exダンジョンの扉に必要なアイテムがわからない。
ボス部屋回してドロップ品を狙っているが、それらしいものは手に入らずレベルだけやたら上がっていく。 -- 名無しさん (2023-03-04 19:28:50)
- ・余ったお金の使い道…無し
・13LV以上のクリア後ダンジョンであっても熾烈な敵を倒してもEXPが6000ほど&空箱が多い。
・詳細なMAPアイテム無しなのでメモの必要あり。
・性格限定扉があり、イベントクリアに必須なため、一時的にでもパーティーの編成に制限がかかる。
-- 名無しさん (2023-03-03 11:47:21)
- 鍵の種類が多くて管理が面倒だった。後でイベントマスに戻る必要があるので、ウィザードアイで怪しいところにmapに印をつけましょう。道を間違えたら大ダメージのわなというのが多くあるので、こちらも地図にマークをつけると良い。mapが無駄に広いため、テレポートの巻物に投資をしてもよい。鑑定率+30のイベントアイテムがあり、なのでビショップのレベルは低くても鑑定はできるので楽です。--KUMA--(2023-03-03 21:01:27)
- 要所にアイテムボックス、魔力回復の泉が用意され、経験値稼ぎができる固定敵も複数あるのでプレイしやすい。マップが手強くなる頃には小マップ表示のアイテム(5万GP)を購入できるので、少しwiz慣れしたユーザーであれば苦戦する事はないだろう。EXダンジョンも順当に稼いでいけば問題なく進められる。
アイテム面に関しては前作同様、各職に専用装備があり、いずれも強力。女性専用装備が多く、種族だと精霊シリーズを装備可能なエルフ・ドワーフ・ノームは中盤やや有利か。ただし戦士だけは他職を凌駕するレベルで強力な専用武器が複数あり、うち1つは男性用なので、男でキャラメイクした方がいいかもしれない。 -- 名無しさん (2023-03-01 21:01:27)
- 城の近くにHP回復の泉、ゴミ箱、有力なアイテムの販売所を設置。
迷宮の各所に設けられたショートカット。
全職業に用意された魅力的なアイテム。
最後の階層に用意されたMP回復の泉、NPC寺院、NPC商店。
呪文の構成をデフォルトから一部変更し、遊びやすくしている。
常駐呪文の自動発動アイテムが用意されていて何度も出撃する時に手間がかからない。
プレイヤーが快適にプレイできる要素が多く採り入れられており、遊びやすく仕上がっている。
注意点としては、全種族の能力値上限が18で統一されているため、ホブを使っても忍者の宝箱罠識別確率が72%にしかならないこと。 -- 名無しさん (2023-02-03 23:20:40)
最終更新:2025年03月28日 17:53