深き淵のテセラクト - アンケートページ

このページは、ユーザーシナリオ「深き淵のテセラクト」のアンケート用ページです。

  • このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
    シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
名前:
コメント:
  • 人によってでしょうが…自分はトレハン系は他シナリオ満足できなくなったから注意 -- 名無しさん (2025-06-29 18:28:45)
  • かなりの傑作。


    9つに分割された天使の遺体を求めて広大なダンジョンに挑む。後半に驚きの展開がある謎めいたストーリー。


    終盤まではじっくりアイテム掘りと経験値を積み重ねて進んでいくが、第2ダンジョンからは一転してディンギルを超える超絶インフレ。
    倒せる敵をなんとか倒し、強装備を掘って少しずつ強化していくのが最高に楽しい。
    最終盤で低確率で出現する二つ名付きのレアモンスターがかなりの数存在し(どれも異常な強さ)、それらを倒してレアドロップの神器を入手するのがエンドコンテンツになっている。


    ダンジョン探索も豊富なNPCイベントやショートカットやルート分岐などかなり作り込まれていて歯ごたえあり。


    ハクスラ・トレハン好きなら超オススメできる。 -- 名無しさん (2025-02-26 13:12:51)
  • EX到達時(Lv13~22前後)では、不死や悪魔系の1匹敵狙いでトレハン&レベル上げ。Lv50ぐらいから他の雑魚も狙えるようになるので続ける。ラプターはハズレ敵なので図鑑登録以外は戦わなくいい。Lv80-100ぐらいからレア敵の兎狩りでトレハンUP装備を集める。
    全体的に高レベルかつAC無視と防げない首切りとブレスが多いので、戦闘中蘇生にレイズアッシュ、生命と年齢回復にプロディジー、ブレスと高レベルプリズム対策にマジスクが重要。超高経験値ですぐに育つので、EX突入を切っ掛けに6人全呪文習得キャラを新規作成してもいい。ドロップを無駄にしたくなければ8職業の8人。
    全職業で使える呪文習得アイテムもあるがEXレア敵からのドロップが主なので、習得キャラを作るなら早目に切り替えた方が楽。
    エルミナージュのようなインフレとトレハンが平気な人は最後まで楽しめるシナリオ。それが駄目な人でもストーリー一部未消化にはなるが、EX前はしっかりWIZを楽しめる作り。
    ちなみにトップレアの神器の鑑定レベルはLv100~。つまりそこからが本格的な探索の始まり -- 名無しさん (2025-02-14 12:49:17)
  • ↓敵のHP10万が正解。1万で希望持った人すまん。 -- 名無しさん (2025-02-12 01:24:11)
  • ハクスラに見せかけた超絶運ゲー。
    EXからインフレというのはありきたりだが、こちらがインフレに対応するための中間装備が一切無い。
    というか敵を(強くではなくめんどくさい仕様)にしすぎて強くなっても面倒なままである。
    強くなるにもHP一万以上+毎ターンHP100回復の敵に、状態異常で嵌め続けられるか運試しのあとにレア発見+装備がでるかの運試し。
    次は火力足りない問題は解決しないまま、状態異常が効かない竜の良い行動パターン引けるかの運試しでもっと運が必要になる。
    (運があなたの味方をしないかぎりこのゲームは面白くならない) -- 名無しさん (2025-02-11 23:37:02)
  • 高難易度、というよりはリセット前提のインフレ&ハクスラを愉しむシナリオ。
    敵の強さとレアアイテムのぶっ壊れ具合が奇跡的なバランスで噛み合わさっているのが一等スゴイところ。
    外伝3~エルミナージュ前あたりに乱発されていた雑なインフレWIZとは一線を画す出来。
    (五つの試練のリセット機能が優秀なせいもある)
    10層以上続く巨大ダンジョンに、NPCや施設名の関連など、
    想像力を掻き立てる世界観も、秀逸。 -- 名無しさん (2024-12-21 23:59:12)
  • どう考えても勝てそうに無い強敵を相手に必死で食らいつき、なんとか倒せそうな奴から稀に強力なアイテムが出て、その力で強敵に勝てるようになっていく……
    というレベルアップとインフレを楽しみたい人にお勧め。あの「ウィザードリィ ディンギル」の後継作といった作風で、数字のインフレはディンギルを上回る。
    アイテムの性能が絶対的な影響力を持つので、実は最重要職業は「アイテム出現+」「レアアイテム発見+」の装備を使える盗賊。
    戦闘能力は低いので忍者にしたくなるが、忍者は戦士の代わりとして優秀ではあるが盗賊の代わりにはならない。
    迷宮探索で詰まったらシークレットドアを探そう。
    地図を見る呪文が使えず、手書きマッピングを必要とする場面がある。「生きて帰れない気がする」というメッセージが出る場所に行く時は、
    帰還の呪文を使えるようにしておこう。 -- 名無しさん (2024-12-12 21:12:01)
  • 裏ダンジョンまで到達です。
    序盤は渋いが、どんどんインフレしていき、バランスも優秀だと思います。
    まだ見ぬ強敵がまだまだいると思うとワクワクします。
    素晴らしいです。 -- ピオ (2024-12-06 21:51:41)
最終更新:2025年06月29日 18:28