キューピー3分ベイルアウト


名前: 南沢 海 (みなみさわ かい)
年齢: 16歳(高校生) 11月7日生まれ
身長: 170㎝
星座: とけい座
血液型: A型
好きなもの: ホタテ チーズハンバーグ ピーマンの肉詰め
所属: ボーダー本部所属 B級4位生駒隊
階級: B級隊員
肩書き: アタッカー
所持トリガー
 ◇ボーダーノーマルトリガー
  メイン> 弧月 旋空 シールド Free Trigger
  サブ > グラスホッパー Free Trigger シールド バッグワーム



髪も目も手もキ●ーピー人形

側頭部を跳ねさせた明るいショートヘアの少年。ちょっとサ○ーちゃんのパパとかキ○ーピーちゃんっぽい。
16歳組男子の中では目がかなり大きく描かれており、かなり童顔。
生駒隊ではチーム唯一の三門出身。

見た目通り子供っぽい性格の様子。
ノリの軽い感じの生駒隊の中でも一際独特な性格のようで、
常に笑みを浮かべ、セリフの吹き出しは雲形で描かれている。

普段は生駒達人のボケ(?)に追従するような形でノリのいい発言をしている。
年下や同い年の空閑遊真ヒュースを「○○チャン」と呼ぶなど面識の無い相手にも独特のノリを発揮していく一方で、
同じ弧月グラスホッパーを使い、ランク戦などで頻繁に剣を交えているであろう樫尾由多嘉はある程度意識しているのか「カシオ」と呼び捨てにしている様子。

弧月グラスホッパーを使用する機動タイプの攻撃手(アタッカー)
若いながらもB級上位チームに所属しており、一時期は8000ポイント(マスタークラス)になったこともある実力者。

グラスホッパー使いの中でも特にそれを使用している頻度が高いようで、
作中で描かれたB級ランク戦ROUND6やROUND8ではグラスホッパートリオン体の身体能力を活かした縦横無尽な攻防を得意としている様子が描かれている。
身長は170cmとそこそこあるため単純な身の軽さという意味では最軽量クラスの攻撃手にこそ劣るようだが、敵味方の攻撃が入り乱れる戦場の中を跳び回り、ジャンプした状態から体重を乗せた鋭い一撃を見舞う。
所属する生駒隊は連携攻撃を得意とするチームであり、他3名が射程の長い攻撃を放つ最中でもその素早い身のこなしで攻撃・離脱を行うことにより連携を繋いでいる様子。

連携が始まった際には見事なコンビネーションを見せる一方で、
チームと合流し連携を始める前の段階ではやや自分のノリを優先させて突っ込んでいく傾向がある様子。
自信のある発言も多く、
実際今のところ敵の連携以外の単発攻撃は多少の不意打ちにもしっかり反応し防いでいるなどセンスや技量も確かなようだが、
単純に実力が高いだけでなく密な連携や戦術を得意とするB級上位部隊でのランク戦においてはその性格が祟って落とされてしまうことも多いようだ。

趣味はカラオケ。
かなり上手く、文化祭では軽音部から引っ張りだこになるとのこと。

「やっちまった~~……!」



  • 7000ポイント中盤、8000未満だろうけどセンスは高そう。 -- 名無しさん (2016-10-24 23:24:19)
  • 感覚派っぽい -- 名無しさん (2016-11-25 14:33:11)
  • 好きなものも子供っぽいで可愛い -- 名無しさん (2016-12-02 12:31:00)
  • ってか好きなものが全部食い物って… -- 名無しさん (2016-12-03 22:23:40)
  • 樫尾を発見したとき、「樫尾やん」って言ってたから恐らく南沢も関西出身じゃね? -- 名無しさん (2016-12-14 12:07:48)
  • 「カシオじゃん」だった気が。 -- 名無しさん (2016-12-14 13:08:02)
  • マスタークラスの人ってどこか達観したところがあるように見えて、海もそんなところがちらほら見えるので、潜在的にはマスタークラスの実力者なのかもと -- 名無しさん (2016-12-15 18:00:26)
  • 生駒隊の戦犯その1 -- 名無しさん (2017-03-06 20:43:51)
  • コアラや奥寺の上位互換ぽい?戦闘センスのみですがw -- 名無しさん (2019-01-10 20:37:13)
  • キューピーと言うよりはペコちゃんっぽいのだ -- 名無しさん (2019-01-12 05:29:18)
  • 複数チームで1人囲むの好きじゃない発言。いいね、普段はおちゃらけているから、スゲーかっこいい -- 名無しさん (2019-10-04 20:10:10)
  • 1on1だと結構落とすの面倒くさそう。前やってたみたいに一人で突っ込んで来てチームで倒せれば楽なんだろうけど -- 名無しさん (2019-11-15 17:03:06)
  • 作戦行動せずに突貫して落ちてるのは戦闘員として問題外 -- 名無しさん (2021-01-29 12:06:19)
  • まあランク戦(練習試合)だし…本番でやられたら確かに困るけど -- 名無しさん (2021-01-29 17:14:19)
  • 訓練なんだから実戦だと思って行動して、ね? -- 名無しさん (2021-01-29 23:10:22)
  • ROUND6ではやっちまったけど、最終戦では水上の助けありきとはいえヒュースチャンを撃破しているから汚名返上はしている -- 名無しさん (2021-01-30 01:51:31)
  • いうてもまだ16のガキやししゃーない -- 名無しさん (2021-02-08 16:46:51)
  • 地味に機動の数値は8で確定なんです? -- 名無しさん (2021-03-17 19:02:58)
  • 206話のグラフだけ見ると、具体的な数値は出てないけど菊地原と同等なので8で確定かと。 -- 名無しさん (2021-03-17 23:10:02)
  • 生駒隊の他のメンバーが配属されたとこと違って北添隊はツッコミ役いなさそうで心配 トノくんが気を使ってくれたらいいけど -- 名無しさん (2021-11-04 19:00:34)
  • 元気のはいいけど、試験で足を引っ張りそう くじが操作されてることや自分が菊地原に嫌われてることに気付けてない 生駒隊の時の距離感が出し過ぎ -- 名無しさん (2022-07-18 16:15:37)
  • この子が帯島相手に片手なんでキツイですけどって言ったのってつまり両手なら勝てる相手ってことよね -- 名無しさん (2022-08-04 10:31:59)
  • 奥寺、小荒井と南沢どっちが強いんだろうね -- 名無しさん (2023-06-27 08:07:35)
  • これは流石にイラっと来るわ。適材適所ってお前の適材どこだよ -- 名無しさん (2024-08-18 17:17:09)
  • 直前の小荒井と同じような事言ってるのに足引っ張ってる側が全く悪びれずに笑顔で適材適所っていうところが印象が最悪だな -- 名無しさん (2024-08-20 21:08:30)
  • ストレスをかけるのが目的って話題になった時にストレスなんて感じないけどなーとか言ってたし自分が誰かに嫌われてるとかストレスを与えてるって発想そのものがないんだろう -- 名無しさん (2024-08-24 09:46:39)
  • 生駒隊だと迷惑な時ははっきり言われてそうだし、周りが遠慮して何も言わない状況だとマジで気にしないで悪循環になりそう。そういう意味で菊地原がズバッと言うようになったのは良い傾向 -- 名無しさん (2024-08-24 14:29:56)
  • 明らかにストレスの限界が来て文句を言ってる顔なんだがアレが本当に良い傾向だと思えるのか… -- 名無しさん (2024-08-24 21:47:29)
  • 元々菊地原は二日目特別課題の時とかも南原に任せるなんて絶対だめだってそれこそズバッと言ってるじゃん。何度も同じような事言われてて南沢は全く悪びれず菊地原の負担とストレスだけ溜まるってもうとっくに悪循環に陥ってるよね -- 名無しさん (2024-08-24 22:01:12)
  • 最新号を見た限り方針を決めてるのは菊地原と華だから割と最初の方から言いたいことは言ってるって事だろうな。 -- 名無しさん (2024-08-25 07:03:55)
  • 無自覚なんだろうけどチームの人間関係に依存してたタイプではあるんだろうな。生駒隊だと、なにかやらかしても「水上から軽い苦言」→「隠岐のフォロー」→「生駒のボケ」→「かわいいマリオちゃんのツッコミ」でなし崩しで話が流れてそう -- 名無しさん (2024-08-28 07:19:49)
  • 結局のところ仲のいいやつらの集まりだったらどんな態度でも許されるって事でしょ。生駒だって辻にもっと真面目にやれって突っ込まれてるし。この二人みたいなふざけた性格の人間はいろんな奴から突っ込まれてもおかしくない -- 名無しさん (2024-08-28 14:46:48)
  • チームを組んでるってことは仲が良い場合がほとんどだろうし、少なくともワートリのチーム内でギスギスしてると言えるのは香取隊くらいだ。生駒隊には南沢のウザさとか無神経さを許せる奴が集まってるんだろ。 -- 名無しさん (2024-08-30 02:56:45)
  • 二宮が言ってた人格的な面も含めて元のチームに依存してた奴にはこいつも含まれるだろうね。しかも現状何一つ結果を出せていない。戦闘訓練では結果を出せるかもしれないけどこいつは戦闘でもあまりいいとこなかったんだよなぁ。指示を無視して特攻してあっさり落とされる。ヒュースを落としたのはこいつだけどあれはそもそも他チームも含めて囲んで落としただけだし水上がいなかったら相打ちだった。最後はオビニャンにあっさり落とされる -- 名無しさん (2024-08-30 17:15:37)
  • 他の人は恥ずかしいと思わないのって言われてゾエとトノが反省してるからなおさらドヤ顔で「適材適所!」の酷さが際立つのよな -- 名無しさん (2024-08-30 20:48:32)
  • 菊地原は本当によく耐えてると思うよ。 -- 名無しさん (2024-09-06 13:48:54)
  • 若村とか千佳みたいなへこみやすいタイプよりはマシな気もする。菊地原が我慢するとか周囲がフォローに奔走することになるから。 -- 名無しさん (2024-09-07 16:27:58)
  • お調子者で凹みやすい太一ってのがいるんですけど、今のところ海より活躍してるんだよね。総合順位ではザキさんとこより勝ってるけど、それは菊地原と花さんの功績 -- 名無しさん (2024-09-22 23:08:23)
  • かなり好きなキャラなだけにコメントでズタボロに言われてて泣いた -- 名無しさん (2025-04-12 13:30:53)
  • まぁどんなキャラでも何かしらいいところ書いてくれるのがこの作品だし、気長に待とう -- 名無しさん (2025-04-26 01:22:32)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月26日 01:22