攻撃手 (アタッカー)
接近戦を担当するポジション。
ブレード型の武器を使って戦う。
トリオンの武器の構造上、射程の長い
トリオンの弾丸を用いるポジションよりも威力の高い攻撃ができる。
同様の理由で武器はコストパフォーマンスに優れ、
トリオン能力が(比較的)低い者にも有利なポジション。
また接近戦の性質上、複数の攻撃手(アタッカー)による連携はかなりシビアになる。
攻撃手(アタッカー)の隊員一覧
攻撃手(アタッカー)個人(ソロ)ランク
95話から8ヵ月と少し前の時点での
村上鋼は7位。
108話時点で、
影浦雅人は20位くらいらしい。
160話時点では5位か7位は
一条雪丸、また10000点を超えている攻撃手は7人のみ。
攻撃手(アタッカー)用トリガー
本部規格の3種類と
玉狛支部製の
小南が使用する1種類の計4種が存在し、全てブレード型である(打撃系等の武器は無い)。
ほとんどの
トリオンを威力に割り振っている(作中では
弧月が例として挙げられ、硬質化約2:威力約8と説明されている)ため、攻撃力は高い。
また一度武器を生成したら作り直すまで新たに
トリオンを消費しないようで、
トリオンのコストパフォーマンスにも優れる。
攻撃手(アタッカー)用トリガーの一覧
関連オプショントリガーの一覧
(参考)
- 魔光
- 黒江が装備するオプショントリガー。弧月用オプション説がある。
- 全武装
- 木崎が装備する玉狛支部製のトリガー。同時展開するトリガーに盾モードのレイガストが含まれる。
- ガイスト
- 烏丸が装備する玉狛支部製のトリガー。ブレードシフトで弧月を強化するシーンがある
コメント
- そういえば、攻撃力・耐久力・軽さにA・B・C・Dのランクが設定されているけど、耐久力と軽さはともかく、攻撃力は何に対してのダメージを基準にしているのかな? -- 名無しさん (2017-01-10 08:43:33)
- 同じ人がトリオン兵の硬い装甲とかシールドのトリガーを何回攻撃して切れるか(割れるか)だろおそらく -- 名無しさん (2017-01-10 14:29:43)
- 多分、貫徹能力だろう。攻撃力Aの弧月に当たると半端な大きさの集中シールドは割れる。三浦はシールドをかなり縮めて空閑のスコーピオンの受けていたが、熊谷が咄嗟に出したシールド(イーグレット防げそうな大きさ)は村上の弧月に割られてしまった。 -- 名無しさん (2019-10-02 18:18:48)
- 攻撃力は多分トリオンで構成された物を傷付ける力かな?単なる物理エネルギーだけの話だと振れる速度にある程度限界がある以上どうやっても質量が小さいスコーピオンは低評価になるはずで、逆に人一人を跳ね飛ばせるだけの力を出せるレイガストのシールドモードはもう少し評価が上がるはず。 -- 名無しさん (2020-02-08 22:25:51)
- 孤月とレイガストのアタッカーは手の欠損で武器が扱えなくなるデメリットあるし、予備武器でスコーピオン入れとくべきだと思う。勿論、枠とトリオン能力に応相談だが。 -- 名無しさん (2020-04-08 00:12:02)
- 遊真見てると手の欠損のときのため…ってイメージ出てきやすいと思うんだけど、他のキャラ(特に非エースクラス)って欠損受けるよりその前に撃破されることが多いような気がするんだよねぇ。だから枠とトリオン能力故に入れない、っていうよりは自分にあってるトリガーの技量を磨いてエース陣と渡り合えるようになるほうがいいと思う -- 名無しさん (2020-04-08 19:10:06)
- 部位欠損を考えたサブにしても、アタッカーがサブ武器に入れるならもっと普段から使える射手式の弾トリガーのほうがよさげ。村上対熊谷のときとか -- 名無しさん (2020-04-09 17:39:15)
- となると付け焼き刃でどこまで戦えるか…被弾したトリオン漏出アタッカーの射撃なんて、部位欠損したC級レベルだろうしね -- 名無しさん (2020-12-15 23:35:44)
- スコーピオンは使い勝手がいいぶん慣れないと誤爆が多そう -- 名無しさん (2020-12-16 07:09:54)
- 雪丸と -- 名無しさん (2021-10-27 00:43:23)
- んー。ランキング気になるなぁ。5位7位のどちらかが雪丸だとしてもう片方は誰だろう。そこめっちゃ気になるんだよね。10000点あるのかどうかもギリでしょ、誰? -- 名無しさん (2023-07-31 14:47:51)
- 面子的には緑川or米屋or菊地原で、そのうち対戦やりまくってそうな前二人のどっちかかなぁ -- 名無しさん (2023-08-14 23:46:52)
- 迅はどうだろう?S級になる前に個人ポイントって仕組みがあったかも分からないけど予知で戦功稼いでるかも。 -- 名無しさん (2023-08-15 16:53:27)
- ↑↑緑川は違うだろ。だって途中のポイントの描写で10000点行ってなかったはずじゃん? -- 名無しさん (2023-08-26 19:01:32)
- 緑川は93話で空閑に負けて9985→9721だから1万越えが7人って言ってる160話なら1万超えていてもおかしくないのでは?ついでにいうと米屋も93話で9825だからだいたい同じ。 -- 名無しさん (2023-08-26 20:43:22)
- 風刃を持つ前のポイントで迅さんが5位説 -- 名無しさん (2024-12-25 11:36:29)
最終更新:2024年12月25日 11:36