frame_decoration

フレックルス

名前:Freckles
デビュー:『101匹わんちゃん』(1961年)

概要

ポンゴパーディタの間に生まれた15匹の子犬の内の一匹。男の子。

首輪の色は青。鼻の上に白い小さな斑が点々としており、そばかすのようになっている。吹替版ではそばかすと呼ばれている。

エピソード

101匹わんちゃん

ポンゴパーディタの間に誕生。ダルメシアンの毛皮を狙うクルエラ・ド・ビルの企みにより、ジャスパー・バダンホーレス・バダンに誘拐されるが、チブス軍曹の活躍によって脱出。その後は、ポンゴとパーディタに連れられ、同じくクルエラに殺されかけていた98匹の子犬とともにロンドン*の自宅を目指す。101匹のダルメシアンたちが自宅に到着すると、飼い主のロジャー・ラドクリフアニータ・ラドクリフ、お手伝いのナニーは農場へ引っ越すことにする。

101匹わんちゃんII パッチのはじめての冒険

フレックルスたち101匹のダルメシアンは、ロンドンからチェリー・ツリー農場へと引っ越す。ある晩、子犬たちが眠っていると外から「ケイナイン・クランチス・コマーシャル」が流れてくる。子犬たちはCMソングに導かれてドッグフードの入ったトラックへ乗ってしまう。このトラックは子犬たちを捕まえるためにジャスパーとホーレスが用意した罠だった。パッチを除く98匹の子犬たちはロンドンへと連れて行かれてしまう。

クルエラは子犬を素材として使ったアートを作るように、ブチ専門の芸術家ラースに提案する。しかし、ラースが犬殺しに反対したことからクルエラは逆上。ラースを束縛してダルメシアンを殺してコートを作ろうとする。そこへパッチが現れ、ラッキーの助言をもとに脱出に成功。パッチ率いる99匹の子犬たちはバスを運転してクルエラ一味から逃げ回る。路地に追い詰められた子犬たちだが、そこへサンダーボルトが現れ、得意の死んだふりでクルエラ一味を翻弄。パッチとサンダーは連携でバスを発進させ、クルエラ一味とリトル・ライトニングを撃退する。サンダーは101匹のダルメシアンとともに新聞に取り上げられ、パッチとともに本当のヒーローとなった。

この一件がきっかけとなり、99匹の子犬たちは「サンダーボルト・アドベンチャー・アワー」にゲスト出演することになった。

ゲーム

キングダム ハーツ

世界各地に散らばった子犬を救出するミニゲーム「101匹わんちゃん」に登場。

フレックルスは69番で、ハロウィンタウンの「ギロチン広場」にある宝箱に入っている。FM版では、「月の見える丘」の城のトリニティで出現する宝箱から入手に変更されている。名前の判明している6匹の子犬のうち、FM版で出現場所が変更されたのはフレックルスのみ。

救出後は、トラヴァースタウンの「子犬たちの私室」に出現。部屋の中央(カーペットの角の近く)にいる。

その他

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出』では、ポンゴパーディタの15匹の子供たちは『禿山の一夜』を視聴中にクリストフから「怖い夢を見るぞ」と忠告される。その直後、テレビから飛び出してきたチェルナボーグに驚いた子犬たちはダッシュでスクルージ・マクダックを轢いて写真撮影へと向かう。

登場作品

1960年代


1990年代


2000年代


2010年代

2015年
サンダーボルトの冒険(ライブラリ出演)

2020年代


タグ:

キャラクター
最終更新:2024年09月09日 09:21