人気タグ「
」関連ページ
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
+ | GATE : CASCADE研究施設 |
GATE : CASCADE研究施設
|
+ | ポータルワールド |
ポータルワールド
|
+ | イースターエッグ |
イースターエッグ
|
+ | その他 |
その他
|
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
役に立つかわかりませんが一応共有です。
フラググレネード等であれば味方が投げたものも吸えますがロケットランチャーみたいに明らか防げなさそうなものや、レーザーグレネードみたいに使用した後使用者の手元に戻る物は吸えませんでした。
何故レヤックのボブルヘッドがカナーンに?
アンテバースXXXIII存在しないのに取引が有利になるって言われてもな…
アイテム回収の必需品。
ただ書いてある通りバッテリーの減りが早いので攻略中に持ち込むと無用の長物になりがち。
実はバリバリ破壊音が鳴っているがゲーム内では音が出ていない判定になっているらしく、ある区画での資材回収に重宝する。
>>2
強化ベンチでスタン警棒にアップグレード出来るみたいです。
重複はしない模様
バトンのアップグレードでスタンバトンのような物が作れるようなのですが作れた方はいらっしゃいますか?
初期リス地点のカフェテラスに拠点を構えているとトリイポータル部屋前に現れるのを良く見る。
ポータル周辺に現れるのかな?
一応中レベルの盾なら弾は防げるけどあっという間にスタミナをほぼ全て持ってかれる。ノックバックも相応に発生して大きく距離を取れるのでハメ殺しにならないのが幸いか
せめて、これを調べて行け的なヒントが欲しかった
>>2
そうかなぁ
僕は好きだよ
書いてある通り敵や床に刺さった弾は回収出来るが弾を殴ったりするとガラスのように割れて消滅します。
クイルボルト同士でも割れるかは覚えてないけどフレンドと遊んでる時はたまにパリンと割れた音がしてたから実際の回収効率は消費数の1/10くらいかも
ホーミングは前後の動きには強いけど橫の動きに弱い感じ。
盾と併用出来たり、しっかり当てればゲートキーパーでも対処出来るから個人的にはかなり強い武器だと思うけど連射性故に弾薬と耐久の消費が激しい。一区画を探索するには240発あっても足りなかった。
雑な検証だけどバッテリーの消費速度に機器の種類は関係なくて単純に機器の接続数と間のバッテリーに応じて増加するみたい。
消費量はバッテリー上部の青いゲージを参考にしました。
要点だけ書くと機器からコンセントまでの最短経路上に複数バッテリーがある場合は直列で繋がれていると判定されてバッテリー数分消費が増加、複数の経路に重なっているバッテリーは更に消費量が上乗せされるっぽい。
なので色んな人が書いてるみたいにコンセントから直接分配して各機器毎にバッテリーを1つずつ繋げるのが効率的みたい。
雑な検証なので間違ってたらすみません。
>>3
バリアフェーズに出現する複数の触手を撃破すればラスボスのバリアを無効化できる
カボチャを分解しても橙のアンテライトの種が手に入らない。バグかも。
クリアしたけど…なんか打ち切りエンドみたいな終わり方だった
「まだ続くよ」みたいな匂わせあったから追加されんのかな?
ラスボスはロケランじゃなくても撃退出来るっぽい
ロケラン切れてヤケクソでアンティークショットガン撃ちまくってたら倒せた
図体でかいから離れてても全部当たるわ
バリアフェーズがしんどい
耐えなきゃならん
餓死するまでリスポーン地点で放置しましたが誰一人来ることはありませんでした。編集者のバグであり英wikiの方が正しいのだと思われます。
>>39
kaiketusimasita