リンファ(リャンロン)
スペック表
| 正式名称 | リンファ(リャンロン) |
| 分類 | |
| 用途 | |
| 所属 | 『資本企業』 |
| 全長 | 220m |
| 最高速度 | 750km/h |
| 推進機関 | 静電気+多脚式推進システム+イオンスラスター |
| 装甲 | 2cm×1000層 |
| 主砲 | 回転アーム式兵装×10 |
| 副砲 | レーザー、コイルガンなど |
| 搭乗者 | ミヤビ=ニライカナイ |
| その他 | メインカラーリング:マリンブルー |
解説
ジン=ヤナギカゲがとある事情により売却した機体設計図を基に『資本企業』が建造した第一世代オブジェクト。
開発コンセプトは極めて明快、『JPlevelMHD動力炉を複数搭載することによる高いスペックの実現』。
二基搭載したJPlevelMHD動力炉をそれぞれ武装機構、機動機構に割り振ったことにより高機動、高火力の両立を実現した。
しかし一方で、JPlevelMHD動力炉二基同時使用によって通常のオブジェクト以上に高熱が発生しやすくなり過度な機動戦を続けるとオーバーヒートを起こすリスクをはらんでいる。
リャンロンとは漢字で『梁龍』、中国語で『セイスモサウルス』を意味する言葉。
開発コンセプトは極めて明快、『JPlevelMHD動力炉を複数搭載することによる高いスペックの実現』。
二基搭載したJPlevelMHD動力炉をそれぞれ武装機構、機動機構に割り振ったことにより高機動、高火力の両立を実現した。
しかし一方で、JPlevelMHD動力炉二基同時使用によって通常のオブジェクト以上に高熱が発生しやすくなり過度な機動戦を続けるとオーバーヒートを起こすリスクをはらんでいる。
リャンロンとは漢字で『梁龍』、中国語で『セイスモサウルス』を意味する言葉。
コンセプト
とことんシンプルに基本性能を拡張する
特徴
JPlevelMHD動力炉二基搭載による高スペック
弱点
JPlevelMHD動力炉二基同時使用によるオーバーヒート