蒲牢/ホロウ/HOLLOW
スペック表
| 正式名称 | 蒲牢 |
| 分類 | 陸上専用第二世代 |
| 用途 | 電磁攪乱用兵器 |
| 所属 | 『大陸』『不成竜』 |
| 全長 | 120m |
| 最高速度 | 580km/h |
| 推進機関 | ホール効果式推進システム |
| 装甲 | 4cm×250層 |
| 主砲 | レールガン×2 |
| 副砲 | 大規模超音波咆吼兵装、大規模電磁波攪乱兵装など |
| 搭乗者 | 不明 |
| その他 | メインカラーリング:ブラウン |
| 脱出装置 | なし |
解説
かつて存在した「竜」になることは出来なかった成り損ないの一匹。
巨大な皿に似たパラボラアンテナと全身各所に取り付けられた音響装置による攪乱を行う工兵。
ホール効果を採用した静電気式推進を4つの複脚で行うことで山岳地帯でも自在に活動を行える。
様々な陸地の戦場に急行し、敵陣地や戦場全体の通信や機械を破壊する超音波と電磁場を撒き散らす。
使用すると敵味方問わずに通信機器が破壊され、近隣の生物の鼓膜を等しく破壊するほどの威力を有する。
採取した音声情報によると「狼の咆吼」「雷鳴が轟く音」「爆轟」の三種類の入り交じったものであるという。
弱点として複脚の宿命か接地面積の関係状、非常に負荷がかかりやすく、1戦闘ごとに大規模な脚部整備が必要。
また主砲自体も標準的な主砲級レールガンであるため癖はないが決定打もない機体。
巨大な皿に似たパラボラアンテナと全身各所に取り付けられた音響装置による攪乱を行う工兵。
ホール効果を採用した静電気式推進を4つの複脚で行うことで山岳地帯でも自在に活動を行える。
様々な陸地の戦場に急行し、敵陣地や戦場全体の通信や機械を破壊する超音波と電磁場を撒き散らす。
使用すると敵味方問わずに通信機器が破壊され、近隣の生物の鼓膜を等しく破壊するほどの威力を有する。
採取した音声情報によると「狼の咆吼」「雷鳴が轟く音」「爆轟」の三種類の入り交じったものであるという。
弱点として複脚の宿命か接地面積の関係状、非常に負荷がかかりやすく、1戦闘ごとに大規模な脚部整備が必要。
また主砲自体も標準的な主砲級レールガンであるため癖はないが決定打もない機体。
コンセプト
音波と電磁波の両方で戦場の通信システムを破砕する
特徴
高い運動能力を有する四脚で広範囲を立体的に移動する
弱点
複脚式を採用しているため継戦能力が低い