あやめ
スペック表
| 正式名称 | あやめ |
| 分類 | 第二世代 |
| 用途 | |
| 所属 | 『島国』 |
| 全長 | 120m |
| 最高速度 | 570km/h |
| 推進機関 | エアクッション |
| 装甲 | 1cm×1000層+特殊高分子ゲル装甲 |
| 主砲 | 下位安定式プラズマ砲×2 |
| 副砲 | レーザー、コイルガン、ゲル装甲充填装置 |
| 搭乗者 | アイカ=カーニバル=リオ |
| その他 | メインカラーリング:紫色 |
解説
『島国』が開発した第二世代オブジェクト。
表面に空気に触れることで固化する高分子ゲルの装甲を纏うことが出来る。ゲル内には光学兵器の減衰のためミドリムシに近い性質の植物性プランクトンが無数に含まれており、これらが含むクロロフィル-a色素やプランクトン本体が光を吸収、あるいは散乱してしまう。
また、物理弾頭でゲルが吹き飛ばされてもゲル装甲充填装置で容易にゲル装甲の再装填が可能であり防御力に優れたオブジェクトであると言えよう。
一方でゲルのため乾燥には非常に弱い。またプランクトン本体は高熱に弱いため火炎放射などで熱されると容易に死んでしまう。
オブジェクト本体の色は紫だが、ゲル装甲はプランクトンを含むため緑色で、更にゲルに包まれて暗く見えるせいでパッと見では小豆のような色をしている。
その風貌がまるでよもぎ餅のように見えることから、操縦エリートやベースゾーンの兵士からは『あやめ』ではなく専ら『よもぎ』という名前で親しまれている。
表面に空気に触れることで固化する高分子ゲルの装甲を纏うことが出来る。ゲル内には光学兵器の減衰のためミドリムシに近い性質の植物性プランクトンが無数に含まれており、これらが含むクロロフィル-a色素やプランクトン本体が光を吸収、あるいは散乱してしまう。
また、物理弾頭でゲルが吹き飛ばされてもゲル装甲充填装置で容易にゲル装甲の再装填が可能であり防御力に優れたオブジェクトであると言えよう。
一方でゲルのため乾燥には非常に弱い。またプランクトン本体は高熱に弱いため火炎放射などで熱されると容易に死んでしまう。
オブジェクト本体の色は紫だが、ゲル装甲はプランクトンを含むため緑色で、更にゲルに包まれて暗く見えるせいでパッと見では小豆のような色をしている。
その風貌がまるでよもぎ餅のように見えることから、操縦エリートやベースゾーンの兵士からは『あやめ』ではなく専ら『よもぎ』という名前で親しまれている。
コンセプト
ゲル状の表面装甲による攻撃の減衰
特徴
ゲル状の特殊な装甲の展開
弱点
乾燥に非常に弱い