二つ名 | 無垢の天使 |
Angel of Innocence | |
名称 | ケケンドジャラコス |
Keken-Dojalacos |
概要
クロニクルstage1のボス。骨でできたクラゲのような外観の天使。
ルートによってはstage16、30にも登場する。アーケードモードには出現しない。
クロニクルで唯一、一出撃で3回戦うことができるボス。
ただし3回目のstageはドルドベルバールとの二択であり、黄色いドクロstageのこちらを選ぶとstage31、stage32に行くことはできない。
stage30に登場するこいつはLV32までの武装をドロップするため、何度も挑戦する価値はある。
ルートによってはstage16、30にも登場する。アーケードモードには出現しない。
クロニクルで唯一、一出撃で3回戦うことができるボス。
ただし3回目のstageはドルドベルバールとの二択であり、黄色いドクロstageのこちらを選ぶとstage31、stage32に行くことはできない。
stage30に登場するこいつはLV32までの武装をドロップするため、何度も挑戦する価値はある。
攻略
弾幕はそれほど厚くないが、開幕など本体から放射状に放たれる弾は弾速が速く、油断していると喰らってしまいがち。そのほかの弾は大抵相殺可能であり、重武装(チャージショット)を適宜使いながら主武装で削っていくと、大して苦戦せずに倒せるはず。部位破壊は各部位の耐久力が意外に高く、すべて破壊する前に倒してしまうことが多い。ボスの耐久力がゼロになってから、爆散して攻撃判定が消失するまでの数秒間は部位破壊が可能なので、スコアや自機ライフのためにも可能な限り部位破壊を行いたい。