久遠寺有珠

「久遠寺有珠」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

久遠寺有珠 - (2025/09/13 (土) 15:27:19) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/04/12(木) 02:02:23 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center{&bold(){&font(black){さあ――ごっこ遊びをしましょう}}} &ruby(くおんじありす){久遠寺有珠}とは、[[魔法使いの夜]]の登場人物。 CV.[[花澤香菜]] #center(){&font(#ff0000){一部ネタバレ注意}} *プロフィール 身長:152cm 体重:42kg 誕生日:9月30日 好きなもの:飾りのないひと 嫌いなもの:敬いのないひと *概要 主人公、[[蒼崎青子]]の友人にして魔術の師。 青子の姉である[[橙子>蒼崎橙子]]とは10年以上の付き合いがある友人であり、姉妹どちらとも仲がよいが、二人の喧嘩と言う名の殺し合いは止める気はない模様。 年齢は16歳だが年を取ることが出来ないと言われている。 [[イギリス]]出身だが現在は亡くなった両親が残した三咲町の離れにある屋敷で青子と二人暮らしをしている。 父の形見である久遠寺の屋敷を大切に思っており、傷付けられると非常に怒る。基本的に屋敷に閉じこもっており、あまり外に出たがらない。 友人である青子とは違い、[[空の境界]]に出て来る礼園女学院に通っている。 なお、この学園には橙子も通っていた。後に[[鮮花>黒桐鮮花]]、[[藤乃>浅上藤乃]]も編入している。 性格は[[ヤンデレ]]でかつ割と自傷系。 基本的にクールで無表情、感情を表に出すタイプではないが草十郎の超人的な草刈りを見た時は動揺していた辺り、根っからではないようだ。 &bold(){&font(#000000){……ぽこ}} また、朴念仁でロマン主義と例えられていて、激情家でもある模様。 生まれつきの魔術師で十六歳にして魔術師として完成している。 人間的な感情に乏しく、魔術師としての教えと誇りを重要視しており、人間らしさを臭わせる道徳や感情は不要と考えているが、社会に適応するのも魔術師のスタンスと教えられている。 そのため、学校生活をしている。 尤も正体を隠すのが魔術師の基本なので行っているにすぎないらしい。 因みにかなりの運動音痴で[[自転車]]に乗る事が出来ない上に体育の授業も常に参加しない。 基本的に誰とも関わらないようにしていて一人の時が多い。 また魔術師らしく、目撃者は抹殺という考えの持ち主で、草十郎が魔術を目撃した事を青子から聞いた時は彼の殺害を彼女に指示したらしい。 まあ、青子は結局やらなかったのだが… なお当初は草十郎を一日でも早く屋敷から追い出そうとして、時には殺害する事さえ考えていたが少しずつ打ち解けるようになっていく。 本編から1年後の番外編では静希君の友人なら屋敷に上がっても構わないと発言したり、草十郎を心配してロビンを送ったり、当初とは打って変わって甘い様子を彼に見せている。 本人は隠そうとしてるが、どうも草十郎に絶賛片思い中の模様 きのこ曰わく有珠は人間的に怖い所もあるが、好意を持ってしまえば優しくデレる 青子は逆に恋人になってもだらけないように厳しく接するとか…… 自身が自分のモノと認定したモノには非常に強い執着心を持つようで、屋敷を傷付けられるととても怒る。 現在は青子と共に土地を狙う部外者を撃退する日々を送っている。 *▲魔術・使い魔 魔術回路/質:A+ 魔術回路/量:A++ 魔術回路/編成:異質 魔術師としては高い実力を持つようで、童話をモチーフにした呪術、薬学を得意とする。 またルーン魔術の本などを所持している。 魔術刻印は全身、臓器にも及び、内臓を抉られるような重傷を受けても生存出来る。 実力は現時点の青子を上回るらしい。 その中でも童話の怪物(プロイキッシャー)と総称される特殊かつ強力な使い魔を数多く所有している。 破格の使い魔であり、現代兵器で傷をつけられない。 童話に従った複雑な使用条件を持ち、使用条件を満たせば非常に強力な力を発揮できる。 特に強力な三体、グレートスリーと呼ばれる物がある。 ・&bold(){&font(#1e90ff){ロスト・ロビン・ロンド}} 青い駒鳥。 通称ロビン。マザーグースの「クックロビン(誰が駒鳥殺したか)」が由来。 口が利けて&bold(){&font(#1e90ff){「~ッス」}}という変わった口調。 有珠を「マイ天使」、有珠の母を「マイ女神」、草十郎を「シャバ憎」と呼んでいる。 有珠からは駄鳥扱いされる。 ・&bold(){&ruby(ディドルディドル){夜の饗宴}} ・&bold(){スクリプス・ハンプティ} 有珠の左目の魔眼である。重複詠唱、アクロスティックを行う。 ・&bold(){スノウホワイト} ・&bold(){&font(#808080){&ruby(テムズトロル){橋の巨人}}} グレートスリーの一つ。 また木の巨人は積重魔眼による拘束がその視界に収まりきらない巨大さ故に通用しない。(体の一部は止めれてもそのスキに自由な部分で攻撃できる) 通称:出オチトロル ・&bold(){&font(#3cb371){&ruby(フラットスナーク){月の油}}} グレートスリーの一つ。草十郎を独断で見逃そうとした際に登場。 青子に撃ち合いで押し負け、消滅した。 ・&bold(){&ruby(ワンダースナッチ){薔薇の猟犬}} グレートスリーの一つ。詳細不明。 ・&bold(){&font(#ffd700){&ruby(スイーツハーツ){願掛け卵}}} ・&bold(){おしゃべり双子} ・&bold(){&ruby(セカンドチケット){午睡の鏡}} ・&bold(){名無しの森} ・&bold(){スクラッチ・ダンプティ} ・&bold(){シックス・スィング・チョコレイト} また、スクエニ監修のアーケードゲーム[[LORD of VERMILION]]にも参戦。 #center{&bold(){&font(black){さあーー追記・修正をしましょう}}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,27) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - マイ天使。 -- 名無しさん (2013-10-02 00:29:54) - 草十郎との関係はどうなるのか… -- 名無しさん (2014-01-04 00:03:41) - そのうち魔法少女になったりして -- 名無し (2014-01-06 08:41:31) - ↑やめろぉ! 色物になってしまうじゃないか!(ペンギンとかで既に手遅れは禁句( -- 名無しさん (2014-01-06 10:24:00) - ゲーム後半からの天使性ハンパない -- 名無しさん (2014-06-08 07:53:16) - 「これ私のだから」の破壊力はすごい -- 名無しさん (2014-12-16 02:43:11) - はやく続編出してくれきのこ -- 名無しさん (2014-12-23 15:58:02) - こやまさんが描いた中学生時代のイラストが素晴らしい -- 名無しさん (2015-03-30 19:21:52) - なんかきのこがたまに書く話を見るにやっぱり草の字とくっついたんかね -- 名無しさん (2015-03-30 19:51:58) - FGO恒例GWコラボイベント参戦。確かに☆5キャスターしかあるまいな -- 名無しさん (2024-05-01 22:45:50) - 薔薇の猟犬の詳細判明、殺意やべーわ -- 名無しさん (2024-05-02 19:32:36) - ↑×3 明確にくっついたのは式と幹也だけ。 -- 名無しさん (2024-05-02 19:47:08) - ↑×2 思ってたより凶悪でびびった。 -- 名無しさん (2024-05-03 16:15:44) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/04/12(木) 02:02:23 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center{&bold(){&font(black){さあ――ごっこ遊びをしましょう}}} &ruby(くおんじありす){久遠寺有珠}とは、[[魔法使いの夜]]の登場人物。 CV.[[花澤香菜]] #center(){&font(#ff0000){一部ネタバレ注意}} *プロフィール 身長:152cm 体重:42kg 誕生日:9月30日 好きなもの:飾りのないひと 嫌いなもの:敬いのないひと *概要 主人公、[[蒼崎青子]]の友人にして魔術の師。 青子の姉である[[橙子>蒼崎橙子]]とは10年以上の付き合いがある友人であり、姉妹どちらとも仲がよいが、二人の喧嘩と言う名の殺し合いは止める気はない模様。 年齢は16歳だが年を取ることが出来ないと言われている。 [[イギリス]]出身だが現在は亡くなった両親が残した三咲町の離れにある屋敷で青子と二人暮らしをしている。 父の形見である久遠寺の屋敷を大切に思っており、傷付けられると非常に怒る。基本的に屋敷に閉じこもっており、あまり外に出たがらない。 友人である青子とは違い、[[空の境界]]に出て来る礼園女学院に通っている。 なお、この学園には橙子も通っていた。後に[[鮮花>黒桐鮮花]]、[[藤乃>浅上藤乃]]も編入している。 性格は[[ヤンデレ]]でかつ割と自傷系。 基本的にクールで無表情、感情を表に出すタイプではないが草十郎の超人的な草刈りを見た時は動揺していた辺り、根っからではないようだ。 &bold(){&font(#000000){……ぽこ}} また、朴念仁でロマン主義と例えられていて、激情家でもある模様。 生まれつきの魔術師で十六歳にして魔術師として完成している。 人間的な感情に乏しく、魔術師としての教えと誇りを重要視しており、人間らしさを臭わせる道徳や感情は不要と考えているが、社会に適応するのも魔術師のスタンスと教えられている。 そのため、学校生活をしている。 尤も正体を隠すのが魔術師の基本なので行っているにすぎないらしい。 因みにかなりの運動音痴で[[自転車]]に乗る事が出来ない上に体育の授業も常に参加しない。 基本的に誰とも関わらないようにしていて一人の時が多い。 また魔術師らしく、目撃者は抹殺という考えの持ち主で、草十郎が魔術を目撃した事を青子から聞いた時は彼の殺害を彼女に指示したらしい。 まあ、青子は結局やらなかったのだが… なお当初は草十郎を一日でも早く屋敷から追い出そうとして、時には殺害する事さえ考えていたが少しずつ打ち解けるようになっていく。 本編から1年後の番外編では静希君の友人なら屋敷に上がっても構わないと発言したり、草十郎を心配してロビンを送ったり、当初とは打って変わって甘い様子を彼に見せている。 本人は隠そうとしてるが、どうも草十郎に絶賛片思い中の模様 きのこ曰わく有珠は人間的に怖い所もあるが、好意を持ってしまえば優しくデレる 青子は逆に恋人になってもだらけないように厳しく接するとか…… 自身が自分のモノと認定したモノには非常に強い執着心を持つようで、屋敷を傷付けられるととても怒る。 現在は青子と共に土地を狙う部外者を撃退する日々を送っている。 *▲魔術・使い魔 魔術回路/質:A+ 魔術回路/量:A++ 魔術回路/編成:異質 魔術師としては高い実力を持つようで、童話をモチーフにした呪術、薬学を得意とする。 またルーン魔術の本などを所持している。 魔術刻印は全身、臓器にも及び、内臓を抉られるような重傷を受けても生存出来る。 実力は現時点の青子を上回るらしい。 その中でも童話の怪物(プロイキッシャー)と総称される特殊かつ強力な使い魔を数多く所有している。 破格の使い魔であり、現代兵器で傷をつけられない。 童話に従った複雑な使用条件を持ち、使用条件を満たせば非常に強力な力を発揮できる。 特に強力な三体、グレートスリーと呼ばれる物がある。 ・&bold(){&font(#1e90ff){ロスト・ロビン・ロンド}} 青い駒鳥。 通称ロビン。マザーグースの「クックロビン(誰が駒鳥殺したか)」が由来。 口が利けて&bold(){&font(#1e90ff){「~ッス」}}という変わった口調。 有珠を「マイ天使」、有珠の母を「マイ女神」、草十郎を「シャバ憎」と呼んでいる。 有珠からは駄鳥扱いされる。 ・&bold(){&ruby(ディドルディドル){夜の饗宴}} ・&bold(){スクリプス・ハンプティ} 有珠の左目の魔眼である。重複詠唱、アクロスティックを行う。 ・&bold(){スノウホワイト} ・&bold(){&font(#808080){&ruby(テムズトロル){橋の巨人}}} グレートスリーの一つ。 また木の巨人は積重魔眼による拘束がその視界に収まりきらない巨大さ故に通用しない。(体の一部は止めれてもそのスキに自由な部分で攻撃できる) 通称:出オチトロル ・&bold(){&font(#3cb371){&ruby(フラットスナーク){月の油}}} グレートスリーの一つ。草十郎を独断で見逃そうとした際に登場。 青子に撃ち合いで押し負け、消滅した。 ・&bold(){&ruby(ワンダースナッチ){薔薇の猟犬}} グレートスリーの一つ。詳細不明。 ・&bold(){&font(#ffd700){&ruby(スイーツハーツ){願掛け卵}}} ・&bold(){おしゃべり双子} ・&bold(){&ruby(セカンドチケット){午睡の鏡}} ・&bold(){名無しの森} ・&bold(){スクラッチ・ダンプティ} ・&bold(){シックス・スィング・チョコレイト} また、スクエニ監修のアーケードゲーム[[LORD of VERMILION]]にも参戦。 #center{&bold(){&font(black){さあーー追記・修正をしましょう}}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,28) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - マイ天使。 -- 名無しさん (2013-10-02 00:29:54) - 草十郎との関係はどうなるのか… -- 名無しさん (2014-01-04 00:03:41) - そのうち魔法少女になったりして -- 名無し (2014-01-06 08:41:31) - ↑やめろぉ! 色物になってしまうじゃないか!(ペンギンとかで既に手遅れは禁句( -- 名無しさん (2014-01-06 10:24:00) - ゲーム後半からの天使性ハンパない -- 名無しさん (2014-06-08 07:53:16) - 「これ私のだから」の破壊力はすごい -- 名無しさん (2014-12-16 02:43:11) - はやく続編出してくれきのこ -- 名無しさん (2014-12-23 15:58:02) - こやまさんが描いた中学生時代のイラストが素晴らしい -- 名無しさん (2015-03-30 19:21:52) - なんかきのこがたまに書く話を見るにやっぱり草の字とくっついたんかね -- 名無しさん (2015-03-30 19:51:58) - FGO恒例GWコラボイベント参戦。確かに☆5キャスターしかあるまいな -- 名無しさん (2024-05-01 22:45:50) - 薔薇の猟犬の詳細判明、殺意やべーわ -- 名無しさん (2024-05-02 19:32:36) - ↑×3 明確にくっついたのは式と幹也だけ。 -- 名無しさん (2024-05-02 19:47:08) - ↑×2 思ってたより凶悪でびびった。 -- 名無しさん (2024-05-03 16:15:44) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: