トライフォースのかけら(風のタクト)

「トライフォースのかけら(風のタクト)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トライフォースのかけら(風のタクト) - (2025/03/16 (日) 16:18:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2016/02/12 Fri 23:53:22 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- *概要 [[ゲーム]]『[[ゼルダの伝説 風のタクト]]』で登場する勇気の[[トライフォース>トライフォース(ゼルダの伝説)]]の欠片 赤獅子の王の話では「勇気のトライフォースを持つ時の勇者が[[ガノン>ガノンドロフ]]を倒し、ハイラルに去る際に勇者の元に離れて8つの欠片となって各地へと飛び散った」とのこと。 海図のマップ埋めをしてる際に魚男の情報で「タライとホース」というのは、これの事を指している。 *ストーリー上での欠片 本作では風の神殿クリア後にハイラルに入るに全て集めなければならない。 タウラ島の牢屋にいる[[チンクル>チンクル(ゼルダの伝説)]]を出してあげると、ポストで郵送されて来るトライフォースのマップの場所を記している「すんごいマップ」が手に入る。 ただし、入るには特定のアイテムが必要なだけでそのアイテムさえ入手できたら風の神殿クリア前に集めることは可能。 ・大まかな流れ 1:島の内部にある欠片の在処を示している「トライフォースのマップ」を入手 ↓ 2:チンクルに解読料を払ってマップを解読してもらう ↓ 3:解読したマップを見てどこかの島にある「トライフォースの欠片」の宝箱をサルベージで入手する これを8回繰り返さないといけない上、解読された場所がわからないと虱潰しに探すことになり、海の移動を相まって非常に面倒で作業ゲーになってしまう。 また一回の解読料が398ルピーと高額で、8枚の解読料は3184ルピーも必要のためお金を集めてないプレイヤーはお金集めをしなくてはならない。 風のタクトで問題点として「トライフォースの欠片集め」を挙げられてしまう程で一部のプレイヤーはこの作業に耐え切れずにやめてしまったという。 これは制作期間の都合で終盤用に用意されたストーリーや[[ダンジョン]]がカットされて代わりに「欠片集め」に変更された為である。 WiiU版では流石に没シナリオが収録される事は無かったものの、マップが3枚に減少し、残り5つは島の宝箱から欠片として直接入手できるようになった。 これにより解読料も1194ルピーに半分以上に減っており、後述する「かけら5」の盥回しも無くなった。 以下ネタバレの為、かけら集め終えてない人は閲覧注意 *トライフォースの欠片 一覧 赤字はGC版、青字はリメイクにあたるwiiU版 &big(){・トライフォースのかけら1} 欠片/マップの在処:鉄の島の内部 入手アイテム:トライフォースのマップ1 入手可能時期:爆弾入手後 島の出入り口を戦艦が塞いでいるので、沈めないといけない。 島の壁には砲台と周囲には戦艦が数艦いるので先にそれらを処理しておくと楽。 爆弾を大量に使うので、大妖精から爆弾の所持数を増やしておくと楽。 wiiU版は砲撃の角度や距離がラインで見えやすくなった。 &big(){・トライフォースのかけら2} 欠片/マップの在処:ダレの島の別荘の地下迷路 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ2}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:魔獣島2回目クリア後 島の別荘に入るにはタウラ島の学校の先生ミセス・マリーに「幸せのペンダント」を20個渡すと貰える「別荘の権利書」が必要。 別荘の天井にあるスイッチを鉤爪ロープを使って起動させると暖炉の火が消えて地下迷路に入れる。 迷路の最奥に行くにはハンマーが必要で、グースと最奥にリーデットがいる。 &big(){・トライフォースのかけら3} 欠片/マップの在処:高鳥岩の島の秘密のほこら 入手アイテム:トライフォースのマップ3 入手可能時期:竜の島クリア後 北側の島にある柱のように高い岩が6箇所あり、その頂上にあるカーゴロックの巣の中にクリスタルスイッチが隠れている。 ヒョイの実でカモメを操り、6つのクリスタルスイッチを起動させれば秘密のほこらを塞いでいたシャッターが開く。 カーゴロックはカモメを操作中に襲ってくるので、先に巣に居座って奴のを狙撃し、旋回してる奴は万能エサを撒いてエサに釣られてこっちに来たところを弓矢で倒すといい。 &big(){・トライフォースのかけら4} 欠片/マップの在処:幽霊船内部 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ4}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:風の神殿クリア後 特定の島の夜に出現する幽霊船で、出現時は天候は荒れて不気味な[[BGM]]が流れ、遠くからでも大量の人魂で視認できる。 ただし接近すると消えてしまうので下記の島でマップ入手しないといけない。 フックショットでひし形段の島に上陸して、秘密のほこらで「幽霊船のマップ」を入手すれば、赤獅子の王に乗って幽霊船に突っ込むと、船内に進入できるようになる。&footnote(タウラ島のゲンゾーから幽霊船とそのマップに関する話が聞ける。) マップには出現する島と月の満ち欠けが記載されている上、夜になると現在出現する箇所が点滅してくれる親切仕様。 船内にいる召喚ウィズローブ1体・ポウ2体を全滅させるとハシゴが降りてきて、その先にある部屋に置いてある宝箱から入手できる。 余談だが宝箱に向かってジャンプ斬りをするとフリーズするバグがある。 マップ(欠片)入手後は幽霊船は消滅してしまい二度と出現しなくなる。 &big(){・トライフォースのかけら5} 欠片/マップの在処:針岩の島の沖合にいる黄金の戦艦 入手アイテム:&color(red){宝のマップ16}、 &color(blue){トライフォースのマップ5} 入手可能時期;爆弾入手後 島の北西沖にいる金色の戦艦と倒すと新たな光の輪が出現。 その輪にサルベージすると「宝のマップ16」を入手でき、そこから「鮫島」→「針岩の島」→「東の妖精島」→「大地の島」と宝のマップ経由でサルベージして大地の島でようやく「トライフォースのマップ5」が手に入る。 リメイク版は同様に戦艦を倒すが、「トライフォースのマップ5」が直ぐに手に入い、前述した4枚のマップは入手場所が変わり、ゲットできるアイテムが高額ルピーに変更されている。 &big(){・トライフォースのかけら6} 欠片/マップの在処:[[プロロ島]]の魔獣の迷宮地下30階 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ6}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:炎の矢&氷の矢入手後 島の西の崖にある巨大な人面岩をパワーリストを使って破壊すると入口に入れる。 迷宮は早い話雑魚敵ラッシュだが敵は倒してもアイテムを落としてくれないので、回復の薬を用意しておくこと。 ただし鉤爪ロープを使って敵からアイテムを奪うのは可能なので、[[ブーメラン]]で気絶させたりして奪い取ると簡単に回復と消耗アイテムの補充ができる。 &big(){・トライフォースのかけら7} 欠片/マップの在処:巨顔石島の秘密のほこら 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ7}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:炎の矢&氷の矢入手後 ほこらの穴を塞ぐ人面岩をどかさないといけない。 ほこら内部は、石柱が沢山ある大広間と4箇所の部屋に行ける構造になっており、4つの部屋にいる敵を全滅させると大広間に[[タートナック]]が2体出現。 同じく全滅させると奥の宝箱がある部屋の扉を施錠していたシャッターが解除される。 石柱を利用するとタートナックの後ろを簡単にとれる。 &big(){・トライフォースのかけら8} 欠片/マップの在処:高台の島の秘密のほこら 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ8}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:風の神殿クリア後 高台に生えてる木にフックショットで登り、それで足場を渡ると秘密のほこらの穴がある。 巨顔石島の秘密のほこらと同じ構造で、手順も同じだが、敵は強化されていて大広間に出現するタートナックはなんと4体。 まとめて相手にすると大変なので1体ずつ誘き寄せて戦うと楽。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 項目作成乙 ひたすら海図を頼りにサルページする詐欺は…辛かった -- 名無しさん (2016-02-13 01:52:21) - 実は風の神殿クリア後でなくともマップと欠片集めが出来るんだっけ?某やりこみサイトでは、後々面倒くさくなるくらいならとダンジョン攻略と並行しつつやってたような -- 名無しさん (2016-02-13 02:40:30) - 鉄の島、高鳥岩の島、たらいまわしは神の塔行く前でも取れなくはない パワーブレス入手すれば4と8以外は全部行ける フックショット必須の4と8は風の神殿クリアしないとダメだけど -- 名無しさん (2016-02-13 07:15:17) - こんだけ駆けずり回ってやっと勇気のトライフォース1つなのに、プチダンジョン1つで3つ全部手に入るスカイウォード -- 名無しさん (2016-02-13 08:51:44) - ↑正確にはウィズローブ倒した後だな、途中で神殿出ればいい。 -- 名無しさん (2016-02-13 09:03:14) - ↑2スカウォのトライフォース集めはやっぱりタクトの反省を生かしたんだろうな。どうせならそれ専用のダンジョンを用意した方が楽しめると。 -- 名無しさん (2016-02-13 15:18:52) - 幽霊船の欠片を取った後、叫び声みたいなのが聞こえて船から閉め出されるのが子供の頃怖かった。 -- 名無しさん (2016-02-14 08:02:37) - トライフォースって砕けるような実体のあるものだったのか… -- 名無しさん (2020-09-16 15:49:57) - >制作期間の都合で終盤用に用意されたストーリーやダンジョンがカットされて代わりに「欠片集め」に変更された 本当なら大地、風に続いて海の神殿とか用意される予定だったのかな。対応してるであろう魚の島とネールの宝珠も一つだけ扱いパッとしないし -- 名無しさん (2021-07-10 17:38:41) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2016/02/12 Fri 23:53:22 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- *概要 [[ゲーム]]『[[ゼルダの伝説 風のタクト]]』で登場する勇気の[[トライフォース>トライフォース(ゼルダの伝説)]]の欠片 赤獅子の王の話では「勇気のトライフォースを持つ時の勇者が[[ガノン>ガノンドロフ]]を倒し、ハイラルに去る際に勇者の元に離れて8つの欠片となって各地へと飛び散った」とのこと。 海図のマップ埋めをしてる際に魚男の情報で「タライとホース」というのは、これの事を指している。 *ストーリー上での欠片 本作では風の神殿クリア後にハイラルに入るに全て集めなければならない。 タウラ島の牢屋にいる[[チンクル>チンクル(ゼルダの伝説)]]を出してあげると、ポストで郵送されて来るトライフォースのマップの場所を記している「すんごいマップ」が手に入る。 ただし、入るには特定のアイテムが必要なだけでそのアイテムさえ入手できたら風の神殿クリア前に集めることは可能。 ・大まかな流れ 1:島の内部にある欠片の在処を示している「トライフォースのマップ」を入手 ↓ 2:チンクルに解読料を払ってマップを解読してもらう ↓ 3:解読したマップを見てどこかの島にある「トライフォースの欠片」の宝箱をサルベージで入手する これを8回繰り返さないといけない上、解読された場所がわからないと虱潰しに探すことになり、海の移動を相まって非常に面倒で作業ゲーになってしまう。 また一回の解読料が398ルピーと高額で、8枚の解読料は3184ルピーも必要のためお金を集めてないプレイヤーはお金集めをしなくてはならない。 風のタクトで問題点として「トライフォースの欠片集め」を挙げられてしまう程で一部のプレイヤーはこの作業に耐え切れずにやめてしまったという。 これは制作期間の都合で終盤用に用意されたストーリーや[[ダンジョン]]がカットされて代わりに「欠片集め」に変更された為である。 WiiU版では流石に没シナリオが収録される事は無かったものの、マップが3枚に減少し、残り5つは島の宝箱から欠片として直接入手できるようになった。 これにより解読料も1194ルピーに半分以上に減っており、後述する「かけら5」の盥回しも無くなった。 以下ネタバレの為、かけら集め終えてない人は閲覧注意 *トライフォースの欠片 一覧 赤字はGC版、青字はリメイクにあたるwiiU版 &big(){・トライフォースのかけら1} 欠片/マップの在処:鉄の島の内部 入手アイテム:トライフォースのマップ1 入手可能時期:爆弾入手後 島の出入り口を戦艦が塞いでいるので、沈めないといけない。 島の壁には砲台と周囲には戦艦が数艦いるので先にそれらを処理しておくと楽。 爆弾を大量に使うので、大妖精から爆弾の所持数を増やしておくと楽。 wiiU版は砲撃の角度や距離がラインで見えやすくなった。 &big(){・トライフォースのかけら2} 欠片/マップの在処:ダレの島の別荘の地下迷路 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ2}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:魔獣島2回目クリア後 島の別荘に入るにはタウラ島の学校の先生ミセス・マリーに「幸せのペンダント」を20個渡すと貰える「別荘の権利書」が必要。 別荘の天井にあるスイッチを鉤爪ロープを使って起動させると暖炉の火が消えて地下迷路に入れる。 迷路の最奥に行くにはハンマーが必要で、グースと最奥にリーデットがいる。 &big(){・トライフォースのかけら3} 欠片/マップの在処:高鳥岩の島の秘密のほこら 入手アイテム:トライフォースのマップ3 入手可能時期:竜の島クリア後 北側の島にある柱のように高い岩が6箇所あり、その頂上にあるカーゴロックの巣の中にクリスタルスイッチが隠れている。 ヒョイの実でカモメを操り、6つのクリスタルスイッチを起動させれば秘密のほこらを塞いでいたシャッターが開く。 カーゴロックはカモメを操作中に襲ってくるので、先に巣に居座って奴のを狙撃し、旋回してる奴は万能エサを撒いてエサに釣られてこっちに来たところを弓矢で倒すといい。 &big(){・トライフォースのかけら4} 欠片/マップの在処:幽霊船内部 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ4}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:風の神殿クリア後 特定の島の夜に出現する幽霊船で、出現時は天候は荒れて不気味な[[BGM]]が流れ、遠くからでも大量の人魂で視認できる。 ただし接近すると消えてしまうので下記の島でマップ入手しないといけない。 フックショットでひし形段の島に上陸して、秘密のほこらで「幽霊船のマップ」を入手すれば、赤獅子の王に乗って幽霊船に突っ込むと、船内に進入できるようになる。&footnote(タウラ島のゲンゾーから幽霊船とそのマップに関する話が聞ける。) マップには出現する島と月の満ち欠けが記載されている上、夜になると現在出現する箇所が点滅してくれる親切仕様。 船内にいる召喚ウィズローブ1体・ポウ2体を全滅させるとハシゴが降りてきて、その先にある部屋に置いてある宝箱から入手できる。 余談だが宝箱に向かってジャンプ斬りをするとフリーズするバグがある。 マップ(欠片)入手後は幽霊船は消滅してしまい二度と出現しなくなる。 &big(){・トライフォースのかけら5} 欠片/マップの在処:針岩の島の沖合にいる黄金の戦艦 入手アイテム:&color(red){宝のマップ16}、 &color(blue){トライフォースのマップ5} 入手可能時期;爆弾入手後 島の北西沖にいる金色の戦艦と倒すと新たな光の輪が出現。 その輪にサルベージすると「宝のマップ16」を入手でき、そこから「鮫島」→「針岩の島」→「東の妖精島」→「大地の島」と宝のマップ経由でサルベージして大地の島でようやく「トライフォースのマップ5」が手に入る。 リメイク版は同様に戦艦を倒すが、「トライフォースのマップ5」が直ぐに手に入い、前述した4枚のマップは入手場所が変わり、ゲットできるアイテムが高額ルピーに変更されている。 &big(){・トライフォースのかけら6} 欠片/マップの在処:[[プロロ島]]の魔獣の迷宮地下30階 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ6}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:炎の矢&氷の矢入手後 島の西の崖にある巨大な人面岩をパワーリストを使って破壊すると入口に入れる。 迷宮は早い話雑魚敵ラッシュだが敵は倒してもアイテムを落としてくれないので、回復の薬を用意しておくこと。 ただし鉤爪ロープを使って敵からアイテムを奪うのは可能なので、[[ブーメラン]]で気絶させたりして奪い取ると簡単に回復と消耗アイテムの補充ができる。 &big(){・トライフォースのかけら7} 欠片/マップの在処:巨顔石島の秘密のほこら 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ7}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:炎の矢&氷の矢入手後 ほこらの穴を塞ぐ人面岩をどかさないといけない。 ほこら内部は、石柱が沢山ある大広間と4箇所の部屋に行ける構造になっており、4つの部屋にいる敵を全滅させると大広間に[[タートナック]]が2体出現。 同じく全滅させると奥の宝箱がある部屋の扉を施錠していたシャッターが解除される。 石柱を利用するとタートナックの後ろを簡単にとれる。 &big(){・トライフォースのかけら8} 欠片/マップの在処:高台の島の秘密のほこら 入手アイテム:&color(red){トライフォースのマップ8}、 &color(blue){トライフォースの欠片} 入手可能時期:風の神殿クリア後 高台に生えてる木にフックショットで登り、それで足場を渡ると秘密のほこらの穴がある。 巨顔石島の秘密のほこらと同じ構造で、手順も同じだが、敵は強化されていて大広間に出現するタートナックはなんと4体。 まとめて相手にすると大変なので1体ずつ誘き寄せて戦うと楽。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 項目作成乙 ひたすら海図を頼りにサルページする詐欺は…辛かった -- 名無しさん (2016-02-13 01:52:21) - 実は風の神殿クリア後でなくともマップと欠片集めが出来るんだっけ?某やりこみサイトでは、後々面倒くさくなるくらいならとダンジョン攻略と並行しつつやってたような -- 名無しさん (2016-02-13 02:40:30) - 鉄の島、高鳥岩の島、たらいまわしは神の塔行く前でも取れなくはない パワーブレス入手すれば4と8以外は全部行ける フックショット必須の4と8は風の神殿クリアしないとダメだけど -- 名無しさん (2016-02-13 07:15:17) - こんだけ駆けずり回ってやっと勇気のトライフォース1つなのに、プチダンジョン1つで3つ全部手に入るスカイウォード -- 名無しさん (2016-02-13 08:51:44) - ↑正確にはウィズローブ倒した後だな、途中で神殿出ればいい。 -- 名無しさん (2016-02-13 09:03:14) - ↑2スカウォのトライフォース集めはやっぱりタクトの反省を生かしたんだろうな。どうせならそれ専用のダンジョンを用意した方が楽しめると。 -- 名無しさん (2016-02-13 15:18:52) - 幽霊船の欠片を取った後、叫び声みたいなのが聞こえて船から閉め出されるのが子供の頃怖かった。 -- 名無しさん (2016-02-14 08:02:37) - トライフォースって砕けるような実体のあるものだったのか… -- 名無しさん (2020-09-16 15:49:57) - >制作期間の都合で終盤用に用意されたストーリーやダンジョンがカットされて代わりに「欠片集め」に変更された 本当なら大地、風に続いて海の神殿とか用意される予定だったのかな。対応してるであろう魚の島とネールの宝珠も一つだけ扱いパッとしないし -- 名無しさん (2021-07-10 17:38:41) - 攻略見ながらテンポよく進めてもマップ回収~かけら全回収まで3時間半くらいかかった、何も見ずにやってたらこの数倍かかったと思う -- 名無しさん (2025-03-16 16:18:16) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: