ノーマルクエスト(モンスターストライク)

「ノーマルクエスト(モンスターストライク)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ノーマルクエスト(モンスターストライク) - (2025/04/20 (日) 17:41:10) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2025年04月20日 09:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ノーマルクエストとは、スマホゲームアプリ『[[モンスターストライク]](以下モンスト)』におけるコンテンツの一つである。 *概要 初心者向けのクエストで様々なギミックの説明を兼ねている。 進むにつれて難易度は上がっていくが、その分多くの経験値とタス系モンスター((モンスターのレベルを上げる以外でステータスを強化する際に必要なモンスター))を入手することができる。 なお、クエストの属性ごとにドロップしやすいタス系モンスターが異なり、&color(#F54738){火属性ならパワタス}、&color(#60EE3C){木属性ならヒトポタス}、&color(#3B4EF0){水属性ならスピタス}がドロップしやすい。 光と闇属性は3種類とも同じ確率でドロップする。 わくわくの実の『学びの力』やモンスポットの『学びのパワー』をつけると膨大な経験値を得ることが出来る。 その為中級者以上でも経験値とタス目当てで周回するプレイヤーが多い。 また、初回クリアでオーブを初めとしたアイテムが報酬として貰え、中には英雄の書等といったレアアイテムも揃っており、定期的にリセットされる。 有志によって様々なワンパンが開発されている。 BGMは星5クエストのものを流用しており、ボスは初陣のフリーザと亀を除いて星5モンスターの進化前が勤めている。 *クエスト一覧 亀ステージは省略する。 **初陣 ボスはフリーザ。当たるだけで倒せる。 報酬はラック90のレチリードとオクケンチー10体。 **烈火のスピード注意区間 ボスはマンマ・ハーハ。ギミックはワープと踏むと特定の方向に加速または減速した状態で動く『スピード床』。 報酬は運極の『サンクチュアリドラゴン』(性能は後述)。&s(){レチリードは売ってラックの肥やしにしよう。} **緑陰のサソリ発生地帯 ボスはマンガン軍曹。ギミックは重力バリアと殆どの攻撃を1にしてしまうほど高い防御力を誇る『サソリ』。 報酬は獣神玉2個。 **黄金のホーミング吸収地帯 ボスはスイハンジャー。ギミックは地雷とホーミングを吸収かつダメージを抑える敵(ホイホイ)が登場する。 報酬は各タスXモンスターとライトオクケンチー10体。 **紫黒のアンデッド出没地域 ボスは悪代官。ギミックは倒した敵を蘇生させるネクロン。 報酬はレッド、ブルー、グリーンの各オクケンチー10体。 **樹海の奥に充ちる毒煙 ボスはセサミ。ギミックは重力バリアと近くの味方に毒を吐くコブラの雑魚が登場する。 報酬は獣神竜と獣神玉。 **極寒の地で削がれし攻勢 ボスはラクダのキャメル。&s(){ラクダなら砂漠だろ。}ギミックはダメージウォールと周囲に攻撃ダウンブラストを放つオオカミの雑魚が登場する。 報酬は降神玉、蒼獣石200個、大獣石400個、ブルーオクケンチー10体。 **宵闇を刺す断末魔の一矢 ボスはスペードエース。ギミックは倒した後に効果を発揮するドクロマーク。 報酬は火、水、木の獣玉各100個。 **強風の大火山 ボスはショベルザウルス。ギミックは味方を引き寄せたり吹き飛ばしたりするウィンド。 報酬は光と闇の獣玉各100個。 **突進の大草原 ボスはサロメ。爆発しながら移動する牛の雑魚が登場する。 報酬は碧獣石、木の獣神竜、グリーンオクケンチー20体。 **反撃の大聖堂 ボスはカッターフィッシュ。ギミックはダメージウォールと敵の反撃。 報酬は光獣石、光の獣神竜、ライトオクケンチー20体。 **能力封じの大深淵 ボスは銀月の騎士。ギミックはダメージウォールとアビリティを無効化させるアビリティロック。 報酬は闇獣石、闇の獣神竜、オクケンチー20体。 **友情を鎖す業火の砦 ボスはからかさ。ギミックは重力バリアとダメージウォール。また、友情コンボを無効化する友情コンボロックも登場。 報酬は紅獣石、火の獣神竜、レッドオクケンチー20体。 **地雷を付する燐光の砦 ボスはデカラビア。ギミックは味方に吸い付くロックオン地雷。 報酬は各タスX40体。 **魔陣敷かれし暗夜の砦 ボスはマンドム。ギミックは重力バリアと踏んだ者をヒヨコに変える魔法陣。 報酬は獣神玉5個。 他にも様々なクエストが登場する。 *サンクチュアリドラゴン 前述した通りノマクエを進めることで入手できるモンスター。なお、進化前は存在しない。 ***●進化 &color(#FFE921){サンクチュアリドラゴン} |種族:ドラゴン|撃種:反射|戦型:バランス型| |HP:17463|攻撃力:19021|スピード332,03| |アビリティ|アンチ重力バリア| |メイン友情|メテオ|6発のメテオがランダムに敵を攻撃。| |SS|聖竜の咆哮|狙った方向に、波動砲を放つ。| ステータスが非常に低く、重力バリアにしか対応していないためあくまでも初心者向けの性能である。 ちなみに、αシリーズにて『ミス・サンクチュアリドラゴン』なる亜種が登場した為こいつは&bold(){オス}ということになる。 ***●神化 &color(#FFE921){浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン} |種族:ドラゴン|撃種:貫通|戦型:バランス型| |HP:20853|攻撃力:22564|スピード393,40| |アビリティ|飛行/アンチダメージウォール| |メイン友情|メテオ|6発のメテオがランダムに敵を攻撃。| |サブ友情|大爆発|自身を中心に無属性の大爆発攻撃| |SS|サンクチュアリ・スピリット|狙った方向に、レーザーを放ち、ホーミングで追い討ち。| 貫通にタイプチェンジし、ステータスも僅かに上昇、2つのダメージギミックに対応、爆発友情を得たことで味方の友情を誘発ができる。 &bold(){進化よりは}使えるモンスターになった。 ***●獣神化 &color(#FFE921){幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン} |種族:ドラゴン|撃種:貫通|戦型:バランス型| |HP:23367|攻撃力:27062|スピード410,43| |アビリティ|アンチ重力バリア/飛行/アンチダメージウォール/アンチワープ| |メイン友情|剛メテオ|6発の剛メテオがランダムに敵を攻撃。| |サブ友情|超絶爆発|自身を中心に無属性の超絶爆発攻撃| |SS|サンクチュアリ・ブレッシング|味方全員で十字レーザーを放つ。| &bold(){まさかの獣神化が実装された。}アビリティは主要4ギミックに対応し、汎用性が上がった。 また、友情コンボも当時の環境に相応しいものに強化された。 なにより、獣神化になったことで、わくわくの実と超バランス型の恩恵を受けられるようになったことが大きいだろう。 [[轟絶>轟絶級(モンスターストライク)]]のドケソコトリの適正を取るなど強力なモンスターに生まれ変わった。 ただし、ステータスは控えめで、ブロックや減速壁といったギミックには対応できず、轟絶や[[黎絶>黎絶級(モンスターストライク)]]モンスターの方が強力なためマルチでは地雷扱いされることもある。 &bold(){レベルをカンストさせるほど経験値を稼いだ方は追記、修正をお願いします。} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){#areaedit() #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2025年04月20日 09:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ノーマルクエストとは、スマホゲームアプリ『[[モンスターストライク]](以下モンスト)』におけるコンテンツの一つである。 *概要 初心者向けのクエストで様々なギミックの説明を兼ねている。 進むにつれて難易度は上がっていくが、その分多くの経験値とタス系モンスター((モンスターのレベルを上げる以外でステータスを強化する際に必要なモンスター))を入手することができる。 なお、クエストの属性ごとにドロップしやすいタス系モンスターが異なり、&color(#F54738){火属性ならパワタス}、&color(#60EE3C){木属性ならヒトポタス}、&color(#3B4EF0){水属性ならスピタス}がドロップしやすい。 光と闇属性は3種類とも同じ確率でドロップする。 わくわくの実の『学びの力』やモンスポットの『学びのパワー』をつけると膨大な経験値を得ることが出来る。 その為中級者以上でも経験値とタス目当てで周回するプレイヤーが多い。 また、初回クリアでオーブを初めとしたアイテムが報酬として貰え、中には英雄の書等といったレアアイテムも揃っており、定期的にリセットされる。 有志によって様々なワンパンが開発されている。 BGMは星5クエストのものを流用しており、ボスは初陣のフリーザと亀を除いて星5モンスターの進化前が勤めている。 *クエスト一覧 亀ステージは省略する。 **初陣 ボスはフリーザ。当たるだけで倒せる。 報酬はラック90のレチリードとオクケンチー10体。 **烈火のスピード注意区間 ボスはマンマ・ハーハ。ギミックはワープと踏むと特定の方向に加速または減速した状態で動く『スピード床』。 報酬は運極の『サンクチュアリドラゴン』(性能は後述)。&s(){レチリードは売ってラックの肥やしにしよう。} **緑陰のサソリ発生地帯 ボスはマンガン軍曹。ギミックは重力バリアと殆どの攻撃を1にしてしまうほど高い防御力を誇る『サソリ』。 報酬は獣神玉2個。 **黄金のホーミング吸収地帯 ボスはスイハンジャー。ギミックは地雷とホーミングを吸収かつダメージを抑える敵(ホイホイ)が登場する。 報酬は各タスXモンスターとライトオクケンチー10体。 **紫黒のアンデッド出没地域 ボスは悪代官。ギミックは倒した敵を蘇生させるネクロン。 報酬はレッド、ブルー、グリーンの各オクケンチー10体。 **樹海の奥に充ちる毒煙 ボスはセサミ。ギミックは重力バリアと近くの味方に毒を吐くコブラの雑魚が登場する。 報酬は獣神竜と獣神玉。 **極寒の地で削がれし攻勢 ボスはラクダのキャメル。&s(){ラクダなら砂漠だろ。}ギミックはダメージウォールと周囲に攻撃ダウンブラストを放つオオカミの雑魚が登場する。 報酬は降神玉、蒼獣石200個、大獣石400個、ブルーオクケンチー10体。 **宵闇を刺す断末魔の一矢 ボスはスペードエース。ギミックは倒した後に効果を発揮するドクロマーク。 報酬は火、水、木の獣玉各100個。 **強風の大火山 ボスはショベルザウルス。ギミックは味方を引き寄せたり吹き飛ばしたりするウィンド。 報酬は光と闇の獣玉各100個。 **突進の大草原 ボスはサロメ。爆発しながら移動する牛の雑魚が登場する。 報酬は碧獣石、木の獣神竜、グリーンオクケンチー20体。 **反撃の大聖堂 ボスはカッターフィッシュ。ギミックはダメージウォールと敵の反撃。 報酬は光獣石、光の獣神竜、ライトオクケンチー20体。 **能力封じの大深淵 ボスは銀月の騎士。ギミックはダメージウォールとアビリティを無効化させるアビリティロック。 報酬は闇獣石、闇の獣神竜、オクケンチー20体。 **友情を鎖す業火の砦 ボスはからかさ。ギミックは重力バリアとダメージウォール。また、友情コンボを無効化する友情コンボロックも登場。 報酬は紅獣石、火の獣神竜、レッドオクケンチー20体。 **地雷を付する燐光の砦 ボスはデカラビア。ギミックは味方に吸い付くロックオン地雷。 報酬は各タスX40体。 **魔陣敷かれし暗夜の砦 ボスはマンドム。ギミックは重力バリアと踏んだ者をヒヨコに変える魔法陣。 報酬は獣神玉5個。 他にも様々なクエストが登場する。 *サンクチュアリドラゴン 前述した通りノマクエを進めることで入手できるモンスター。なお、進化前は存在しない。 ***●進化 &color(#FFE921){サンクチュアリドラゴン} |種族:ドラゴン|撃種:反射|戦型:バランス型| |HP:17463|攻撃力:19021|スピード332,03| |アビリティ|アンチ重力バリア| |メイン友情|メテオ|6発のメテオがランダムに敵を攻撃。| |SS|聖竜の咆哮|狙った方向に、波動砲を放つ。| ステータスが非常に低く、重力バリアにしか対応していないためあくまでも初心者向けの性能である。 ちなみに、αシリーズにて『ミス・サンクチュアリドラゴン』なる亜種が登場した為こいつは&bold(){オス}ということになる。 ***●神化 &color(#FFE921){浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン} |種族:ドラゴン|撃種:貫通|戦型:バランス型| |HP:20853|攻撃力:22564|スピード393,40| |アビリティ|飛行/アンチダメージウォール| |メイン友情|メテオ|6発のメテオがランダムに敵を攻撃。| |サブ友情|大爆発|自身を中心に無属性の大爆発攻撃| |SS|サンクチュアリ・スピリット|狙った方向に、レーザーを放ち、ホーミングで追い討ち。| 貫通にタイプチェンジし、ステータスも僅かに上昇、2つのダメージギミックに対応、爆発友情を得たことで味方の友情を誘発ができる。 &bold(){進化よりは}使えるモンスターになった。 ***●獣神化 &color(#FFE921){幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン} |種族:ドラゴン|撃種:貫通|戦型:バランス型| |HP:23367|攻撃力:27062|スピード410,43| |アビリティ|アンチ重力バリア/飛行/アンチダメージウォール/アンチワープ| |メイン友情|剛メテオ|6発の剛メテオがランダムに敵を攻撃。| |サブ友情|超絶爆発|自身を中心に無属性の超絶爆発攻撃| |SS|サンクチュアリ・ブレッシング|味方全員で十字レーザーを放つ。| &bold(){まさかの獣神化が実装された。}アビリティは主要4ギミックに対応し、汎用性が上がった。 また、友情コンボも当時の環境に相応しいものに強化された。 なにより、獣神化になったことで、わくわくの実と超バランス型の恩恵を受けられるようになったことが大きいだろう。 [[轟絶>轟絶級(モンスターストライク)]]のドケソコトリの適正を取るなど強力なモンスターに生まれ変わった。 ただし、ステータスは控えめで、ブロックや減速壁といったギミックには対応できず、轟絶や[[黎絶>黎絶級(モンスターストライク)]]モンスターの方が強力なためマルチでは地雷扱いされることもある。 &bold(){レベルをカンストさせるほど経験値を稼いだ方は追記、修正をお願いします。} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){#areaedit() #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: