「谷生(ハチワンダイバー)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
谷生(ハチワンダイバー) - (2023/10/29 (日) 23:28:29) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&font(#6495ED){登録日}:2011/10/22(土) 13:36:46
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
谷生(タニオ)とは、漫画「ハチワンダイバー」の登場人物である。
ヒロインの中静そよの仇敵であり、&font(#ff0000){「鬼将会」}の創始者にして首魁。
もちろん作中最強クラスの棋士であり、主人公と目隠し将棋を行った際には底知れない強さを見せ付け完勝した。
将棋の才能を嗅ぎ取る能力を持っているようで、その時点では荒削りな棋士でも才能を見出したらそれを磨くために行動する。
何をどうするのかは不明だが、他者に自分の力を植え付けることが出来るらしく、これを行うと&font(#ff0000){鬼}が生まれる。
植え付けられた本人の意識は残るようだが、自身を&font(#ff0000){「谷生の模造品」}と呼び、別次元の棋力を持つようになるらしい。
奇行が目立つが、行動は全て「将棋」に向けられており、躊躇い無く他人の人生を踏みにじる。
以下ネタバレ注意
前述の&font(#0000ff){中静そよ}の才能を見出した谷生は、「古今東西の昔話によくある、敵討ちのために人は強くなる展開」を期待し、&font(#ff0000){そよの父と兄を賭け将棋により殺害。母を失踪させて彼女を天涯孤独に追い込む。}
谷生の悪しき試みは成功し、そよは&font(#ff0000){鬼}に勝利するほどの力を開花させた。
この結果から、「そよは自分と同じ領域に入れる」と期待しているらしい。
現在は彼女の前に姿を現し、力の差を実感させて新たな&font(#ff0000){鬼}を作成中…。
本作のラスボスに当たるキャラなので当然かも知れないが、まだ謎が多く、名字と思われる「谷生」としか呼ばれていないのでフルネームも不明。
一応、物語・おまけ漫画で判明した人物設定を下に記す。
小学生時代…
授業の一環として&font(#ff0000){将棋}に触れたことで、将棋が持つ「深さ」を垣間見る。
23~26歳…
奨励会(プロ棋士養成機関、年齢による到達目標を下回ると強制退会)を退会。プロになれなかったことが、後の鬼将会設立に繋がる。
ここからは年齢不明…
真剣師(賭け将棋で生計を建てるアマチュアの棋士)となり、ヤクザの代打ちとして活動。
小さな組に囲われる存在だったが、組を乗っ取ることで&font(#0000ff){ヤクザも避けて通る真剣師集団}の&font(#ff0000){鬼将会}を設立。
ここからは&font(#ff0000){鬼将会}の説明に入ります。もちろんネタバレ注意。
&font(#ff0000){鬼将会}
首魁:谷生
目的:プロ棋士達に取って代わる
資金力:明確には不明だが莫大
構成員:真剣師、焼き肉屋などの一般人から宇宙飛行士まで様々
設立当初は小さな組としての力しか無かったが、この&font(#ff0000){鬼将会}は将棋ジャンキーにはこの上無く魅力的に写るようで、人材吸収により各種の才能も持ったポンチヤクザ集団となる。
どんな経緯か、&font(#ff0000){ババァの暗殺者}も擁したことで、武闘派としての側面も得た。
設計士の加入と資金力の充実から、「鬼将会ビル」を建造。このビルは鬼将会の本拠地であり、巨大な「将棋ピラミッド」と言えるものになっている。
鬼将会ビルには&font(#ff0000){鬼将会}の正規メンバー以外にも多くの人間(例外なく将棋ジャンキー)が立ち入っているが、ビルの場所は全く不明。
&font(#ffdc00){地下雑居街(核シェルター)、}&font(#0000ff){将棋コロシアム、}&font(#008000){個室真剣場}の三層が判明している。
何かおかしな場所が有った気がするが、&font(#ff0000){将棋で人が死ぬ}この漫画では珍しいことではない。
&font(#0000ff){ハチワンにはよくあること}
基本的には上層ほど高い棋力を有する棋士が在籍し、この三層以外にも「子ども棋士養成場」や「鬼の間」と言った施設がどこかに有るようだ。
個室真剣場には真剣士の他に「乗り手」となる権力者がおり、一局の将棋で&font(#008000){オリンピックの開催場所}まで賭けられている。(真剣師には代価として&font(#0000ff){島}や&font(#ff0000){油田}が支払われる)
&font(#0000ff){ハチワンにはよくあること}
以下余談
谷生は紛う事なき外道だが、子どものように「&font(#ffdc00){純粋}」であるとも言える。
何気にコミカルな描写も多く、パンケーキにシロップを付けると美味い→シロップを増やすとなお美味い→バケツ一杯のシロップに付けたら…
と考え、実行した結果「&font(#ff0000){宇宙のはじまりが見えた}」と語っている。
&font(#ff0000){鬼}の将棋ともなれば、脳が要求するエネルギーも桁違いなのだろう…
追記・修正は奨励会に在籍していた人にお願いします
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- チッチの年齢から考えて五十代位なんだろうが、名人共々とてもそうは見えない -- 名無しさん (2013-10-28 21:49:44)
- 自分も宇宙の始まりを見たい -- 名無しさん (2015-02-01 16:38:23)
- 最後菅田が勝てたのが今でも信じられん。まあ一手は表情でヒントくれたのはあるけど -- 名無しさん (2017-02-21 15:18:05)
- (盤面分析したわけじゃないが)あのヒントは「菅田の勝ちは揺らがないけど、遠回りになる甘い手」という局面だからこそ出したものだと思う。さすがに逆転の可能性がある局面だったら「指導」はしなかったろう -- 名無しさん (2017-11-08 16:25:51)
- 色々あって下手な国家より力ありそうな一大犯罪組織にまで発展してしまったけど要は「物凄く強い打ち手と本気で将棋やりたいだけ」とは……。この世界の将棋協会もビックリだろうな -- 名無しさん (2022-07-03 18:05:40)
#comment
#areaedit(end)
}
&font(#6495ED){登録日}:2011/10/22(土) 13:36:46
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
谷生(タニオ)とは、漫画「ハチワンダイバー」の登場人物である。
ヒロインの中静そよの仇敵であり、&font(#ff0000){「鬼将会」}の創始者にして首魁。
もちろん作中最強クラスの棋士であり、主人公と目隠し将棋を行った際には底知れない強さを見せ付け完勝した。
将棋の才能を嗅ぎ取る能力を持っているようで、その時点では荒削りな棋士でも才能を見出したらそれを磨くために行動する。
何をどうするのかは不明だが、他者に自分の力を植え付けることが出来るらしく、これを行うと&font(#ff0000){鬼}が生まれる。
植え付けられた本人の意識は残るようだが、自身を&font(#ff0000){「谷生の模造品」}と呼び、別次元の棋力を持つようになるらしい。
奇行が目立つが、行動は全て「将棋」に向けられており、躊躇い無く他人の人生を踏みにじる。
以下ネタバレ注意
前述の&font(#0000ff){中静そよ}の才能を見出した谷生は、「古今東西の昔話によくある、敵討ちのために人は強くなる展開」を期待し、&font(#ff0000){そよの父と兄を賭け将棋により殺害。母を失踪させて彼女を天涯孤独に追い込む。}
谷生の悪しき試みは成功し、そよは&font(#ff0000){鬼}に勝利するほどの力を開花させた。
この結果から、「そよは自分と同じ領域に入れる」と期待しているらしい。
現在は彼女の前に姿を現し、力の差を実感させて新たな&font(#ff0000){鬼}を作成中…。
本作の[[ラスボス]]に当たるキャラなので当然かも知れないが、まだ謎が多く、名字と思われる「谷生」としか呼ばれていないのでフルネームも不明。
一応、物語・おまけ漫画で判明した人物設定を下に記す。
小学生時代…
授業の一環として&font(#ff0000){将棋}に触れたことで、将棋が持つ「深さ」を垣間見る。
23~26歳…
奨励会(プロ棋士養成機関、年齢による到達目標を下回ると強制退会)を退会。プロになれなかったことが、後の鬼将会設立に繋がる。
ここからは年齢不明…
真剣師(賭け将棋で生計を建てるアマチュアの棋士)となり、ヤクザの代打ちとして活動。
小さな組に囲われる存在だったが、組を乗っ取ることで&font(#0000ff){ヤクザも避けて通る真剣師集団}の&font(#ff0000){鬼将会}を設立。
ここからは&font(#ff0000){鬼将会}の説明に入ります。もちろんネタバレ注意。
&font(#ff0000){鬼将会}
首魁:谷生
目的:プロ棋士達に取って代わる
資金力:明確には不明だが莫大
構成員:真剣師、焼き肉屋などの一般人から宇宙飛行士まで様々
設立当初は小さな組としての力しか無かったが、この&font(#ff0000){鬼将会}は将棋ジャンキーにはこの上無く魅力的に写るようで、人材吸収により各種の才能も持ったポンチヤクザ集団となる。
どんな経緯か、&font(#ff0000){ババァの暗殺者}も擁したことで、武闘派としての側面も得た。
設計士の加入と資金力の充実から、「鬼将会ビル」を建造。このビルは鬼将会の本拠地であり、巨大な「将棋ピラミッド」と言えるものになっている。
鬼将会ビルには&font(#ff0000){鬼将会}の正規メンバー以外にも多くの人間(例外なく将棋ジャンキー)が立ち入っているが、ビルの場所は全く不明。
&font(#ffdc00){地下雑居街(核シェルター)、}&font(#0000ff){将棋コロシアム、}&font(#008000){個室真剣場}の三層が判明している。
何かおかしな場所が有った気がするが、&font(#ff0000){将棋で人が死ぬ}この漫画では珍しいことではない。
&font(#0000ff){ハチワンにはよくあること}
基本的には上層ほど高い棋力を有する棋士が在籍し、この三層以外にも「子ども棋士養成場」や「鬼の間」と言った施設がどこかに有るようだ。
個室真剣場には真剣士の他に「乗り手」となる権力者がおり、一局の将棋で&font(#008000){オリンピックの開催場所}まで賭けられている。(真剣師には代価として&font(#0000ff){島}や&font(#ff0000){油田}が支払われる)
&font(#0000ff){ハチワンにはよくあること}
以下余談
谷生は紛う事なき外道だが、子どものように「&font(#ffdc00){純粋}」であるとも言える。
何気にコミカルな描写も多く、パンケーキにシロップを付けると美味い→シロップを増やすとなお美味い→バケツ一杯のシロップに付けたら…
と考え、実行した結果「&font(#ff0000){宇宙のはじまりが見えた}」と語っている。
&font(#ff0000){鬼}の将棋ともなれば、脳が要求するエネルギーも桁違いなのだろう…
追記・修正は奨励会に在籍していた人にお願いします
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- チッチの年齢から考えて五十代位なんだろうが、名人共々とてもそうは見えない -- 名無しさん (2013-10-28 21:49:44)
- 自分も宇宙の始まりを見たい -- 名無しさん (2015-02-01 16:38:23)
- 最後菅田が勝てたのが今でも信じられん。まあ一手は表情でヒントくれたのはあるけど -- 名無しさん (2017-02-21 15:18:05)
- (盤面分析したわけじゃないが)あのヒントは「菅田の勝ちは揺らがないけど、遠回りになる甘い手」という局面だからこそ出したものだと思う。さすがに逆転の可能性がある局面だったら「指導」はしなかったろう -- 名無しさん (2017-11-08 16:25:51)
- 色々あって下手な国家より力ありそうな一大犯罪組織にまで発展してしまったけど要は「物凄く強い打ち手と本気で将棋やりたいだけ」とは……。この世界の将棋協会もビックリだろうな -- 名無しさん (2022-07-03 18:05:40)
#comment
#areaedit(end)
}