戦国乙女(パチンコ)

「戦国乙女(パチンコ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

戦国乙女(パチンコ) - (2025/08/02 (土) 10:14:45) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2009/06/08 Mon 23:10:33
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

何をとち狂ったか、平和が開発した平和オリジナル設定の[[パチンコ]]。原作なんてありません。
これの半年後に発売された『[[戦極姫]]』しかり、[[戦国武将]][[女体化]]の元祖とも呼べる作品であり、本作が後に与えた影響も大きいと言えるだろう。

スペックはミドルと甘がある。

この台を愛する人々は戦国紳士、戦国淑女と呼ばれるとか(紳士が圧倒的に多いが)
スペックとかその他ははどうでも良い!
まずはキャラクターの紹介からだ!


*【メインキャラクター】

・[[豊臣ヒデヨシ>豊臣ヒデヨシ(戦国乙女)]] cv:新名彩乃

小柄だが巨大なハンマーを担ぐ乙女。貴重な貧乳。武器の印象のためか遅いと思われるが意外にも素早い。
ミニキャラの時、足が豚の足に見え、可愛い。乙女アタック(後述)では一番手な為、負けやすく要らない子扱いされやすい。
良く見ると武将リーチの際パンチラを拝むことが出来る
[[必殺技]]は天翔槌打岩撃
一の図柄を担当。


・[[上杉ケンシン>上杉ケンシン(戦国乙女)]] cv:[[植田佳奈]]

クールだが内なる熱さを持っている乙女「毘」のハチマキをしている。ミニキャラの時は「毘」が「び」なっており、可愛い。
槍を武器としており、その槍から放たれる突きは百発百中の精度。リーチ後のカットイン(通称エロゲ)は色々とすごい。地味とか言うな!
必殺技は雷光連撃槍
二の図柄を担当。


・[[徳川イエヤス>徳川イエヤス(戦国乙女)]] cv:[[千葉紗子]]

まさかの[[魔法少女]]
ロリきょぬーで少しタレ目な乙女。性格はマイペースでのほほんとしているが、杖から放たれる魔法の破壊力は凄まじく必殺乙女チャンス(後述)では信頼度が高い。
必殺技は光魔葵ノ陣
三の図柄を担当。


・[[今川ヨシモト>今川ヨシモト(戦国乙女)]] cv:山本麻里安

史実通りに弓が得意とする。近距離ではドスを使って戦うというまさに万能だが、弓の威力が高い代わりに精度が失っており、味方に被弾することも…。
ミニキャラの時はアホの子になる。可愛い。基本的にどのキャラも人気がある台だが恐らくこのキャラが(当時は)一番人気だと思われる。
必殺技は烈風真空波
四の図柄を担当。


・[[武田シンゲン>武田シンゲン(戦国乙女)]] cv:[[高橋美佳子]]

大食らいの乙女。性格は雑な方で、物事を深く考え無いタイプだが部下からは信頼されている。
このキャラのSPリーチ時には、四の図柄の右下が砕けるか否かで当たりを判別できる。リーチ時のボイスが一番派手、というより五月s(ry
必殺技は炎竜軍配撃
五の図柄を担当。


・[[伊達マサムネ>伊達マサムネ(戦国乙女)]] cv:[[中原麻衣]]

双剣を使うクールなキャラ。眼帯に青い色をメインとした鎧だが、英語なんか喋りません。
このキャラも乙女の中では地味で、ケンシンと少しキャラが被ってたが、SPリーチがロングに発展する時に、
そのリーチがハズレなら音ズレが発生するのが判明し、彼女を愛する紳士が増えた。(ジャキーン!→チーンジャキーン!)通称チンジャキ
必殺技は双竜連斬
六の図柄を担当。


・[[織田ノブナガ>織田ノブナガ(戦国乙女)]] cv:[[田村ゆかり]](乙女マスターズ以降は[[小松未可子]])

今作の主役。非情ノ大剣を振り回す今作一番のきょぬー。
この非情ノ大剣は台の役物にもなっており、基本的にこの人のリーチは他のキャラよりも熱い。
この台のラウンド中に流れる曲は4つあり、このキャラの声優が歌うのは2つ。(もう二つはイエヤスの声優)
必殺技は非情ノ大剣
七の図柄を担当。
長らくCVを田村ゆかりが担当してきたが、パチンコ4作目「戦国乙女~花~」をもって降板。
5作目「戦国乙女~10th Anniversary~」より[[小松未可子]]が担当する。10周年の節目を待たず、しかも唯一のキャスト変更となり、ファンは騒然となった。
それに伴い、田村が担当している楽曲も削除もしくはキャストが変更となっている。

・[[明智ミツヒデ>明智ミツヒデ(戦国乙女)]] cv:[[釘宮理恵]]

クナイを投げて投げて投げまくる眼鏡の知的な乙女。残念ながら[[ツンデレ]]では無い。
リーチ後のカットインでは無防備な居眠りを拝める。決して彼女が活躍しても奇声を発しないように。
必殺技は朱雀剛爆砕
八の図柄を担当。


*【その他のキャラクター】

・[[オウガイ>室生オウガイ(戦国乙女)]]

乙女達の前に立ちはだかる三人の乙女の一人。異常にガタイが良く、胸元を見ないと男に見える。というか男、もとい漢女。そしてかなり強い。
乙女アタックではバッサバッサと乙女達を倒す。勝率はパチンコ史上最悪の&bold(){0.2%ぐらい}だとか。一凶。


・[[ムラサメ>斉藤ムラサメ(戦国乙女)]]

乙女達の前に立ちはだかる三人の乙女一人。見た目エロいが正直な所あまり目立たない。まぁ味方のメンバーがメンバーだから仕方無い気がするが


・[[コタロウ>相田コタロウ(戦国乙女)]]

乙女達の前に立ちはだかる三人の乙女の一人。三人の中じゃ一番弱い僕っ子。[[男の娘]]じゃない。
一番弱いと言ってもたまに乙女を倒すから油断できない。(通称黒コタ)「ぼ、僕だって!」


・シロ

犬。このキャラが出たら大当たりが確定のプレミアキャラ。[[エヴァ>新世紀エヴァンゲリオン]]で言うなら[[カヲル君>渚カヲル]]。

この四人を略してオムコシと呼ばれたりする。


スペックはミドルと甘の二種類あり、甘は確変突入率100%のST8回



*【モード説明】

・戦国モード
俗に言う確変。

・乙女モード
俗に言う時短。

・ときめきモード
扇子が落下する予告時に、扇子から図柄のミニキャラが現れ、チャンス目に停止して突入。潜伏確変か小当たりだが、判別方法はある。
このモードで図柄が三つ揃うと恥ずかしい歌が流れるが大当たりだから恥ずかしくないもん!甘デジなら確変終了、または時短終了で突入。潜伏は無い。
一部での略称はときめモとなっている

・合戦モード
ミドルにのみあるモードで俗に言う突確。
モード突入時に乙女を選び、敵の城に突入すれば大当たり。ラウンド中は敵乙女と戦い、勝てば確変。負ければ時短。

敵乙女の強さは
オウガイ>ムラサメ>コタロウ>シロ(確定)
勿論オウガイがアホみたいに強い。
 
・[[乙女アタック>乙女アタック(戦国乙女)]]

甘デジ専用で、勝って帰宅するか負けて帰宅するかははこのモードの結果で決まると言ってもいい。詳細は項目リンク先を参照。


*【必殺乙女チャンス】
ノーマルリーチが外れた時、図柄の炎が動いてたら発生。
ボタンを押し(押さなくとも攻撃は行う)、乙女がはずれの図柄を攻撃して破壊すれば大当たり。ミドルだと基本的に寒い。
また、必殺技を出せば大当たり確定。外れた時は、基本的にみんなちゃんと謝ってくれるので(ヒデヨシ以外)ハマっていてもついつい許してしまう。多分
ボタンを押すタイミングにより外れた時の台詞が変化する。


*【擬似連予告】
画面が暗転し、赤い炎とともに昇り旗役物が勃起する。2本→4本→6本→8本と昇り旗が増えていく。リーチになれば終了。
また赤い炎じゃなく青い炎だった場合は、信頼度が格段に上がる。
また、8本目まで発展する事をフル勃起と呼ぶとか呼ばないとか…

紳士達による愛のおかげで、停止音で続くか否かの判別ができるようになった。その愛情を他の方へ向ける(ry

時短中は擬似連自体がかなり熱くなり(寒い赤の擬似連二回でも普通に熱い上、青なら確定)変動時に画面が暗転したら、
擬似連かプレミア大当たりなので、時短中は暗転したら歓喜してもよい。
また、この台では基本的に背景に登場する様々なミニキャラ(蝶々、猪、猫、満月etc...)がほとんどの演出の信頼度に大きく関わっており、
頻繁に見られるステップアップや扇子落下予告でも、それに注目せず背景の変化を必死に探す事はよく有る事であろう。

当たりが比較的軽いミドル、爆発する可能性を秘めた甘デジ、そして偶然なのか、狙ってかはわからないが演出のバランスが良く、萌え抜きでも普通に楽しめる台。
上記理由かは知らないが、ジジババにもよく座られるが、ボタン強打しまくる等、台を大事にしない遊戯をするのは止めてもらいたい。

ラウンド曲
戦国乙女 &font(#f09199){徳川イエヤス}
見果てぬ夢 &font(#ff0000){織田ノブナガ}
ぷれぜんと &font(#f09199){徳川イエヤス}
剣戟乱舞 &font(#ff0000){織田ノブナガ}
着うたフルが平和公式サイトにてDocomoとau機種の一部機種のみ購入可能になった。SoftBankは2010年5月現在も未だに配信されていない。

電撃大王2009年3月号より、漫画「〜百花繚乱〜 戦国乙女」が連載されている。

2011年にCR戦国乙女2のPVが公開。
[[アニメ化]]、ゲーム化も行われ、まさかまさかの10周年を迎えることとなった。





追記、修正はオウガイ無双の後に御願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 田村さんと植田さん居るならせめて水樹さんもキャスティングに入れてよ・・・・・・  -- 名無しさん  (2014-10-23 01:23:24)
- ↑おう、そいつぁどこのリリカルだ?www  -- 名無しさん  (2014-10-23 01:47:01)
- 次が5かスロット続編でれば水樹さんくるかも?w  -- 名無しさん  (2014-10-23 08:00:13)
- オウガイは強かったな、本当に強かった。  -- 名無しさん  (2015-01-15 12:28:57)
- 乙フェスがあまり面白くなかったので今度はケンシン達や銀河乙女達も入れてブルマで乙女だらけの運動会を作って欲しいです!  -- 名無しさん  (2016-01-24 05:50:55)
- ゲーム化発表されたね。ここまで息の長いコンテンツになるとは…。  -- 名無しさん  (2016-05-01 18:32:14)
- 電サポが通常時にもやたら開くんだよな。甘なら、初回大当たり時にも是非ためたい。」  -- 名無しさん  (2016-05-03 11:38:54)
- 4:では遂に堀江由衣さんも参戦!・・・てか千利休って武将でもなんでもないんだけど・・・  -- 名無しさん  (2016-10-30 01:29:41)
- ↑6 出すとしたら石田ミツナリあたりかなあ…  -- 名無しさん  (2019-02-20 21:44:55)
- ↑2 某傾奇者が名のある武将かと思ったとかあれはいくさ人だとか言ってたからセーフ  -- 名無しさん  (2020-02-23 21:18:11)
#comment
#areaedit(end)
}