「ランダ(LoV)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ランダ(LoV) - (2023/02/25 (土) 06:59:17) のソース
&font(#6495ED){登録日}:2012/02/09 Thu 00:35:26
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&font(#ff0000){この呪いからは逃げられない!}}
アーケードゲーム[[LORD of VERMILION]]に登場する使い魔
■種族:不死
■レアリティ:SR
■コスト:15
■速度:3
■HP:420
■ATK:30(炎複数)
■DEF:50
■FS:ガード、シールド
■SS:無し
■特殊技:妖魔の呪い
範囲内の敵1体に呪いをかける。効果中に退却した場合、次の出撃時に強制的に出撃させる。さらに、ゲート内でのHP回復を禁止する。ただし、再度退却することで、効果時間内であってもこの効果が解除される。
【DATA】
■身長:1.60m
■体重:47kg
■最高速度:死の影の如く
■生息域:深き森
■寿命:滅んでは蘇る
■宿敵:聖獣バロン
■illust:中野友和
はい、覚悟はできております、お婆さま。
ひとたび死んで蘇った以上、私の生命は魔女のもの。
この身を魔女の化身とし、聖獣の化身と殺しあうが宿命と。
けれどお婆さま… 涙が止まらないのです。
なぜ誰も告げてくれなかったのですか?
聖獣の化身とは、私の双子の妹であることを…
・SP版
【DATA】
■身長:1.60m
■体重:47kg
■最高速度:夜闇の如く
■宿命:聖獣との闘争
■望み:宿命からの解放
■愛する者:妹
■illust:平野克幸
私を止めて下さい。
嵐の夜の深き森、舞い続ける魔女の私を。
聖獣の化身に爪を走らせる私を。
ああ、天空の輝く鳥よ!
降りてきて私の心臓をえぐり出して下さい。
私が妹を引き裂くその前に…
Re2から登場した使い魔。
ランダとはインドネシアのバリ島に伝わる魔女で、元は「寡婦(夫と死別した女性)」を意味する言葉で、当時夫と死別した女性は、その後を追う事が理想とされてきた。
しかし現世への強い執着から時として羅刹と化す寡婦も存在し、そこから転じてバリではあらゆる恐ろしい存在に対して使われる言葉となった。
バリ、ヒンドゥーでは悪の象徴の魔女とされており、善の象徴である聖獣バロンと共に転生を繰り返し、終わり無き戦いを続けている。
また、普通の人にはアバラの浮いたババァにしか見えないが、悪人には&color(hotpink){妖艶な美女や美少女}に見え、更なる悪の道にいざなうらしい。
まぁ詳しい事は本家に乗ってます。
そんな事はさて置きLoVでのランダちゃんはというと黒髪&color(hotpink){おっぱい}のけしからん格好をした&color(hotpink){美少女}になっている。
あと死滅時のボイスがなんか&color(hotpink){エロい}。
テキストを見る限り魔女の化身として蘇ったばかりなので、どうやらガチ美少女のようである。
若しくは我々の心が汚れ(ry
そんなランダちゃんの特殊は一風変わったもので、対象1体に次回強制出撃+ゲート内での回復禁止を付加するといった効果になっている。
これを相手の主人公やキーカードに押し付ける事によって、次回の戦闘を大幅に有利にする事が出来る。
更にFSにシールド、ガード、炎複攻に高耐久と制圧戦や対人獣での活躍が期待された…
もう分かってるよね?
#center(){&font(#ff0000){やっぱり使われなかった。}}
理由はまぁ色々有るけれど、大きな理由に特殊の微妙さが上げられる。
と言うのもぶっちゃけこの特殊、喰らったらゲート入る→出る→入る、で&font(#ff0000){解除出来てしまう。}
4枚型や豪傑なんかでは呪い関係なくよくやっている(ストックに一度入れた使い魔は次にゲートに戻ると回復する)更に主人公に押し付けた場合も、主人公は降魔やUSを使った後は壁にされる事も多く、機能しない場面も多い(わざと死なないように削って退却させる使い方は存在する)
更に戦闘後、居座られると完全に意味がない。
10Cは持続するけど戦闘が終わる頃には解けてる。
追い討ちをかけるようだが、戦力としても問題がある。元々不死は炎過多気味で同じ15コストには攻撃号令のモルガン、5コス下にはあの[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク(LoV)]]、とうこつ、ブラッドサッカー
高コストには[[ニート]]王、黄泉神、庵とぶっちゃけ炎イラネ状態。
FSのシールドについても、不死はちょっと二速を我慢すればWシールド持ちはゴロゴロいるので微妙。
そうじゃなくても不死は気がつくとシールド持ちがパーティーよくいるなんてことも。
そんな事もあって排出初期ならまだしも、現在はかなり低価格で売られている。
期待したRE:2.1でもエラッタも強化もされなかった
ランダ「(人気になるために)大切なことを…教えてください。」
…とまぁ悪い事ばかり書いてきたが、使い道がない訳ではない。
不死お得意の妨害と組み合わせて、相手を帰還させにくくしたり、パズルデッキなんかに組み込んでも面白い。
何より&color(hotpink){可愛い}ので、是非みんなランダちゃんを使ってあげよう。
プレインズガイドにも登場
丁寧な解説をした後、報酬としてドゥクスの頭を(仮面が)噛んでいた。
【余談】
ランダは基本的には人間に災いをもたらす魔術しか使えないが、誰かの温かい心に触れて良心に目覚めることが出来れば、人間を治癒する魔術をも行使できるようになるとされている。
…つまりデレると回復も出来るのだろう。
回復特殊持ちの【】ランダちゃんに期待である。
更に永遠の宿敵である聖獣バロンもRE2.1で参戦。
ランダのテキストの通り彼女の妹らしい(バロン側はランダが自身の姉なのを知らない模様)
あちらは25コスでダメージ+速度低下+相手吹き飛ばしの特殊持ちで、[[ジン>氷刃の英雄 ジン(LoV)]][[ノエル>蒼の継承者 ノエル(LoV)]]に変わる[[アリス>アリス(LoV)]]の相棒として人気が上がっている。
…お姉ちゃんは泣いていい。
お願い…追記・修正して!
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}