「ホロッコ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ホロッコ - (2025/04/19 (土) 00:39:28) のソース
&font(#6495ED){登録日}:2010/10/12(火) 20:22:18
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
ロックマンDASHシリーズに登場する敵、リーバードの一種
外見は角ばった瓢箪の様で、頭のてっぺんにはやや長いツノがあり、短い足が等間隔に四本ある。
1と2では顔が少し違う。
&img(1.jpg)&img(2.jpg)
1は目は赤い[[単眼>単眼/一つ目]]。
2は双眼で、黒く窪んでいる様に見える。更にオカメインコみたいな頬紅がある。可愛い?
どちらも口が笑っているかの様で不気味。どことなく[[ドクロ>骸骨/髑髏]]を彷彿させる。
最弱クラスのリーバードで、耐久力も低けりゃ攻撃力も低い。なんなら2ではロックの装備次第では&bold(){何もせずとも体当たりで逆に自分がダメージを受けて自滅する。}
そして最も種類が多く、出現する地域もかなり多い。
地域によって色、特性、落とすディフレクターも違っているが、攻撃パターンはほとんど一緒。
剥製が飾られていたりする為、町でも割と見かける。
亡きがらが長い年月を経ると結晶化する事があり、クリスタルフォッシルと呼ばれ三級国宝に指定されている。
◆行動パターン
◇[[DASH1>ロックマンDASH 鋼の冒険心]]
・にじり寄る
ゆっくり歩いてくる。
集団でされると不気味
・ダッシュ
距離があると足に付いている何かで猛スピードで移動する。
真っ直ぐに同じ距離しか進まないが、いっきに距離を詰められる為、少し厄介。
何故か連発する事がある。
・回転
その場でグルグル回る。
接近すると行い、触れるとダメージを受ける。
・ボム
体を傾けて下から丸い[[爆弾]]を出してくる。
爆弾は時限式で、壁に当たると跳ね返る。
絶対に蹴り返してはいけない、かわいそうだから
・捨て身
ある程度ダメージを与えると、いきなり回転しながら体当たりしてくる。
壁にぶつかるとバウンドし、一定時間経つと爆発する。
・炎弾
レッドホロッコが爆弾の代わりに出す。
真っ直ぐ飛び射程距離もなかなかあるが、弾速は余り速くなく連射しないので避け易く動いているとあまり当たらない。
当たっても大した威力ではない。
◇[[DASH2>ロックマンDASH2 大いなる遺産]]
・歩く
足がやや速く、にじり寄ったりせずロックの周りをグルグルと歩く
・体当たり
ブルブルと震えたあと、回転しながら突進してくる。
当たると吹っ飛ばされる。
…が、アーマーSPを装備すると全くダメージを受けないどころか、向こうがダメージを受ける。
・ボム
動きは1と同じだが、跳ねないし、すぐ爆発する。
◆種類
◇DASH1
・&font(green){ホロッコ}
通常型。体色は緑。
海の塔では壁に収納されている。
様々な場所に出現するが、弱いし落とすディフレクターも小さい。
遺跡の中をひたすら歩いており、足音がよく聞こえる。
蹴るとひっくり返る。蹴りだけで倒すことも出来るが、もはやイジメ
・&color(red){ファイアホロッコ}
耐久力も上がり攻撃射程も伸びたがやはり弱い。
集団で出現する為、結構厄介ではある。
レイクサイドシティの地下都市のボス、ガイニートーレンが体内で生産してくる。
◇DASH2
・ホロッコ
地域によって色や耐久力が違い、落とすディフレクターも違うが、基本は同じ為割愛する。
やはり弱い。持ち上げ可。
2はリーバードが地面から出現する場所があり、コイツもよく出現する。
いきなり10体近く出て来る事もありプレイヤーを驚かせるが、正直いいカモ。
特殊武器で一掃されディフレクター稼ぎに虐殺される事もしばしば。だいたいハイパーシェルやブレードアームの餌食にされる。
・&color(Paleturquoise){アイスホロッコ}
体色は水色。触れると冷気ダメージを受ける。
カリンカ大陸の遺跡で出現する。
余り強くない割に落とすディフレクターも多い為、やはり虐殺される。
・&color(red){ファイアホロッコ}
常に体全体が燃えているが炎弾を出したりはしない。
触れると炎ダメージを受ける。
単独では出て来ず、エングルボッツから生み出される。
無限に出て来る為、これまたディフレクター稼ぎに虐殺される事しばしば。
アクアブラスターで消火出来るかと思ったけど別にそんな事なかったぜ!
追記・修正はホロッコを虐殺し、シャイニングレーザーをフルチューンしてからお願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
}
#center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)}
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- ヘブンの無限ファイアホロッコを殴りまくって荒稼ぎ。 -- 名無しさん (2016-01-07 19:00:49)
#comment
#areaedit(end)
}