涼宮ハルヒの激動

「涼宮ハルヒの激動」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

涼宮ハルヒの激動 - (2024/05/03 (金) 10:16:20) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2014/02/23 Sun 13:50:31
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


2009年1月22日に発売された[[ゲーム]]。対応機種は[[Wii]]。

アニメ版[[涼宮ハルヒの憂鬱]]の楽曲とWiiリモコンを用いハルヒたちを躍らせるという内容。
涼宮ハルヒの激奏(イベント)に使用された一部の振り付けと[[ハレ晴レユカイ]]fullバージョンもばっちり収録されている。


◆[[あらすじ]]
某月某日。
今日も今日とてハルヒの思いつきにより商店街主催のダンス大会に参加することとなった[[SOS団]]。
ところが全員ダンスの経験などあるわけがなく、本番当日まで放課後に特訓することになるのだった。


◆操作
画面下側に太鼓の達人みたいなラインと人間のシルエット、ニュートラル(&color(red){⚫︎} ←こんなの。Wiiリモコンを構えなおす)が表示される。
タイミングを合わせてシルエットに描かれた通りの向きにWiiリモコンを動かすと成功、上手く動かせないと失敗。
一定以上失敗するとしばらく操作不能になってしまう。

例えば
左→ニュートラル→右下→左上
と指示されたら
左に動かし元の位置に戻して右下に動かしてからそのまま左上に動かせばいい。
高難易度になるとボタン操作や小刻みに振る動きも要求される。

結構反応がシビアなので注意。
Wiiリモコンを床に対して垂直に構え、ややゆっくり動かしてみよう。


◆モード
ストーリーモード
全12章。一つクリアすることで次のストーリー、楽曲や衣装などが解禁される。
10章までにスコアを30万点とれないと……?


フリーモード
自由に難易度、楽曲、衣装、ダンサー、背景を選んでプレイできる。
プレイ内容は保存可能。


◆キャラクター
[[涼宮ハルヒ]]
ダンサーその1。
各章で数々の思いつきを実行する。

[[キョン>キョン(涼宮ハルヒシリーズ)]]
振付師(プレイヤー)
多分一番の苦労人。

[[長門有希]]
ダンサーその2。
なんか胸が増量してる気がうわなにをする

[[朝比奈みくる]]
ダンサーその3。
一人だけバテるとかそういうことは無い。

[[古泉一樹]]
レフ板およびチュートリアル役。

[[朝倉涼子]]
ダンサーその4。
ここより下の隠しキャラは衣装変更が不可。

[[喜緑江美里]]
ダンサーその5。

[[朝比奈みくる]](大)
ダンサーその6。

[[鶴屋さん]]
ストーリーモードの一部で茶々入れてる。
大変残念ながらダンサーとして使用できない。

[[キョンの妹]]
鶴屋さんと同じ。
本作ではボイスを使い回すためかハルヒたちを「お姉ちゃん」と呼ぶ。


◆楽曲
これ以外にも楽曲ではないが特訓メニューとして動物ダンスと部活動ダンス(?)が存在する。

&bold(){恋のミクル伝説}
記念すべき最初の曲。
最初のテンパってる動きはみくる以外もやるためちょっとシュール。

&bold(){冒険でしょでしょ?}
ご存知アニメ版[[オープニングテーマ]]。
ゲーム開始時にもアニメと同じ映像が使われている。

&bold(){雪、無音、窓辺にて。}
長門のキャラソン。
サビの振り付けは[[茅原実里]]が実際に踊ったのと同じになっている。

&bold(){みらくるアンコール}
みくるの本作オリジナル曲。
指さしポーズやウインクが可愛らしい。

&bold(){Greed's accident}
長門の本作オリジナル曲。

&bold(){空前未満は見せないで}
ハルヒの本作オリジナル曲。
そのキャラクターを表した元気なダンスを披露する。

&bold(){最強パレパレード}
[[ラジオ]]版第2期オープニングテーマ。

&bold(){とろでん}
本作オリジナル曲。
唯一ハルヒシリーズの[[声優>声優(職業)]]が関わっておらず基本的にゲーム内で選択することでしか聴けない。

&bold(){[[ハレ晴レユカイ]]}
ご存知アニメ版[[エンディングテーマ]]。
とろでんを除き、踊れる曲の中でfullバージョンが選べるのはこれだけ。

&bold(){ハレ晴レユカイ TVサイズ}
フリーモードのみ。

&bold(){BE BE BEAT!!}
本作エンディングテーマ。
踊ることはできないが自分で勝手に振り付けてもいいだろう。


◆おまけ要素
&bold(){◼︎ボーナスゲーム}
あっちむいてホイ
ハルヒ、長門、みくるとの対決。
それぞれ癖があるのでそれを理解するのが攻略の鍵。

ホームラン対決
同じくハルヒ、長門、みくるとの対決。
ハルヒは速い球を、長門は変化球を、みくるは遅い球を投げてくる。

&bold(){◼︎コスチュームコレクション}
キャラクターと衣装を思う存分眺められる。

&bold(){◼︎アイテムコレクション}
ゲーム中で特定の条件をクリアすることでもらえるアイテムとその説明が見られる。
ぜひ全ての元ネタを調べてみよう。

&bold(){◼︎涼宮ハルヒのお告げ}
隠し要素その1。
ハルヒによる占いを聞ける。

&bold(){◼︎長門ビューワー}
隠し要素その2。
ひたすら部室で読書する長門が見られる。放置するとたまに何かリアクションする。

&bold(){◼︎みくるリモコン}
隠し要素その3。
Wiiリモコンにみくるの台詞を登録し好きな時に聞ける。
ハルヒと長門の声も隠し要素として存在する。




追記修正は踊りながらお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 喜緑さんがダンス出来て鶴屋さんが出来ないって珍しいゲームだな…喜緑さん好きだけど  -- 名無しさん  (2014-02-23 16:17:53)
- で、タグにマゾゲーを入れた理由は  -- 名無しさん  (2016-07-15 08:23:23)
- ↑一年以上前のコメントにマジレスするが、実際に3章くらいまで遊べば分かる  -- 名無しさん  (2017-12-17 22:23:17)
#comment
#areaedit(end)
}