師匠(キノの旅)

「師匠(キノの旅)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

師匠(キノの旅) - (2025/09/02 (火) 21:30:09) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/11/11 Fri 03:01:20
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

[[ライトノベル]]『[[キノの旅]]』の主人公の一人。
現時点で登場した人物の中ではぶっちぎりの強さを誇る……というか、最強であり最凶。

CV:[[渡辺明乃]](2003年TV版)、翠準子(老人)、[[Lynn]](多数決ドラマ、2017年TV版)、沢田敏子(老人)

聡明で博識、冷静沈着。
ハンドパースエイダー(注。パースエイダーは銃器のこと。この場合は拳銃)の腕は達人級。
引退して老人になっても全く衰えていない様子。
マシンガンで大木を一文字に削り倒す、訓練とは言えキノを圧倒する等々。

その腕前で色んな国で様々な事をした為に、多くの人から恨まれたり感謝されたり伝説になったりしている。
なので、弟子のキノには自分と関わりがあることを伏せるように言っている。



ポンコツ(スバルR360)の車に乗って各地を旅していた頃の話と、旅を止め森の奥に隠居してからの話がある。
※若い頃(おそらく30代前後と思われる)
そのポンコツ車に乗って各地を渡り歩き欲望の赴くままに金儲けと大暴れを繰り返す。

道中で知り合った少し背の低いハンサムなプーさん(作中では主に[[相棒>相棒(キノの旅)]]と呼ばれている)と行動を共にするようになってからは過激さに拍車が掛かっている気が…
そのあまりの金の亡者、鬼畜っぷりに周りから「オ、オニだ……」と表現される事が多い。





以下、一部[[ネタバレ]]。
男装したよ!!



※塔のエレベーターを爆破し最上階に立て籠り、三日三晩警官隊を死なない部位を狙って相棒と代わり代わりに狙撃し続ける。
(頼むから出ていって下さいと言われるまで撃って撃って撃ちまくった)
ついでに政府からお金をたんまりふんだくったとか。
&font(#ff0000){まぁ、汚職警官が無実の罪をきせて師匠のお宝をふんだくったのがいけないんだけどね!!}

※森の奥で暮らしている老人夫妻を容赦なく撃ち殺して金品を漁る。
&font(#0000ff,u){&font(#ffffff){旅人を襲い解体して保存したり、体をインテリアにしたりしている殺人鬼の老人ではあったが。}}

※一揆を起こそうと行進している人々の列にグレネードをぶちかまし、車で轢き殺して[[ヒャッハー]]!!しちゃう。
 

老後は隠居して森の奥に小屋を建ててひっそり暮らしている(近くの国との交流はある様子)。
キノにパースエイダーの扱い方や格闘術等一人で生き抜く方法をスパルタで叩き込む。
(キノ曰く寝ていると容赦無くゴム弾を叩き込んでくるとか)

弱点などまるで見当たらない無敵の人物と思われがちだが、意外にも幽霊が苦手と思われる描写が……。
&font(#0000ff,u){&font(#ffffff){多数決ドラマ「廃墟の国」では正真正銘モノホンの幽霊と遭遇した結果、&bold(){白目をむいて気絶}してしまった。}}

相棒「幽霊が苦手とか師匠可愛」カッ! 

乾いた音を立てて相棒の顔面のすぐ横をナイフが通り過ぎていき、後ろの壁に突き刺さりました。

師匠「何か言いましたか?」

相棒「い、いえ……」


なお、単行本21巻収録の「女の国」において、若い頃の師匠と思しき「&bold(){レジー}」なる人物が登場している(直接明言された訳ではないが、恐らくは間違いなく本人)。




追記、修正は山賊を返り討ちにしてからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 容赦ない銃器を選択してくるのも恐ろしいが、躊躇無くそれらをぶっぱなしてくるメンタルが何よりも怖いwwww 出会ったら金品だけでなく身ぐるみ全部おいて土下座して許しを請うしかないな!  -- 名無しさん  (2014-03-30 01:00:49)
- ↑それでも「後顧の憂いは断っておく」とばかりにぶち殺される可能性があるという。鬼畜具合半端ない  -- 名無しさん  (2014-03-30 01:38:07)
- ↑それが師匠だから  -- 名無しさん  (2014-04-04 15:42:09)
- 塔に籠城したときの銃声はギャグだったな  -- 名無しさん  (2014-04-04 16:12:48)
- ↑あの話は何度読んでも笑うw  -- 名無しさん  (2016-08-06 08:59:57)
- 最新刊の「女の国」に師匠の若い頃らしき人物が名前付きで登場してる(師匠だと明言はされてない)  -- 名無しさん  (2017-10-08 22:01:40)
- 殺しを経験した後の師匠と師匠の師匠はどっちの方が強いのだろう。  -- 名無しさん  (2017-10-09 23:09:26)
- 師匠の師匠>師匠>キノと、技術的には代々むしろ劣化しているのが怖い。あの世界上には上がいるなホント  -- 名無しさん  (2018-01-14 15:52:01)
- DSの電撃作品の共演ゲームではヒャッハーな性格の偽物が出てくる  -- 名無しさん  (2019-07-12 12:31:23)
- ↑2最終的な到達点はどうなるかわからんけどな。キノはパースエイダーの腕では師匠のお墨付きだからその点に限れば超えるかもしれん。そもそも以下二人は自分の師匠が畏怖の対象だから超えてたとしてもそれを認めることはなさそうだし  -- 名無しさん  (2019-09-12 17:19:31)
- 若い頃にトラウマ与えられたジジイの盗賊の語りに笑った。よく生き延びたな…  -- 名無しさん  (2019-09-12 18:02:19)
- 学園キノでも師匠とおぼしき人物が出てたが、やっぱり酷いことになってて笑った  -- 名無しさん  (2019-09-12 22:13:11)
#comment
#areaedit(end)
}