黒咲隼

「黒咲隼」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

黒咲隼 - (2025/10/17 (金) 22:41:01) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2014/10/08 Wed 00:34:35
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 28 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


#center(){&font(#800080){やはり貴様らのデュエルには……}
&font(#800080){鉄の意志も鋼の強さも感じられない!}}

黒咲隼(くろさき しゅん)とは、『[[遊戯王ARC-V]]』に登場する決闘者(デュエリスト)である。

CV:&font(l){[[キョウリュウブルー>獣電戦隊キョウリュウジャー]]}金城大和


***【概要】
舞網市に突如として出現した謎の決闘者。
攫われた妹・[[黒咲瑠璃]]を取り戻すべくLDSに関わる講師やトップチームを襲撃している。
デュエルの腕前は高いものの、攻撃力100かつ相手モンスターがいないと意味がないライズファルコンを先攻で出したり、攻撃力が高いとは言えないフォースストリクスを攻撃表示で出したり、本人がLDS生の戦いを馬鹿にする割にはおかしなプレイングも目立ちつつある。

次元戦争において、融合次元の被害者であるが&bold(){その一方でスタンダード次元に対しては加害者}という側面を持つキャラである。
罪もない人をカード化して罪悪感一切見せず挙げ句の果てには大切な人をカード化された人の目の前で「哀れなほど薄っぺらで」と罵るなど横暴な面を見せる。
ユートは黒咲の過激な行動を諌めることはあるものの、積極的に止める気配はない。

また、過去にユートと共にハートランド・デュエル・スクール・スペード校(舞網市でいうLDSのようなもの)に通っていた。

激しい怒りや憎しみに無関係の者を危険に晒したり誤解で襲撃し得るなど、その行動には危うさを秘めている。
しかしシンクロ次元クロウ戦以降は平和だったころの思い出を想起して大分なりを潜め、
元々仲間想いではあるものの一匹狼に振る舞っていたのが、エクシーズ次元編では仲間に信頼を置き共に戦う意志が強調されるようになった。

瑠璃には屈折した愛情を抱えており、それはもはや妄執である。 
自分自身の行いは絶対に正しいと考え、決して非があるとは認めない。自分が優れていると疑わず、他人を侮り過ぎる節がある。

***【活躍】
****【スタンダード次元編】
初登場は第15話、この時は謎のセンサーでLDSを観察していただけだが、[[遊矢>榊遊矢]]が人違いでLDSの制服組に追われている際に彼等の前へ立ちはだかる。
正体を隠すためにサングラスをかけスカーフで口元を覆っていたのだが、&bold(){その外観は極めて怪しくまさに不審者と呼べるものであった}。LDSの関係者を見境なく襲うというその所業も相まって親友のユートとともに「不審者」と呼ばれていた。

この時にあらかじめモンスターを1体だけ召喚した状態で待ち伏せしていた。
そして、自身のエース[[RR-ライズ・ファルコン]]を[[エクシーズ召喚>エクシーズ召喚(遊戯王OCG)]]。LDSの制服組3人をまとめて撃破、彼らをカードへ強制封印した。罪もない人をカード化しても罪悪感を見せることは一切なく、それどころか大切な人をカード化された人の目の前で「哀れなほど薄っぺらで」と罵るなど冷酷で横暴な面を見せる。

第21話にて[[柊柚子]]・[[紫雲院素良]]とLDSの[[光津真澄]]のいざこざの中で「お前もLDSか?」の台詞と共に唐突に出現。柚子を突き飛ばして飛びだしてくる辺り、だいぶ周囲の事を気にしない。
そして真澄にデュエルを強要するものの、ふと目にした柚子を実の妹である[[瑠璃>黒咲瑠璃]]と誤認し動揺する。だが[[ユートから問答無用の鉄拳で制止され>無言の腹パン(遊戯王ARC-V)]]、真澄に連絡される隙を作ってしまう。


彼女と[[志島北斗]]・刀堂刃を相手に3vs1のバトルロイヤル。
決闘では北斗と刃の連携により《[[プレアデス>セイクリッド・プレアデス]]》と《ガトムズ》のコンボと《ヒュンレイ》の伏せ除去で&bold(){手札とフィールドを完全にがら空きにされてしまう}。
そこにターンはじめのドローと攻撃が解禁された真澄が連続融合からのバーンでライフを削り、トドメを刺すという戦術を食らってしまった。
しかし、《RR-レディネス》でダメージをかわし、さらに返しのターンに墓地のモンスター3体で《[[RR-ライズ・ファルコン]]》をエクシーズ召喚。
彼らが場に並べたモンスターと自身の攻撃力を加えたライズ・ファルコンの攻撃で勝利した。
《[[RR-ライズ・ファルコン]]》の相手モンスターの打点を吸収する効果と、特殊召喚されたモンスターに1回ずつ攻撃できる効果は、どんな逆境に追い込まれてもそこから這い上がり相手を倒すという黒咲の精神を体現する切り札であった。

また、真澄が融合召喚を行う際には非常に苦々しい表情を浮かべており、故郷の悲惨な状況がうかがえた。

直後に現れた[[赤馬零児]]にLDS襲撃の目的は身柄を確保したが、囚われた妹「瑠璃」と人質交換をするのが目的だと明かされる。
そのために彼にデュエルを挑もうとするが、デュエルの条件として舞網チャンピオンシップに出場する事になった。
結局赤馬零児は赤馬零王と敵対して人質足り得ないことがこの時点で判明してるので、共通の敵を持った同盟関係のような感じだが。

大会中の所属はLDSジュニアユース。(ジュニアユース参加条件はユース資格を持たない中学生以上なので黒咲は確定中学生というわけではない)
LDSの技術で記憶を弄られた三人組はLDS所属の仲間と認識するようになってしまっている。
教師の仇を討とうとする真澄とそれを成就させようとした北斗・刃が、黒咲やライズ・ファルコンをランクが違う等と称賛する姿は何ともやるせない。特に恩師をカード化された上に記憶を弄られて仇を応援させられてる真澄はかなり悲惨…。
大会初戦の相手は融合使いの紫雲院素良。

これは赤馬零児からのささやかなプレゼントである。
 
エンタメ全開でノリノリにアクションデュエルの口上を始めた素良に対し「デュエル!」の部分しか言わなかった。
それどころかかなり周りから奇異な目を向けられた。

試合後、社長一行と共に管制室で彼らの動向を伺う。
このとき遊矢が現場に駆けつけ、他次元の存在を初めて知り、重要な情報を入手している。
だが[[ユーゴ>ユーゴ(遊戯王ARC-V)]]の乱入で監視カメラが破壊され、様子がわからなくなる。
黒咲はユートの助太刀に向かおうとするが慎重派の社長に止められ、そのままユートは謎の失踪を遂げてしまう。

後日社長に問い詰めようとするも、社長はユートの[[デュエルディスク]]をこっそり解析している事実を伏せた上で面会拒絶。
さらに後の試合で[[ユートのエース>ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン]]があの時現場にいた[[榊遊矢]]の手で召喚されるのを目にし、
喧嘩腰で問い詰めに行こうとしたがこれも社長に騒動になるからと止められる。

2回戦も難なく突破した黒咲は、3回戦のバトルロイヤルで社長からアカデミアに対抗する部隊「ランサーズ」選定も任される。
そして、来るバトルロイヤル戦において遊矢と初めて会話……したが、ユートの事でご立腹だった為、一方的に質問責めにしてしまい、
遊矢が「ユートに託された」と部分的にしか弁解できなかった時点でナイトオブデュエルズの無作法なデュエルに巻き込まれて中断し、情報を得られぬまま分断されてしまった。
その後、アカデミアから黒咲へのリベンジに燃える素良が帰ってきて再戦に応じる。
油断を捨てた素良との決闘は一晩に及ぶ激闘となり、(途中経過を端折られて)黒咲の敗北に終わってしまう。
この攻撃のダメージか、吹っ飛んで階段を転げ落ちたダメージか、酷い怪我を負った。

負傷した彼のもとに、アカデミアの[[セレナ>セレナ(遊戯王ARC-V)]]が現れ、彼女のアシストで一旦逃亡。
彼女は元はと言えば、素良を打ち負かしたエクシーズの残党(=黒咲)を倒そうとスタンダード次元にやってきたのだが、
柚子がユートや黒咲から聞いた戦争体験をセレナに伝えて説得したことで対話に行動を切り替えたのだから、黒咲からすれば不思議な因果応報である。

社長が雇った忍者兄弟も協力するが、セレナを追うオベリスクフォースに追い付かれ、バトルロイヤルデュエル開始。

黒咲達を庇うように戦う[[月影>風魔月影(遊戯王ARC-V)]]と、融合使いでありながら命を救い、味方するセレナ。
途中参戦したミッチー大漁旗コンビはオベリスクフォースのトラップコンボで敗北しカード化されてしまい、
月影も危うし――というタイミングで華麗に現れペンデュラム召喚を披露する[[沢渡さん>沢渡シンゴ]]。
さらに加わった[[男権現坂>権現坂昇]]のアシストで沢渡のPカードが黒咲の手に託される。

&font(#808080){権現坂「お前が決めるんだ」}

理由も分からず隣に立ち戦った他次元のデュエリスト達を、黒咲は「くだらん」と吐き捨ててペンデュラム召喚。
3体のモンスターでレヴォリューション・ファルコンを召喚し、オベリスクフォースにトドメをさした。

そんなこんなでオベリスクフォースを撃退した後、自分を訪ねてきたセレナにエクシーズ次元で起きた惨劇を伝える。
同胞たちの悪行に激しく狼狽するセレナだったが、黒咲も妹にそっくりな人間がまた現れたことに困惑気味だった。
しかし、彼女が融合次元の者でありながら決して悪意を持った人物でないことは一応理解した。

後日、ランサーズを率いてシンクロ次元でさらなる戦力の増強を図る赤馬零児に対し、一刻も早く融合次元への奇襲を主張して対立するが、
セレナからアカデミアの戦力の大きさ、プロフェッサーの自分への扱いの丁重さから瑠璃も恐らくは無事との予想を聞き、不本意ながら譲歩する。

そして、社長がユートの[[デュエルディスク]]を解析して作った新型のデュエルディスクをランサーズに渡した際に、
初めて社長の手にユートのデュエルディスクがあった事を知り、「託されたと言いながら、やはり貴様がユートに何かしたのか!」と、
社長ではなく何故か遊矢を問い詰めたが、突如遊矢に重なって現れたユートに諌められる。
  
****【シンクロ次元編】
シンクロ次元編ではしばらく他のランサーズの面々共々行方不明になっていたが、権ちゃんとデニスが色々あって地下デュエル場に向かうと、華麗にDホイールを乗りこなし、[[ムクロさん>炎城ムクロ]]を倒して大歓声を浴びる黒咲の姿があった。

地下デュエル場での次の決闘は黒咲vs[[デニス>デニス・マックフィールド]]となる、がその最中にセキュリティにゴヨウされて収容所送りになってしまう。
ここでは(描写はカットされたが)囚人たちと乱闘騒ぎを起こし特別房送りになる。
 
その後結局また捕まるものの、赤馬零児と評議会の取り計らいによりフレンドシップカップに出場することになったランサーズ一同。
だが黒咲だけは何故か同じランサーズ仲間であるデニスと一回戦で再戦することに。
アカデミアとは無関係なシンクロ次元の観客の前でデニスに[[スパイ]]の疑いをかけた黒咲はデュエルで徹底的に追及する。

果たしてその疑念は的中しており、デニスはハートランドを襲ったアカデミアの象徴たるモンスター、古代の機械混沌巨人を融合召喚して黒咲を追いつめる。
更にデニスの口からハートランド侵略のゴーサインを出し、瑠璃の誘拐を手引きした事実を告げられ、黒咲の怒りは頂点に達する。

復讐心に駆られながら黒咲は更なるランクアップでRR-サテライト・キャノン・ファルコンを召喚、
攻撃時はなんと宇宙空間まで飛び立ち、太陽光を受けてRRの紋章型のフレアを展開しながら衛星砲でデニスごと爆撃してデュエルに勝利する。黒咲の感情に任せたこの攻撃でデュエルパレスの観客席まで破壊したせいで以後の試合はハイウェイで行われることになる。しかし、このデュエルでの黒咲は観客席にいたシンクロ次元の住民たちを攻撃によって危険な目に遭わせ事態をややこしくさせてしまう事となった。

それだけに収まらず、続く二回戦で[[クロウ>クロウ・ホーガン]]と対峙した際は、
ランサーズを仲間と思ってない、自分以外全員が敵と暴露した。
デュエル自体は高度な攻防戦を繰り広げるものの、
自分勝手に己の境遇を語るが次元戦争に無関係のクロウには的外れもいいところで「他所でやってくれ」と正論で否定された。

だがデュエルの後半戦、クロウの世話する子ども達と柚子が高架で観戦している中、タナーが誤ってクロウのモンスターの上に転落する。
ライディングデュエル中は決着がつくまで停止できず、クロウは慌てて高架まで送り届けようとするも、その前にタナーが耐えきれず振り落とされてしまう。

あわや大事故──となるところを、なんと事前にレヴォリューション・ファルコンに乗って待機していた黒咲がキャッチした。
困惑するタナーに「俺にも声援を送ってくれる子どもらがいた」と告げ、無事元の場所に返す黒咲。

この危機により黒咲とクロウのいがみ合いは一気に解け、互いに誰かのために強大な敵と戦っている者同士であることを確認してデュエルを継続。
2つ上のランクアップを繰り返す怒涛の展開でRR-アルティメット・ファルコンを呼び出すが、あと一歩でライフを削り切れず、
クロウのレベル12シンクロA BF-神立のオニマルの前に敗れる。 その表情は本編では考えられない程に穏やかなものだった……。
試合後も黒咲はクロウに再起を誓い、クロウからは仲間だと告げられ、笑顔で拳を突き合う清々しい締めくくりとなった。

ところがクロウが準決勝敗退後に地下労働施設に送られ、アカデミアがシンクロ次元に侵入したことを周囲に伝えると、
真っ先にリアルファイトによる騒動を起こし、他のランサーズやシンジ達革命勢力の活躍もあって地上への脱出に成功する。

その後肝心のアカデミアは見つからないまま撤退されてしまうものの、遊矢達が決勝戦へ向かう途中暴徒と化したコモンズに足止めされた際は、
RRモンスターでデュエルパレスまで送り届けるという貢献を果たす。

決勝戦終了後、ロジェが柚子を誘拐したと知ると、ライズ・ファルコンに乗って現場に行き、ビルの窓ガラスをぶち割って侵入していた。

****【エクシーズ次元編】
ロジェが暴走させた転移システムにより遊矢、権現坂、沢渡と共にワームホームに吸い込まれエクシーズ次元に飛ばされたが、
&bold(){着いて早々、他のレジスタンスをさがしに1人別行動する。}

レジスタンスの拠点だったハートランド・デュエル・スクール・スペード校を訪ねるも全滅を悟り、
帰路で自分がアカデミアへの冷酷な尋問の末にスタンダードの情報を入手し、社長と手を組んだ経緯をしみじみ思い出していた。

一方遊矢達はアカデミアとデュエル中でシンクロ次元の回想になり、
地下デュエル場でセキュリティに無言逮捕されるシーン等が流れ、シリアス展開なのに視聴者を笑いの渦に巻き込んだ。


そして遊矢達が[[カイト>天城カイト]]に襲撃された際は、クローバー校のレジスタンス・神月アレンと笹山サヤカを引き連れてカイトを説得するものの、
これを拒まれ行方を眩まされる。&font(l){(皆が銀河眼の放つ光に眩んでいる中一人だけバッチリ凝視していたけど)}
(最初から遊矢達と同行していれば戦わずにすんだなんて言ってはいけない)


しかし一人でアカデミアと戦い続けるカイトと再会し、かつての黒咲以上に仲間を拒絶するカイトと決闘に持ち込む。
今までにも増し積極的にAカードを使用する黒咲をカイトは「よそ者の力に頼ろうとする腑抜け」と蔑むが、黒咲はAカードを仲間の力と主張する。

&color(blue){カイト「信頼し合っていた仲間を失ったとき人はとてつもなく大きな哀しみに囚われる。そんなものは足手纏いでしかない!」}

&font(#800080){黒咲「俺は仲間を失いたくないからこそ仲間と共に戦う!失った者の想いも背負って…!」}

その結果、ブレイズ・ファルコンは戦闘破壊されるもギリギリでライフを残し、
アルティメット・ファルコンにランクアップさせ、一度は[[銀河眼の光波竜]]の戦闘破壊に成功する。
次元を超えて追ったユートや、次元世界を渡って得た仲間がいるから自分はここにいる、
そしてカイトもまた仲間だと語りかける黒咲の姿に、遊矢の中のユートも感銘を受け、互いに頷き合う。
&font(l){(Aカードを探って走り続けながら仲間の大切さを語る黒咲さんはかなりシュールだったけど)}

だがそんな想いもカイトには届かず、復活した光破竜に返り討ちにされ終わってしまう。&font(l){やはり究極は負けフラグ}
宣言通りカード化されるところを、黒咲の言葉に心を打たれていたサヤカが涙ながらに止めたことで免れた。

サヤカは友人である瑠璃が攫われる瞬間を目撃しており、助けに行く勇気を出せなかったことを悔やんでいた。
そしてアジトへ戻った後も黒咲の言葉を思い出し、カイトを連れ戻そうと一人で街中へ飛び出す。
黒咲は&font(l){急にリーダー風を吹かせて}ランサーズを二手に分け、サヤカの捜索に乗り出すが、
サヤカは運悪くランサーズへの刺客としてアカデミアから派遣されたタイラー姉妹と遭遇、駆け付けたアレンと共に撃退される。

続く権現坂&沢渡ペアも墓地共有ルールに不利だったせいか全☆省☆略で倒され、遊矢&黒咲がいよいよタイラー姉妹と対峙する。
かつてスペード校のレジスタンスを全滅に追いやったタイラー姉妹に激しい怒りを滾らせる黒咲とユートだったが、
遊矢が二人の想いを汲みつつ自身のデュエルで決めてみせると意気込むと、彼を信用して決着を委ねた。

結果、遊矢は自身のスマイル・ワールド、ユートのダーク・リベリオン、黒咲のライズ・ファルコン、
三人の力を生かしたバーンコンボをエンタメ風に魅せつつタイラー姉妹に勝利。これにはユートや黒咲もにっこり。

タイラー姉妹の脅威を乗り越えたのも束の間、[[次回予告]]ですぐに次なる刺客オベリスクフォースが襲い掛かかるが、
遊矢のエンタメを尊重し、自分もまた自身のデュエルを貫くと決意した黒咲が大活躍してくれることは間違いないだろう。


&font(#ff0000,b){遊矢「次回、遊戯王ARC-V『[[戦場に果てる隼>城之内死す(遊戯王デュエルモンスターズ)]]』! お楽しみはこれからだ!」}


そしてこのあんまりな[[サブタイトル]]である。
そして実際の本編はというと、オベリスクフォースの召喚した古代の機械混沌巨人が街を破壊する様に狼狽したサヤカを救うため、
瓦礫から庇って瀕死に陥るという&bold(){勝敗に全く関係ない形での退場}に見舞われた。&font(l){うわっ…黒咲さんの耐久低すぎ…?}

突如現れたカイト(黒咲戦以降思う所があったのだろう)が救助して難を逃れたものの、意識が戻らぬ内にエクシーズ次元の騒動は決着。
寝ている間にアカデミアが改心して総司令官のエドが自分を治療しててランサーズは融合次元に向かってて瑠璃救出はカイトに取られて[[まるで意味がわからんぞ!]]


****【融合次元編&アークファイブ編】
彼の活躍はこのまま終わってしまうのか…?とファンが心配する中、カイトが塔の番人を倒し、とうとう瑠璃救出を成就した…&bold(){かに思われた。}
次の瞬間、何故かカイトは塔の最上階から空中に投げ出され、それをエドと一緒に駆け付けた黒咲さんがライズ・ファルコンで華麗に救出させたのだ。
&font(l){一命を取り留めると表現する程の傷から作中一日足らずで復活している?遊矢達の方が出発が早いのにアカデミアに先に着いてる?[[知ら管>知らん、そんな事は俺の管轄外だ]]}

どうしても自分で瑠璃を救出したくてきた黒咲に、カイトは瑠璃に突き落とされたという衝撃の真実をもたらす。
病み上がりというのにまた胃痛になりそうになった黒咲は、瑠璃のいる塔を駆け上がっていくのであった…。&font(#800080){「そんなバカな…&bold(){瑠璃ィー!!}」}

カイトの言葉を即座に信じなかった黒咲は、階段の先で瑠璃との再会を喜び合う。
だがやはり瑠璃はアカデミアのパラサイトモンスターによって操られており、兄にデュエルを仕掛けた。
ちなみに瑠璃の使用カードは風属性鳥獣族の「LL(リリカル・ルスキニア)」であり、黒咲の「RR」と対になっている。

この時黒咲は「俺がいないと何もできない瑠璃」「妹のデッキを熟知してる兄には勝てない」と&font(l){なかなかキモい}シスコン発言をしており、
それに対して洗脳状態の瑠璃は怒りを露わにして反抗するなど、普段抑圧していた本音に聞こえなくもない反応を見せている。
挙句回想でサヤカが瑠璃に自らの大事なカードを渡そうとする行動を理解できず、有無を言わさず瑠璃からカードをはたき落としたりもしてるので、
お互いを想い合っている描写はされつつも、黒咲の兄として問題のある要素が浮かび上がっている。

しかしランサーズとの出会いを通じて変化した黒咲は、&font(l){Aカード効果でスライド移動してネタ提供しつつ}カイトを通して託されたサヤカのリトル・フェアリーを召喚。
魔法カードによって同じ数値のランクとレベルでクロスエクシーズ召喚を行い、RR-エトランゼ・ファルコンを呼び出す。
瑠璃は抵抗しようとするも、これまでの黒咲の行動に胸を打たれたのか、正気に戻って自ら望む形で兄に倒される。
急いで駆け寄る黒咲だが、それを監視していたドクトルが嬉々として洗脳の改良に乗り出すなど、まだまだ油断ならない展開であった。(実際この後すぐに再洗脳されている)

と思ったら瑠璃をおぶって塔を降りた直後にやっぱり瓦礫の負傷が響いたのか、&font(l){瑠璃が重すぎたのか、}またしてもダウンしてしまう。
目覚めた瑠璃に一人で助けを呼びに行かれてしまうが、この時瑠璃に&bold(){ちゃっかり回復体位}で寝かされて、不甲斐なくとも必ずネタは残す鉄の意志を見せつけた。

その後のユート憑依遊矢対洗脳瑠璃戦では何とか回復し、洗脳した張本人を倒さない限り瑠璃の洗脳は解けないことを遊矢に伝え、その人物を探しに行こうとしたが
&bold(){乱入してきた洗脳セレナにスタンガン(比喩でもなんでもなく本当にスタンガン)を食らい気絶させられる。}&font(l){おい、デュエルしろよ。}
その後、カイトとエドに発見されるものの&bold(){ドクトルに関する情報を聞き出された後、そのまま放置}されていた。
動けないため連れていくよりは建設的な行動ではあるが…

その後は&bold(){10話近く放置}されていたものの[[覇王龍ズァーク]]復活による次元融合の余波で何とか目を覚ましカイトと合流。
エドと素良がズァークに敗れた後、カイトとともにズァークに乱入する。
同時にRUMを発動させる&font(l){驚く顔から吹っ飛ぶ顔までそっくりになる}など息の合ったコンビであったが残念ながらズァークにはダメージを与えられないまま敗北、退場となった。
しかし彼らの奮闘が後々にズァークを倒す布石となったのである。
&sizex(2){なお、このときユートのことを思い出しているがなぜか思い出しているのがスタンダード次元編でくらった腹パンで気絶させられたことである…よっぽど印象に残っていたのだろうか…}


****【ペンデュラム次元編】
エクシーズ次元に戻っていたが瑠璃を探すために融合次元に向かった黒咲。
物語の元凶である&font(l){無能ハゲ}赤馬零王を問い詰めようとしていた。
ここで遊矢たちに瑠璃たち4人が元々レイという1人の女性だった真実を聞かされるものの&bold(){お前ら、何を言ってるんだ!}というもっともな意見で反論。
遊矢に柚子を取り戻すためには零羅を笑顔にしなくてはいけないからデュエルしてくれという&font(l){これまた傍から見たら意味不明な}説得をされる。
&font(#cccccc){そういえば黒咲がレイ関連の事実を知らされていなかったと気が付いた視聴者多数。}
赤馬零王本人にも瑠璃は柚子本人に吸収され消えた可能性が高いことを告げられマジ切れしかかるも零王から「瑠璃たちにも人生があったのに自分は自分の娘のためだけにそれを壊してしまった。いくらでも殴ってほしい」と真摯な謝罪をされ怒りをぶつける事さえできなくなってしまう。
瑠璃もユートも消滅してしまったことから自暴自棄になってしまい、自分の気持ちの整理のために遊矢とのデュエルを行う。
&sizex(2){なお、このときの素良と明日香は事実とはいえ黒崎に対して結構辛辣なことを言っている。}

お馴染みのライズファルコン、レヴォリューションファルコンに加えランク12のファイナル・フォートレス・ファルコンを披露し死力を尽くして戦うも新たな切り札のオッドアイズランサードラゴン&font(l){の盛りすぎた効果}に敗れ去る。

負けこそしたがデュエルの中で遊矢の中にユートがいることを確信し、柚子が復活すればその中で瑠璃も生きているとして戦争から解放され全ての反逆を終え憑物が落ちたかのように晴れ晴れとした笑顔になった黒咲はすべてを遊矢に託したのだった。

一方で遊矢がデュエル中に機会があったにもかかわらずダークリベリオンエクシーズドラゴンを出さないことを不思議に思っていた。
&sizex(2){もっとも、攻撃力100のライズファルコンしかいない状況だったので出さなくても不思議ではなかったのだが}

その後は遊矢と赤馬零児の最終決戦を安らかな笑顔で観戦していた。


#center(){&font(#800080){そう、俺達はまさに}
&font(#800080){項目の追記・修正に追い込まれている!}}

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,320)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました  -- 名無しさん  (2016-03-10 21:13:48)
- 信じて送り出した黒咲さんがシンクロ次元の地下デュエルにドハマリしてキメ顔ライダースーツ姿で戦ってるなんて……  -- 名無しさん  (2016-03-27 08:26:21)
- 悪い人じゃないのにやること成すこと全てが笑いを誘ってしまう人物。どうしてこうなったw  -- 名無しさん  (2016-03-27 10:58:30)
- 動きの全てを切り取られる男  -- 名無しさん  (2016-03-27 23:04:59)
- 野鳥先輩もしくは鳥獣先輩  -- 名無しさん  (2016-03-28 14:53:19)
- 故郷に帰ってきて、レジスタンスはユートと自分を欠いて壊滅 何を思うのか黒咲  -- 名無しさん  (2016-04-04 11:33:43)
- ↑カイトは?  -- 名無しさん  (2016-04-04 12:18:33)
- ↑さすがに人員不足の中で一人エースじゃ無理だろw  -- 名無しさん  (2016-04-05 15:58:56)
- 孤高なのか仲間思いなのか曖昧なキャラになってしまって残念  -- 名無しさん  (2016-04-08 18:09:46)
- 孤高に見えるが実は仲間思いじゃなくて?  -- 名無しさん  (2016-04-08 18:25:31)
- ユートとの絡み見てると元からだと思うけど、ベルセルクのガッツ見てるような気分になるのもわかる。  -- 名無しさん  (2016-04-08 18:57:45)
- 某常識に囚われない社長までとはいかんが主人公たちとはつるむ気はないけど仕方なくくっつく、いわゆるツンデレ的なアレがこの人あんのかな?  -- 名無しさん  (2016-04-08 19:10:49)
- ユニクロ咲  -- 名無しさん  (2016-04-10 23:02:38)
- ↑安定のネタ要員(本人は真面目)  -- 名無しさん  (2016-04-11 16:59:33)
- (融合次元の)被害者で(スタンダード次元の)加害者。今作における次元戦争・争いを体現した人物と言えるかもしれない  -- 名無しさん  (2016-04-14 13:57:07)
- ↑その2人の出番が現在ほとんどないあたり本当に嫌いなんじゃ…  -- 名無しさん  (2016-04-14 21:56:09)
- 譟心RPG縺ョ謐サ縺上l蠑灘?邉サ縺ョ諤ァ譬シ縺励※繧九h縺ェ  -- 名無しさん  (2016-04-20 00:05:48)
- ついに瑠璃がしゃべった!  -- 名無しさん  (2016-05-10 11:16:20)
- 全体に渡って細かい説明やネタに補足修正したりしました。前の文章の方がよかったらご要望ください  -- 名無しさん  (2016-05-17 15:36:26)
- 黒咲さんならきっとカイトにリベンジしてくれると信じているぜ  -- 名無しさん  (2016-05-18 11:08:21)
- 続けてで申し訳ないが、素良との再戦の部分の「油断と慢心を捨て復讐心に燃えるーー」みたいな文章は残しておいて欲しい。他と勘違いしてたら済まない  -- 名無しさん  (2016-05-18 11:23:55)
- ちょwwwネタバレ次回予告やめいww  流石にカード化は無いはずだが果たして…  -- 名無しさん  (2016-06-05 23:44:38)
- 仲間想いなのは初期の頃からカード使う時の口上で分かるんだよな  -- 名無しさん  (2016-06-26 07:55:11)
- 勘違いだったとは言え登場初期の罪もない人をカード化して罪悪感一切見せず挙げ句の果てには大切な人をカード化された人の目の前で「哀れなほど薄っぺらで」と罵る姿はぶっちゃけクズ野郎にしか見えなかったな だが今じゃ遊戯王シリーズの中でも大好きなキャラ  -- 名無しさん  (2016-06-28 23:24:12)
- もうすぐ融合次元行きそうだけど、黒咲は怪我でハートランド残留で離脱かな?  -- 名無しさん  (2016-06-28 23:26:16)
- ↑だとしたら残念だな アカデミア殴り込んで無双する黒咲が見たかった  -- 名無しさん  (2016-06-28 23:33:52)
- エドといっしょに来そうだな 復活はもう少しかな  -- 名無しさん  (2016-07-03 18:33:05)
- コールドスリープ黒咲  -- 名無しさん  (2016-07-03 18:36:23)
- ステータスで例えるとATK3000/DEF0みたいな感じ。エクシーズ次元人+闇鳥獣使いなせいで耐久力の低さが著しい  -- 名無しさん  (2016-07-03 18:39:45)
- カイトinという謎采配本当に過去キャラの犠牲者だ  -- 名無しさん  (2016-07-04 19:18:30)
- むしろ活躍しまくってたんだから休んでもいいのよって感じだが。絶対美味しいところで再登場するんだろうし  -- 名無しさん  (2016-07-04 19:22:03)
- しかし、そこでは黒咲が活躍…してないだと!?  -- クロアッサン  (2016-07-27 16:00:23)
- ほんとアンチってどこにでも出てくるな  ま、その分通報すればいいけど  -- 名無しさん  (2016-08-11 02:21:57)
- 次回予告で残像出しながらスライド移動してた  -- 名無しさん  (2016-08-17 11:04:35)
- 何で生身で残像出る速度でスライド移動出来るんですかねぇ……アレがデュエリストか(混乱)  -- 名無しさん  (2016-08-18 08:34:50)
- 仲間のカード  -- 名無しさん  (2016-08-22 07:11:07)
- ↑失礼 仲間のカードが受け継がれて妹を助けだすってのがいいね  -- 名無しさん  (2016-08-22 07:12:03)
- 最後に躊躇いなくダイレクトアタック決めたのは、瑠璃を自立した人間と認めて妹離れが出来たっていう描写でもあるのかな。  -- 名無しさん  (2016-08-23 22:28:58)
- カイトのような立ち振る舞いでシャークのような獰猛さ…遊馬ならどう攻略するだろう  -- 名無しさん  (2016-08-23 23:18:25)
- 最近、記念館で17歳と判明。……ユートと瑠璃が遊矢と柚子と同い年だと考えると結構離れているんだな  -- 名無しさん  (2016-08-24 00:08:04)
- ↑あれは初期設定。そういうのは現行までに大分変わる可能性があるから公式設定とは言い難いよ。  -- 名無しさん  (2016-08-24 02:22:00)
- 咲と崎を間違ってる人多いな  -- 名無しさん  (2016-08-27 06:41:06)
- セレナにスタンガンでやられたシーンは何とも言えない気持ちになったよ。  -- 名無しさん  (2016-09-30 22:34:19)
- スタンガン食らったら気絶するのなんか当たり前なんだよなぁ アンチは当たり前なことにも噛みつくのか……  -- 名無しさん  (2016-10-10 00:52:05)
- 飛行タイプが確定した瞬間だな  -- 名無しさん  (2016-10-26 07:45:21)
- 俺にこんなかわいい妹がいるはずがない  -- 名無しさん  (2016-10-26 12:07:58)
- 漫画版は色々ネタも豊富だが根っこはふっつーにいい人という絶妙な塩梅よな  -- 名無しさん  (2016-10-26 12:37:00)
- 柚子シリーズの設定的に、本来は黒咲は一人っ子として生まれる可能性があったんかな、瑠璃以外の家族構成が未だ不明だし  -- 名無しさん  (2016-11-06 16:24:24)
- 銀河眼の光破竜じゃなくて銀河眼の光波竜だよ。間違ってるのわざとなのか?  -- 名無しさん  (2016-11-19 00:14:59)
- もう出番はないのかね  -- 名無しさん  (2016-11-27 18:22:38)
- カイトとのタッグ楽しみ  -- 名無しさん  (2016-12-10 07:00:04)
- 活躍ってほぼ雑魚狩りしてないじゃん ワンターンスリーキルゥ(笑)  -- 名無しさん  (2016-12-10 23:39:51)
- 腹パン根に持っててワロタ  -- 名無しさん  (2017-01-09 18:33:33)
- バレ見たけど  -- 名無しさん  (2017-02-09 21:27:05)
- やっぱ黒咲強いわ  -- 名無しさん  (2017-03-05 19:45:54)
- あと一年早く戦えば・・  -- 名無しさん  (2017-03-05 19:52:58)
- ↑あと一年早く戦ったらなんだよ?  -- 名無しさん  (2017-03-05 21:27:18)
- 最終話でも笑顔だった黒咲に敢えて問いたい。本当にそれでいいのか  -- 名無しさん  (2017-03-27 13:51:44)
- ↑諦めてねぇって言ってただろ  -- 名無しさん  (2017-03-27 14:29:38)
- 家族も親友も帰るべき場所も失った黒咲ほんとかわいそう  -- 名無しさん  (2017-03-28 06:21:23)
- ↑1 帰るべき場所は残っている。  -- 名無しさん  (2017-03-28 06:47:47)
- 失ったわけじゃないんだよなぁ…… それに本人は諦めてないし  -- 名無しさん  (2017-03-28 07:32:28)
- 煽りを削除  -- 名無しさん  (2017-04-04 15:29:40)
- せめて帰る家だけは無事で本編終了後は家でゆっくり療養していると思いたい  -- 名無しさん  (2017-04-04 20:25:09)
- 最終回後また次元繋がったらしいしエクシーズ講師として遊勝塾に住み込んでそう。  -- 名無しさん  (2017-04-25 21:53:47)
- 荒らしの書き込みを削除  -- 名無しさん  (2017-04-26 14:43:13)
- 家族、親友、故郷の為に闘い続けて最後に報われて感動した  -- 名無しさん  (2017-04-26 15:12:09)
- クロウとのデュエルで初志を思い出し絆を深める展開はデュエル構成も相まって清々しいものがあった。個人的にシンクロ次元編のベストバウト  -- 名無しさん  (2017-04-27 16:03:27)
- 漫画版の暗算コンクール優勝はものすごくシュールすぎるんだよな…柚子が出てることも含めて  -- 名無しさん  (2017-05-08 19:39:39)
- アジト捜索で柚子に詰め寄った時のアングルがアレを見せつけてるようにしか見えない  -- 名無しさん  (2017-05-08 19:47:02)
- 親友も妹も失ったから不幸みたいなコメ見かけるな。遊矢戦の結末や最終回でも描写されてたけど笑顔の素晴らしさを知ったから全然不幸じゃないんだよな。X次元編から見直して欲しいわ  -- 名無しさん  (2017-05-09 11:52:46)
- 遊矢戦後の爽やかな笑顔は黒咲にとっての戦争は終わったと思える感動的なシーンだった  -- 名無しさん  (2017-05-09 19:57:57)
- 煽りコメントを削除しました  -- 名無しさん  (2017-06-05 15:09:59)
- 報告にあったコメントを削除  -- 名無しさん  (2017-06-09 22:37:57)
- 瓦礫(いわ)とスタンガン(電気)に弱いからひこうタイプは確定だな。腹パン(かくとう)に弱いのは知ら管。  -- 名無しさん  (2017-06-24 08:57:44)
- 黒いしあくタイプなんじゃね  -- 名無しさん  (2017-06-24 14:34:46)
- 漫画版の番外編でブーメランタイプの水着姿を披露した模様。  -- 名無しさん  (2017-07-31 03:49:39)
- 終盤の展開をいまさら追記。アンチすぎず信者すぎずネタっぽく書いてみましたどうでしょうか。本編後に体を持った妹さんや親友と一緒に笑顔になれたと信じたい…  -- 名無しさん  (2017-12-28 18:43:59)
- アンチは分かっていないけど、妹を助けるのは諦めてないんだよなぁ  -- 名無しさん  (2018-03-20 01:39:20)
- 荒らしコメントを削除しました  -- 名無しさん  (2018-11-29 23:20:59)
- 地下労働施設でラジオ片手に持って出てきた時のインパクトは今でも忘れない  -- 名無しさん  (2020-05-11 02:57:05)
- しかしそこでは黒咲が大活躍をしていた!  -- 名無しさん  (2020-05-11 05:03:50)
- こいつのヴァトルダ!とハツドォウ!の言い方癖になる  -- 名無しさん  (2020-12-19 19:37:50)
- 5D'sを描きたくてたまらない監督がシンクロ次元編までの繋ぎとして5D'sっぽいキャラを出したのが黒咲。だから5D'sキャラ本格参戦までは優遇されまくり、ジャックやクロウが自在に出せるようになったら用済みで雑扱いになった感。  -- 名無しさん  (2021-01-14 21:21:50)
- 敗残兵のスペック相応の役割に落ち着いだだけだよ  -- 名無しさん  (2021-01-16 15:54:15)
- 1期は「こいつだけ5D'sのノリ」「xyzじゃなくてシンクロ次元の人じゃね?」と言われてたからな。所詮はゴッズの完全下位互換キャラ  -- 名無しさん  (2021-01-18 09:18:00)
- レジスタンスを騙るただのテロリストだった  -- 名無しさん  (2023-06-05 07:46:23)
- 妹も親友も失った途端ランク13というドン千やエリファスと同じ境地に立った男  -- 名無しさん  (2023-10-27 09:01:25)
- 黒咲はあらゆる意味で『薄っぺらい理想で主人公ムーブを気取る復讐者は、傍から見たらどれだけ寒いか』みたいなアンチテーゼ的なキャラなので、ホビーアニメらしからぬ味ではあるんですよね それがまあ、確かに一種の何でもありな無敵感って調理方法があるのは逆転の発想過ぎますわ  -- 名無しさん  (2024-07-22 10:12:19)
- 瑠璃が帰ってきてもシスコンはおさまる気配はなく。ユートの苦労は続く  -- 名無しさん  (2024-09-08 14:37:40)
- ↑2薄いとかいいだすと主人公たちだって…  -- 名無しさん  (2024-12-10 19:58:31)
- 作中に存在しない散髪の編集を繰り返す編集者「153.184.105.190」を[[荒らし報告ページ]]に通報しました(復元したらコメントも削除されてしまったためそれを戻して散髪の部分だけを削除しました)  -- 名無しさん  (2025-01-16 20:19:15)
- 作中に存在しない散髪のコメント(2025-03-07 12:56:31)を[[コメント整理に関する相談ページ]]に相談しました。  -- 名無しさん  (2025-03-09 19:30:54)
- 相談から24時間経過し反対意見がありませんでしたので該当コメントを削除しました。  -- 名無しさん  (2025-03-10 21:12:07)
#comment
#areaedit(end)
}