&font(#6495ED){登録日}:2014/12/03 Wed 20:09:10 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){広い宇宙でももう君の逃げ場はないのだ、キュラーソ星人。&br()だが、それは自業自得というべきだ。宇宙でもこの地球でも、正義はひとつなのだ}} &bold(){キュラソ星人}とは『[[ウルトラセブン>ウルトラセブン(作品)]]』の弟7話「宇宙囚人303」に登場した[[宇宙人]]。 [[身長]]:2.5~43メートル 体重:250キロ[[グラム]]~1万トン *概要 コスモポリタス第8惑星のキュラソ星から、一人乗り用の宇宙船・スペースポニーに乗って逃亡してきた宇宙人。 &bold(){303号}という番号で呼ばれる&bold(){凶悪な[[殺人鬼]]}で、キュラソ星の連邦警察からは発見次第殺害するように警告が送られてきている。 武器は頭部から放つ暗示光線で、人間を催眠状態にして操ることができる。また口から炎を吐くこともできる。 ガソリンを常食としているため、炎を浴びると[[自爆]]する。 森の中に着陸し、宇宙船を発見したハンター2名を襲い、続けてガソリンスタンドを襲撃して鋭い爪で店員と客の計3名を殺害する。 店員の今際の際の通報で駆けつけた[[ウルトラ警備隊>ウルトラ警備隊(TV版)]]に宇宙船を爆破されてしまうと、今度はタンクローリーを襲い警官3名を殺害。 さらにとある民家に押し入り[[籠城]]を行う。 しかし、脱出した子供にウルトラ警備隊に通報されるとすぐに身を隠し、隙を突いてアンヌに暗示光線をかけてポインターを奪い逃走。 そして、β号を使ってさらに逃亡を図るが捨て身の空中ドッキング作戦で遂に捕らえられる。 苦し紛れに火を吐いて抵抗し、さらに[[巨大化]]までしたが、墜落したβ号の起こした火事に巻き込まれて爆発した。 キュラソ星は凶悪な星人が多いため法律がとても厳しく、主食のガソリンは国が管理している。 本作に登場したキュラソ星人はあくまで一人の犯罪者で、事件が解決したときにはキュラソ星の連邦警察からは祝電が送られた。 種族全体が敵意を持っているわけでなく、罪を犯しているのは[[ただの犯罪者>ヴィラン・ギルド]]であるという設定は珍しい(明示されたのがキュラソ星人だけという可能性はあるが)。 *余談 名前は[[吸血鬼]]ドラキュラにちなんでいる。 着ぐるみの体部分は『[[ウルトラマン>ウルトラマン(作品)]]』の2代目[[ケムール人]]を流用したもの。 また、頭部もケムール人に似たデザインで、同様の眼球可動機構も内蔵されている。 当時の台本は捨て仮名の表記が出来ておらず、「キユラソ星人」と書かれているため、 出演者はたびたび「キユラソ星人」「キューラソ星人」と発音しており、 冒頭にもある通りラストで[[ダン>モロボシ・ダン]]は「キュラソ星人」ではなく「キュラーソ星人」と呼んでいる。 命名者は金城哲夫、飲食店の場でリキュールから音をもじって充てたらしい。 また決定稿ではβ号機内での[[セブン>ウルトラセブン]]とキュラソ星人の対決が描かれているものの、 完成作品ではカットされ、セブンの変身は炎上するβ号から脱出するためだけに行われている。 デザイン画では別名を「異次元宇宙人」と表記しており、 同じくデザイン画で「宇宙囚人」と書かれている[[イカルス星人]]と当初のデザインが入れ替わっているのではないかとする説がある。 冒頭の台詞はキュラソ星人の最期の際にダンが言い放ったものだが、 皮肉にも彼はその後、[[必ずしも正義が一つとは>ギエロン星獣]][[限らない戦い>ノンマルト]]にも身を投じる事となってしまう。 *その他のシリーズ出演 内山まもるによる読切漫画『[[戦え!ウルトラ戦士 出撃!宇宙けいび隊]]』では、 [[ベリアル>ウルトラマンベリアル]]の敗北後に活動開始したグア軍団の地球襲撃の目を逸らす手段として、 怪獣戦艦[[キングジョー]]グとギエロニアによりキュラソ星が襲撃を受けている。 同作は単行本化はされなかったものの、映画『[[ウルトラマンサーガ]]』の劇場公開特典として小冊子が数量限定で配布された。 [[漫画]]『[[ウルトラマンSTORY 0]]』では星間連合の下っ端として登場している。 ギャグ漫画『[[ウルトラ怪獣かっとび!ランド]]』では宇宙囚人という設定でそのまま登場。 空き巣、強盗、誘拐、脅迫、バスジャックなどあらゆるワルに手を染める(本人曰く悪いことしないと体がなまる)悪党だが &bold(){とんでもなくバカ}で間が抜けており、[[ウルトラマン]]や[[ゼットン]](鬼刑事)にしょっちゅうボコられてクサい飯を食わされている。 いつもボロいウィンドブレカーを着ており、&bold(){ケツ}には[[44マグナム>44マグナム弾]]を隠している。 実は可愛い息子の&bold(){「キュラ吉」}ってのがいるが、歩いて二日もかかる遠方に住んでいるため、 手紙では「父ちゃんはかっとびランドの王様として暮らしています」と大ウソを吹き込んでいたろくでもない父親である。 追記・修正は火に注意してお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - コニチワ、ガソリンクラサーイ♪ -- 名無しさん (2014-12-03 20:30:46) - 内山まもる作の漫画版『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』最終話では、怪獣戦艦キングジョーグとギエロニアがキュラソ星を襲っていた。 -- 名無しさん (2014-12-03 20:33:04) - 星人全体が悪ではないというのは昭和ウルトラとしては珍しい。 -- 名無しさん (2014-12-03 20:36:29) - そしてセブンの戦闘シーンがない。 -- 名無しさん (2014-12-03 20:43:00) - ガキの頃TVでとある野球選手が目が似てるって言われてたな。誰かは忘れた -- 名無しさん (2014-12-03 22:36:46) - ↑珍プレー好プレー懐かしいな。言われてたのは金本 -- 名無しさん (2014-12-03 22:43:51) - ↑4一応他の宇宙人も住民全てが悪人である確証はないけどね。 -- 名無しさん (2014-12-03 22:46:34) - ↑2思い出したわ。あんがと -- 名無しさん (2014-12-03 22:48:40) - ミステラー星人は脱走者だけが善人だったな -- 名無しさん (2014-12-03 23:26:29) - つまり、善良なヒッポリトやテンペラーもいるかもしれないということだ。後者はストーリー0でそれっぽいのが出てきたけど。 -- 名無しさん (2014-12-03 23:32:48) - 大怪獣ラッシュでは、悪人じゃない宇宙人がいっぱい出てくるけどな -- 名無しさん (2014-12-03 23:39:03) - 一説によればキュラソ星人の顔は犯罪者に付ける仮面を付けた状態なのであれが素顔ではない。という見方もあるようだ -- (2014-12-04 00:37:28) - 蝶のサナギみたいな顔だったよな、確か -- 名無しさん (2014-12-04 09:21:19) - ↑そうそう。セブンの宇宙人の中でも、かなりキモい。 -- 名無しさん (2014-12-04 12:11:24) - キュラソ星連邦警察一辺見てみたい、できればギンガSに登場させろ -- 名無しさん (2014-12-04 12:22:33) - ↑キュラソの刑事と共闘とか見てみたいな。。 -- 名無しさん (2014-12-04 12:27:50) - そもそも何でアンヌを連絡係としてポインターに残したのか・・・・・・・全員ビデオシーバー持ってるじゃん。 -- 名無しさん (2014-12-04 13:06:30) - 桜玉吉先生の「しあわせのかたち」でキュラキュラと戦車の音がするので身構えたらコイツが来たというオチの漫画があった。 -- 名無しさん (2014-12-05 17:37:10) - かっとびランドでも捕まってたな -- 名無しさん (2014-12-08 10:09:55) - 地球のガソリンでも口に合うのか・・・・・・ -- 名無しさん (2015-01-06 17:33:24) - 上記の刑事共闘の件だけど、ウルトラマン80 -- 名無しさん (2015-01-06 19:10:19) - ウルトラマン80 -- 名無しさん (2015-01-06 19:10:48) - で、そんな宇宙人いなかったっけ?ザッカルだかジャッカルとか、怪獣に妻子を殺されて追ってきたやつ。 -- 名無しさん (2015-01-06 19:16:56) - ジュラル星人?(幻視) -- 名無しさん (2015-01-14 20:39:13) - TVのクロージングでは友好関係樹立が示唆されてるが平成1999じゃやっぱりフレンドシップ計画で…? -- 名無しさん (2015-02-12 07:48:34) - 出光のあのマークってこの頃からあったんだね -- 名無しさん (2015-02-12 11:48:40) - ↑3 (L85星人)ザッカルの方だよ ジャッカルは「ザ・ウルトラマン」(内山まもる)の方に出てきた大魔王の名前だよ -- 名無しさん (2015-02-12 13:04:30) - 目の動きが・・・ -- 名無しさん (2015-02-12 19:31:27) - プロ野球珍プレーで現阪神の金本監督に似てると取り上げられた時腹筋が持たなかった -- 名無しさん (2016-04-08 05:53:23) - 宇宙刑事のキュラソ星人マダー? -- 名無しさん (2016-11-17 19:09:33) - ケムール似 -- 名無しさん (2017-03-05 20:01:02) - 一体どれだけ卑劣で極悪な犯罪を犯したら、仮にも同じキュラソ人から処遇を異星人に丸投げされるレベルまで嫌われるんだ、303号 -- 名無しさん (2017-05-08 00:12:36) - 宇宙でも特に治安が悪いらしいから悪人のキュラソ星人がまた出てきてもおかしくなさそう -- 名無しさん (2017-12-20 15:45:50) - 特に特別な描写の必要なく、善人も悪人も出せるからなぁ。確かに見てみたい -- 名無しさん (2017-12-20 16:18:31) - 近年のシリーズでは種族ではなく個体ごとに善悪が描かれる傾向が強いから、正義のキュラソ星人も登場の余地はあるはず…つうかジードのAIBのメンバーに居ると思ってただがねえ -- 名無しさん (2020-03-23 13:43:30) - アンヌは操られらたときの記憶はあるのかな? -- 名無しさん (2020-06-26 21:48:51) - 二代目ケムール人はメフィラス星人の手配で善良なキュラソ星人の肉体を乗っ取った個体だ、という説をどっかで読んだな -- 名無しさん (2022-02-14 19:20:08) - 罪も無い人を犠牲者にする凶悪犯罪を多数犯してはならないという正義が一つの事に言ってるだけなんだが -- 名無しさん (2022-06-01 13:28:47) - 当初の脚本通りにベータ号内で格闘戦があっても結局は巨大化しないから迫力はないと思う。もし巨大戦をするなら、ラストのダンのセリフのカットと序盤のガソリンスタンドが襲われるシーンを短縮するといいけど、それでも90秒しか尺が無いのか・・・。 -- 名無しさん (2023-01-21 00:09:29) - アンヌが目を覚ますシーン見たかったな -- 名無しさん (2024-06-25 20:43:14) - 逆にミラクル星人やザッカルの種族にも悪人もいるのかも -- 名無しさん (2024-08-03 10:05:11) - マスクがでかいんでトップヘビーになってアクションに向かなかったってのもありそう -- 名無しさん (2024-09-13 12:55:54) #comment #areaedit(end) }