キュワワー

「キュワワー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

キュワワー - (2025/04/03 (木) 02:47:33) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2017/07/16(日)09:35:00
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


#center(){&font(#00ff00,b){栄養満点のツルに}&font(#ff0000,b){花をくっつける。}&font(#ffdc00,b){花は活性化し}&font(#ff69b4,b){香しいアロマが漂いだす。}}


キュワワーとは[[ポケットモンスター]]シリーズに[[サン・ムーン>ポケットモンスター サン・ムーン]]から登場した[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]。


*■データ
----
[[アローラ>アローラ地方(ポケモン)]][[図鑑>ポケモン図鑑]]No.174/全国図鑑No.764
分類:はなつみポケモン
[[英語]]名:Comfey
高さ:0.1m
重さ:0.3kg
[[タマゴ>タマゴ(ポケモン)]]グループ:植物
性別比率:♂25♀75

タイプ:[[フェアリー>フェアリータイプ(ポケモン)]]

[[特性>特性(ポケモン)]]:フラワーベール(味方の[[くさタイプ>くさタイプ(ポケモン)]]のポケモンは能力を下げられない)
  /ヒーリングシフト(自分が使うHPを回復する技の優先度+3)
[[隠れ特性>隠れ特性(ポケモン)]]:しぜんかいふく(戦闘中に手持ちに戻ると状態異常が回復する)

・[[種族値]]
HP:51
攻撃:52
防御:90
特攻:82
特防:110
素早さ:100
合計:485

[[努力値]]:特防+2

*■概要
----
色鮮やかな花輪を持ち歩いているポケモン。
好意を持った相手に対してはその花輪を渡す習性もある。
また、自分の体液を花に与えることで、癒やし効果のある匂いを出すこともできる。
[[ポケモンセンター]]や病院では香りを活かして治療の手助けをする役目も担う。

名前の由来は「cure(癒やす)」+「輪」+「flower(花)」と思われる。
モチーフは、アローラ地方のモデルであるハワイ州を象徴するものの一つであるレイ(花輪)。


*■ゲームでのキュワワー
----
2つ目の島「アーカラ島」のシェードジャングルに出現するが、出現率は5%と低い。
レベルアップで覚える技は[[ノーマル>ノーマルタイプ(ポケモン)]]・くさ・フェアリーの3タイプ、特に攻撃技は後者2タイプのみ。
攻撃技・変化技共に最初から使いやすいものが多く揃うが、[[ほのお>ほのおタイプ(ポケモン)]]・[[どく>どくタイプ(ポケモン)]]・[[はがねタイプ>はがねタイプ(ポケモン)]]にはとことん不利。

また[[USUM>ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン]]ではカンタイシティのホテルしおさいにいる謎の女性トレーナーがキュワワーと[[キレイハナ]]を連れている。
話しかけると「私たち見られてはいけない運命なの」等と言われて追い出され、「[[オレンのみ>きのみ一覧(ポケモン)]]」を渡される。

性別比率は♂が25%で♀の方が圧倒的に多い。
地味に厄介なのが唯一アマカジに「じゃれつく」を遺伝させられる存在という点。
[[アマージョ]]系は♀のみでこちらも♀が多いため、条件を満たすのに手間が掛かる。


*■対戦でのキュワワー
----
外見や能力等から紛らわしいが、[[くさタイプではなく>フラエッテ]][[フェアリータイプ>フラージェス]]。

[[専用の特性>専用特性(ポケモン)]]「ヒーリングシフト」は[[回復技>回復技(ポケモン)]]を「ねこだまし」と同じ優先度+3で使える。
適用されるのは「かいふくふうじ」同様その場でHPを回復させる技のみで、自身も覚え間接的に回復に繋がる「[[やどりぎのタネ>ヤドリギ]]」や「[[グラスフィールド>○○フィールド(ポケモンのわざ)]]」は対象外。
攻撃技ではタイプ一致で対象なのは「ドレインキッス」のみだが、[[ニンフィア]]以外で唯一のフェアリー先制技持ちであり、実質威力75+3/4回復効果は強力。
USUMでは「ギガドレイン」も加わった。
変化技では「こうごうせい」と「ねむる」、[[ダブル>ダブルバトル(ポケモン)]]用の技で「いやしのすず」に「グラスフィールド」下では2/3回復する効果が加わった「フラワーヒール」の3つ。
先制技扱いとなるため、[[カプ・テテフ]]、[[ハギギシリ]]、[[アマージョ]]の特性等で[[無効化]]される点に注意。

「フラワーベール」「しぜんかいふく」も使えなくはないが、「ヒーリングシフト」が便利すぎるため影が薄い。

「ドレインキッス」以外の一致技としては威力が高くダブルでは相手にのみ全体攻撃となる「マジカルシャイン」。
特殊[[サブウェポン>サブウェポン(ポケモン)]]は草技の「ギガドレイン」を除けば「[[めざめるパワー]]」程度で、[[地面>じめんタイプ(ポケモン)]]・炎等が主な候補となる。
物理技では「とんぼがえり」や「かえんだま」を投げて[[やけど>やけど(ポケモン)]]させられる「[[なげつける>なげつける(ポケモン)]]」、下記の技と併用できる「まきつく」等。

変化技は上記以外では「やどりぎのタネ」や「まきつく」と合わせて相手のHPをじわじわ削る用や様子見等に「[[どくどく>どくどく(ポケモン)]]」や「[[みがわり>みがわり(ポケモン)]]」「[[まもる>まもる/みきり(ポケモン)]]」。
「ドレインキッス」による回復量アップにも繋がる[[積み技>積み技(ポケモン)]]「めいそう」「ドわすれ」に変化技対策の「ちょうはつ」。
その他は「ひかりのかべ」「しんぴのまもり」「てだすけ」「おさきにどうぞ」「アロマセラピー」「[[トリックルーム>○○ルーム(ポケモンのわざ)]]」とやはりダブル向きの技が多い。
特に「フラワーヒール」「トリックルーム」「おさきにどうぞ」の存在から「ふんか」[[コータス]]や「はらだいこ」[[カビゴン]]等と相性が良いかもしれない。
第8世代では先制「ドレインキッス」「ギガドレイン」で「[[じゃくてんほけん>じゃくてんほけん(ポケモン)]]」を持たせた味方を攻撃する戦法が注目されている。
特に[[ガラルファイヤー>ファイヤー(ガラルのすがた)]]はぎゃくじょうの複数回の発動を狙える上に、じゃくてんほけんを持たせやすいポケモンなので相性抜群。

ちなみに現実のポケセンでは誕生日に「おいわい」を覚えた[[プレシャスボール>モンスターボール(ポケモン)]]入りの個体を貰えるキャンペーンがある。
[[Zワザ]]として使うと命中・回避・急所率以外の全能力が1段階アップというなかなか強力な効果を発揮する。
またデータと同時にキュワワーが描かれたバースデークラウンも貰うことができる。

優秀な特性と豊富な変化技により状態異常撒きから特殊受け、物理受けまでこなせる。
ただ攻撃技が乏しく、火力は元より耐久力も素の状態ではさほど高くないため、突破や積みの起点にもされやすい。
上記の通りダブルでは役割を持ちやすいが、シングルでは強力なポケモンが多いフェアリーの中では[[マイナー>マイナーポケモン]]気味。
仮想的に応じて耐久調整し、一発耐える間に積み技や変化技を効果的に使う等し、相手のペースを崩したい。
積みアタッカーとして見ると「わるだくみ」を覚えないのがやや残念な所。

主な持ち物の候補は「おおきなねっこ」「[[アッキのみ>きのみ一覧(ポケモン)]]」「たべのこし」「ゴツゴツメット」「かえんだま」等。

ちなみに第七世代は「[[はかいこうせん]]」を覚えるポケモンが少ない中、何故かコイツが覚えたりする。

*■アニメでのキュワワー
----
[[SM>ポケットモンスター サン&ムーン]]編4話から登場。
ジョーイや[[ハピナス]]と共にナース帽を被り、ポケモンセンターで働いている。
初めて見たキュワワーに興味を示した[[サトシ>サトシ(ポケモン)]]に花輪をプレゼントした。

*■[[ポケモンユナイト]]でのキュワワー
----
2月2日に実装。2023年最初のプレイアブルポケモンである。
一部の技を使うことで味方のポケモンに寄生することができ、その味方に回復やシールド付与、攻撃支援等を行う異色のサポート型。
[[League of Legends]]のユーミとアイバーンを足して2で割った性能といったところか。
寄生は「フラワーヒール」または「てんしのキッス」を味方に指定することで行え、解除はスマホの場合は解除ボタンのタップ、Switch版は下十字キーの入力(リコールと同じボタン)でできる。
味方に寄生している間は自由に移動できず通常攻撃も撃てないが、技やバトルアイテムの使用は可能で敵からの攻撃を受けない。
またこのポケモンには「花」と呼ばれる独自のリソースがあり、一定時間ごとに1、草むらに入ることで4溜まり、最大8までストックできる。この「花」が溜まっているほど「てんしのキッス」や「フラワーヒール」といった技の効果が増大するため、花が溜まったら味方に寄生→花がなくなり次第解除して草むらに入るという動きを意識して常に花の多い状態を維持しておくといいだろう。
常に味方にくっついたまま支援できるため接近して戦うバランス型や素早く動き回るスピード型とは相性がいい。
ただし、単体での戦闘能力がほぼ皆無なので寄生された味方がKOされたとたんに自動的に解除されキュワワー自身がそのまま続けてKOされることも少なくない。
回復等の支援があるとはいえ寄生された側も無理な進撃はせずなんとしてもKOされないような立ち回りを心掛けたいところ。
ユナイト技は草むらを生成し、範囲内の味方を回復させる「ヒーリングギフト」。
実装当初は本来の力をあまり発揮できておらず活躍も芳しくなかった(運営曰く「五分咲き」)ためか、2月14日に以下の上方修正が加えられることが決定した。
・「花」を1増やすのに必要な時間:2→1.5秒
・こうごうせい、フラワーヒールの基礎回復量40%増加
・てんしのキッスによるシールド付与量50~70%増加、クールタイム:7→6秒
・マジカルリーフによる行動不能時間:0.5→0.75秒
・くさむすびのクールタイム:8→6秒
・ヒーリングギフトの回復量:50%増加、必要なユナイトゲージ20%減少

上方修正後は勝率が40%台から50%台と大幅に回復したようで、[[ザシアン]]の優秀な相方として注目を集めている。


追記・修正はキュワワーに花輪を貰ってからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()

- はらだいこしたカビゴンを回復しまくる戦法は感心した  -- 名無しさん  (2017-07-16 13:26:43)
- フラベベ系といい、どう見ても草タイプ持ちなのにフェアリー単色のポケモンを出さないといけない決まりでもあるのだろうか…  -- 名無しさん  (2017-07-16 15:05:36)
- キュワワーが何故タマゴグループ・妖精に属していないのかが謎wどう見ても妖精グループそのものなのにw何故か植物グループ一つだけ  -- 名無しさん  (2017-07-16 18:01:10)
- ↑こうしてウソッキー・ドラミドロ・フラージェス・デンジュモク・テッカグヤと組むことでくさタイプ偽装パが作れるようになったのでした  -- 名無しさん  (2017-07-16 18:03:43)
- 一発目でいきなり♂が出てきたのは運が良かったんだな  -- 名無しさん  (2017-07-17 00:39:41)
- ジャスミン  -- 名無しさん  (2017-08-11 17:24:44)
- 名前の響きから創世神クワオアー由来かと思ってた  -- 名無しさん  (2017-09-26 15:49:04)
- ♂を出そうと思えば特性メロメロボディ持ちの♀を連れて行けば楽。  -- 名無しさん  (2018-06-05 16:13:08)
- ストーリーで使おうとすると、終盤までくさタイプ以外の技をほとんど覚えないからキツイ  -- 名無しさん  (2018-08-19 11:48:27)
- アニポケでタケシがジョーイさんから貰って手持ちに加わってたな  -- 名無しさん  (2019-01-08 18:19:19)
- ビクティニの鳴き声かと思った  -- 名無しさん  (2021-04-26 20:16:56)
- 今のユナイトだとほぼPTに必須級のポケモン  -- 名無しさん  (2023-05-05 13:13:42)
- やっぱザシアンにはキュワワーが必要なんやね  -- 名無しさん  (2023-11-08 14:32:46)
- 合計種族値450くらいにしか見えない見た目なので予想外の数値の高さに驚かされるポケモン  -- 名無しさん  (2024-08-16 10:28:22)
- ザシキュワが再び猛威を振るってる  -- ポケユナ  (2024-12-31 13:34:12)
- ユナイトでるまではそこまで注目されてなかったのにユナイトで流行り始めてからヘイトをかうようになった悲しきポケモン  -- 名無しさん  (2025-04-03 02:47:33)
#comment
#areaedit(end)
}