「カッパード」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
カッパード - (2025/08/25 (月) 12:28:02) のソース
&font(#6495ED){登録日}:2019/02/17 Sun 02:31:03
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&b(){&color(green){このカッパードから逃げられると思ったのかね?}}}
アニメ『[[スター☆トゥインクルプリキュア]]』の登場人物。
CV:[[細谷佳正]]
*■概要
----
本作の悪役の一人。
全宇宙を手に入れようと企む悪の組織「[[ノットレイダー]]」の幹部。
&color(paleturquoise){水色の肌}と&color(green){緑色のセミロングの髪}を持った、[[河童]]のような見た目の人物。
頭頂部は河童の皿のようになっており、時折光る。
目元に[[ゴーグル]]をかけ、背中には甲羅のようなものがついている。
首元のチョーカーのようなものは通信機および翻訳機としての機能があると思われる。
水陸宇宙両生の生き物らしく、宇宙空間でも宇宙服なしで生きることが出来る。
実際に河童のような性質もあるのか、第2話では[[地球]]の湖で水分補給を行い力を溜めていた。
また電撃の技が[[弱点]]でもあるようだ。&del(){[[水ポケモン>みずタイプ(ポケモン)]]か。}
自称&b(){&color(green){「水も滴るいい男」}}で[[ナルシスト>ナルシスト(属性)]]的な言動が多く、実際に他者を見下したような発言が多い。
フワを狙っているが、そのフワのことも宇宙を手に入れるための道具程度にしか思っていない。
(結果的にこれが[[星奈ひかる>星奈ひかる/キュアスター]]がプリキュアとして覚醒するきっかけになっている)。
&b(){&color(green){「恐怖は思考を停止する」}}という考えを持ち、ひかるがプリキュアとして覚醒した際も&b(){&color(green){「プリキュアか…楽しませてくれる」}}と余裕を崩さず戦闘狂のような一面も見せる。
また&color(green){「ラッキーは二度続かん」「奇跡は二度は起こらんよ」}とも発言している&del(){が現状こちらは負けフラグと化している。}
同じくノットレイダーのテンジョウは一応仲間のはずだが、反りが合わないのか互いに見下し合っている。挙げ句の果てにはアイワーンに「おじさん」呼ばわりされる始末。
他の惑星を「[[プリミティブ>プリミティブ(ウルトラマンジード)]]」と見下し、戦闘で星の自然環境が破壊されようとも意に介さない。
惑星クマリンで周囲を破壊した際も&b(){&color(green){「このような過酷な環境の星、消えたところで痛くも痒くもない」}}と吐き捨てた。
一方、上記の発言にキュアスターが&font(#f09199){「厳しい星だけど、厳しいからこそ綺麗なの!」}と反論した際は、&b(){&color(green){「ぬくぬくとした環境で生きるお前が知った風な口を!」}}と、それまでの余裕さをなくして珍しく激高している。
かつて住む星を奪われ宇宙の果てまで追いやられた過去があるらしく、&b(){&color(green){「我々は星を奪われた!だから同じく奪うのみ!」}}という恨みこそが彼の行動理念と思われる。
なお、プリキュアに敗れた際テンジョウやアイワーンは悔しそうな表情を浮かべるが、カッパードだけは捨て台詞を吐きつつも大抵&bold(){笑っている}。ドM…もとい、やられてもやられても挫けない悪役の鑑である。
*【能力】
武器は[[双刃剣型のレーザーブレード>時空戦士スピルバン]]。&s(){沙悟浄というより孫悟空だろそれ。}
また掌底で地面を抉るほどの破壊力を発揮しており、素の身体能力も高い。
第12話からはダークネストより力を与えられた事により、武器であるブレードがパワーアップ。
人間からイマジネーションを抜き取りブレードに吸収し、イマジネーションに応じた形状と能力をブレードに付与できるようになった。
部下として一般戦闘員「ノットレイ」達を多数引き連れており、戦闘時に使役する。
**◆技
・&b(){カッパードストライク}
頭のお皿に溜めた水分を剣に纏わせ、強力な斬撃を放つ。
プリキュアシリーズの悪役で[[必殺技]]名があるのは意外と珍しい。
*■劇中の動向
----
第1話から登場。
フワを捕らえるべく、地球へ不時着した[[ララ>羽衣ララ/キュアミルキー]]を追い、ひかるの前に現れる。
それでも逃走するララを追って宇宙へ飛び出すも、フワを守るべくひかるがキュアスターへと覚醒。
宇宙空間で対峙するも、力を使いこなしたキュアスターの「プリキュア・スターパンチ」を喰らい撤退を余儀なくされる。
その後地球の湖で水分補給を行い、ノットレイダーのテンジョウと通信で会話、プリキュアが現れたことを報告する。&del(){「ほうれんそう」を怠った前作のチャラリートとはえらい違いである。}
またもひかるとララの前に現れフワを狙う。
&color(green){「奇跡は二度は起こらない」}とララを嘲るも、今度はララがキュアミルキーへ覚醒。
濡れた身体に電撃を喰らい、またも撤退を余儀なくされた。
さらにその後は地球の滝で水浴び&del(){と上半身裸という無駄なサービスシーンを披露}しているところへ、プリンセススターカラーペンを狙ってきたテンジョウより、帰還命令が下っていることを知る。
本拠地へ帰還しガルオウガと会話すると、アイワーンから最新式のヒットレーダーを受け取る。
第8話では2話以来久し振りに出撃。
プリンセススターカラーペンを探してケンネル星にやって来たプリキュア達と交戦する。
[[水属性]]とあって、炎属性の[[キュアソレイユ>天宮えれな/キュアソレイユ]]相手に有利に立ち回るも、最後はてんびん座ソレイユシュートを喰らってノットレイごと彼方へ吹っ飛ばされ退場した。
なおケンネル星は「立派な毛並みがあること」が美醜の評価になる星であり、そんな星にカッパードがやって来たのは何とも皮肉な話である。
(一応作品内で彼の髪形に触れられることはなかった)。
第10話では「あのお方」から力を授かりパワーアップして他の幹部と共に惑星クマリンへ出撃。
強化された力を存分に振るい、キュアスターの必殺技発動バンクに割り込むという荒業も披露し、おうし座のスターカラーペンを強奪した。
第11話では勢いそのままに地球へ侵攻。
奪ったおうし座のスターカラーペンとアイワーンの発明を用いて三幹部で合体、『ノットリガー・トリニティ』となってプリキュア達に襲い掛かる。
最後は失意から立ち直ったひかると、プリキュア達が新たに得た必殺技「サザンクロスショット」を受けてダウン。バケニャーンに回収される形で撤退した。
第12話では本拠地に帰還後、僅かに目覚めたあのお方「ダークネスト」から新たな力を授けられ、武器を強化。
第13話では学校にいたプリキュア達を襲撃。
パワーアップした武器を披露し、&b(){ノリノリなハイテンション}で彼女たちを圧倒。
&b(){&color(green){「おおっ、ノレる!ノリノリだぁ!」}}
&b(){&color(green){「ハハハハッ!まさに今、勝利のビッグウェーブに乗ったようだ!」}}
&s(){「止まるんじゃねぇぞ……」}
学校を破壊したことでキュアミルキーの怒りを買い、最後は彼女たちの猛攻を受けて撤退した。
第17話ではプリンセススターカラーペンの反応を求めてドラムスの屋敷に潜入。この回でペンを求める第三勢力、宇宙怪盗[[ブルーキャット>ユニ/キュアコスモ]]の存在を認知する。
その後、ブルーキャット…もといユニを仲間に加えたプリキュア達と何度も激闘を繰り広げるが、やがてプリキュアとノットレイダーとの最後の戦いの最中にこれまでノットレイダーを統べていた[[ダークネスト>ダークネスト(スター☆トゥインクルプリキュア)]]が真の姿を現した事で状況は一変。
これまで敵対していたプリキュアとノットレイダーはダークネストの恐るべき野望を阻止するために協力する事になり、一度は全宇宙が闇に包まれるが最後は地球人宇宙人そしてノットレイダーのイマジネーションでパワーアップしたプリキュア達の活躍によって遂にダークネストに勝利した。
その後、ノットレイダーはトッパー率いる宇宙星空連合から新しい惑星を授かり15年の月日が経つ頃には桜が舞う美しい星になり、過酷な半生を過ごしてきたノットレイダーはようやく安住の生活を送れるようになった。
ちなみに15年の月日が経った事でひかる達は大人に成長したがノットレイダーの面々は脱退したアイワーンを除き異星人ゆえか&del(){はたまた15年前のアイワーンの言う通り既におじさんおばさんの域からか}15年経っても特に姿は変わっていなかった。
*■その他
----
言動や立ち振る舞いこそクールで王道な悪役なのだが、
・河童のような髪型が&b(){「落ち武者」「ハゲ」}と視聴者にツッコまれる。
・それでいてナルシストで、&b(){カッコつける度にハゲ頭が光る。}
・CV:細谷氏の演技による&b(){無駄なイケボ。}
といった強烈な個性を発揮し、第一話から視聴者にいろんな意味で衝撃を与えた。
(一応見た目はひかるから「かっちょいい」と感激されている)
&bold(){「多様性」}がテーマの今作では彼の容姿にツッコミが入らないのも意図的な演出かも知れない。&bold(){ハゲも個性なんだよ!}
また細谷氏ということもあり[[中の人ネタ]]がやけに豊富なためそっちと絡めたネタも多い。
前作『[[HUGっと!プリキュア]]』最終話で星奈ひかるがゲスト出演した際、&b(){川を泳ぐ河童を追いかけてフェードアウトしており、}カッパード登場と繋がっていたのではないかとも言われてたり。
『[[ふたりはプリキュア>ふたりはプリキュア/ふたりはプリキュア Max Heart]]』[[美墨なぎさ>美墨なぎさ/キュアブラック]]役の声優・[[本名陽子]]氏はTwitterで「どことなく[[ピーサード]]を彷彿とさせる」とコメントしている。
漫画版を執筆している上北ふたご氏も気に入っているのか、Twitterでいくつかイラストを上げている。
本シリーズのOPムービーは、敵キャラクターの登場シーンで最初はキャラクターがシルエットになっており、それぞれが本編に登場するたびにはっきりと描かれるようになるという演出になっている。
カッパードは第1話で登場したため第2話以降のOPムービーでは姿がはっきりと描かれており、カッパードがシルエット状態だったのは第1話だけの演出となっている。
なお「河童の正体は[[宇宙人]]ではないか」という説は実際に言われてたりする。
追記修正は水も滴るいい男がお願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- なんでスタプリ項目第一号がオマエなんだよwww -- 名無しさん (2019-02-17 06:55:34)
- プリキュア界の広瀬容疑者 -- 名無しさん (2019-02-17 07:14:41)
- 頭キラやば! -- 名無しさん (2019-02-17 07:19:30)
- ↑3作品項目作るにはフルメンバー揃ってないから是非もないよねw -- 名無しさん (2019-02-17 07:46:06)
- 乗っ取り+レイダー、だと思うんだが「襲撃者ではない」という意味に見える組織名 -- 名無しさん (2019-02-17 08:08:16)
- 毎週召喚する怪物ポジションがいないこともあって、割と早い段階で退場しそうだなあ。 -- 名無しさん (2019-02-17 08:22:52)
- ↑2 乗っ取れ+インベーダーともとれる? -- 名無しさん (2019-02-17 08:25:29)
- 前作は未だにキャラの個別項目がないのに…。 -- 名無しさん (2019-02-17 08:45:48)
- ↑たしか前々作もない。まあ義務ではないし、放送途中だと修正めんどい&放送後は4クールなので情報量がすさまじいからな -- 名無しさん (2019-02-17 09:26:56)
- なんだ、新手の深きものどもか・・・ -- 名無しさん (2019-02-17 13:57:34)
- そういやものに取り憑く怪物ポジションがいないだよな -- 名無しさん (2019-02-17 17:57:26)
- 中の人のせいか「止まらなかった結果がカッパハゲ」とネタを言われていたのには流石にクスリとしてしまった -- 名無しさん (2019-02-17 18:44:37)
- 河童、天狗と来てるから今回の敵は日本の妖怪モチーフなのかな。あれ、日曜朝で妖怪ってそういえば他局で…。 -- 名無しさん (2019-02-17 20:14:15)
- 某団長ネタが投下されまくって草 -- 名無しさん (2019-02-17 22:08:19)
- ここ数年プリキュアの記事すら建ってないというのに、第3話にして記事が書かれた敵幹部 -- 名無しさん (2019-02-17 22:13:40)
- 確かにピーサードっぽいような…5話で早期退場したりしないだろうか -- 名無しさん (2019-02-17 23:37:32)
- 真面目な佇まいの一方でシュールギャグこなす辺りカレっちの雰囲気も思い出す -- 名無しさん (2019-02-22 17:02:21)
- 初見でザーボン連想したww -- 名無しさん (2019-02-22 17:08:59)
- 本人は真面目な悪役一辺倒なのに画面に映るだけで視聴者の腹筋にダメージ与えてくるの本当にズルいwww -- 名無しさん (2019-06-15 17:17:51)
- 何気に毎回来る度にひかるに名前を呼ばれてるな -- 名無しさん (2019-06-16 20:03:19)
- 落ち武者呼ばわりされてるけど、実際落ち武者で星を奪われる前はマゲとか結ってたのかも知れない。 -- 名無しさん (2019-06-24 15:15:50)
- 怪物召喚せず積極的に体術駆使して動き回る悪役ってプリキュアでは珍しいな -- 名無しさん (2019-08-26 17:27:51)
- 部下のノットレイたちを率いつつも、自分自身も武器を手に取ってプリキュアと直接戦う武闘派の幹部…おいら好みだわ。 -- 名無しさん (2019-08-28 12:58:01)
- ハロウィン回で少年時代の彼らしき姿が登場して想像以上に重い過去がありそうで最終的に救われてほしい。 -- 名無しさん (2019-10-29 18:19:03)
- ほそやんがいかにイケボかが一番伝わるキャラな気がしないでも無い。顔立ち自体は整ってるし性格や言動も正統派悪役なんだけど、頭頂部がw -- 名無しさん (2019-11-16 13:54:19)
- 改心しそうなタイミングでの強制送還。果たして彼の運命は…。 -- 名無しさん (2019-12-30 12:55:36)
- 序盤でひかるがララにおにぎり食べさせるシーンが終盤でカッパードに同じ事をしたけど何か感慨深くなった。 -- 名無しさん (2020-01-20 17:19:25)
- ノットレイダーも自分達の星を開拓してこれから新しい一歩を踏み出しそうね。 -- 名無しさん (2020-01-26 10:20:16)
- ベジータ「カッパよけろーーっ!!!」 -- 名無しさん (2020-02-05 15:43:41)
- 脳内設定で、彼の星はキュウレンジャーの世界の星と思っていた時期がありました。 -- 名無しさん (2022-02-05 22:58:25)
#comment
#areaedit(end)
}