「グリーンギラー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
グリーンギラー - (2025/05/07 (水) 00:51:47) のソース
&font(#6495ED){登録日}:2020/06/22 (月曜日) 13:46:53
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 ? 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&bold(){&sizex(4){危ない!ダムが危ない!}}}
#center(){&bold(){&sizex(4){危ない!ファイヤーマン、グリーンギラーの牙と尾の先の針には人間なら一万人を一瞬の内に倒せる恐ろしい毒があるのだ!}}}
#center(){&blankimg(KIMG0627~2.JPG,width=450,height=330)}
#center(){&blankimg(KIMG0629~2.JPG,width=450,height=330)}
&sizex(2){出典:ファイヤーマン/円谷プロ/第23話「宇宙指令ファイヤーマンを殺せ!-グリーンギラー登場-」/1973年6月12日放送}
[[身長]]:50m
体重:6万t
出身地:グリーン星
別名:猛毒怪獣
&bold(){【概要】}
新型[[爆弾]]の実験によって母星が[[消滅]]し、[[地球]]へ移住しようとするグリーン星の工作員ふたりがファイヤーマン抹殺に失敗して[[SAF>SAF(ファイヤーマン)]]に追い詰められ、合体装置で合体変身して出現した怪獣。
全身緑色の昆虫のような怪獣で、[[ムカデ]]と[[サソリ>さそり]]を組み合わせたような姿をしている。
グリーン星人にとって、グリーンギラーへの変身は最終手段とされている。
口にある2本の巨大な牙と、尻尾の先の針には人間なら一万人を一瞬で殺せる猛毒があり、口からは猛毒液を気化させた毒ガスと爆発性のガスを吐く。
両手両足と尻尾の先にはトゲの並んだ[[ハサミ>はさみ]]があって接近戦で武器として使うほか、体当たりを攻撃手段として多用する。
&bold(){【活躍】}
母星を失った同胞を地球に呼び寄せて移住させるために、ダムを破壊して大宇宙船団の着陸場所を造ろうとするグリーン星人。
計画の邪魔になるファイヤーマンとSAFを始末しようと岬を罠にかけるが失敗してしまう。
追い詰められたグリーン星の工作員ふたりは、最終手段として合体装置を使って[[合体]]し、怪獣「グリーンギラー」に変身する。
爆発性のガスを吐いて村を破壊しながらダムに迫り、当初の目的を果たすために体当たりでダムを崩そうとするが、[[ファイヤーマン>ファイヤーマン(キャラクター)]]が急行して阻まれる。
しかし、起き上がると牙と尻尾から猛毒液を分泌して後ろから羽交い締めにし、ファイヤーマンに猛毒を回す事に成功する。
猛毒に苦しむファイヤーマンに追い討ちをかけるがマリンゴンが援護に入って動きを止められ、その隙に「ファイヤーバーニング」で毒素を消滅させられてしまう。
そして「ファイヤーナイフ」で頭と尻尾を切断されて、とどめに「ファイヤーダッシュ」で爆発四散した。
&bold(){【関連】}
&bold(){◆放浪宇宙人グリーン星人}
#center(){&blankimg(KIMG0630~2.JPG,width=450,height=330)}
&sizex(2){出典:同上}
身長:170~180㎝
体重:78~80kg
出身地:グリーン星
演:平野稔(川瀬)/西郷昭治/野本博
18年前、すでに地球に侵入していた[[宇宙人]]。
しかし、その時に乗ってきた宇宙船は故障した上にダムに沈んで帰れなくなり、乗組員も一人を残して全員死亡してしまった。
残った一人は「川瀬」と名乗って地球人として暮らしながら救助を待っていたが、現れたふたりのグリーン星人から母星は新型爆弾の実験によって消滅したと聞かされる。
そして、川瀬はふたりと散り散りに脱出した200隻の大宇宙船団を地球に移住させるためダムを破壊して船団の着陸場所を造ろうとした。
計画の邪魔になるファイヤーマンとSAFを抹殺しようと考え、川瀬とグリーン星人の密談を目撃していた少年を誘拐して[[人質]]にし、岬を誘きだして足に時限爆弾をセットする。
しかし、海野の決死の救助によって脱出され、SAFの反撃にあって川瀬は絶命。
残ったふたりは合体装置でグリーンギラーに変身した。
川瀬が生活していた村には、ダムに沈んだ「悪魔の森」に住む「もっこ」という化け物が子供をさらって食べるという伝説があるが、これは18年前にやって来たグリーン星人の何らかの行動が誤認されたものである。
&bold(){【その他】}
グリーン星人の「母星が消滅して地球に移住しようとする」という境遇は『[[ウルトラマン>ウルトラマン(作品)]]』に登場した[[バルタン星人]]とよく似ている。
バルタン星人は命の概念が無いなど地球人のメンタルとかけ離れた部分があったが、グリーン星人は姿形も地球人と変わらず、川瀬も村人たちから信用を得るなど意思疎通にも問題はないため、実力行使ではなく対話を選べば何らかの解決方法が導き出されたかもしれない。
追記・修正お願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 修斗「グリーンエンペラー!!」 -- 名無しさん (2020-06-22 14:14:07)
- 対話していればバルタン星人と違って争わずに済んだかもしれない -- 名無しさん (2020-06-22 17:18:43)
#comment(striction)
#areaedit(end)
}