「バンダー・デッケン九世」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
バンダー・デッケン九世 - (2025/09/13 (土) 11:50:27) のソース
&font(#6495ED){登録日}:2021/02/17 Wed 18:38:55
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:&bold(){&color(gold,black){バホホホ…約 4 分で読めるハズだ!!}}
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){#bold(){
&sizex(6){&color(gold,black){バホホホホ… 他の誰かのものになるくらいなら!!!}}
&sizex(6){&color(gold,black){血しぶきを上げて死ね しらほしィ〜〜〜〜!!!!}}}}
バンダー・デッケン九世とは、「[[ONE PIECE]]」の登場人物である。
#openclose(show=■目次){#contents()}
*【プロフィール】
本名:バンダー・デッケン九世
年齢:35歳
[[身長]]:352㎝
所属:フライング海賊団船長
所属船:フライングダッチマン号
[[種族>ONE PIECEに登場する人種]]:ネコザメの[[魚人>魚人族/人魚族(ONE PIECE)]]
[[懸賞金>懸賞金(ONE PIECE)]]:不明
[[悪魔の実]]:マトマトの実([[超人系>超人系悪魔の実]])
出身地:偉大なる航路 [[魚人島]]近海
誕生日:8月22日
星座:獅子座
[[血液型]]:XF型(現実だとAB型)
初登場:単行本62巻・第606話・『深海の冒険』
好物:サザエのつぼ焼き
CV:[[高木渉>高木渉(声優)]]
*【概要】
深海を彷徨う[[海賊]]バンダー・デッケンの子孫であり、先祖が追い求めていた「[[海王類>海王類(ONE PIECE)]]を従える伝説の[[人魚姫]]」が、
リュウグウ王国王女[[しらほし姫]]だと確信し、彼女を物にするために[[ストーカー]]まがいの求婚を繰り返している。
ネコザメの魚人であり、足が4本ある。
*【人物】
笑い方は&bold(){&color(gold,black){「バホホホ」}}。
先祖のためにしらほしにアプローチを繰り返す等、身内思いの人物。
だが海賊らしく独善的な一面もあり、&bold(){&color(gold,black){「〜のハズだ」}}と勝手な解釈をしてそれを通そうとしたり、自身の能力で他人を捨て駒のように扱ったりする。
人の下につくのも嫌いらしく、かつて[[アーロン>ノコギリのアーロン]]の部下に勧誘されたが断っている。
[[新魚人海賊団]]船長[[ホーディ・ジョーンズ]]は「対等の関係」だと同盟を持ちかけてきたため受け入れている。
*【戦闘能力】
#center(){#bold(){
&sizex(5){&color(gold,black){ついさっきおれがお前に触れた時からお前はおれの『的』となった}}
&sizex(5){&color(gold,black){おれが何をどこに飛ばそうとも…それはまるで生きた鳥のように}}
&sizex(6){&color(gold,black){まっしぐらにお前という『的』を目指す!!!}}}}
[[超人系悪魔の実]]&bold(){「マトマトの実」}の能力者。
まず素手で触った相手を「的」として記録し、その後自分が投げた物は全てその「的」の方へ飛んでいくようになる。
この追尾から逃れる事は難しく、水中でも効果は持続する。
この「投げる」という行為は「手で押す」も含まれるため、本来は持てないような重量物にも効果は発揮する。
効力は
・的に当たる
・デッケンが意識を失う
・途中で別の何かに激突・防御される
といった条件で失われる。
また、的は別の人間に触れるとそちらに上書きされてしまうため、1つの的をキープしておくには手袋をはめておく必要がある。その為しらほしに触れた手は以降&bold(){十年も洗ってさえいない。}
つまり、衣服によって能力が制限される珍しい能力でもある。
デッケン曰く&bold(){「呪い」}とのことで、どうやら&bold(){生まれながらに持った能力}らしいのだが、詳細は不明。
おかげでデッケンはカナヅチという魚人としては致命的なハンデを負ってしまった。
ただし、力が抜けて泳げなくなるだけなので魚人としての性質は健在のため溺死することはないと思われる。
サメの魚人ではあるが格闘戦はそこまで得意ではないようで、[[斧]]や仕込み[[ナイフ>ナイフ(武器)]]で対応している。
*【本編での活躍】
10年前までは魚人島で暮らしており、しらほしが母を救うため無意識に海王類を呼んだのを見て、
彼女が一族の[[夢]]である人魚姫だと確信し、彼女と結婚しようとする。
ちなみにこの時の彼女は&bold(){6歳}である。
その後王妃[[暗殺]]のどさくさに紛れて彼女に触れて的の対象にし、何度も恋文を送る。
だが返事が来なかったため激怒、恋が叶わぬなら殺してしまえとばかりに武器を投げてくるようになったため、しらほしは甲殻塔に閉じ込められ、
そこで生活することを余儀なくされてしまった。
そして[[麦わらの一味]]が魚人島へと向かっている所を襲撃するが、海底火山の噴火で失敗。
その後[[新魚人海賊団]]と手を組み、クーデターの最中[[ルフィ>モンキー・D・ルフィ]]が連れ出したしらほしと遭遇、求婚するが…
&font(#ffc0cd){タイプじゃないんです…}
あっさりと振られてしまい激怒し襲い掛かるが、ルフィに撃退される。
その後、ヤケとばかりに巨大船ノア(魚人島の半分ほどの大きさ)をしらほしに向かって「投げ」魚人島ごと抹殺しようとする。
だがそれで自分達をも巻き込もうとしたホーディを怒らせ、丁度しらほしが被害を避けるべく魚人島から離れ、の島の真上にノアが来たので、
それを利用して敵の全滅を企んだホーディの闇撃ちに遭い気絶した。
その後は牢に入れられたが、[[新魚人海賊団]]と違いE・S(エネルギー・ステロイド)は飲んでないため老化はしていないと思われる。
*【フライング海賊団】
デッケンを船長とする魚人の海賊団。
普段は魚人島に向かう船を襲って略奪して暮らしている。
旗艦は[[サウザンドサニー号]]の数倍はあろうかという巨大幽霊船「フライングダッチマン号」。
・&bold(){ワダツミ}
CV:宮田幸季
船員の1人。オオトラフグの魚人。
デッケン捕縛後に国外追放されたが、紆余曲折あってタイヨウの海賊団に加入。詳細は[[ジンベエ>ジンベエ(ONE PIECE)]]の記事を参照。
・&bold(){アンコロ}
フライング海賊団で飼われている巨大な[[チョウチンアンコウ]]。
*【余談】
・演じる高木氏は、他に[[ハイエナのベラミー]]やラルゴ(金獅子の野望に登場した敵)を担当している。
・実物のネコザメは胸鰭と腹鰭で海底を「歩く」ように移動する底生性のサメであり、そこから四本足のキャラとしてイメージが組み立てられたものと思われる。また性格も大人しく、貝やウニを好んで食べる性質のため、同じサメの魚人でもアーロンやホーディほどの戦闘に長けていないのもむべるかな。
#center(){&bold(){&sizex(6){&color(gold,black){お前の人生、DEAD or 追記・修正だ!!!}}}}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 刃霧要を継ぐ者 -- 名無しさん (2021-02-17 19:30:04)
- 固定されてなければどんなデカい物でも投げれるのはほんと強いわな。海中だと水圧とかで遅くなるだろうから地上だとさらに強そう。予め的に触れてなきゃダメだけど。 -- 名無しさん (2021-02-17 19:34:06)
- こいつが能力得た経緯は割と謎だよなあ…… -- 名無しさん (2021-02-17 21:54:39)
- まさかワダツミが後々になってあんなに活躍するなんて -- 名無しさん (2021-02-17 22:57:45)
- タコの魚人が能力を得たらメモリー可能な数も増えるんだろうか。 -- 名無しさん (2021-02-18 03:14:35)
- タコの触手って脚じゃなかったっけ -- 名無しさん (2021-02-18 03:27:11)
- ごめん6本腕で合ってたわ -- 名無しさん (2021-02-18 03:28:59)
- 黒ひげ、ビッグマムに次いでどうやって能力者になったか気になる人。先祖から能力を受け継いでるみたいだけどほんと謎。 -- 名無しさん (2021-02-18 04:47:38)
- デッケンは独断でホーディに闇討ちされたけど気絶は自分で勝手に転んで自滅しただけよね。 -- 名無しさん (2021-02-18 19:19:54)
- どんな遠距離からでも攻撃できるのが強みかと思ったけどそれを発揮するためには一度対象に手を触れるまで接近する必要がある、とちょっとチグハグ感 -- 名無しさん (2021-02-19 20:05:51)
- こいつのおかげでジャックが死ななかったのは理解した -- 名無しさん (2021-02-20 00:39:51)
- 汎用性が高い訳でもないのに、メモリーもマネマネと違って腕1本につき1と何気に劇中でも使い勝手の悪さはかなりのものだなこの実。海で死なない能力者、ってのは聞こえはいいけど魚人の持つイニシアチブ捨てちゃうし -- 名無しさん (2021-02-22 12:16:01)
- 実は映画 スタンピートで彼らしき人物の姿が確認されている...脱獄したのか、幽霊か....!? -- 名無しさん (2021-05-13 14:14:43)
- ↑まぁ、スタンピートだし... -- 名無しさん (2021-11-25 08:51:28)
- なんでネコザメなのに脚が4本あるんだって思ってたけど、先祖代々奇形なのかね -- 名無しさん (2022-01-04 14:52:32)
- ジャックも同じように魚人だから能力に影響して奇形になったんじゃないか影響して奇形になったんじゃないか -- 名無しさん (2022-02-04 20:26:27)
- ↑9 ↑14 サメの魚人だから生まれたときから既に牙が生えてて、生まれてまもなく悪魔の実を食べてしまったんじゃないかな。 -- 名無しさん (2022-08-07 19:40:29)
- やってる事は悪質極まりないストーカーそのものなんだけど、あの奇妙な言動のせいか憎めない。結婚して欲しい。 -- 名無しさん (2022-08-27 14:52:26)
- 能力継承絡みで謎が残ってるんだよな。先祖代々能力を継いでいるということは、血統因子関係っぽくもあるが、今後明かされるのか。今後解明されることはあるのだろうか。 -- 名無しさん (2023-03-01 03:09:46)
- フライング・ダッチマン号という有名どころの船には正直勿体無いキャラだと思う。あと有名でまだ出てないのは実在の黒ひげが乗ってた「アン女王の復讐号」か。 -- 名無しさん (2023-12-20 23:09:02)
- あの世界のデイビージョーンズの正体ってこいつの一族のことだったのではと最近思うようになった -- 名無しさん (2024-09-19 16:34:01)
- 投げる…にしては物にかかる推進力が凄すぎるからマトと物にそれぞれ相反する磁力を付加させてるといった方が正しいかも? -- 名無しさん (2024-12-29 10:47:46)
- ロックスの事でデイビー・ジョーンズとごっちゃになってた。パイレーツでデイヴィジョーンズがダッチマン号に乗ってたせいか -- 名無しさん (2025-09-13 02:20:41)
#comment(striction)
#areaedit(end)
}