ブロリー(ドラゴンボール超) > コメントログ

「ブロリー(ドラゴンボール超)/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ブロリー(ドラゴンボール超)/コメントログ - (2025/08/01 (金) 23:34:48) のソース

- 旧作より新しいブロリーのほうが好きだな。バーサーカーな旧作のは魅力はあるけど、新しい方はある程度まともな性格だし、なんやかんや今後の出番が期待できるし仲間になってくれそう  -- 名無しさん  (2018-12-28 10:06:58)
- 劇場限定キャラが20年以上経ってリメイクされるとはな クウラも期待したいわ  -- 名無しさん  (2018-12-28 11:17:38)
- バーサーカーだと完全に再起不能にするしか終わり方がないし、再登場時にわざわざ復活の理由付けをしなきゃいけなくなるからな…ただゲームとかなら最大の敵として旧ブロリーをドンドン出して欲しい気持ちはある  -- 名無しさん  (2018-12-28 11:48:48)
- 敵としての旧ブロリー、味方としての新ブロリー どっちもゲームで出し続けてほしいわね  -- 名無しさん  (2018-12-28 15:13:44)
- とりあえずゼノバースでは両方とも上手い事出すと思うよ  -- 名無しさん  (2018-12-28 16:11:21)
- 新旧ブロリーの戦いも見てみたいね  -- 名無しさん  (2018-12-28 16:29:25)
- 映画主題歌の「Blizzard」は文字通り新ブロリーをイメージした曲  -- 名無しさん  (2018-12-28 16:52:22)
- 新たな可能性としては、近いうちにブロリーJrも生まれるかもしれないということかな。まあ悟空もベジータも子持ちだし、ブロリーも41歳だからそろそろねぇ  -- 名無しさん  (2018-12-28 18:04:19)
- こっちのブロリーはフュージョンすんなり受け入れてカロリーになりそう 新カロリーVS旧カロリーとか見てみたい  -- 名無しさん  (2018-12-28 19:15:37)
- バイオブロリーポジの敵を出してほしい  -- 名無しさん  (2018-12-28 21:17:02)
- 危険なふたりの当初のストーリーは「ブロリーは地球に来た衝撃で記憶を失ってて、そこを村人に助けられて、温厚な青年として村で平和に暮らしてた」らしいけど、そのブロリーも今回のような感じだったのかな?  -- ララ  (2018-12-28 21:35:49)
- まさか、人気キャラのブロリーが更に人気を上げる程のリメイクをするとは・・・鳥山先生やっぱスゲーわ。  -- 名無しさん  (2018-12-28 22:56:54)
- 映画を見る前まではまさかブロリーがパラガスの死を切っ掛けに覚醒するとは考えもしなかった  -- 名無しさん  (2018-12-29 11:58:41)
- ↑3 それ、まんまカカロット…じゃなくて悟空の生い立ちその物じゃん。  -- 名無しさん  (2018-12-29 20:11:44)
- ↑×2 旧ブロリーは覚醒した後にパラガスを殺害してたな  -- 名無しさん  (2018-12-29 23:08:06)
- ↑どちらにしろ子供を見捨てるようなタイミングで死んでいるのが、皮肉というか歪な親子関係の結末と言うか……  -- 名無しさん  (2018-12-29 23:12:35)
- 倒すべき敵としては旧ブロリーがいいけど一人の人間としては新ブロリーの方が面白いな。まあ描写量の問題といわれりゃそうなんだが  -- 名無しさん  (2018-12-29 23:49:19)
- 元々旧ブロリーはサイや人的にもバーサーカーみたいなものだったからな…新ブロリーはまだ人間(?)味がある  -- 名無しさん  (2018-12-30 03:13:52)
- バトルセンスの高いベジータから先にラーニングしてたからあんなメキメキ強くなってったのかなと思ってる。今作のベジータもめちゃくちゃかっこよかった  -- 名無しさん  (2018-12-30 07:10:47)
- とりあえずこのブロリーに必要なのは理性を保ったまま変身出来るようになることかな 悟空がそういうのを教える側に回る展開とかあるかも  -- 名無しさん  (2018-12-30 14:18:39)
- ↑旧作における通常のサイヤ人の形態を再現してほしい。…今思えば覚醒する前の旧ブロリーは超サイヤ人ゴッドSSみたいな姿だったな  -- 名無しさん  (2018-12-30 14:56:34)
- 新ブロリーはイケブロ路線で行ってほしいって気持ちは確かにあるかな。  -- 名無しさん  (2018-12-30 15:11:40)
- 新ブロリー、大猿の設定的にSS4ブロリーの姿になるのでは?と思ったりした  -- 名無しさん  (2019-01-08 23:26:48)
- ↑10 元々ブロリーの裏モチーフは悟空という話もあるんで(制御装置=西遊記の孫悟空の頭の輪っか)むしろ悟空の生い立ちそのものになるのは自然だったり  -- 名無しさん  (2019-01-08 23:27:58)
- 再登場したら悟空のことはカカロットって呼ぶのかな?  -- 名無しさん  (2019-01-08 23:29:51)
- 今後出るゲームではまず間違いなく旧ブロリーvs新ブロリーがあるだろうな  -- 名無しさん  (2019-01-09 12:43:04)
- しかし・・・フリーザは兎も角、ビルスさまに続いて、ブロリーとまで友達になるとは・・・。  -- 名無しさん  (2019-01-14 22:26:37)
- なんか最近のサイヤ人って「惑星ベジータで育った場合に限り凶暴になるが、それ以外は善良な宇宙人」となりつつある気がするw  -- 名無しさん  (2019-01-14 22:40:16)
- サイヤ人だけでなく、作品全体が丸くなってきた印象がある  -- 名無しさん  (2019-01-14 22:59:25)
- もし超ブロリーもデデーンをやるとしたら惑星サイズの敵を倒す時に披露してほしい  -- 名無しさん  (2019-01-18 01:57:06)
- 勝手な想像でしかないけど電流が流れる首輪は数少ない父親の贈り物だから壊せなかったんじゃないかって思ってる  -- 名無しさん  (2019-01-27 22:14:32)
- DBFに参戦決定 旧ブロリーとの掛け合いが気になる  -- 名無しさん  (2019-01-28 20:27:45)
- 戦いの最中はほぼ理性を失っているせいか悪魔のほうのブロリーのほうがなんぼかマシに見えるくらい荒々しい。  -- 名無しさん  (2019-01-29 23:50:44)
- 猛獣さながらで兎に角攻撃の一つ一つに込められた殺意が半端ないからな。悪魔のほうがなぶりものにするために手加減している分まだ有情。  -- 名無しさん  (2019-02-05 23:33:42)
- ↑×6ヤモシさんは悪のサイヤ人の中で育ったにもかかわらず善人だったんやで。てか、ブロリーの祖先とか転生元とかじゃないだろうな。  -- 名無しさん  (2019-02-05 23:51:56)
- 戦闘力だけでなく心優しいサイヤ人って部分を含めて突然変異なんだろうね新ブロリー、悟空だって頭ぶつける前は凶暴だったみたいだし  -- 名無しさん  (2019-02-21 13:46:38)
- 新ブロリーのゲームでのライバルは旧ブロリーになるんだろうな  -- 名無しさん  (2019-04-05 22:25:12)
- 未来トランクスやクリリン、少年悟飯達が超のブロリーに出会ったら絶対困惑するが仲良くなれそうだな 特に悟飯やトランクスとは息子という繋がりで仲良くなるかも  -- 名無しさん  (2019-04-06 15:18:53)
- ゼノバース2で既にZブロリーと超のブロリーが対峙してる。悟空とベジータとの戦いを中断してまでZブロリーに挑みかかってる  -- 名無しさん  (2019-07-18 15:04:54)
- 元々Zブロリーにあったタグが超ブロに取られてるけどこれなんか意味あんの?  -- 名無しさん  (2019-07-24 23:34:33)
- 単なる超サイヤ人の段階でブルー2人とゴールデンフリーザより圧倒的に強いくらいだから、フルパワーだとジレンすら上回る可能性もあるだろうか  -- 名無しさん  (2019-08-07 22:09:29)
- フルパワーでやっとビルス越えとか言ってる奴も見かけるけどそもそも悟空単体で強さを体感したのは金ブロまでその金ブロにすらベジータと2人がかりで手も足も出ず逃げる事しか出来ないくらいだからビルスより強いってのは金ブロの事を言ってそう、フルパワーは悟空ベジータが初めて体感したゴジータとの戦い終盤でしか見せてないしな  -- 名無しさん  (2019-09-06 03:06:51)
- ↑力の大会の後の悟空が「二人がかりでも敵わないから引くしかない」と判断したわけだしねぇ  -- 名無しさん  (2019-10-24 12:51:27)
- ぶっちゃけフルパワーコントロールされたらゴジータブルーでも倒しきるの無理そう。30分耐えられてブロリーが更なる進化とかされそうで…  -- 名無しさん  (2019-11-08 22:13:26)
- こっちのブロリーは映画本編(またはノベライズ版)をよく見たら人間関係に恵まれてるな。チライとレモも打算や下心はなくブロリーに心から情を向けてる。  -- 名無しさん  (2019-11-08 23:07:21)
- 旧ブロは2歳年下なのかなら特訓次第で超ブロ越せるかな?  -- 名無しさん  (2019-11-08 23:17:34)
- フルパワー状態を完全制御したらそれこそウィスさんレベルにも届きそうだよね…本編中では金ブロだと余裕であしらわれてたけど  -- 名無しさん  (2019-11-10 19:08:36)
- 新ブロは嫌いではないが何となく印象が薄いんだよな。ケレン味がなくなって、当たり障りない感じ。そういう無難なのが現在のファンは好きなんだろうな。  -- 名無しさん  (2019-11-10 21:28:07)
- 個人の好みとはいえあれで当たり障りないとは  個人的には素の状態や優しい人格だから 暴走したときの激しさが強調されたように感じる  -- 名無しさん  (2019-11-10 23:36:45)
- 金ブロの強さが最低でも怒リーの50倍で悟空のブルー界王拳の最大出力が20倍、それと同格かちょい強い程度の進化では金ブロに勝てないからブルーで即諦めて逃げるのは理にかなってるなwここまでのパワーアップなら金ブロがビルスより強いんじゃね?って悟空の判断も全く間違ってないというね  -- 名無しさん  (2019-11-14 13:23:35)
- 旧い方が凶悪で攻撃的なキャラクターって結構珍しいパターンだと思う。普通話のインフレについていけるように力も性格もより極悪にされていく方が自然だし  -- 名無しさん  (2019-11-18 03:07:37)
- フリーザは理性を保ったまま力を出せるようになるのを期待してたけど、そうなったとしてもフリーザ軍で星を侵略するとはちょっと考えにくい  -- 名無しさん  (2019-11-18 12:21:33)
- ↑↑こう言っちゃなんだが、旧ブロリーはもう救い様のない凶悪サイコなキャラ付けだったから逆にこれ以上邪悪にするのが難しかったんじゃないか?それなら思いきって純朴好青年キャラに転向させるのも分からなくもない  -- 名無しさん  (2019-11-19 02:34:30)
- ところでこれから続編が出るとしたら新ブロはどんな立ち位置になるのかな  -- 名無しさん  (2019-11-19 09:42:21)
- 悟空の敵対することはないと思うけど、ケールみたいにコントロール可能になって暴走しないのも個性がなくなる。ただチライとかで、暴走克服しそうな気がするな  -- 名無しさん  (2019-11-19 13:27:01)
- ↑2 別掲示板で書いたけど、ブロリーチライレモを主人公にした外伝(スピンオフ)があって、どっかで短い間悟空たちと合流するっていう感じじゃないかなとか思ってる。それこそ映画は「主役級のキャラとの出会いの物語」みたいな印象だったし  -- 名無しさん  (2019-11-22 01:02:57)
- 今思えばゴジータに完膚無きまでにボコボコにされて間も無い内にバンパの生物を狩っていたよね…ブロリー。しかもただの生物じゃ無い、戦闘力6000〜1万越えのヤバい生物を、ゴジータ戦の傷も癒えぬ時に…  -- 名無しさん  (2019-11-22 01:56:04)
- フリーザは父の仇なのだから一思いに殺してしまっても良かったのに…  -- 名無しさん  (2019-12-07 15:15:21)
- カワイイ!  -- 名無しさん  (2019-12-07 15:51:48)
- ところでファイターズで新旧ブロの掛け合いありました?  -- 名無しさん  (2019-12-07 16:21:23)
- ↑3ここから先、作品がどう転がるかわからないから可能な限りレギュラー陣営に関しては現状維持を心掛けているんだろうな  -- 名無しさん  (2019-12-07 18:46:57)
- 新ブロは今後悟空やベジータと仲良し、という伝ブロのころから長年考えてたifが見られそうなのがうれしい  -- 名無しさん  (2019-12-11 17:04:58)
- フルパワーブロリーも力だけならゴジータブルーと互角くらいかな?ゴジータもブロリーの攻撃は回避しまくるしブロリーはゴジータの攻撃相殺できるし。ゴジータに後一歩及ばなかったのは戦闘技術がまだまだだったイメージがあるなぁ  -- 名無しさん  (2019-12-13 15:45:35)
- ↑ 悟空&ベジータとブロリーの違いってそこだしな。ラーニングは出来ても強敵との戦いを続けてきた二人とは経験が違い過ぎるし  -- 名無しさん  (2019-12-13 16:22:54)
- 戦闘力だけなら超ゴジータや金ブロでも破壊神と同等かそれ以上ありそうだしそっから遥かにパワーアップしたフルブロやゴジータブルーは最強VS最強に相応しかった  -- 名無しさん  (2019-12-18 20:36:35)
- 怒り状態のブロリーって超4というよりドクタースランプのランプの魔神戦での突摘だよなあ 黒髪逆立てて理性ぶっ飛んでるとこが  -- 名無しさん  (2020-01-04 03:59:36)
- 新ブロも旧ブロも、父親のパラガスより詳細不明の母親似なんだろうね。顔立ちも強さも  -- 名無しさん  (2020-01-27 20:02:55)
- ポリゴンが悪くないようにブロリーも悪くない  -- 名無しさん  (2020-01-29 20:13:41)
- ゴジータ戦でかめはめ波みたいの撃ってるのよね。思いっきり声でハァァァァァ!とも言ってたし  -- 名無しさん  (2020-01-31 13:41:23)
- 今後も登場してほしい。いつまでも常に悟空達の上を行く存在として。  -- 名無しさん  (2020-02-08 14:38:27)
- 本音を言うとかわいそうだからもう余計なちょっかい出さずにそっとしておいてやれよという感じで再登場は望んでいない。…しかし彼もまたサイヤ人の闘争を好む本能を秘めているわけで、もし新たな死闘に駆り出されることがあっても必ずしも不幸ではない、という気もする。旧ブロリーと違い悩ましい存在だ  -- 名無しさん  (2020-02-08 14:48:43)
- ↑どっちみち悟空が手合わせでちょいちょい付きまとってきそうだが(それだけなら平和だけど)  -- 名無しさん  (2020-02-15 22:38:19)
- フルパワーってゴジータの動きに付いて来れてないだろ。神龍召喚後はゴジータの攻撃を全くガード出来てないしパンチを喰らう度に体勢が仰け反ったりと受け身すら取れてなかったぞ  -- 名無しさん  (2020-02-28 17:48:49)
- ゴジータブルーのスターダストフォールを正面から避け切って突進できたり明確に動きに反応してる描写があるんだから付いて来れてる扱いでも良いでしょ、ぶっちゃけゴジータとブロリーの差って戦闘力より経験値や戦闘センスの方がデカイと思うし  -- 名無しさん  (2020-03-06 23:31:47)
- まあ旧版と違うものをやった点では大成功だし悪くないんだけど、結局はブロリーも良い子にされちゃって物足りないなぁという感じ。ピッコロ、ベジータは仲間になって、フリーザも敵というより好敵手、魔人ブウは将来的にウーブで弟子。鳥山カラーなんだろうけど、旧版みたいな絶対に主人公と相容れない存在がいないのは複雑。  -- 名無しさん  (2020-03-18 02:25:16)
- ドラゴンボールワールドのターザン  -- 名無しさん  (2020-06-17 23:26:02)
- 悟空「すげえヤツだ!素のままで互角に闘い始めたぞ!」  -- 名無しさん  (2020-06-19 22:50:51)
- チライとレモが命掛けてでも助けたくなるのも分かる位には善良  -- 名無しさん  (2020-07-10 22:09:38)
- ↑4一応ザマスみたいなどうしようもねえキチゲェとかゲームだけどカンバーみたいな絶対悪がいたりするぞ  -- 名無しさん  (2020-07-19 23:53:16)
- すっげえ魅力的なリメイクキャラだけど、旧作のような名言(というか戦闘中のセリフ)が無いのが残念。  -- 名無しさん  (2020-11-09 15:18:11)
- ↑2最近だとモロとかもね  -- 名無しさん  (2021-01-09 00:00:12)
- なんかこう、往年のピッコロ大魔王やフリーザ、セルのような、魅力的な「悪」というのが、鳥山さんはもう作れなくなったんだろうなと。作者が今作りたいのはドクタースランプとか初期のドラゴンボールで、もう「悪の魅力」は書きたくないのかもしれない……  -- 名無しさん  (2021-03-16 22:21:58)
- ↑あぁ…  -- 名無しさん  (2021-03-18 01:00:06)
- 今後本編でバイオとかみたいな存在じゃなくブロリーとしていつでも出せるようにしたかったんだろうなというのと、何度も倒して復活して倒すってのは旧作でやり尽くしたから超で違うアプローチしたかったのは分かるし俺は好きよ別に旧ブロリーの存在が消える訳でも無いしね   -- 名無しさん  (2021-03-22 22:55:35)
- 旧ブロリーはあくまでも敵としての魅力だったけど、新ブロリーは仲間として共闘する姿も見てみたいと思えた。タイミングが違えば力の大会でジレンと対決するブロリーとか見れたのかもしれない  -- 名無しさん  (2021-08-03 20:20:45)
- 多分、超で一番人気の高い悪役であるゴクウブラックは相容れない悪党なんだけど失念してる人多くね  -- 名無しさん  (2021-09-14 16:14:01)
- 旧ブロリーとの境遇の違いはベジータ王に殺されかけたか悟空がトラウマを植え付けたことか、多分そこが性格の分岐点になっていると思う  -- 名無しさん  (2021-10-06 12:36:18)
- 今見ても本当にとんでもない強さだったなこいつ  -- 名無しさん  (2021-10-18 18:06:57)
- 悟飯のような優しさと潜在能力による爆発力、そしてウーブレベルの学習スピードに旧ブロリーの如き頑丈な肉体…うん、純血サイヤ人では間違いなく単体最強だわ。そりゃゴジータブルー じゃなきゃ勝てん  -- 名無しさん  (2021-10-27 16:30:31)
- しかも変身したのが超サイヤ人だけだからな。このまま超サイヤ人2とか3へ進化したらマジで手がつけられなくなるぞ  -- 名無しさん  (2022-01-12 02:22:13)
- ブロリーのヤバいところは今でもあれだけ強いのにまだまだ伸び代もあるところ。  -- 名無しさん  (2022-01-25 15:56:08)
- 初戦闘の連戦続きでゴジータブルー相手に粘って反撃してくるような化け物だからな、フルパワー使いこなしたらゴジータとも互角以上に戦えそう  -- 名無しさん  (2022-01-28 10:42:40)
- ロクな修業ができてない状態で破壊神レベルまでいってるからな   -- 名無しさん  (2022-04-18 21:18:41)
- ブロリーは心の修行をするのが最優先となるだろうな  -- 名無しさん  (2022-04-18 21:33:48)
- 旧ブロと因縁出来るとしたらチライとレモに手を出されて…とかだろうなぁ   -- 名無しさん  (2022-05-07 12:03:33)
- スーパーヒーローのブロリーはたまに暴走するみたいだけど悟空とベジータの組み手を見てレモと一緒にボロ泣きしたり相変わらず可愛かった。3人ともビルス様に気に入られてるっぽいし、フリーザ軍に寝返ることはなさそう  -- 名無しさん  (2022-06-21 05:11:11)
- 闘いはあまり好きじゃないのは本当なんだろうけど、悟空とベジータの組み手を見て高ぶってる様子が見れたり、しっかりサイヤ人の血が流れてる描写がほんのり見て取れたからちょっと嬉しかった  -- 名無しさん  (2022-06-27 20:33:52)
- ログ化を提案します  -- 名無しさん  (2022-06-27 21:13:21)
- 殺されないのが、よかった。  -- 名無しさん  (2022-07-20 17:08:35)
- ログ化しました。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-07-20 21:25:52} 
- こちらのブロリーなら、孫悟空達とも仲良くできそうな気がします。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-08-17 15:59:18} 
- 確かに訥々とした感じが庇護意識刺激するから穏やかに暮らさせてやりたくなるよなあ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-05-28 16:12:37} 
- こちらのブロリーなら、超サイヤ人ブルーや○○の極意みたいなのにも変身出来るようになるだろうか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-07-22 21:01:09} 
- ただこれでもか、というくらい強く描写されていても天使には届かなかったってのが哀しい。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-09-20 02:39:56} 
- こちらは『漫画版につながる正史でのブロリー』という認識でいいのん?   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-11-20 16:29:13} 
- 旧作の同情の余地もない徹底的なヴィランのブロリーも良いけど、個人的には人間味に溢れた同情を禁じえないこっちのブロリーの方が好きだな   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-12-01 13:16:21} 
- ブロリーMADでは昔から悟空のほうがクズロットでブロリーのほうがまともなことが多かったから新作のイイブロでも違和感はなかったな。というかブロリスト界隈ではもはやどんなキャラづけでも何でもありなのがブロリーだし   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-12-03 05:29:47} 
- 旧ブロリーは穏やかな青年形態の方が擬態で悪魔のブロリーの方が本性って印象を受けたけど、逆にこっちのブロリーは純朴な青年の方が素でそこから膨らませたキャラって感じがするな。   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-08-24 03:26:00} 
- 性格はこっち、デザインは旧作のが好き。   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-08-24 06:40:35} 
- スーパーヒーローだと純血サイヤ人三人が和気藹々で笑った   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-11-03 00:07:44} 
- 悟空とベジータの組み手で初めてベジータが勝ったのを見て泣くブロリー…旧作じゃ絶対有り得ないw   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-11-05 01:22:07} 
- 旧作は化け物で超のほうは人って印象がある。   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-02-10 22:26:25} 
- DAIMAではどうしてんだろ。そもそもいるのかな?   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-03-07 07:56:05} 
- キャラとしてはいいんだけどブロリーである必要がなかった、が全てかな。結局旧ブロリーを知ってる人に興味持たせるためにブロリーのガワを使った新キャラだしたようなもん   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-08-01 23:34:48}