「木属性/植物属性/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
木属性/植物属性/コメントログ - (2025/07/30 (水) 16:52:05) のソース
- 譟ア髢薙ぃ窶シ? -- 名無しさん (2016-07-14 07:47:17)
- 譟ア髢薙ぃ窶シ? -- 名無しさん (2016-07-14 07:48:02)
- キングダムハーツのマールーシャって花属性だけど広義の意味だとこの系統と言えるかな? -- 八之助 (2016-07-14 08:01:56)
- うえきの法則の植木耕助も植物属性に入るかな?(ゴミを木に変える能力の持ち主) -- 名無しさん (2016-07-14 08:13:21)
- 『指輪物語』に登場した、森を守る木の巨人・エントもいるぞ。 -- 名無しさん (2016-07-14 08:21:26)
- やっぱ幽遊白書の蔵馬は外せないでしょ。近年ではNARUTOの千手柱間とかかな。 -- 名無しさん (2016-07-14 08:35:15)
- 鎧武のライダーと怪人はだいたいみんな植物属性持ってるよ。特にオーバーロードのみんなは -- 名無しさん (2016-07-14 09:05:01)
- ポケモンは18タイプ中草・地面・岩・飛行・フェアリーがここに入るしなあ(毒もか?) -- 名無しさん (2016-07-14 09:27:07)
- ローゼンメイデンの翠星石じゃないか?雛苺も真紅も植物を使うが一番「らしい」のは翠星石だと思う。 -- 名無しさん (2016-07-14 09:57:59)
- レイヴのオラシオンセイスの植物使いの竜人もいたなぁ。 あと決闘者で十六夜アキも植物族モンスター使いでサイコデュエリスト(超能力者)で植物の実体化もしてる -- 名無しさん (2016-07-14 10:14:06)
- 敵だと冒険王ビィトのフラウスキーとか、烈火の炎の木蓮とか 鎧武は植物属性の技って印象は余りないかな、モチーフはそうなんだが。フェムシンム全部と終盤の絋太さんたちは間違いなくこの枠だけど -- 名無しさん (2016-07-14 10:31:28)
- ドリアードやマンドレイクが人喰い植物の事が多い、ってどこの界隈の話だ? ファンタジー物語だと、大抵ドリアードは植物の精霊(女)だし、マンドレイクは抜く時に死の叫びを放つだけで人は食わんだろ。 -- 名無しさん (2016-07-14 10:35:27)
- ストーリーや世界観に世界樹とか神木とかあると一気に最重要ポジになる場合も -- 名無しさん (2016-07-14 10:45:58)
- B級ホラー映画かな > マンドレイクが人食い植物 -- 名無しさん (2016-07-14 10:53:55)
- 地味で不遇な印象強いが、使いこなせてる作品はそれだけで一味違うってアピールになる。 -- 名無しさん (2016-07-14 10:57:52)
- 木が電気に強いってのはロックマンエグゼだね。コガラシとかを強化すれば電気属性のボスも楽に倒せる -- 名無しさん (2016-07-14 11:40:09)
- 柱間ァ・ジョルノ・蔵馬あたりのイメージ強い -- 名無しさん (2016-07-14 12:21:57)
- セーラージュピターが居ない…だとぉッ!? -- 名無しさん (2016-07-14 12:44:17)
- 柱間ほど理不尽に強いと言うか理不尽の塊な木属性も居ないよね。プリキュアそんなやたら木属性が多いとか知らんかった -- 名無しさん (2016-07-14 13:11:03)
- 他に比べて使い手の数が多くないせいか、なんのキャラが出てくるかで世代が若干分かるような気がする…w 私は「07-GHOST」のラブラドール司教を挙げておこう。 -- 名無しさん (2016-07-14 13:16:14)
- ジュピターの雷は木星の雷で五行すら関係ないからなぁ。 ポケモンでは電気は草に半減だっけ -- 名無しさん (2016-07-14 13:20:47)
- 陰陽道の五行だと、木気はメイン属性だね。まあ五行思想だと木行は風、雷、地震とかも入るらしいから、単純な木属性じゃないけど -- 名無しさん (2016-07-14 13:51:57)
- 他の属性の一部でしかないパターンと、命を操作するって側面がクローズアップされてやたらチートじみてるパターンの二極なイメージだ -- 名無しさん (2016-07-14 14:07:11)
- 仲間が使う場合はあっても主人公がメインとするのは稀。うえきの法則ぐらいしか知らない -- 名無しさん (2016-07-14 14:27:15)
- サクラ大戦2の木喰は木属性。鉄拳の木人も。 -- 名無しさん (2016-07-14 15:09:55)
- 緑の王とかああいう作品だとボスクラスが使うケースはあるな。シナリオボスレベルだと3つ目がとおるのボルボックスは知性植物そのもの -- 名無しさん (2016-07-14 15:33:09)
- 「マギ」の練白龍…というか彼が従えてるザガン -- 名無しさん (2016-07-14 15:35:26)
- 烈火の炎から木蓮 -- 名無しさん (2016-07-14 15:36:17)
- 魔法陣グルグルの花の王女プラナノもこれか? -- 名無しさん (2016-07-14 16:09:58)
- FAIRY TAILのウォーロッドも典型的…というか見たまんまこの属性 -- 名無しさん (2016-07-14 17:53:03)
- 植 え た い -- 名無しさん (2016-07-14 18:54:39)
- プリキュアとか魔法少女モノでは価値観の軸が女の子のものだから、お花は文字通り花形属性なわけだ。構成は戦隊でもレッドの位置に来るのはピンク、とかもそれだな。 -- 名無しさん (2016-07-14 22:16:25)
- ワンピの新世界編以降のウソップは入るかな?最近使ってないけど・・・ -- 名無しさん (2016-07-14 23:43:20)
- 東方の風見幽香もこれに該当するかな -- 名無しさん (2016-07-15 18:01:55)
- あれは植物能力が置き去りになってるから -- 名無しさん (2016-07-15 18:29:45)
- 彼岸島の戦士達はみな丸太を自在に使いこなす… -- 名無しさん (2016-07-15 18:36:10)
- セーラージュピターはオーク・エボリューションが木行意識の技。あとキュアブルーム挙げるならカレハーンも忘れないで。五行イメージの木行担当だから。 -- 名無しさん (2016-07-15 19:14:16)
- とりあえずコメ欄にでたキャラを追加 -- 名無しさん (2016-07-15 20:26:01)
- プリキュアならカレッチ -- 名無しさん (2016-07-15 20:34:00)
- TORのティトレイは見た目もモロ木属性だな。でも性格は火属性だけど。 -- 名無しさん (2016-07-15 21:00:28)
- 編集者 : 123.218.235.229 無断削除は違反だ -- 名無しさん (2016-07-15 21:22:14)
- とりあえず無断で削除された部分を復元しました。異論がある場合コメント欄にてどうぞ -- 名無しさん (2016-07-15 22:11:23)
- プリキュア多すぎね!? -- 名無しさん (2016-07-15 22:24:18)
- コメ欄に出たキャラを追加するのなら全部追加してくれないかな。何で出てるのに追加されてないキャラがあるんだよ? -- 名無しさん (2016-07-15 22:39:20)
- 自分で追加すればいいんじゃないの -- 名無しさん (2016-07-15 22:44:02)
- ↑そんな姿勢だからだめなんだよ -- 名無しさん (2016-07-15 22:56:30)
- 『カードキャプターさくら』の樹のカード。 -- 名無しさん (2016-07-15 23:12:56)
- ↑2 項目がメンバー規制されてるとかならともかく、そうでないなら甘えてるだけだと思うけど -- 名無しさん (2016-07-15 23:23:03)
- はやくコメ欄に挙がったの全部追加してくださいよ -- 名無しさん (2016-07-16 09:20:29)
- トリコの鉄平は入る? -- 名無しさん (2016-07-16 11:42:44)
- 柱間だけじゃなくヤマト隊長もそうだな -- 名無しさん (2016-07-16 11:46:18)
- コメ欄に追記されたのはやく全部載せろよ。 -- 名無しさん (2016-07-16 14:45:54)
- ニチアサ枠だけ妙に充実してるのはまあ編集した人の趣味だろうな -- 名無しさん (2016-07-16 15:07:41)
- あれだけ人任せの要求を聞き入れてもらったのにお礼の一言もないわけ? -- 名無しさん (2016-07-21 16:54:14)
- 植物の根で相手を拘束して、同時にエネルギーを奪って行動不能にさせる、もしくは自分の体力・マナ回復に当てる人もいたはず。 -- 名無しさん (2016-07-21 17:23:00)
- デジモンフロンティアの十闘士にも木属性のがいたな -- 名無しさん (2016-07-21 21:44:53)
- ヒーローアカデミアのシンリンカムイも忘れるなよ!脇役だけどいい活躍してるからな! -- 名無しさん (2016-07-25 22:20:19)
- 「セキレイ」の草野。 -- 名無しさん (2016-07-29 22:41:06)
- 誰でも出来るんだからやれよ 楽しいぞ追記修正 -- 名無しさん (2016-08-03 22:44:28)
- 植 え た い さんこと、「蒼天のソウラ」の魔境庭師アビー。話は変わるけどマンドレイクが人食い植物って、マンイーターの間違いとか混同じゃないの? -- 名無しさん (2016-08-04 21:39:32)
- どうしても植物の蔦で触手プレイするイメージしか湧かない -- 名無しさん (2016-08-09 20:52:23)
- されど罪人は龍と踊るのイーギーもかな。植物の毒で攻撃したり、蔦で義手作ったり、火薬に反応して色が変わる花で地雷避けたり、魔法少女の演出に有毒植物出したりと結構汎用性高い -- 名無しさん (2016-08-10 23:38:44)
- 地味だけどこの属性持ちは強者揃い -- 名無しさん (2016-08-12 20:03:46)
- 小説「魔法の国ザンス」シリーズのイレーヌ。植物を急成長させる力を持ち、様々な特殊能力のある植物を駆使する…ちなみに初出は1984年で、幽白の蔵馬より先。 -- 名無しさん (2016-08-12 21:59:34)
- マイナーだけどイタリアの変身ヒロインアニメWinx Clubに登場する「フローラ」。自然を愛し、花や草木、自然の魔力を使い手。 -- 名無しさん (2016-08-17 11:45:01)
- 五行の場合、木行の中に風が入るのはなんとなくわかるけど、なんで「雷」も入るんだろ? 個人的に雷は金行のイメージなんだ・・・ -- 名無しさん (2016-08-18 22:06:12)
- これが定義付けされた時代に、金属が電気を通すって概念が無かったからじゃないか、と思うが......どうなんだろ。 -- 名無しさん (2016-08-18 22:09:12)
- 雷の概念が五行の木行の思想に当てはまるからって意見をどこかで見たな。 雲(水)から生まれて火を大きくして大地(土)を破壊して金属で征される -- 名無しさん (2016-09-03 23:20:34)
- 雷は金行、木行の両方ともあった -- 名無しさん (2016-09-04 02:48:16)
- いわゆる四聖獣の青龍は五行における木属性担当で、本来「青」は草木の緑色を指す(青虫とか青海苔が緑色なのと同じ) -- 名無しさん (2016-09-04 03:33:52)
- ↑↑↑ 東京レイヴンズがそんな感じの理屈で五行相生してたな。あれはクソかっこよかった。陰陽五行思想って解釈もいろいろあるからなぁ。雷が金行って説もあるし。 -- 名無しさん (2017-01-24 23:56:49)
- フルフルニィ「柱間を忘れるとは…」 -- 名無しさん (2017-04-15 17:25:18)
- ジョルノは動物も生み出せるから、「生命属性」というイメージの方が強い -- 名無しさん (2017-04-15 19:11:04)
- ロックマンエグゼも2以降はコンボパーツとして木属性が重要なゲームなので追加よろ -- 名無しさん (2017-06-17 00:01:11)
- カードキャプターさくらのフラワー -- 名無しさん (2017-06-29 18:26:04)
- 西尾維新の伝説シリーズのスタンバイもか? -- 名無しさん (2017-06-29 19:26:49)
- 神樹、ユグドラシル、生命の樹、知恵の樹を生み出すレベルなら最強 -- 名無しさん (2017-07-03 08:17:02)
- DMC4のエキドナ、ベヨネッタのユスティジアやアルラウネもこの属性かな? 土や毒と混ざることが多い属性だな。 -- 名無しさん (2017-07-08 11:32:03)
- 弱点が多い印象があるのはポケモンのせいだろうか -- 名無しさん (2017-07-08 11:37:33)
- ジャゴンボ・ウドー・フロリアス(メテオス) -- 名無しさん (2017-11-10 11:30:06)
- 最近だとエグゼイドの天ヶ崎恋/ラヴリカバグスターかな。植物や花を操る能力を持ってたし -- 名無しさん (2018-03-18 19:15:49)
- 生木は水分の塊だから燃えにくい、それなら人間だって同じ筈。 -- 名無しさん (2018-04-03 07:45:04)
- ↑残念ながら人体を構成する「タンパク質」が極端に熱に弱くてね… -- 名無しさん (2018-04-27 12:30:19)
- FGOのロムルスの宝具も木属性。ただし植物を細かく操作したり花や花粉やらを使うわけじゃなく、大量の巨木を召還することによる大質量飽和攻撃だが。 -- 名無しさん (2018-04-27 13:48:46)
- 木製の棍棒で殴るのも木属性攻撃になるのかな。 -- 名無しさん (2018-04-27 14:57:50)
- 正直土属性よりもダサい気がする -- 名無しさん (2018-06-27 23:23:05)
- SCP-2800が抜けてる。せっかく個別記事があるんだし -- 名無しさん (2018-06-27 23:47:36)
- ↑↑↑ オーフェンの緑宝石の鎧でもそんな感じの攻撃方法あったな -- 名無しさん (2018-06-27 23:56:41)
- スマホゲーにおける木属性ってのは、火にも水にも該当しないような自然的なキャラやオブジェがとりあえず集められてる、みたいな感じなのか? -- 名無しさん (2018-06-29 09:01:59)
- 光、電気、火の様なエネルギーや土、水の様な物質、闇や空間の様な現象と言った生きてない概念に対し、木って動物と同じ生物だし、よく考えると属性扱いってのも何か変だよな。他の生物だと獣属性とか人間属性って言ってる様なものでは? -- 名無しさん (2018-07-15 15:29:43)
- 科学戦隊ダイナマンのダイナピンクは薔薇モチーフの武器や技を持つし植物属性でいいような気がする -- 名無しさん (2018-07-15 16:27:27)
- ↑2 獣属性はマジカルバケーションにある。ポケモンだとむし・ドラゴン・ゴーストなどがほのお・みず・じめんなどと同じ扱いだし、モンハンには竜属性というものもある。その辺はあまり細かく考えなくてもいいだろう -- 名無しさん (2018-07-15 18:24:13)
- 植物属性はそれ単体で採用されている場合は、実質的にはライフエナジーみたいなものだからな。 -- 名無しさん (2019-01-25 11:36:37)
- ソシャゲ類では属性に色ついてることも多いが、緑担当は木か風で分かれてることが多い印象。 -- 名無しさん (2019-02-27 12:44:27)
- ロックマンエグゼの印象が強い属性。優秀なコンボパーツ多し -- 名無しさん (2019-06-20 16:45:42)
- って上で書いてたわすまん -- 名無しさん (2019-06-20 16:46:15)
- 犬夜叉の菖蒲ちゃんとエルドライブのニノチカ。デジモン02のシュリモンも。ガッシュじゃカルーラとポッケリオも。(あと、ポッケリオはレイラと仲良くしてたけど、レイラのチューはアルベールがもらっている) -- 名無しさん (2020-11-02 21:14:35)
- ミラボレアス越えの体力をもつレーシェン(その強化個体のエンシェントレーシェン)がいるのを忘れてはいけない。 -- 名無しさん (2021-03-23 10:37:00)
- 植物モチーフなら植物属性ってことでいいなら天外魔境IIは菊五郎や花吹雪典善とかいるな。暗黒ランは植物属性というか植物そのもの? -- 名無しさん (2021-07-03 02:29:23)
- スマブラで急成長させた大木を切り倒して攻撃するむらびとも植物属性になるの? -- 名無しさん (2021-09-26 20:27:32)
- 敵だと巨木をイメージした大ボス枠、味方だと小技で善戦するけど勝てない枠って感じがある -- 名無しさん (2021-09-26 20:43:34)
- 大規模災害を起こした敵だとオーフェンのライアン・スプーンだな -- 名無しさん (2021-10-18 16:10:35)
- しれっと全ての花騎士とか書いてあるけど間違いだろ。あれ花の擬人化じゃなくて普通に人間だし、植物絡まない技や魔法持ちもごまんといる。炎魔法ぶっ放す植物属性てなにさ。 -- 名無しさん (2021-10-18 16:54:28)
- 花の呼吸も柱間みたいに生み出して攻撃していない、あくまで「ただのエフェクト」だからこの属性と言う項目には相応しくないね -- 名無しさん (2021-10-18 17:06:00)
- 入間くんのスージー先生。 -- 名無しさん (2021-11-02 21:41:12)
- MHFのイナガミも竹限定だけどこれかな -- 名無しさん (2021-11-14 00:52:13)
- 植物属性の希望の星、千手柱間 -- 名無しさん (2022-01-20 23:31:48)
- ふなっしーは植物属性だろうか? -- 名無しさん (2022-06-11 00:30:23)
- 日本神話のコノハナサクヤヒメもこの属性でいいのだろうか? -- 名無しさん (2022-08-21 17:48:42)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-21 20:26:58)
- ログ化しました -- (名無しさん) &size(80%){2022-10-17 11:11:14}
- キー助がいなくて悲しい。エスパークスなんてもう誰も覚えてないのか。 -- (名無しさん) &size(80%){2022-10-21 11:35:42}
- ジョルノは「生命属性」と言うべきだと思う。 -- (名無しさん) &size(80%){2023-07-27 22:22:45}
- 死にゲーのwo longではキャラビルドの生命力も司ってるから結構重要視される属性なんだよな。更に三国志の主役級である劉備三兄弟がこの属性だし -- (名無しさん) &size(80%){2023-11-04 13:11:37}
- 妖界ナビ・ルナの幹太郎(キムナ)も木/植物属性 -- (名無しさん) &size(80%){2023-12-12 18:36:33}
- スマホゲーで割と定番な属性。風属性好きには複雑だけど。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-06-09 16:55:26}
- 呪術廻戦の花御って既出ですか? -- (花御スキー) &size(80%){2024-07-02 13:59:21}
- 菌とかカビって植物属性に括っていいのかな -- (名無しさん) &size(80%){2024-07-12 23:24:26}
- キュアミント(Yes!プリキュア5/゛Go!Go !) -- (名無しさん) &size(80%){2024-11-29 22:41:09}
- タネタネの国の皆さん(ふしぎ星の☆ふたご) -- (名無しさん) &size(80%){2024-11-29 22:42:51}
- ティアナ リンゼ(パネルでポン) -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-01 19:33:33}
- タネタネの国の皆さん(ふしぎ星の☆ふたご姫) -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-06 09:37:21}
- キュアグレース(ヒーリングっど♥プリキュア) -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-06 09:40:49}
- リーファン、リーフ(星のカービィ) -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-02 17:04:13}
- キュアロゼッタ(ドキドキ!プリキュア) -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 11:08:17}
- 鳴潮のヴェリーナもそうじゃない? -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-23 20:13:36}
- グリム(ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー) -- (名無しさん) &size(80%){2025-03-28 19:33:07}
- サガフロ2だとこの属性に関連づいた術や術技やツール(装備品)が多く、作中世界でメジャーなのだと実感する -- (名無しさん) &size(80%){2025-05-10 13:02:08}
- 質問!『ディズニー ツイステっ度ワンダーランド』のロロ・フランムは木属性に含まれますか? -- (名無しさん) &size(80%){2025-05-10 14:04:56}
- 強い木属性キャラを考えるとどうしても柱間みたいにになってしまう -- (名無しさん) &size(80%){2025-05-19 15:06:45}
- リップ フリル(パネルでポン) -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-30 16:52:05}