「SOS団」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
SOS団 - (2025/08/19 (火) 09:35:25) のソース
&setpagename( )
&bold(){ある日の北高の元文芸部の部屋にて――}
&bold(){&color(#6495ed){……そこを動かすと勝率が上がる。(ペラッ)}}
&bold(){&color(#4b0082){おや、本当ですね。助言をありがとうございます。}}
&bold(){&color(#2e8b57){あっ、何で教えるんだよ長門……。}}
&bold(){&color(#ff8c00){皆さん、お茶ですよ。}}
&bold(){&color(#4b0082){ありがとうございます。}}
&bold(){&color(#2e8b57){ありがとうございます。(しかし、ハルヒは一体何をしているんだ? ずっとPCとにらめっこ状態なんだが……。)}}
&bold(){&color(red){(ふーん……この[[アニヲタWiki]]というサイト、なかなか面白いわね。}}
&bold(){&color(red){[[あたし>涼宮ハルヒ]]の項目や[[この作品>涼宮ハルヒの憂鬱]]の項目、[[あの日踊ったやつ>ハレ晴レユカイ]]の項目まで……あれ?)}}
&bold(){&color(red){ちょっとキョン!}}
&bold(){&color(#2e8b57){なんだよハルヒ……。}}
&bold(){&color(red){アニヲタwikiにあたしたちの団の項目が無いじゃない!}}
&bold(){&color(#2e8b57){と言われても俺は知らんぞ。というかアニヲタwikiってなんだよ。}}
&bold(){&color(red){知らないの? まあいいわ。いいからアンタが項目を立てるのよ!}}
&bold(){&color(#2e8b57){何のだ?}}
&bold(){&color(red){SOS団についての項目をよ!}}
&bold(){&color(#2e8b57){はあ!? なんでまた……ホームページを作ったのも俺だぞ。}}
&bold(){&color(#4b0082){まあいいじゃないですか。僕も手伝いますよ。}}
&bold(){&color(#ff8c00){そうですね。あたしも手伝います。}}
&bold(){&color(#6495ed){私も手伝う。}}
&bold(){&color(#2e8b57){古泉……朝比奈さん……長門……。}}
&bold(){&color(red){さあ! 世界を大いに盛り上げる為の項目を作りなさい!}}
&bold(){&color(#2e8b57){やれやれ。相変わらず自由奔放なやつだ……。}}
&bold(){&sizex(6){[[SOS団]]}}
&font(#6495ED){登録日}:2024/05/05 Sun 20:00:00
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){ &color(white){スズミヤハルヒ} ’}
#center(){あなたは&color(white,black){3338861}人目の訪問者です。}
#center(){&image(SOS団のロゴ.jpg)}
#right(){&sizex(2){出典=SOS団 https://www.haruhi.tv/ 2024/05/05}}
&bold(){SOS団}とは、&bold(){[[涼宮ハルヒの憂鬱]]}の舞台である北高校に登場する部活……ではなく団体。
正式名称は&bold(){「S:世界をO:大いに盛り上げる為のS:涼宮ハルヒの団」}。
我らの団長が考えた素晴らしいネーミングである。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#6495ed){……ユニークな名称。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#4b0082){実に彼女らしいです。}}}}
*団ができた経歴
#center(){&bold(){&color(red){ただの人間には興味ありません。宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。}}}
#center(){&bold(){&color(red){以上!}}}
HRで俺の後でとんでもない啖呵を切ったハルヒ。
&bold(){「偶然」}話しかけてきた&bold(){&color(#2e8b57){「普通の人間」}}である俺を巻き込んで部を作り上げると宣言しやがる。
手始めに部の部屋を探すことにし、文芸部の部屋を占領。
たまたまそこにいた長門も&bold(){&color(#6495ed){「無口キャラ」}}として迎え入れる。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#6495ed){この出会いは必然。}}}}
机、椅子は他の部室から奪いt……借りて、コンピ研からは最新型PCを強だt……譲り受けた。
そして&bold(){&color(#ff8c00){「マスコットキャラクター」}}や&bold(){&color(#4b0082){「謎の転校生」}}を引き入れて、SOS団は出来上がった。
……まあこの名前で部活の申請をするわけにはいかないから、俺が&bold(){「S :生徒社会を O :応援する S :世界作りのための奉仕団体」}と無理矢理考えたんだが、結局却下されちまったな。
だからSOS団は非公式の団体ということになる。ただし部費は文芸部のものとして一応貰ってはいる。
一時期&bold(){朝比奈さんに稼がせていた}気がするが気のせいだろう。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(red){あの時はホント助かったわ!}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#ff8c00){あれかなり恥ずかしかったんですよぉ……。}}}}
今はもう&bold(){北高でSOS団の名を知らないヤツはいない}んだろうな。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#2e8b57){よし。概要ができたな。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#4b0082){次は団員紹介ですね。}}}}
*団員紹介
**団長 [[涼宮ハルヒ]]
我らが団長様だ。腕の勲章はスペアが沢山あるらしい。
いつも唐突な思い付きで団員を振り回すが、なんだかんだ言って楽しいとは思う。本人には言えないがな。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(red){キョン……何か言いたげな顔してるわね。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#2e8b57){な、何でもねーよ。}}}}
**団員 [[キョン>キョン(涼宮ハルヒシリーズ)]]
一応団員1号……になるのか?
俺はSOS団に勝手に入れられた上に雑用係なんてさせられてんだよ。
ただ何となく、SOS団の重要な存在だと我ながら感じている。
実は俺、SOS団の良心なんだ。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#2e8b57){もちろん自称だがな。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#6495ed){あなたは苦労人という言葉のほうが似合う。}}}}
**団員 [[長門有希]]
一応文芸部だったがなりゆきでSOS団員になった。
ハルヒ曰く「無口キャラは必須」らしい。
団活中でもずっと本を読んでおり、彼女が本を閉じるのは解散の合図となっている。
その正体は[[宇宙人]]なんだが、ハルヒに明かすことはないだろうな。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#4b0082){宇宙人とは少し違う気はしますがね。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#6495ed){正式名称は対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース。}}}}
**団員→副々団長 [[朝比奈みくる]]
マスコットキャラクターとしてハルヒが連れてきた先輩。
元居た部活を辞めさせられてSOS団にさせられたちょっと可哀そうなお方。
団活ではお茶を淹れてくれる。朝比奈さんのお茶は格別の美味しさだ。
その正体は未来人なんだが、禁則事項で未来のことは教えてくれないな。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#ff8c00){あたし書道部だったのに……。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(red){今のほうが絶対楽しいわ!}}}}
**団員→副団長 [[古泉一樹]]
始業後にすぐ転入してきた謎の転校生。
団活中は俺とボードゲームをするんだが俺に勝ったことは全くないな。
あとハルヒのご機嫌取りも大体古泉がやっている。いつもご苦労なこった。
その正体は超能力者なんだが、やはりハルヒに教える気はなさそうだな。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#4b0082){負けてばかりですが、貴方との対戦は楽しいですよ。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#2e8b57){……そうかい。}}}}
**準団員→名誉顧問 [[鶴屋さん]]
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#006400){おやおや、鶴屋さんの事も書いてもらわないとねぇ。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#2e8b57){つ、鶴屋さん……。}}}}
朝比奈さんと同じ学年の先輩。たまにSOS団に来てくれる。
部屋で朝比奈さんと揃うと、ちょっと華やかな感じになる気がする。
どうやら俺以外の4人のことを普通ではないと薄々勘づいているらしいが……。
**コンピュータ研究会の皆さん
ハルヒによって最新型PCを奪われた上に忠義を誓わされた可哀そうな奴らだ。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(red){あたしの下僕になれたのよ、光栄に思うべきよ!}}}}
あっ、あと他に[[谷口>谷口(涼宮ハルヒシリーズ)]]と[[国木田>国木田(涼宮ハルヒシリーズ)]]もたまに来るな。まあ俺が引き込んだんだが……。
あとシャミセンは準団員で……いいのか?
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#6495ed){大方のメンバーは網羅されている。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#ff8c00){じゃあ次は目的ですねっ}}}}
*団の目的
基本的に不思議な事を探すことが目的なんだが、その最終目標は&bold(){「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」}らしい。
だが、その目的は&bold(){団を結成した時点で既に完遂している}んだよな。一応本人には言ってみたんだが、全く信じてくれなかった。
土日にはメンバーで課外活動を行う。いつもの喫茶店で待ち合わせをするんだが、何故か&bold(){毎回俺が奢らされている…}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(red){アンタがいっつも遅刻するのが悪いのよ!}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#ff8c00){いつもごめんなさいキョンくん……。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#2e8b57){なら少しは自分で…え、あっ、まあ気にしないでください……。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#4b0082){(結構抱えていそうですね。)}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#6495ed){(彼の支出は6桁に到達している。)}}}}
それ以外では特にやることがないから俺は古泉とボードゲームばっかりしているな。
長門は本を読み続け、朝比奈さんはハルヒの着せ替え人形状態だ。
こうやって日常が過ぎていく……。
だがたまにハルヒに機嫌が悪くなると古泉はバイトが入ってしまうから、ハルヒのことも考えないといけない。はっきり言って相当きついぞこれ。
いつ世界が崩壊してもおかしくない……そんな[[綱渡り]]に俺は巻き込まれたんだ。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#2e8b57){……さっきから俺ばっかり書いてんな。古泉、お前もやれよ。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#4b0082){分かりました。}}}}
*SOS団(製作委員会)について
私たちは、アニメ版涼宮ハルヒの憂鬱の制作を総括する制作委員会のことも&bold(){「SOS団」}と呼んでいます。
2006年版では&bold(){「角川書店、角川エンタテインメント、京都アニメーション、クロックワークス」}が担当し、
2009年版では&bold(){「角川書店、角川映画、京都アニメーション、クロックワークス、ランティス」}が担当しています。
また、涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とにょろーん☆ちゅるやさんでは&bold(){「えすおーえす団」}という表記がされています。恐らく、ゆるい作風に合わせたのでしょう。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#006400){そうそう、キョンくんキョンくん、スモークチーズはあるかい?}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#2e8b57){さっきもう食べたでしょう……。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#006400){にょろーん(´・ω・`)}}}}
*SOS団特設サイトについて
また、実際に”彼”が作成したサイトもあります。2006年4月から2024年6月まで閲覧できました。
ホームページには団長&u(){&color(whitesmoke){の中の人}}が描いた&bold(){ねこマン}というキャラクターが沢山います。
なお訪問者数は&bold(){乱数表示}です。んっふ。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#4b0082){谷口君の紹介が適当なんですが……。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#2e8b57){いいんだよ。アイツだしな。}}}}
今はもうロゴと訪問人数、ちょっとしたお知らせしかない簡素なものですが……。
下のほうには「[[長門有希ちゃんの消失]]」「涼宮ハルヒ10th」「[[涼宮ハルヒちゃんの憂鬱]]/[[にょろーん☆ちゅるやさん]]」の特設サイトのリンクがあります。
2024年ではSOS☆感謝祭といったイベントの告知がありましたね。
なお、現在はもうサイトを閲覧できません。今までありがとうございました。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#4b0082){久々のパソコンで目が疲れました。長門さん、続きをお願いします。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#6495ed){任せて。}}}}
*SOS団ラジオ支部
SOS団の名のもと、ラジオ関西で[[平野綾]]、[[後藤邑子]]、[[茅原実里]]の3人でラジオ番組を行った。全48回の放送がなされた。
内容はとてもユニーク。ただし現在再び聴くのは至難。
ちゃんと&bold(){私が}メインのコーナーも存在する。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#ff8c00){長門さんって意外と……。}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#6495ed){……何?}}}}
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#ff8c00){な、何でもないでしゅっ。}}}}
*余談
実は&bold(){東京大学教養学部}に&bold(){SOS団東大支部}というものがある。
涼宮ハルヒという存在を後の世代に伝道すべく活動している……というよりかはSOS団をモチーフにしたサークルというのが近い。
&bold(){東京藝術大学、慶應義塾大学、筑波大学など}にもSOS団支部があるとの情報あり。
また、&bold(){SOS団メンバーのLINEスタンプ}も発売されている。団員なら是非買うべき。
#right(){&bold(){&sizex(2){&color(#4b0082){あの、僕のスタンプが1個しかないのですが……。}}}}
&bold(){&color(#6495ed){追記修正、宜しく。}}
#include(テンプレ2)
#include(テンプレ3)
&bold(){&color(#ff8c00){じゃあ次はあたしが……あれ? あたしの出番は……。}}
&bold(){&color(#6495ed){余談は私が書き終えた。よって項目は完成した。}}
&bold(){&color(#ff8c00){えぇ~……。}}
&bold(){&color(#2e8b57){やれやれ。まあこれでハルヒも満足するだろ。}}
&bold(){&color(#4b0082){ええ。団長も喜ぶことでしょう。}}
&bold(){&color(#2e8b57){じゃあ早速ページ保存だな。よし、登録できたぞ。}}
&bold(){&color(#6495ed){アニヲタwikiへの項目の増加を確認。}}
&bold(){&color(#ff8c00){あたしの出番……。}}
&bold(){&color(#006400){なんだかよく分かんないけど、元気出すっさ、みくる!}}
&bold(){後日――}
&bold(){&color(red){ちょっとキョン!}}
&bold(){&color(#2e8b57){なんだよハルヒ……。}}
&bold(){&color(red){SOS団の項目がまだ一回も追記されてないじゃない!}}
&bold(){&color(#2e8b57){そりゃあそうだ。まだ立ったばかりだからな。}}
&bold(){&color(red){ダメよ! 項目が沈んだらSOS団の魅力が伝えられないじゃない!}}
&bold(){&color(#2e8b57){つまり俺に追記しろと?}}
&bold(){&color(red){その通り! さあ早くやりなさい!}}
&bold(){&color(#2e8b57){勘弁してくれ……昨日パソコンに向かいすぎて疲れたんだ。}}
&bold(){&color(red){……あたしの言うことが聞けないっていうの?(イラッ)}}
&bold(){&color(#2e8b57){あっ。ま、まずい……。}}
&bold(){&color(#6495ed){今のは失言。}}
&bold(){&color(#4b0082){(Prrrr……)おっと、バイトの時間のようで……それでは失礼します。}}
&bold(){&color(#ff8c00){ふえぇ~大変ですぅ~。}}
&bold(){&color(red){キョン! いいから黙って追記しなさい! でなきゃ……(ニヤリ)}}
&bold(){&color(#2e8b57){ぐ……誰か助けてくれ……SOS……。}}
&bold(){&color(#6495ed){彼を助けるために、アニヲタ民達が追記修正するべき。}}
&bold(){&color(#ff8c00){えぇ!? こんな終わり方でいいんですかぁ!?}}
&bold(){&color(#4b0082){切羽詰まった彼の代わりに、誰か追記修正宜しくお願い致します。&sizex(2){今日の神人はいつも以上に強いですね……困ったものです。}}}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 今まで無かったんかこの項目。てか物凄い凝ってるな -- 名無しさん (2024-05-05 21:21:53)
- 今まで無かったにも関わらずこの拘りよう、作品愛が感じられて好き -- 名無しさん (2024-05-05 23:20:31)
- 完成度たっか!!ビックリしたわ -- 名無しさん (2024-05-06 01:02:00)
- 東大にSOS団あるのか。ナントカと天才は紙一重ってやつ? 好き。 -- 名無しさん (2024-05-06 16:06:09)
- ハルヒSSを思い出した -- 名無しさん (2024-05-14 11:52:43)
- これ今年になるまでなかったのか -- 名無しさん (2024-08-21 14:55:04)
#comment()
#areaedit(end)
}