「異世界∞異世界 ~次はどの作品を、集めよう~」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
&font(#6495ED){登録日}:2025/04/12 (土曜日) 13:25:00
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){{&size(180%){&bold(){さぁ、みんなで"異世活"はじめよう}}}}
*【概要】
『異世界∞異世界 ~次はどの作品を、集めよう~』は、COLOPL, Inc.から2025年2月7日からリリースされたソーシャルゲーム。
プラットフォームはスマートフォン、steam。
ゲームの特徴としては、題名通り様々な「異世界モノ」とのコラボを常に行っていることが上げられる。
このコラボを定期的に入れ替えることで、様々な作品のキャラクターを集めて作品間を超えた夢のパーティーを構築できることが最大の魅力。
要するに異世界モノのアベンジャーズやジャスティスリーグといった感じである。
ただ異世界モノの定義はかなり緩く、無職転生や転生したらスライムだった件のような王道もあれば、ソードアートオンラインやシャングリラフロンティアのような仮想現実世界、果ては転生したら第七皇子のように地球の要素がまったく無い作品まである。
異世界っぽければ何でもありということだろう。
手に入れたキャラは3Dモデルで表現され、これの出来栄えはかなり良く、アニメと遜色ない動きを見せてくれる。
例えばリムルはスライムから人間体への変身がきちんと再現されているし、フェルは口の中まで忠実に造形されている。
そして各キャラクターごとに設定された必殺技と呼べるユニークスキルはいずれも迫力抜群で威力絶大。
ある程度の区切りを1ndにして分けており、6月1日までが1season。その後に2seasonが展開されている。
さらに9/1からは3ndがスタート開始。
これらのコラボで集めたキャラを育成し、メインクエスト、転生クエスト、ダンジョン、アリーナの4か所で活躍させていくことになる。
なお全パーティーをコラボキャラで揃えるのはさすがに大変なので、ゲームオリジナルのキャラもひととおりいる。
コラボキャラと比べると一回り劣るが、育てればなかなかの戦力になる。
キャラ設定もなかなか濃いので使っていれば愛着が湧いてくるのもいいところ。
中にはコラボキャラをまったく使わず難関クエストをクリアした猛者プレイヤーも存在する。
*【参戦作品&参戦キャラ】
1season
1/27~6/1まで。
・[[無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜]](1/27~2/07)
[[ルーデウス・グレイラット]]
[[ロキシー・ミグルディア]]
[[シルフィエット]]
・[[転生したらスライムだった件]](2/07~2/18)
[[リムル>リムル・テンペスト]]
[[ベニマル>ベニマル(転スラ)]]
[[ミリム>ミリム・ナーヴァ]]
・[[ソードアート・オンライン]](2/18~3/01)
[[キリト>キリト/桐ヶ谷和人]]
[[アスナ>アスナ/結城明日奈]]
[[シノン>シノン/朝田詩乃]]
[[ユウキ>ユウキ/紺野木綿季]]
・[[シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~]](3/01~3/17)
[[サンラク>サンラク/陽務楽郎]]&[[エムル]]
[[サイガ-0>サイガ-0/斎賀玲]]
・[[とんでもスキルで異世界放浪メシ]](3/17~4/01)
ムコーダ&スイ
フェル
・[[転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます]](4/01~4/16)
ロイド&グリモ
シルファ
タオ
・[[転生貴族、鑑定スキルで成り上がる>転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~]](4/16~5/01)
アルス&リーツ
シャーロット
・[[異世界おじさん]](5/01~5/16)
[[おじさん>高丘敬文]]
[[エルフ>スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガ]]
[[メイベル>メイベル=レイベール]]
・[[転生したら剣でした]](5/16~6/1)
師匠&フラン:ドレスアーマー
師匠&フラン:黒猫シリーズ
2season
・[[ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか]](6/1~6/16)
[[ベル>ベル・クラネル]]&[[ヘスティア]]
[[アイズ>アイズ・ヴァレンシュタイン]]
[[リュー>リュー・リオン]]
・[[スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました]](6/16~7/1)
[[アズサ>アズサ・アイザワ]]
ライカ
・[[痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。]](7/1~7/16)
メイプル(盾)
メイプル(機械神)
・[[本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません]](7/16~8/1)
マイン
フェルディナンド
・[[乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…]](8/1~8/16)
[[カタリナ>カタリナ・クラエス]]
[[マリア>マリア・キャンベル]]
・ありふれた職業で世界最強(8/16~9/1)
南雲ハジメ
ユエ
3season
・[[転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます]]※2回目(9/1~9/11)
レン
イーシャ
・[[嘆きの亡霊は引退したい>嘆きの亡霊は引退したい~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~]](9/11~9/21)
クライ
ティノ
・[[異世界でチート能力を手に入れた俺は現実世界でも無双する>異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~]](9/21~10/1)
天上優夜
ルナ
・[[ゴブリンスレイヤー]]
(10/1~10/17)
ゴブリンスレイヤー
女神官
//・[[佐々木とピーちゃん]]
//(10/17~11/3?)
//佐々木&ピーちゃん
//星崎さん
//二人静
//マジカルピンク …のうちのどれか
//・シャングリラ・フロンティア ※2回目
//アーサー・ペンシルゴン
//オイカッツォ
//・[[月が導く異世界道中]]
//(??/?~??/??)
//深澄真
//深澄巴
//深澄澪
//音無響 (のうちのどれか)
//・このすば
//サトウ・カズマ
//アクア
//めぐみん
//ダクネス
//・Re:ゼロ
//ナツキ・スバル
//エミリア&パック
//レム
//ラム
*【ゲームシステム】
基本的にキャラを育ててクエストに挑む。
キャラクターはゲームオリジナルのN(ノーマル)キャラとコラボのR(レア)キャラに分かれている。
キャラは同名キャラを手に入れるごとに進化していき、最終的にNはHN(レベル上限50)。RはLR(レベル上限100)にまでなる。
HNキャラでも未強化のRキャラと同等以上の強さがあるので侮ってはいけない。
キャラにはロール(職業)と各種スキルが設定されており、単純な強さだけでは価値は決まらない。
ロールは7種類。
・ウォリアー
近接戦に特化した前衛職。
敵に突貫して真正面から叩き潰していく花形。
・ガーディアン
味方の盾となってダメージを肩代わりするタンク職。
耐久力の低い仲間の真価を引き出すには必須。
中には攻撃は最大の防御なりと攻撃特価な変わり種ガーディアンも。
・インターセプター
敵の大軍に突撃して一撃離脱で切り抜いていく切り込み隊長。
このゲームでは複数攻撃が貴重なので雑魚戦では大活躍する。
・アサシン
敵に気づかれずに忍び寄り必殺の一撃を加える暗殺者。
ウォリアーほどのパワーや耐久力は無いが、クリティカルで大ダメージを叩き出すことができる。
・シューター
遠距離攻撃を得意とするスナイパーや魔法使いたち。
攻撃力は非常に高いが耐久力が低く、敵から離れる位置取りやガーディアンでの護衛が必須。
・ヒーラー
味方を回復させることができるプリースト職。
ガーディアンで守れば簡単にはパーティーが崩れることは無い。
・サポーター
攻撃はできないが敵にデバフをかけたりすることができる後衛職。
キャラを強化する方法は主に3つ。
・1、レベルを上げる。
Nキャラは25まで、HNに上げれば50まで上げられる。
RキャラはR25、SR50、UR75、LR100。
レアリティを上げる方法は、同一名称のキャラをガチャで当てて重ねるか、進化の導きというアイテムを使うかの2つ。
・2、転生クエストを進める。
転生数が増えるごとに全体のHPや攻撃力が数パーセントずつ加算されていく。
・3、加護片を装備する。
もっとも重要なのがこれ。
ガチャやドロップなどで手に入る加護片というパズルのピースを加護ボードにセットすることで様々な能力強化が可能になる。
加護片を増やしたり強化すれば60%以上の能力加算も可能であり、イベントごとの限定加護片の全入手が必須となる。
スキルは大きく3種類に分かれる。
・転生スキル
転生クエストをクリアすることによって手に入れられるスキルを3つまで装備してバトル中に使える。
使うためにはチャージ時間が必要だが、発動すれば戦局をひっくり返す威力のあるものもあり、いかに3種類を組み合わせるかが腕の見せ所。
ただし転生クエストではそのシナリオに合わせたスキルに固定されるので注意。
主な転生スキルは、
☆2,鼓舞激励(パーティヒール)
味方全体のHPを20%回復する。最序盤で手に入る上に他には回復スキルがほとんどないため、ずっとこれをつけ続けるプレイヤーも多い。
☆4,ラース・オブ・サンダー
敵全体に大ダメージを与え、10秒間の感電異常を付与する。
敵の大軍に囲まれた時の逆転に役立つ。
☆4,契約不履行(ペイ・デイ)
敵一体に対して死の宣告の状態異常を付与する。
屈指のチートスキル。死の宣告は付与後、一定時間後に致命ダメージが発生するのだが、なんとボスにも通用する。
つまりどんなに硬いボスだろうが確殺できるようになり、特にダンジョンでのボス戦が一気に楽になる。
難点は、一番使いたい転生クエストでは一部のシナリオでしか使えない点だが。
・バトルスキル
その名の通りに戦闘中に使えるスキルで、キャラによって大きく個性が異なる。
さらに3種類に分別でき、戦闘開始時に発動するファストスキル、特定条件で自動発動するエクストラスキル。
そしてRキャラのみが持つ、戦闘中に集められるエナジーボールをチャージすることで1キャラ1戦闘につき1回発動できる必殺技ユニークスキルがある。
・フィールドスキル
クエスト中に発生するミニゲームや分岐点への突入に必須となるスキル。これがないとクエスト完全踏破はできない。
そのため、バトルでは弱いキャラもクエスト攻略では価値がある場合も多々発生する。
戦力と攻略のバランス調整でどうパーティーを組むかで頭の使いどころとなる。
*【クエスト】
・メインクエスト
コラボ作品の内容の追体験を再現したシナリオ。
セリフなどはなく再現度はやや微妙だが、新弾では台詞ありのコラボ先のボスキャラも登場するようになってきている。
・転生クエスト
プレイヤーが様々な転生先に行き、物語を体験していくストーリーモード。
ゲームオリジナルのNキャラはここの登場人物。
クリアすると様々な報酬があり、キャラ全体のパンプアップもできるようになるため攻略必須。
ある程度進めると「災厄」と呼ばれる中ボスが登場し、これを撃破すればさらに転生先が広がる。
また、すでにクリアしたシナリオを再プレイ中にランダムで「災厄の残滓」という災厄と同等の能力の乱入ボスが現れ、これを撃破すると加護片が手に入る。
・ダンジョン
メインクエストや転生クエストをクリアすると手に入る石板を消費してプレイできる連続バトルステージ。
・アリーナ
9月より本格活動を始めたプレイヤー同士の対戦モード。
4対4のチームで、フィールド内の5つの拠点を奪い合う陣取りゲーム。
ロールごとに拠点の制圧速度が違い、クエストとは違ったチーム構成が必要となる。
*【ゲームオリジナルキャラクター】
・リリア(ウォリアー)
CV:伊南羽桜
最初にプレイヤーが転生クエストで出会う少女。
ただの村娘だったが神から職業を授かる儀式で「勇者」を授かってしまったことから魔王討伐に旅立つことになってしまった。
その後も七難八苦を味わいながらも勇者の道を投げ出さずに戦い続ける健気で優しい子である。
戦闘では大剣を持って敵に突撃していくわかりやすい戦士スタイル。
また、フィールドスキルの「幸運」のおかげで周回プレイでの稼ぎに向いている。
10/16のイベントで新衣装とともに「リリア・勇者」としてRキャラにリメイクされた。
莫大なHPを持ち、全体攻撃のユニークスキルを持つため戦力としても文句なし。
さらにフィールドスキルも増えたため周回要員にもなれる。
・フロランス(ウォリアー)
CV:高岸美里亜
金髪縦ロールの貴族のお嬢様。
高慢でワガママ……かと思いきや、本心は友達がほしい寂しがりや。
レイピアを用いた突撃スタイルで、リリアより耐久力は劣るが攻撃力は高い。
リリア同様の幸運とファストスキル貴族の嗜みで低レベルクエストでの周回稼ぎに向いている。
・アレッサ(ガーディアン)
真面目一徹の女騎士。銀髪でスタイルも抜群。
ただ高潔で潔癖だがあまりにも俗世の機微に疎く、「女騎士はオークとスライムに気をつけろ」と言われたことの意味を知るためにスライムに直接話を聞きに行くほど世間からズレている。
耐久力が非常に高い優秀なガーディアンであり、パーティーのレギュラーとして彼女の世話になっている人も多いはず。
・マナ(インターセプター)
CV:河井晴菜
駆け出しのモンスターテイマーの少女。
魔物への愛が深く、おっかなびっくりながらも伝説級のモンスターにさえ体当たりでコミュニケーションをとろうとする。
バトルにおいては攻撃力と耐久力の低さのため、インターセプターとしての活躍はいまひとつ頼れないのが難点。
・ヴァイオラ(アサシン)
CV:森なな子
若くして盗賊団の団長を務める姉御肌の義賊。
そして本作のバランスブレイカー。
限界レベルだと攻撃力がHNキャラとしてはかなり高いばかりかクリティカルで500パーセントもの大ダメージを叩き出す。
この威力はSRのウォリアーに匹敵し、しかもクリティカル発生率は20%で一度に2回連続攻撃。
フィールドスキルも有用なものが多く、彼女がいるいないで難易度が大きく変わるほど強い。
・トゥーリカ(シューター)
CV:高橋咲貴
森の番人の心優しい獣人少女。
弓矢を使って森を荒らす者を迎え撃つ。
一度に三発発射される矢は複数のモンスターを同時攻撃したり、近距離から全弾命中させれば大ダメージを叩き出すことも可能。
エクストラスキルが発動すれば矢に貫通性を持たせることもでき、雑魚の集団を薙ぎ払うこともできる。
・セクレト(シューター)
CV:松井暁波
魔界に住むサキュバス。退屈を嫌い、魔王への下剋上を試みる。
嘘つきでワガママな性格で、オリジナルキャラクターの中で唯一の悪人。
遠距離から魔法攻撃ができるが対象は一体で、耐久力が最大レベルでも低すぎるのが難点。ゴブリン一体に寄られただけで死ぬ。
フィールドスキルも少なく、他者とかぶっており、クエスト内での暴れっぷりと裏腹に残念キャラ。
・スズカ(サポーター)
CV:結川あさき
和風の巫女さん式神使い。
天才肌でかなり人を見下した性格。
バトルでは敵に呪いをかけて動きを封じる。行動封じは数秒で解けるが何度もかけられるので、敵を無防備にして他のキャラで袋叩きにするのが基本。
長らく使用価値の無い不遇キャラ扱いされてきたが、サポーターで参戦した[[某悪役令嬢>カタリナ・クラエス]]が圧倒的な有能さを発揮したので再評価されることになった。
・イレーナ(ヒーラー)
CV:緒方佑菜
お人よしを絵にかいたようなシスター。魔物にも分け隔てなく愛を注ぎ、人と魔物の懸け橋となろうとする。ただしドジっ娘。
味方のそばで祈ることでライフを大きく回復できる。ただし敵の攻撃に巻き込まれる危険性も高いので位置取りに注意。
・エイプリル(ヒーラー)
CV:井料愛良
魔法オタクの女教師。絶対領域が素晴らしい。
遠距離から味方を回復できるが回復量がイレーナの1/3しかなく焼け石に水になりがち。
しかしフィールドスキルが希少かつ出番が多く、転生クエストでは出番が多い。
・カミール(ヒーラー)
CV:森永千才
元奴隷で記憶喪失の踊り子。
舞うことで範囲内の味方を回復させ、かつ攻撃力のアップが可能。
ただし自分は回復できないのでガーディアンでの護衛やプレイヤーの細かい制御が必須の上級者向けキャラ。
・女神
天界(いわゆるマイページ)でゲームの進行役を務める女神様。
転生してきたプレイヤーに各種クエストを案内してくれる。
女神らしく優しい物腰だが割とおちゃめ。
10/16のイベントでヒーラーとしてプレイアブル化。
回復量が多く移動速度が速いため、ヒーラーとしては屈指の性能。
・イヌエル
女神のアシスタントでもう一人の進行役。その名の通りのしゃべる犬。
ぶっちゃけ女神さまのボケのツッコミ役。
ガチャでは演出で彼が地面を掘った時に金色に光ったらRキャラが確定する。
追記修正お願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\コロプラ/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- メインストーリーはスーパーロボット大戦を期待していたら仮面ライダーディケイドだった。通りすがり感覚で転生すな…! -- 名無しさん (2025-04-12 14:55:16)
- キズナレッド期待しているぞ -- 名無しさん (2025-04-12 19:47:06)
- 主人公キャラが異世界転移じゃないものでも、なろうとかのファンタジーものなら参戦対象になることだろうか? -- 名無しさん (2025-04-12 22:46:17)
- 聖戦士ダンバインは…? -- 名無しさん (2025-04-13 12:58:12)
- キャラの再現度が高くて、これで気に入って異世界放浪飯を見始めた -- 名無しさん (2025-04-23 21:53:04)
- 蜘蛛ですがとかスライム倒して300年、ダンまち、フリーレン、ダンジョン飯も入れて欲しい -- 名無しさん (2025-05-15 10:38:54)
- 転剣はまさか同キャラの衣装違いになるとは驚いたねえ -- 名無しさん (2025-05-17 10:08:03)
- 7月は防振りと本好きに決定。また意外なところから来たな -- 名無しさん (2025-06-07 09:32:50)
- 常にロイヤリティ契約やコラボ故の再現度の懲りの嵐って考えると相当忙しそうな運営体制だ・・・。 -- 名無しさん (2025-06-24 11:17:38)
- ↑防振りに関しては意外というか、異世界でも転生でも無いフルダイブMMO的作品なんですけどね。 -- 名無しさん (2025-06-24 11:56:16)
- ↑それ言ったらSAOの時点で… -- 名無しさん (2025-06-24 12:13:43)
- ある意味異世界ものが肥大化してきたから成立できるゲームだなぁ -- 名無しさん (2025-06-25 02:00:06)
- ライカとメイプルがほぼ相互互換でガーディアン最強を更新。てか攻撃振りなシルファとかがおかしかったんだけど -- 名無しさん (2025-07-04 12:01:22)
- カタリナの性能が高すぎてお祭り状態に。初の開錠と幸運持ちだしスタン性能も抜群、まるで本編のようにプレイヤーたちがカタリナの虜になってる -- 名無しさん (2025-08-03 09:07:56)
- ああこれはアニメ化してないのまで入れたら無限にできるな -- 名無しさん (2025-08-03 14:36:28)
- 転生者>(超えられない壁)>異世界という認識だったんでオリキャラ転生者出して荒れてなさそうなのが意外 -- 名無しさん (2025-10-06 00:06:53)
- さて、45000分の石を使う人がどれだけいるかねえ -- 名無しさん (2025-10-21 23:26:49)
#comment()
#areaedit(end)
}