「ポケモンパン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ポケモンパン - (2025/02/02 (日) 09:04:25) のソース
&font(#6495ED){登録日}:2012/05/15 Tue 22:15:44
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){
パンパンパンパン ポケモンパン♪
続々出てくる止まらな~い♪
}
#center(){&font(#ff0000){チェケラ!}}
ポケモンパンとは、第一パンが発売しているパン。
アニメ放送開始翌年の1998年販売開始とその歴史は古い。
商品名は
・[[ピカチュウ]]のミニ蒸しケーキバナナ
・ポケモンチーズスティック 7本入
・[[ケルディオ]]のストロベリーサンド
・ブラックキュレムの[[カレーパン]]
…etc.
という&bold(){『(ポケモン名)の(パンの名前)』}が多いが、パンそのものには蒸しケーキに時々ポケモンの顔をプリントしたものが発売されるくらいでポケモン要素はあまりなかったりする。
オマケとして、ポケモンとそのポケモンの名前が書かれた小さなシールが銀色(一時期金色だった)のパッケージに封されたデコキャラシールと呼ばれる20種類のシールが一枚(商品によっては二枚)付属する。
しかも水に強く、透明な物に貼ると裏側からも見え、&bold(){何度も剥がして貼れる}という優れもの。
[[ピカチュウ]]は大半の弾に存在し、たまにサトシやタケシやジュンサー、ムサシにリオン(水の都のゲスト)といった人間キャラもシールになる他、ポケモン映画化5周年記念等の記念時期には記念ロゴのシールもある。
このコレクション要素でもあるデコキャラシールは約2ヶ月毎に更新され、一覧は第一パンのサイトで確認でき((発売期間が非常に長いので、現在120弾以上存在))、主に映画の時期に、デコキャラシールを保管出来るファイルがついているパンが発売される。
また、パンのパッケージの裏にはポイントがついており、それを溜めると商品が当たるキャンペーンに応募出来る。
基本的に1点だが、商品によっては2点や3点の場合も。
昔は1点は初期の丸っこい[[ピカチュウ]]の黄色いシルエット、2点はラッキーのピンクのシルエットだったが、最近は点数によらず[[ピカチュウ]]のシルエットになっている。
ちなみに&bold(){流通の関係から、北海道と沖縄では販売していな}い。
追記修正お願いします
#center(){
パンパン大好き
ポケモンパン!
}
#center(){&font(#008cff){ソーナンス!}}
#center(){&font(#ff0000){第一パン♪}}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 昔はマズかった。 -- 名無しさん (2014-09-10 15:35:49)
- オメガルビージャムパン・アルファサファイアツナパンは発売当初多くの店ですぐに売り切れたな。12月に入ると鎮静化してるけど。やっぱ幻のポケモン欲しいしね。 -- 名無しさん (2014-12-24 22:15:06)
- 俺のいた幼稚園では何のシールを持っているかで男子の中の格付けがされていた -- 名無しさん (2015-01-05 10:54:55)
- 今年のポケモンスクラップつきのパン、6月で生産終了したみたい。後はカレーやふりかけ、食玩くらいしかないのかな…というか対象商品見かけなさすぎる -- 名無しさん (2016-06-13 19:02:26)
- 最近は妖怪ウォッチパンに立場を奪われてる印象 -- 名無しさん (2016-09-03 20:19:10)
- GOの事もあるし、そろそろ妖怪もまだ人気とはいえ全盛期よりは下火だから取り戻してくるとは思う。 ピカチュウの顔の形の菓子パンとか出ないかなぁ… -- 名無しさん (2016-09-03 22:45:58)
- ↑2妖怪パンはヤマザキパンと組んだのが大きいと思う -- 名無しさん (2016-09-03 23:04:14)
- 元気だもんキャンペーンいつの間にか終わってた… 最近はゲーム発売直後の課金コンテンツ…もといカードのシリアル集めるキャンペーンの点数が付くパンが売られる 先のORASパンのようにね -- 名無しさん (2018-01-15 13:43:26)
- 年齢によってはポケモンパン付きキャンペーンコードをレジに持っていくのは少し勇気がいる。セルフレジ様様だぜ -- 名無しさん (2018-02-11 12:36:28)
- デデンネのパンが見た目でよくネタにされてたな -- 名無しさん (2018-02-11 12:54:10)
- よくシール厳選してたな。嫁ポケが出た時は二度美味しい思いができる。 -- 名無しさん (2021-08-03 20:43:05)
- 中世ヨーロッパのドラクエならともかくポケモンにはパンは似合わないわな -- 名無しさん (2022-03-22 11:56:31)
- 最近はシールのデザインがかわいい -- 名無しさん (2022-03-22 12:19:13)
- こういうおまけ付きって本当減った気がする -- 名無しさん (2024-05-25 23:59:27)
- 転職して一人暮らししたばかりの頃、激務でいっぱいいっぱいで週末ポケモンパン買ってシール集めることで精神をぎりぎり保ってた -- 名無しさん (2024-09-05 12:25:59)
- どこかの時期のハンバーグパンが美味しかった記憶 -- 名無しさん (2024-09-05 13:06:05)
- 同じパンでポケモンを変えているだけと知ったときはがっかりした ライチュウのコッペパンとか味付けした松笠切の烏賊を挟んだサンドパンのサンドパンとかポケモンの見た目に合ったパンがありそうでない -- 名無しさん (2024-09-05 14:18:01)
- ポケモンじゃないけど、最近は妖怪ウォッチのパンの方が全く見なくなったな… -- 名無しさん (2024-09-05 14:54:22)
#comment
#areaedit(end)
}