鬼兵隊

「鬼兵隊」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

鬼兵隊 - (2025/06/08 (日) 00:24:09) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2010/04/24(土) 22:09:09
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

&ruby(きへいたい){鬼兵隊}

漫画『[[銀魂]]』に登場する組織。

●目次
#contents

*【概要】
元は[[高杉晋助]]が攘夷戦争中に率いていた義勇軍。
攘夷戦争終結後に幕府の弾圧によって壊滅したが、天人が支配する世の中に鉄槌を下すために高杉が復活させた。

名前のモデルは高杉晋作が結成し率いた長州藩の組織・奇兵隊。

初登場は紅桜篇。その後、[[真選組]]動乱篇で河上万斉が一部率いて登場した。
さらに[[宇宙海賊]]春雨、[[見廻組>見廻組(銀魂)]]とも手を組み、その影響力を強めている。

一橋喜々率いる一橋一派を半ば利用する形でついに将軍暗殺を決行するが…



映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』ではメイン敵組織を務めた。
万事屋に「大河、奇兵隊出るかな(アニメだと放送時期の関係で出てたね)」と出番の催促を年賀状で送ってきたことも(無論、高杉除く)。
どこのデストロンだよ。


本作の敵組織の一つではあるが、個性的すぎる面々や、ギャグパートや外伝での自重しない姿勢などから作者からサーカス団呼びされることも。
一方でシリアスパートなど本筋に関わる部分では何かしらの形で関わることも多く、格好いい姿を見せつけてくれることも少なくない。


『3年Z組銀八先生』では不良グループとなっており、隊名は万斉のバンド名になっている。

*【構成】
**★主要メンバー
----
***◎&bold(){[[高杉晋助]]}(たかすぎ しんすけ)

声:[[子安武人]]、幼少期[[桑島法子]]
演:堂本剛

鬼兵隊総督。
武力によって侍の世を取り戻そうとしている。詳細は個別項目で。
&font(#ff0000){「全て壊すだけさ、獣の呻きが止むまでな」}
モデルは長州藩・高杉晋作。
 

***●&bold(){河上万斉}(かわかみ ばんさい)

声:山崎たくみ
演:窪田正孝
5月20日生/身長179cm/体重67kg

鬼兵隊所属の剣豪。
別名「人斬り万斉」。
鬼兵隊の中ではNo.2の立場で、隊内では高杉を「晋助」と唯一呼び捨てにしている。
戦闘力も高く三味線に仕込んだ刀と鉄糸並の硬度の弦を武器に駆使する。
一方で、音楽プロデューサー・つんぽとしての顔も持ち、[[寺門通]]に楽曲を提供している(ただし直接会ったことはないらしい)。作詞センスはお察しください。
音楽用語で相手の魂の響きを表現することがある。
サングラスにヘッドホン、革ジャンという現代風のいでたちに似合わず、[[一人称は「拙者」で喋り方は基本「~ござる」口調。>緋村剣心]]
常にヘッドホンを着けて音楽を聴いているため、人の話を聞いていないように見える。
サングラスを外した時の素顔は中々の[[イケメン]]。
3年Z組では三味線のかわりにギターを所持しており、高杉をバンドに勧誘している。
&font(#0000ff){「鎮魂歌をくれてやるでござる」}
モデルは肥後藩出身の幕末の人斬り・[[河上彦斎]]とつんく♂。


***●&bold(){来島また子}(きじま またこ)

声:早水リサ
演:菜々緒
1月8日生/身長165cm/体重48kg

鬼兵隊の紅一点。
&font(#ffdc00){金髪}にヘソ出しミニスカの&font(#ff0000){紅い服}(アニメでは&font(#ff69b4){ピンク色})を着用し、[[二丁の拳銃>二丁拳銃/二挺拳銃]]を武器に戦う拳銃使い。
鋭いつり目と頭の左側でまとめたハーフアップの金髪が特徴。
攘夷浪士の間では&font(#ff0000){「紅い弾丸」}と呼ばれている。
短気で攻撃的な性格で戦闘でも臆せず攻撃を仕掛けることが多い。
周囲がボケだらけゆえか必然的にツッコミ役に回ることが多い。
高杉を心から慕っており、「晋助様」と呼んでいる(しかし両者が会話したシーンは最終章付近までほとんどなかった)。
実は現在の鬼兵隊発足において重要な立ち位置にあるのだが......。
3年Z組でも相変わらずツッコミ役が多い。
&font(#ff69b4){「これ以上晋助様の前で侮辱することは許さないッス!」}
モデルは長州藩・来島又兵衛。


***●&bold(){武市変平太}(たけち へんぺいた)

声:[[茶風林]]
演:佐藤二朗
9月27日生/身長178cm/体重68kg

鬼兵隊一の策略家。
攘夷浪士の間では「変人謀略家」と呼ばれている。
どんな時でも目を見開いた表情を崩さないポーカーフェイス。
常に冷徹・冷酷であり、剣術の心得も一応あるようだが、真剣での実戦には不慣れで使用時は震えていた。
また子からは「先輩」あるいは「変態」と呼ばれ、よく悪口雑言を言われるが、行動を共にする場面が多い。
幼女に対して並々ならぬ愛情を持っている節があり、また子からロリコン呼ばわりされている。本人は頑なにフェミニストと自称しているが、説得力はない。
高杉に扮装して登場することもあるが大抵ろくな目に合わない。
同窓会を利用し銀時たちを謀殺しようとしたり(ただし失敗に終わっている)、敵の動きから抜け道を見つけるなど謀略家の異名は伊達ではない。
3年Z組では七三分けの髪形になっている。
&font(#994c00){「ロリコンじゃありません、フェミニストです」}
モデルは土佐藩・武市瑞山こと武市半平太。


***●&bold(){岡田似蔵}(おかだ にぞう)

声:青山穣
演:新井浩文
12月23日生/身長180cm/体重68kg

「人斬り似蔵」と呼ばれるクールな攘夷浪士。
盲目ながら抜き身を見せずに敵を斬る、居合い斬りの達人。若い頃に病気で視力を失った代わりに嗅覚・聴覚・勘が人一倍発達している。
鼻が詰まらないように洗浄薬「お鼻すっきり」を愛用している。人を斬った時に見える“魂”を追っているうちに「人斬り」と呼ばれるようになった。
&font(#008000){「あの人の隣にいるのはもう奴等じゃない 俺達なんだ」}
モデルは土佐藩士・岡田以蔵。

紅桜篇で刀剣型の対艦兵器・紅桜に取り込まれて暴走。
銀時との再戦で紅桜は破壊され、融合していた彼も行方不明になる。
一応、救出されたという公式設定があったが、紅桜篇後は一切登場しなかった。
そして読者の誰もが忘れた頃、まさかの最終章で約11年ぶりの再登場を果たすが、これにより死亡していたことが明らかになる(実写版では紅桜消滅時に共に消滅している)。



**◆関係者
***●&bold(){伊東鴨太郎}(いとう かもたろう)

声:[[真殿光昭]]
演:三浦春馬
12月13日生/身長175cm/体重68kg

鬼兵隊と結託し[[真選組]]の壊滅を謀る真選組参謀。文武両道で政治方面に頭脳明晰な実力者。
プライドの高い野心家だが、その優秀さと頭脳で隊内で近藤からも信頼されて影響力を広めていき、隊で唯一[[土方>土方十四郎]]だけは彼の本質を理解(=危険視)していたために対立することになる。
幼少期から神童と呼ばれるほどだったがそれ故に周囲から孤立。
また跡取りである兄が病弱だったため「次男では[[宝の持ち腐れ]]」「生まれてこなければよかったのに」と親からも邪険に扱われ、やがて彼の性格は歪んでいくこととなった。
名前の由来は[[新選組]]の伊東甲子太郎と芹沢鴨。

以下ネタバレ
&font(#0000ff,u){&font(#ffffff){実際は鬼兵隊から捨て駒同然のように扱われ、彼の起こした動乱の中もろともに殺害されかける。}}
&font(#0000ff,u){&font(#ffffff){その後左腕を失いつつも生き残るが動乱を起こしたため隊によって粛清されることになる。}}
&font(#0000ff,u){&font(#ffffff){土方との最終決戦に裏切り者ではなく真選組隊士として臨み、彼らとの絆を再確認した後、息を引き取った。}}


***●&bold(){村田鉄也}(むらた てつや)

声:大西健晴
演:[[安田顕]]
4月11日生/身長175cm/体重62kg

刀鍛冶。江戸一の刀匠・村田仁鉄の息子で鉄子の兄。やたら声がでかく、人の話をほぼ聞かない。
生前父が打った刀「紅桜」を機械と融合させ「妖刀 紅桜」を創り上げる。父を越えるべく人生の全てを刀に込めていたが、やがて周りが見えなくなり鬼兵隊と結託。
とうとう後戻りができないところまできてしまった。
名前の由来は旧薩摩藩士で陸軍少将を務めた村田銃の発明者、村田経芳。

その後紅桜篇のラストで、紅桜と融合して暴走した似蔵の攻撃から鉄子を庇い瀕死の重症を負う。
このとき銀時に諭され己の過ちに気づいた後、鉄子に刀匠としての思いを託し、息を引き取った。


***●&bold(){平賀三郎}

声:[[羽多野渉]]

攘夷戦争時代のメンバーで平賀源外の息子。
父同様カラクリ好きであり、高杉によると剣の腕はからっきしだが、機械には強かったという。
カラクリに対する姿勢から父と対立し家を飛び出し鬼兵隊に加入する。戦う理由を「親子喧嘩をするため」と語っていた。
しかし幕府に粛清され川原に首を晒されてしまい、それが父・源外の復讐のきっかけになる。


***●&bold(){[[神威>神威(銀魂)]]}

声:[[日野聡]]

宇宙海賊「春雨」第七師団団長にして[[神楽>神楽(銀魂)]]のバカ兄貴。
ある縁から鬼兵隊と組むことになる。


***●&bold(){佐々木異三郎}

声:[[森川智之]]

[[見廻組>見廻組(銀魂)]]局長。
幕府に属する警察組織でありながらその実幕府を見限っており、裏で鬼兵隊と闇のつながりを持つ。



追記・修正お願いするッス!

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 武市って服装だけは一番普通だな。ちょん髷もしてるし  -- 名無し  (2013-10-27 18:12:54)
- 銀さん達にしつこく絡むのは嫉妬から?  -- 名無しさん  (2013-10-27 18:20:55)
- 仕方ないが弱小勢力だなぁ  &br()春雨や一ツ橋みたいな超弩級勢力につかないと活動出来ないし  &br()また子が意外に現実的な  -- 名無しさん  (2013-12-13 12:24:28)
- なんだかんだで似蔵以外のメンバーは根っからの外道って感じしないからそのうち万事屋と一時的に共闘する話も作られそうな気がする。  -- 名無しさん  (2014-01-23 21:31:13)
- 高杉は割と純粋なヤツだしな。そうなってもおかしくない  -- 名無しさん  (2014-01-23 21:40:37)
- 似蔵は鼻すっきりとかやってる割に全然コミカルな雰囲気無かったな  -- 名無しさん  (2014-04-12 03:05:32)
- 私利私欲で真選組に牙を向いた伊東や第7師団ごと神威を亡き者にしようとしたアホ提督に嫌悪感を示していたあたり、メンバー内で一番の侍だなあ万斉  -- 名無しさん  (2014-06-10 12:49:48)
- 似蔵は抜き身も見せない居合が持ち味だったけど、後に斬られたことすら認識できない池田家の「魂あらい」が出てきたことですっかり下位互換みたくなっちゃった  -- 名無しさん  (2014-11-16 12:30:42)
- 大将(高杉)が今エラいことになってるのに、また子達は一体何やってんだよ。  -- 名無しさん  (2014-12-03 12:38:28)
- ↑彼女らもそれなりに忙しいと思う。  -- 名無しさん  (2014-12-03 13:19:29)
- 武市の「江戸ナントカ条例反対」はなんでわざわざ高杉のコスプレでやるわけ!?  -- 名無しさん  (2014-12-03 13:21:55)
- ↑読者及びまた子に期待を抱かせるため。高杉キタ⁉︎まじで⁉︎からのオメーかよォォォォ‼︎という流れを作る。あとかっこつけ。  -- 名無しさん  (2014-12-06 16:03:07)
- ↑それでまた子に「テメーが壊れろ!」と二丁拳銃で撃ちまくられていれば世話無いわ!!  -- 名無しさん  (2015-01-02 17:41:18)
- 同窓会の時3人の暗殺失敗して逆に、よかったかも成功していれば高杉が、やったメンバーブチ切れて全員殺してしまいそうだし。  -- 名無しさん  (2015-03-02 07:45:01)
- 鬼兵隊の関係者ってなんか死んでいく奴らが多くないかな  -- 名無しさん  (2015-10-24 23:59:33)
- ネタバレ 春雨倒すのに銀時 坂本 桂と共闘してきた このことは全部立ち読みで知った  -- 名無しさん  (2016-01-04 16:29:24)
- 神楽「来島ま○子!!」  -- 名無しさん  (2016-01-05 03:15:14)
- ↑それ言ったの信女な。  -- 名無しさん  (2016-01-05 09:51:46)
- 武市がメガホンもって高杉の物真似したとき、また子だけじゃなく万斎も手に持ってたギターで武市フルボッコしてたのはワロタw何だかんだで、存命の幹部クラスは皆仲良いよな。  -- 名無しさん  (2016-01-12 18:25:25)
- 新八「64巻でサングラスを外した万斉さんが見れるけど、万斉さんってどんな目してるんだろう?・・・え?サングラス外したを長谷川さん外したに訂正しろ?いやさすがにそれはまずいと思うんですけど・・・。」  -- 名無しさん  (2016-07-11 21:18:59)
- 銀時「鬼変態だと 高杉の回し者か!!」  -- 名無しさん  (2017-01-01 21:58:46)
- 高杉がボケないだけで他のメンバーは結構ボケるよな  -- 名無しさん  (2017-05-31 21:46:45)
- 救出されたって設定あったのにやっぱ死んでたんだな似蔵・・・。  -- 名無しさん  (2017-07-12 06:25:13)
- ↑あの描写だと万斉と武市ももう無理か・・・  -- 名無しさん  (2017-07-12 06:27:24)
- 武市変態は生き残ったけど万斉さんは…。そして高杉が危機的な事に…。  -- 名無しさん  (2019-05-15 18:03:43)
- 阿伏兎「きへいたいの名前を聞くとどうもドラグナーのことを思い出しちまうぜ・・・。」銀時「いや誰もあんたの声優ネタなんか聞いてねーし、つーかドラグナーで喜ぶのは杉田世代のおっさんかロボアニオタクぐらいのもんだぜ。」  -- 名無しさん  (2020-02-16 14:17:56)
- 最後の劇場版のビジュアルに鬼兵隊メンバーで万斉だけいないのが泣ける…。  -- 名無しさん  (2020-08-20 13:16:17)
- 青山さん、ミョルマイルみたいなコミカルなキャラが多いから忘れがちだけど、そうだよ、似蔵だったこの人  -- 名無しさん  (2025-06-08 00:24:09)
#comment
#areaedit(end)
}