「ゲイリー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ゲイリー - (2024/11/16 (土) 11:57:58) のソース
&font(#6495ED){登録日}:2009/09/26 Sat 14:22:04
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
ゲイリーは米国等、[[英語]]圏で一般的に使われている名前。
しかし日本人からすれば、ゲイや下痢などの言葉に似ているため、あまり良い印象は無い。
以下、主なゲイリー
①ゲイリー
[[機動戦士ガンダム0083>機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]に登場する元[[ジオン公国軍]]のモビルスーツパイロット。
声:田口昂
階級は少尉。デラーズフリート紛争の序盤、[[アナベル・ガトー]]少佐が[[ガンダム試作2号機]]を強奪する際に支援する為、アダムスキー少尉と共にドム・トローペンに搭乗、後方支援のボブとユーコンの攻撃後に囮になるためオーストラリア大陸にある[[連邦軍>地球連邦(宇宙世紀)]][[トリントン基地>トリントン基地/トリントン湾岸基地]]を強襲した。
その際に連邦軍のトリントン基地[[テストパイロット]]のNo.3程度の技量を持つカークス少尉の乗る[[ザクⅡ]]F2型がハンガーから出撃、直後に交戦することになる。
ジオンの傑作機ザクが連邦軍に使用されている事を嘆く。
&font(#ff0000){「あれは、ザクか……。連邦に降ったか…その姿は忍びん」}
カークス少尉のザクによるマシンガンを華麗にかわし高速で接近、ヒートサーベルにより胴体から一刀両断しザクを撃破、カークス少尉は戦死する。
ジオンと連邦のパイロットの熟練度、ザクとドムの決定的差を見せ付けた。
このシーンは映像化されている作品でやられ役に回されているドムが活躍する数少ないシーンであり、ファンを歓喜させた。
本来[[ウラキ>コウ・ウラキ]]もザクに乗って出撃するため、アルビオンにいなければ恐らく戦死していただろう。
因みにキースはまだハンガーにいたため無事だったが、目の前でカークスのザクが真っ二つになったり、後のアレン中尉がミンチにされる所を目撃してるのに任務を遂行するのは、彼の忍耐強さの賜物か。(普通、先任の兵が戦死するのを新兵が見ると戦意喪失してしばらく使いものにならない)
よく、間違えられるがテストパイロットのNo.2アレン中尉を不意打ち、ミンチにしたのはアダムスキーの方である。
ゲイリー機はバズではなくマシンガンを装備している。
一方ゲイリーは襲撃の翌朝にドムの残骸が翌朝のトリントン基地にて確認されているため、戦死したと思われる。任務は最高機密のため、捕虜になっている可能性は極めて低い。
②ゲイリー伊藤
GTOの主人公鬼塚英吉の事。
八〜九巻で神崎うるみの罠にはめられ、無理矢理援交されかかっていた相澤雅らのもとへ、特殊部隊の突入法と同じやり方で高層ビルの窓から突入しその場にいた変態レンジャー隊に名乗った名前。
③ゲイリー・ビアッジ
[[機動戦士ガンダム00]]の登場人物、[[アリー・アル・サーシェス]]が使用していた偽名。
この名前でAEU外人部隊の小尉待遇の軍籍を持っており、CBと国連軍の最終決戦に参加。
鹵獲した[[ガンダムスローネツヴァイ>ガンダムスローネ]]を駆り、[[ロックオン・ストラトス]]と死闘を繰り広げ[[ガンダムデュナメス]]を中破させるが、
ロックオンの[[GNアームズ]]の残骸を用いた射撃を受け機体は大破、相討ちとなった……と思われたが半身を失うほどの大怪我を負いながら生き延び、[[イノベイター勢力>イノベイター(機動戦士ガンダム00)]]による再生治療を受けて再び戦場に舞い戻った。
④ゲイリー・オールドマン
実在の俳優。
『繊細そう』と『神経質そう』のギリギリのライン上にいる端正な顔付きがチャームポイント。
また特徴的なアヒル口が女性ファンの[[ハート]]をガッチリ。
狡猾な、あるいはキレた悪役を演じる事が多く、映画『[[レオン>レオン(映画)]]』では麻薬に染まってしまった麻薬捜査官役を抜群の演技力でこなし、殺し屋役のジャン・レノと死闘を繰り広げた。
ドラッグ服用時と、ハイになってショットガンをぶっ放しまくるシーンは必見。
稀に悪役でない役も演じており、バットマンの『[[ダーク>バットマン ビギンズ(映画)]][[ナイト』>ダークナイト(映画)]][[3部作>ダークナイト ライジング(映画)]]のジェームズ・ゴードンや、『[[ハリー・ポッターシリーズ>ハリー・ポッターシリーズ(作品)]]』において[[シリウス・ブラック]]役を務めた。
悪役ばかりで悩んでいたというエピソードがあり、せめて子供に[[夢]]を与えようと、冒険色の強い『ロスト・イン・スペース』に出演したが、当の実子に駄作扱いされるという悲劇的なオチを迎えた。
⑤ゲイリー
スポンジボブの登場キャラクター
[[スポンジボブ>スポンジボブ・スクエアパンツ]]のペット
ネコ科[[カタツムリ]]の貝で、スポンジボブの靴ひもを結んであげるほど賢い
⑥[[ゲイリー・ムーア]]
北アイルランドのギタリスト。詳しくは項目をご覧ください
⑦ゲイリー・ヨシキ
[[X JAPAN]]の[[YOSHIKI]]がインディーズ時代にテレビ出演した際に名乗った名前。詳しくは項目をご覧ください。
⑧ゲイリー・マックバーン
エリア88に登場するパイロット。愛機は[[MiG-21]]
元アメリカ海軍のパイロットで、その中でも世界一の技量を誇るアクロバットチーム、ブルー・エンジェルス・チームの一員でミッキーとは旧知の仲。
その技量は前述のエリート中のエリート部隊ブルー・エンジェルス・チームの中でも一番の腕っこきとミッキーも認めるほど。
プロジェクト4の空軍を指揮する。
⑨ゲイリー・パフェット
イギリス人のレーシングドライバー
カート、F3などを経て、現在はDTMで活躍中。2005年にはシリーズチャンピオンに輝いた
また、F1の名門チームであるマクラーレンの[[テスト]]兼控えドライバーも務めている
⑩ゲイリー(ゲーリー)じいさん
ディズニーピクサースタジオの登場人物。
簡単に説明すると[[トイ・ストーリー2]]で腕がもげたウッディを修理したあの人。
ボックスには脚や目玉の各パーツやエアブラシ等が揃えられており、人形専門の修理屋であることがうかがえる。
[[トイ・ストーリー]]の次に出された[[バグズ・ライフ]]の同時上映では一人二役でチェスをやっている。
その名残で『2』で作業ボックスを展開する最中に一瞬だがチェスのコマが見えている。
修理シーンはやたら凝った描写と心地良い音から、界隈ではチェス回ともどもASMR的な密かな人気を博している。
⑪ゲイリー・バスター・ホームズ
「即死と腹上死、お好みは?」
[[龍が如く]]シリーズの登場人物。
初登場時は賽の河原地下闘技場の王者、その後真島の部下やデリバリーヘルプの案内役として登場し、上記のおかしい日本語と屈強な肉体を披露してくれる。
桐生とはそれなりの付き合いなのだが、『4』で決着をつけたたためか残念ながら『6』『7外伝』『8』に直接登場することは無かった。
⑫ゲイリー([[Fallout3]])
&b(){ハハッ!ゲイリー!}
追記、修正ならゲイリーに任せろ!!
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- ゲイリー?……ゲイリー! -- 名無しさん (2013-12-14 20:36:18)
- ゲッ……ゲイリー! ハハッ、ゲイリー! -- 名無しさん (2013-12-14 20:40:16)
- 即死と腹上死、お好みは? -- ゲイリー・バスター・ホームズ (2016-09-11 02:38:40)
- ゲイリー・スチュワート -- 名無しさん (2016-09-11 08:54:08)
- リベリオンではコウと公選している最中バニングに討たれる -- 名無しさん (2017-09-23 23:45:35)
- ペイトンがいない -- 名無しさん (2021-06-18 08:06:16)
#comment
#areaedit(end)
}