SCP-4496

「SCP-4496」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SCP-4496 - (2020/02/11 (火) 12:50:01) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2020/02/11 Tue 10:33:51
更新日:2024/04/22 Mon 15:13:30
所要時間:約 11 分で読めます




SCP-4496はシェアード・ワールドSCP Foundationにに登場するオブジェクトである。
オブジェクトクラスはSafe。

概要

SCP-4496を端的に言うと超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオに登場する
ランディー」というキャラのオモチャである。なんてこった。
ピカチュウだのカービィだの実在のサブカルチャーを使ったSCPはいくつかあるが今度はトランスフォーマーかい。
しかもトランスフォーマー自体は日米合作だがビーストウォーズネオは日本で製作放映されたアニメで
ランディーやそのオモチャも日本市場のみの品だが、このSCPは 本部記事 である。

ワシが突撃員ランディーじゃい!

トランスフォーマーを知らない方はググるなり前述のビーストウォーズネオの記事を見てもらうとわかりやすいが
人型ロボット形態と、他の形態を自在に変形(トランスフォーム)できる機械生命体たちが戦闘や冒険をするアニメであり、
この「ランディー」も人型のロボット形態とイノシシ形態の姿に変形することができるキャラなのだ。
ランディーは全身が黄金のカラーリングの戦士である。

ロボットの玩具やプラモで変形と言ったら、遊ぶ人が手でパーツを組み替える変形を想像すると思うが
ランディーのフィギュアはちょっと違う。
劇中のトランスフォーマー達は一瞬で変形していて、
オモチャでもそれを再現するために「一発変形」というギミックを搭載している。
ランディーは人型←→イノシシの変形をするロボットなのだが
イノシシ→人型に変形する際には、ボディに付いたボタンを押すと 一瞬で 変形する。
オモチャ内部にバネが組み込まれており、イノシシ形態ではそれが圧縮したままロックされていて
そのロックを解除するとバネが勢いよく伸びるのだが、
そのバネのパワーを使ってガシャガシャッ!と人型ロボットに変形するのである。 かっこいい!
逆に人型ロボ→イノシシに変形する際は手でパーツを戻してバネを縮めてロックする必要があるのだが
子供はこの一発変形ギミックが楽しくてつい何度もガシャガシャ変形したくなるというのは理解できるだろう。

このランディーのオモチャは我々が住む世界の日本ではタカラが1999年に実際に発売したもので
この記事の初版投稿時点では数千円も出せばまだ美品が買える。
ぜひ 買って遊ぼう! そして ガシャガシャ変形させようぜ!
どうやら財団世界内のSCP-4496もこれと同一のオモチャらしい。

SCP-4496の異常性について

単なるロボットのオモチャなのだが、このオブジェクトの何が異常なのかを説明する。
前述した一発変形の操作をSCP-4496にやったときが問題なのだ。
SCP-4496をイノシシ→人型に一発変形の操作をすると、それ自体は何もおかしなことはなく変形する。
まあオモチャの方が壊れたりせず変形するのは当たり前なんだが、その 周囲 の方に異常が起きる。
SCP-4496を人型に変形させると、そこから半径4.55m以内の全ての物質の 分子間結合力が著しく落ちる 。(一時的に)

分子間結合力とはその名の通り分子たちがくっ付く力であり、例えば水が常温で液体となっている時は
水分子(H2O)はゆるく結合しているために液体の水はサラサラで簡単に千切れたり形が変わる。
凍結させて個体の氷にすると水の分子がしっかり結びついてカチカチに固まってしまう。
それが鉄やダイヤモンドになるとそれらの分子は水(H2O)よりもしっかり結びついているため「強靭」な物質となる。

分子間の結合力が落ちるということはあらゆる物質がひどく脆くなるということであり、
SCP-4496を変形させるとその周囲の物は 壊れやすくなり 、ひどいと 自重に耐えられずに崩壊する
液体や気体にも作用するが、上記のように液体や気体は元から分子の結合が緩いので結合力が一瞬だけ落ちても実害は少ない。
異常な効果はあくまで一時的なもので、変形させた瞬間の一瞬が過ぎれば戻るのだが、
再びイノシシに戻して一発変形を繰り返すと何度でも発動する。

ちなみに脆くする効果は異常性のない物質にしか作用しない。
つまり他の破壊不能属性持ちオブジェクトに試したらしいが無効だったようだ。

収容までの流れ

アメリカのトランスフォーマー関連のフォーラムでの以下の書き込みが全ての始まりである。

Post by KillerPunch in alt.toys.transformers thread
"金プラ症候群…どうしよう", February 7, 2004
日本のビーストウォーズネオのコレクションで、ランディーとクレイジーボルトのパックを輸入するんだ。
だけど 金プラ症候群 が怖いんだよ、ランディーが到着した時に壊れてないといいんだけどな。
新品未開封なのに壊れてるなんて嫌だぜ。
[余分なレスのため削除]
Post by MxMaster in alt.toys.transformers thread
"Re:金プラ症候群…どうしよう", February 9, 2004 
やぁ、君の助けになれるかもしれないぜ。
俺はこんな時に有効な手品(Trick)をいくつも使える男を知ってるんだ。
俺にランディーを郵送してくれたら地獄の岩よりも頑丈にして送り返せるぜ。
よければ██████@aol.comにメールをくれ。
Post by KillerPunch in alt.toys.transformers thread
"Re:Re:金プラ症候群…どうしよう", February 9, 2004
送った

よくこんなやり取りで実際の品を送れるな。
ところで 金プラ症候群 とは何だろう?

金プラ症候群(Gold Plastic Syndrome)

Gold Plastic Syndrome(略してGPS)とは
我々の住む世界のアメリカのトランスフォーマーマニアの間で定着しているスラングで、ここでは和訳の金プラ症候群で統一する。
Gold Plastic Syndromeでググればわかるが ニコニコ大百科に専用記事がある ので詳しく知りたければそちらも参照。

簡単に言うと金色で成形されたプラスチックは強度が非常に脆いことと、
それで形成された玩具の破損しやすさをネタにした用語である。
日本でいうとガンプラのストライクフリーダムの昔のキットの関節や内部のランナーの色というか
金色というか黄土色?というプラスチックが金プラである。
金メッキよりも安上がりでっぽい表現をできるプラスチックだが、
強度が低い上に劣化しやすいので負荷がかかる箇所に使うべきではない。
トランスフォーマーのオモチャの中には金プラを使用して壊れやすい品もあるため
アメリカのマニア達にはGPSの恐怖が伝わっているのだ。

…さて、上記のランディー(オモチャ)の性質を振り返ってもらいたい。
ランディーは全身が金色のトランスフォーマーのオモチャで 変形する
玩具としての設計が古く、金プラ 使うべきではない構造部にも使いまくっている
発売から年月が経ち、ただでさえ脆い金プラ 劣化も進んでいる
プラモならば(技術があれば)改造して脆い部位を補強できるが、このオモチャは そういう余地が少ない
というかガンプラみたいな玩具ならば手で変形させるので慎重に優しくやればいいのだが、
ランディーはバネ仕掛けの一発変形機構のために コントロール不能の力がかかってパーツが砕ける
さらに言うとランディーに関してはイノシシ形態で箱に入っているので
バネが縮んで 負荷がかかりっぱなし のまま梱包され続けていて、 新品未開封だが箱に入ったまま壊れている ことも珍しくない。

現代の感覚なら欠陥商品である。

SCP-4496の真の異常性

金プラ症候群や「ランディー」の性質を説明したところで、SCP-4496の異常性を再確認してみよう。
SCP-4496をイノシシ→人型にバネで変形させると、SCP-4496自体は普通に変形するが周囲の物質が一時的に脆くなる。
「変形させると周囲が脆くなる」というのが異常性の一つだが、
「一発変形させたのに 壊れない 」というのも まぎれもない異常性 なのだ。

収容までの流れ・2

さて先ほどMxMasterなる人物にランディーを送ったはどうなっただろうか。

From: ████████@yahoo.com
To: ██████@aol.com
Sent: February 9, 2004
Subject: 金プラ症候群の修正について
金プラを直してくれるって話だけど俺はどうしたらいいの?
対価はなにを求めてるんだ?
From: ██████@aol.com
To: ████████@yahoo.com
Sent: February 10, 2004
Subject: RE:金プラ症候群の修正について
報酬はいらないよ。僕は自分の技術と名声を高めたいだけなのさ
下の住所にランディーを送ってくれれば金プラで壊れないようにして返送する。
[削除済]
From: ████████@yahoo.com
To: ██████@aol.com
Sent: February 12, 2004
Subject: RE:RE:金プラ症候群の修正について
不安もあるけど、ランディーが壊れることの方が心配だからね。
たぶんこのままじゃ半年も持たずに自壊するし。
今から発送するよ。
From: ██████@aol.com
To: ████████@yahoo.com
Sent: February 26, 2004
Subject: RE:RE:RE:金プラ症候群の修正について
うまくいった。もう普通にいじって遊ぶ限りは 決して壊れないぜ
返送するよ。楽しもうぜ!(enjoy!)*1

なぜSCP-4496を変形させると 周りのものが壊れる のか…うすうす理解できたのではなかろうか。

From: ████████@yahoo.com
To: ██████@aol.com
Sent: February 12, 2004
Subject: RE:RE:金プラ症候群の修正について
ねえ…一体なにをやったんだい?確かにランディーは壊れなかった。
だけど俺がランディーを変形させたら 周りの全てが壊れた んだ。
コレクションの棚も… 俺の足も腕も だよ。
なんかヤバい化学薬品でも使ったのか!?
From: ██████@aol.com
To: ████████@yahoo.com
Sent: February 10, 2004
Subject: RE:金プラ症候群の修正について
ああ、君のためにかけた魔法が作用したのさ。
「脆弱性」を追い出すようにセットしたんだよ。
すまないね。
From: ████████@yahoo.com
To: ██████@aol.com
Sent: February 12, 2004
Subject: RE:RE:金プラ症候群の修正について
なに…どういうこと?
From: ████████@yahoo.com
To: ██████@aol.com
Sent: February 12, 2004
Subject: RE:RE:金プラ症候群の修正について
ねえ?

財団の発見

財団は2004年公式トランスフォーマーコレクターズコンベンションにおいて販売商品をなんのためか不明だが監視していた。
そして某ブースで事件が起こる。とあるディーラーのテーブルで客が商品をいじっていると
突然 テーブルごとすべてが崩落して買い手が重傷を負った

ただちに機動部隊Rho-40 "トイザらスの子供たち" が事態の収拾を行い、関係者へのインタビューをするとともに
周囲の人間には記憶処理をしつつ「ただの事故」とカバーストーリーで処置した。

もちろんこの騒ぎの原因は「ランディー」を壊れなくしてもらったによるものである。
すっかり嫌になったはコレクションを売りさばこうとした。
その点は仕方ないのだがSCP-4496についても異常性を隠して売ろうとした上に、
見に来た客がいじるのを止めなかった(気づかなかった?)ためテーブルごと壊れてしまったのだ。
財団の診断ではこの時にテーブル周辺にいた全ての人々は 普通ならあり得ない急激な骨粗しょう症 による骨折をしていた。
売り手であるは短期間で 2回 骨折している形跡があった。

とにかく必要な情報を聞き出した後は全員記憶処理して解放しSCP-4496を回収した。

SCP-4496の収容プロトコル

  • 普段はサイト64のSafe用アノマリー金庫に保管する
  • 事故を防ぐため普段は常に人型形態で保管し、実験などで変形させる場合は許諾を取る
  • 財団のWebクローラーでMxMasterのハンドルネームや同様のログを捜索する

以上である。
オブジェクトとしてはずっと金庫に入れっぱなしで問題ないため楽な部類と言えよう。


SCP-4496 Gold Plastic Syndrome (Infectious)(伝染性 金プラ症候群)


追記・修正は壊さないように慎重にお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/