室町しのぶ

「室町しのぶ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

室町しのぶ」(2024/12/11 (水) 20:51:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2024/05/30 Thu 17:10:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &bold(){&color(#00008b,#ffe4e1){室町しのぶ}}とは、[[パワプロクンポケットシリーズ>パワプロクンポケット(シリーズ)]]に登場する[[彼女候補>彼女候補一覧(パワポケ)]]である。 青髪に白と桃の横縞のシャツを着た女性。通称&bold(){「[[しのちゃん>〈侵略者〉(双亡亭壊すべし)]]」}。 *概要 ジャジメントナマーズのマスコットキャラクターの片割れ&bold(){「ズーコ」}の中の人として働いている。 喋りはため口で、主人公を&bold(){ちゃん付け}して呼ぶ変わったところがある。 仕事柄上、主人公とは別ベクトルで体力はかなりある方。 見た目は例によって可愛らしい。 …だが、後述するバッドエンドのせいで、&bold(){[[ハズレ彼女>ハズレ彼女(パワポケ)]]}として扱われるようになってしまった。 *[[11本編での行動>パワプロクンポケット11]] ナマーズパークにて着ぐるみを見つける[[主人公>主人公(パワポケ11)]]。それをどかしておくと女の子がやって来た。 どうやらその子はズーコの中の人のようで、以降も何度か会うようになる。 主人公と同じく仕事を頑張っており、ナマピーに指導されたり子供にボコボコにされt…じゃれあったりしている。 主人公に手を振ってくれ、主人公は元気を貰ったと思うようになる。 ただしズーコとしては喋ってはいけないらしく、ナマピーに怒られている。 だが、&bold(){「別の男と喋っていた」}と何か意味深な事を言っていたが…? ある日、しのぶに呼び出される主人公。 曰く&bold(){「付き合ってほしい」}とのこと。 ここの選択肢によって、展開が大きく変わることとなる… #openclose(show=A:つきあってみる){ お付き合いすることになり、電話番号を貰えるので以降はデートに誘えるようになる。 お互いの事をあまり知らないので教えあうことになった。 &bold(){「チームメイト」「監督やコーチ」}…あれ?主人公ばかり話してない? 一方で自分のことを知られるのを嫌がっており、何とかはぐらかそうとしている。 家は豪華なのだが親が厳しいらしい… &color(#F54738){ネタバレ注意} 週刊誌にナマーズの悪評が書かれており、内部から情報が漏れている可能性が浮上。その原因を主人公は勘づいてしまう。 その内容は全て主人公がしのぶに話した内容だったのだ。 そこへ謎のイケメン&bold(){「翼」}が登場。しのぶを連れてどこかに行ってしまう。 しばらく経つとようやくしのぶに電話できるようになり、遂に真相を聞くこととなる。 豪邸マンションはしのぶの家ではなく、翼の家だった。 更に週刊誌の内容は&bold(){しのぶから得た情報を改悪して作っていた}もので、情報は内部の人間に聞かせていたというのだ。ちなみに協力者は[[&bold(){&color(#d2b48c){こいつ}}>武内華音]]。あーあ。 しかもしのぶは借金持ちで、翼の家に居候させてもらっている奴隷という。 この現状にしのぶは嫌気が刺し、主人公に連れ出してもらう。その後ゆっくりして[[弾道が上がる。>弾道が上がった(パワプロ/パワポケ)]] 以降は友達の家に居候させてもらっているらしい。 だが、翼とまた遭遇し彼の父親がホッパーズの監督&bold(){[[「北条洋平」>パワプロクンポケット5]]}であると発覚。 &bold(){この親にしてこの子あり}とはよくできた言葉である。 どうやら顔だけで中身はあまり無いらしい。おまけにすねかじり。 借金のことをどうするかと相談に来たらしい。 だが&bold(){しのぶには借金を払う義務が無い}ことが判明。ってかしのぶも知らなかったのかよ… 要するに脅しの材料無くしのぶをこき使っていたことになり、翼は呆れて帰っていった。 だが、また週刊誌にナマーズの悪評が。 今度はしのぶも知らないうちにズーコに盗聴器と小型カメラが仕掛けられていた。 ナマピーは主人公にしのぶを信じろと熱く語る。 んで&bold(){しのぶの好感度が&color(#F54738){下がる。}}ん? その頃翼は父親に叱られ(子供かよ…)た上にクソ女に舐め腐られ、遂にヤケを起こししのぶを誘拐しようとする。 だが、そこに颯爽とナマピーが登場し、翼をワンパンする。 &bold(){流石だぜ、ナマピー先輩!} #center(){&bold(){&sizex(5){&color(#00008b,#ffe4e1){あの、なんて言ったら伝わるのかわかりませんけど、助けていただいてありがとうございます。}}}} #center(){&bold(){&sizex(5){&color(#00008b,#ffe4e1){そして…好きです!恋人にしてください!}}}} #center(){&bold(){&sizex(7){&color(red){!?}}}} しかししのぶは土壇場で&bold(){主人公を[[&color(red,black){裏切り}>裏切り(展開)]]}、ナマピー(※ここ重要)と付き合うことを選ぶ。 曰く&bold(){「自分の本当の気持ち」}とか腑抜けたことを抜かしながら…((告白は翼の命令だと彼に責任転嫁した。なんと狡猾な…)) &bold(){好感度が80も下がって}攻略は終了となった。 #center(){&bold(){&sizex(5){&color(white,red){俺…ナマズに負けたのか。}}}} ・&color(red){バッドエンド:&bold(){大好きナマピー!}} どうやら彼女は&bold(){「ナマピーに入った彼」}が好きなようだ。なんなんだこいつは… } #openclose(show=B:やめておく){ 攻略終了。サヨナラ男を取得する。 } #openclose(show=C:今はやめておく){ 流石に互いの事を知らないまま付き合うのもと、まだ保留にしておくことにした。 電話番号は一応くれる。 道中の流れはバッドエンドと同じだが、2度目の情報流出時に選択肢が出現する。 どれを選んでも好感度は下がるが、バッドエンドのことを考えると&bold(){ナマピーに情が移りかけていた}ということなのだろう。 ここは彼女を尊重した返事をしよう。 その後は翼が来てナマピーにワンパンされるところまでは同じで、好感度が低いなら結局ナマズに負けるのも同じ。 しかし好感度が足りていればここで会話が変化し、翼が[[可哀想なお友達>ナレーション(チャージマン研!)]]…もとい可哀想な人だと酷評。 主人公が助けに来てくれて嬉しかったと話す。 そして、ここで告白の返事をする。&bold(){超特殊能力「剛力・奪力」}がもらえる。 ・&color(#60EE3C){グッドエンド:&bold(){幸せの黄色い声援}} 以来、しのぶはズーコとして働く傍ら、他の球団に移籍した主人公の応援に来てくれるように。 結構手間な気もする。 付き合ったらいけない、初見殺しパターンの彼女である。 それさえ分かれば簡単な部類に入る。 } *ナマピー/ズーコ ナマズをモチーフとしたジャジメントナマーズのマスコットキャラクター。 喋れない設定なのでニョロニョロ言うだけ。&s(){[[「ボクナマピー」>内田秀]]とか言わない。} 喉元に呼吸用の穴が開いているリアル仕様で、結構重いし暑苦しいらしい。 主人公が着てみると結構体力を奪われる。 ナマピーの好きなものはご飯、ズーコはお母さん。&s(){お父さんェ…} 具田はナマピーが好きらしく、[[マニア>メガネ一族(パワポケ)]]には好評なのかもしれない。 オバハン方への受けは微妙。 中央に影がかかっており&bold(){妙に怖い}のは気のせいだろう。多分。 [[バッドエンド]]の場合、ナマピーはしのぶの恋人…っつーか恋ナマズになる。中の人にはそこまで興味無し。 ちなみにナマピーの中の人は顔を見せないが、&bold(){「苗字が村山」「元プロ野球選手」}という情報から[[6>パワプロクンポケット6]]に登場したなよなよマザコンの可能性が高い。 あの時からかなり成長しており、自他共に厳しく着ぐるみ姿での格闘も強い。 そしてしのぶを助けるという勇気ある行動をしたのにこの仕打ちである。 ちなみに告白時に主人公のことに触れなかった件だが、あれは二人が付き合っているのを知らなかったからである。 *余談 グッドエンドだけ見ると別にハズレって感じではないが、バッドエンドだとその薄情、身勝手さが発揮され、一気に嫌われることになってしまった。 理由としては ・主人公とのトレーニングで周りを気にしない配慮の無さ ・[[プロフィール]]で自分では頭がいいと思っている ・の割に遺産相続についての知識が無い ・告白の内容が&bold(){「好きになってきた」}と妙に曖昧 ・男に依存しながら&bold(){とっかえひっかえ(しかも自覚あり)} ・ってかぶっちゃけグラフィックとイベントが&bold(){地味} …と、他二人よりはマシだが、彼女候補の水準としてはかなり低い部類に入るからか。 攻略のイベントの途中で&bold(){&color(green){緑髪の女性}}が出てくるが、この人は[[攻略できない。>攻略できない女性キャラクター(パワポケ)]] [[緑髪伝説]]の存在もあってか、期待していた人も多かったようだ。 そしてしのぶがアレなこともあり、より落胆が大きくなってしまった。 [[14裏>札侍編(パワポケ)]]ではズーコの着ぐるみを着て登場。口調と貰えるカードから間違いない。 曰く「[[中に誰もいない>桂言葉]]」とのこと… 追記修正は&bold(){ナマピー先輩}にお願いします。ニョロニョロ。(しのぶはわがままだなぁ…) #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,0) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() #comment() #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2024/05/30 Thu 17:10:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &bold(){&color(#00008b,#ffe4e1){室町しのぶ}}とは、[[パワプロクンポケットシリーズ>パワプロクンポケット(シリーズ)]]に登場する[[彼女候補>彼女候補一覧(パワポケ)]]である。 青髪に白と桃の横縞のシャツを着た女性。通称&bold(){「[[しのちゃん>〈侵略者〉(双亡亭壊すべし)]]」}。 *概要 ジャジメントナマーズのマスコットキャラクターの片割れ&bold(){「ズーコ」}の中の人として働いている。 喋りはため口で、主人公を&bold(){ちゃん付け}して呼ぶ変わったところがある。 仕事柄上、主人公とは別ベクトルで体力はかなりある方。 見た目は例によって可愛らしい。 …だが、後述するバッドエンドのせいで、&bold(){[[ハズレ彼女>ハズレ彼女(パワポケ)]]}として扱われるようになってしまった。 *[[11本編での行動>パワプロクンポケット11]] ナマーズパークにて着ぐるみを見つける[[主人公>主人公(パワポケ11)]]。それをどかしておくと女の子がやって来た。 どうやらその子はズーコの中の人のようで、以降も何度か会うようになる。 主人公と同じく仕事を頑張っており、ナマピーに指導されたり子供にボコボコにされt…じゃれあったりしている。 主人公に手を振ってくれ、主人公は元気を貰ったと思うようになる。 ただしズーコとしては喋ってはいけないらしく、ナマピーに怒られている。 だが、&bold(){「別の男と喋っていた」}と何か意味深な事を言っていたが…? ある日、しのぶに呼び出される主人公。 曰く&bold(){「付き合ってほしい」}とのこと。 ここの選択肢によって、展開が大きく変わることとなる… #openclose(show=A:つきあってみる){ お付き合いすることになり、電話番号を貰えるので以降はデートに誘えるようになる。 お互いの事をあまり知らないので教えあうことになった。 &bold(){「チームメイト」「監督やコーチ」}…あれ?主人公ばかり話してない? 一方で自分のことを知られるのを嫌がっており、何とかはぐらかそうとしている。 家は豪華なのだが親が厳しいらしい… &color(#F54738){ネタバレ注意} 週刊誌にナマーズの悪評が書かれており、内部から情報が漏れている可能性が浮上。その原因を主人公は勘づいてしまう。 その内容は全て主人公がしのぶに話した内容だったのだ。 そこへ謎のイケメン&bold(){「翼」}が登場。しのぶを連れてどこかに行ってしまう。 しばらく経つとようやくしのぶに電話できるようになり、遂に真相を聞くこととなる。 豪邸マンションはしのぶの家ではなく、翼の家だった。 更に週刊誌の内容は&bold(){しのぶから得た情報を改悪して作っていた}もので、情報は内部の人間に聞かせていたというのだ。ちなみに協力者は[[&bold(){&color(#d2b48c){こいつ}}>武内華音]]。あーあ。 しかもしのぶは借金持ちで、翼の家に居候させてもらっている奴隷という。 この現状にしのぶは嫌気が刺し、主人公に連れ出してもらう。その後ゆっくりして[[弾道が上がる。>弾道が上がった(パワプロ/パワポケ)]] 以降は友達の家に居候させてもらっているらしい。 だが、翼とまた遭遇し彼の父親がホッパーズの監督&bold(){[[「北条洋平」>パワプロクンポケット5]]}であると発覚。 &bold(){この親にしてこの子あり}とはよくできた言葉である。 どうやら顔だけで中身はあまり無いらしい。おまけにすねかじり。 借金のことをどうするかと相談に来たらしい。 だが&bold(){しのぶには借金を払う義務が無い}ことが判明。ってかしのぶも知らなかったのかよ… 要するに脅しの材料無くしのぶをこき使っていたことになり、翼は呆れて帰っていった。 だが、また週刊誌にナマーズの悪評が。 今度はしのぶも知らないうちにズーコに盗聴器と小型カメラが仕掛けられていた。 ナマピーは主人公にしのぶを信じろと熱く語る。 んで&bold(){しのぶの好感度が&color(#F54738){下がる。}}ん? その頃翼は父親に叱られ(子供かよ…)た上にクソ女に舐め腐られ、遂にヤケを起こししのぶを誘拐しようとする。 だが、そこに颯爽とナマピーが登場し、翼をワンパンする。 &bold(){流石だぜ、ナマピー先輩!} #center(){&bold(){&sizex(5){&color(#00008b,#ffe4e1){あの、なんて言ったら伝わるのかわかりませんけど、助けていただいてありがとうございます。}}}} #center(){&bold(){&sizex(5){&color(#00008b,#ffe4e1){そして…好きです!恋人にしてください!}}}} #center(){&bold(){&sizex(7){&color(red){!?}}}} しかししのぶは土壇場で&bold(){主人公を[[&color(red,black){裏切り}>裏切り(展開)]]}、ナマピー(※ここ重要)と付き合うことを選ぶ。 曰く&bold(){「自分の本当の気持ち」}とか腑抜けたことを抜かしながら…((告白は翼の命令だと彼に責任転嫁した。なんと狡猾な…)) &bold(){好感度が80も下がって}攻略は終了となった。 #center(){&bold(){&sizex(5){&color(white,red){俺…ナマズに負けたのか。}}}} ・&color(red){バッドエンド:&bold(){大好きナマピー!}} どうやら彼女は&bold(){「ナマピーに入った彼」}が好きなようだ。なんなんだこいつは… } #openclose(show=B:やめておく){ 攻略終了。サヨナラ男を取得する。 } #openclose(show=C:今はやめておく){ 流石に互いの事を知らないまま付き合うのもと、まだ保留にしておくことにした。 電話番号は一応くれる。 道中の流れはバッドエンドと同じだが、2度目の情報流出時に選択肢が出現する。 どれを選んでも好感度は下がるが、バッドエンドのことを考えると&bold(){ナマピーに情が移りかけていた}ということなのだろう。 ここは彼女を尊重した返事をしよう。 その後は翼が来てナマピーにワンパンされるところまでは同じで、好感度が低いなら結局ナマズに負けるのも同じ。 しかし好感度が足りていればここで会話が変化し、翼が[[可哀想なお友達>ナレーション(チャージマン研!)]]…もとい可哀想な人だと酷評。 主人公が助けに来てくれて嬉しかったと話す。 そして、ここで告白の返事をする。&bold(){超特殊能力「剛力・奪力」}がもらえる。 ・&color(#60EE3C){グッドエンド:&bold(){幸せの黄色い声援}} 以来、しのぶはズーコとして働く傍ら、他の球団に移籍した主人公の応援に来てくれるように。 結構手間な気もする。 付き合ったらいけない、初見殺しパターンの彼女である。 それさえ分かれば簡単な部類に入る。 } *ナマピー/ズーコ ナマズをモチーフとしたジャジメントナマーズのマスコットキャラクター。 喋れない設定なのでニョロニョロ言うだけ。&s(){[[「ボクナマピー」>内田秀]]とか言わない。} 喉元に呼吸用の穴が開いているリアル仕様で、結構重いし暑苦しいらしい。 主人公が着てみると結構体力を奪われる。 ナマピーの好きなものはご飯、ズーコはお母さん。&s(){お父さんェ…} 具田はナマピーが好きらしく、[[マニア>メガネ一族(パワポケ)]]には好評なのかもしれない。 オバハン方への受けは微妙。 中央に影がかかっており&bold(){妙に怖い}のは気のせいだろう。多分。 [[バッドエンド]]の場合、ナマピーはしのぶの恋人…っつーか恋ナマズになる。中の人にはそこまで興味無し。 ちなみにナマピーの中の人は顔を見せないが、&bold(){「苗字が村山」「元プロ野球選手」}という情報から[[6>パワプロクンポケット6]]に登場したなよなよマザコンの可能性が高い。 あの時からかなり成長しており、自他共に厳しく着ぐるみ姿での格闘も強い。 そしてしのぶを助けるという勇気ある行動をしたのにこの仕打ちである。 ちなみに告白時に主人公のことに触れなかった件だが、あれは二人が付き合っているのを知らなかったからである。 *余談 グッドエンドだけ見ると別にハズレって感じではないが、バッドエンドだとその薄情、身勝手さが発揮され、一気に嫌われることになってしまった。 理由としては ・主人公とのトレーニングで周りを気にしない配慮の無さ ・[[プロフィール]]で自分では頭がいいと思っている ・の割に遺産相続についての知識が無い ・告白の内容が&bold(){「好きになってきた」}と妙に曖昧 ・男に依存しながら&bold(){とっかえひっかえ(しかも自覚あり)} ・ってかぶっちゃけグラフィックとイベントが&bold(){地味} …と、他二人よりはマシだが、彼女候補の水準としてはかなり低い部類に入るからか。 尚、BADの方が経験値が多かったりする。超特殊能力は手に入らないが。 攻略のイベントの途中で&bold(){&color(green){緑髪の女性}}が出てくるが、この人は[[攻略できない。>攻略できない女性キャラクター(パワポケ)]] [[緑髪伝説]]の存在もあってか、期待していた人も多かったようだ。 そしてしのぶがアレなこともあり、より落胆が大きくなってしまった。 [[14裏>札侍編(パワポケ)]]ではズーコの着ぐるみを着て登場。口調と貰えるカードから間違いない。 曰く「[[中に誰もいない>桂言葉]]」とのこと… 追記修正は&bold(){ナマピー先輩}にお願いします。ニョロニョロ。(しのぶはわがままだなぁ…) #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,0) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() #comment() #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: