登録日:2010/02/10(水) 04:06:48
更新日:2024/08/04 Sun 04:17:55
所要時間:約 4 分で読めます
年齢:不明
職業:タークス主任(CC、BCでは副主任)
身長:不明
体重:不明
生年:不明
血液:不明
出身:不明
声優:
諏訪部順一
長きに渡って第一線で活躍しているベテランであり、問題の多い幹部の下ながらその手腕を発揮している。
任務遂行を第一とし、その為ならば非道な作戦も躊躇せず行う冷徹な男である。
一方で、長い付き合いであるエアリスの身を敵対しつつも案じる一面もある。
今でこそ冷静なタークスのリーダーではあるが、かつての副主任時代は情に流されやすい性格だった。
任務よりも味方の命を優先したり、上からの命令に不服を唱えたりと冷静さを失う場面も多く、その度に主任であるヴェルドにタークスの在り方を説かれていた。
またザックスとはジェネシス絡みの任務をこなす内に親しくなったようで、宝条がザックスを実験に使おうとした時はかなり食い下がったようである。
ザックスが脱走した際はシスネを始めとしたタークスメンバーと共に、彼の命を救うべく行動した。
ヴェルド絡みの事件やザックスの死に対して何か思うところがあったのか、FF7本編前に束ねていた髪を解いている。
また、エアリスが子供の頃から古代種捕獲の任務についており、エアリスと彼女の義母エルミナを説得すべく幾度も足を運んだ。
そうしている内にエアリスに対して特別な想いを抱くようになり、任務と彼女への想いの間で葛藤する事になる。
尚、エアリスが子供の頃から好きだったとはいえロリコンではない。
だが盗撮者であり
ストーカー。
CCではカメラをザックスに発見されたりしていた。
バレなくて良かったな。
本編初登場は七番街プレート。マリンの安全と引き換えにエアリスの身柄を確保した状態で現れる。
レノやルード、イリーナと違い戦闘する事もなく、とりたてて奇特な性格をしている訳でもないので正直影が薄い。
それ以降は
セフィロスが再び現れた為にその追跡任務につく事になる。
ルーファウスからは下手な幹部よりも信頼されていたようだ。
しかし古代種の神殿にて
セフィロスと遭遇、伝説のソルジャーに敵うはずもなく一刀の元に切り捨てられる。
クラウド達が発見した時には虫の息で、その後神殿が折り畳まれた事を考えると生存は絶望的と思われた。
実際、それ以降本編でツォンが登場する事はなく、イリーナ達にも死亡したと思われている。
が。
実はかつての上司と部下、そしてケット・シー1号機によって救われており、FF7ACではルーファウスの部下として登場。
しかしオープニングでカダージュ達に捕らえられてしまう不遇な男。
イリーナ共々拷問を受けるが、ヴィンセントによって助けだされ、ビルから落下するルーファウスを受けとめた。
リメイクでは冷徹なリーダーでありながら人情味のある面を何度も見せる。7番プレート崩落作戦では爆破を決行したレノとルードに対して敢えて露悪的な態度を取る事で自らにヘイトを向けさせるというある種の気遣いを見せた。またオリジナル版ではクラウド達に情報を伝えようとしていたエアリスを殴り飛ばす暴挙に出ていたが、リメイク版では手で発言を制する程度に留まっている(その代わり部下の神羅兵がエアリスをやや乱暴に退場させた)。
続編のリバースではクラウド達に密かに協力する
リーヴに釘を刺したり、ケットシーと密約してキーストーンを入手したりと影の暗躍を続ける。
最終盤では古代種の神殿にてイリーナとコンビを組み遂にエアリス達と直接対決を果たす(その際ツォンに憧れているイリーナは嬉しそうだった)。戦闘では銃撃と剛柔一体の格闘術を用いて戦う。敗北後は神殿の深部に入ってゆくが、やはりオリジナル版同様
セフィロスに刺されて重傷を負う。辛うじて命は助かってイリーナ達に救助された。ヘリで搬送される際に宝条が彼を治療(人体実験)しようとしていたが、ルーファウスに制止され医療班に治療される事になった為難を逃れた。
恐らく、FF7中で5本の指に入る不遇っぷりを誇る。
戦闘能力は決して低い訳ではないがレノ達より弱く、キャラ的にも弱いと散々である。
しかも想いを寄せていたエアリスは死に、挙げ句マザコン野郎その1に斬られマザコン野郎その2・3・4に拷問される……と、出番のなさと不幸度があまり釣り合ってない。
しかし幾度の命の危機を乗り越えてきた不屈の男でもあり、そこに関してはさすがタークスのリーダーと言うべきか。
それもあってかリメイクシリーズではある程度フォローされており、タークスのリーダーに相応しい戦闘力とキャラクター性が描かれている。
「タークスの初仕事は八番街の警備。先輩のレノやルード、もちろん私もこの仕事から始まった」
「タークスのツォンだ。よろしく」
「気にするな。おかげでお前より給料はいい」
「この仕事は汚すぎます!」
「手紙を預かっているんだ。88通もある」
「スリリングな気分をあじわえたと思うが……楽しんでもらえたかな?」
追記、修正お願いします。
- 一応番外編で主人公なった事がBCがあるんだけどねぇ… -- 名無しさん (2014-05-14 08:00:42)
- >本編初登場時~とりたてて奇特な性格をしている訳でもないので正直影が薄い すっげー悪役ノリで笑ってたりエアリス黙らすために殴ったりするけども、、、 -- 名無しさん (2014-08-03 23:27:25)
- ゲーム発売当時はルーファウスほどではないがほぼ死亡扱いだったなあ。ひょっとしたらレベルでの生存説はあったみたいだけど -- 名無しさん (2020-05-02 15:10:21)
- 今レノやルードなど年齢が明かされているがツォンは幾つくらいだろうか。過去にエアリスと会ってるにしても一体幾つくらいだろうか -- 名無しさん (2020-05-17 13:29:39)
- 大体30ちょい過ぎくらいって推測が多いかな。リメイクだとモデル使い回してるから15年前から一切容姿変わってないけど。 -- 名無しさん (2020-05-17 13:47:14)
- リメイクでは戦えるかもしれない -- 名無しさん (2020-06-17 00:25:54)
- クライシスコアで会ってるはずなのにリメイクではクラウド見ても無反応だったな…(最後のあれからつながってるのは明確だし) -- 名無しさん (2021-03-31 06:58:06)
- クライシスコアで銃を使ってたけど、雪山でバテたり -- 名無しさん (2023-01-27 21:19:37)
- リバースの後半で遂にツォンさんと戦えるようになった!中国拳法っぽい格闘術と射撃を合わせた戦闘スタイル好きだわ。イリーナとのコンビ技も。 -- 名無しさん (2024-05-04 12:02:16)
最終更新:2024年08月04日 04:17