ストーカー

登録日:2012/04/26 Thu 20:28:49
更新日:2024/12/07 Sat 11:22:33
所要時間:約 5 分で読めます




ストーカー(stalker)とは、主に特定の人物に執拗に付き纏う行為を行う人間のことをいう。
その行為をストーキングといい、女性が狙われるケースが9割だが、近年は男性に対するストーキングも徐々に増えている。

立派な犯罪行為であり、後をつけ回るだけならまだしも、質の悪いモノになると、
家に押し掛けたり、ストーキングしている対象の人物に危害を加えたりしてしまう輩もいる。
近年日本ではストーカー被害は増加傾向にあり、警察では専門の対策部署を設立している。

なお、蒸気機関車のボイラーに石炭を自動で供給してくれる装置もストーカー(stoker)と言う。
蒸気機関車の全盛期の石炭は延々とボイラーにくべないといけないぐらい質の悪いモノを使っており、しかも火を落として焚き直すとボイラーが痛む。
この対策のため車両検査が終わった後に火を入れたら次の車両検査までの間絶やさず燃やし続けており、長期間に渡って執拗なストーキングが行われている。
しかしこれはむしろされないと良くないため、ここでは取り扱わない。

『アウターゾーン』『Gガンダム』などの"ストーカー"もstalkerではあるが、これは(獲物に忍び寄る)『狩人』の意味から転じた(本来は狩猟区の)『案内人』の意味である。
これまた案内されないと良くないため、ここでは取り扱わない。

【概要】

そもそもなぜストーカーがストーキング行為に及ぶのか。最も多いのが恋愛感情によるものと、恋愛感情がみたされなかった時の恨みからくると言われている。
好きな相手を想う気持ちが、歪んだ形を成してこのような行為に及んでしまう。
一目惚れ、別れた恋人を忘れられない、等理由は様々である。
また基本的にその行為の根本にあるのは「相手の気を引きたい」、「相手の視線を釘付けにしたい」等。


以下、ストーキング行為の例



以前はストーカー行為は軽犯罪法や迷惑防止条例でしか取り締まることができなかったため、変質者として取り締まられていたが、
2000年にストーカー規制法が制定されて以降、国内におけるストーカーに対する罰則は年々厳しくなっていった。
また、2009年時では以下のストーキングが多かった。

つきまとい・待ち伏せ等 51.3%
監視していると告げる行為 7.4%
面会・交際の要求 52.2%
乱暴な言動 20.7%
無言電話・連続電話 30.0%
汚物等の送付 0.9%
名誉を害する行為 5.3%
性的羞恥心を害する行為 6.7%


先にも書いたが、ストーキング行為に対する罰則は年々厳しくなっており、自らの恋愛が成就しなかった時は素直に新しい恋を探しましょう。


ただし、ストーカー規制法の罰則があるからそれで全てが解決するかと言えばなかなかそうはならない。

確かに、警察や裁判所が登場して禁止命令を出されることで、ショックを受けると同時に自身の行動のまずさを認識し、諦めをつけるタイプのストーカーもいる。
だが、ストーカーは後述するとおり精神病や人格障害などが原因で、「自分は悪くない、警察や裁判所こそ間違っている」「刑罰すら恐れない」タイプのストーカーも少なくないため、裁判所の禁止命令でも抑止できないどころか、禁止命令に逆上してエスカレートするタイプのストーカーもいる。
放置しておいてもエスカレートする危険が大きいのだが、対処したならしたでリスクがあるのも確かなのだ。

例え刑務所に服役させても、ストーカー行為「だけ」ならば服役期間は最大で懲役2年。
ストーカーに伴って傷害や窃盗などの罪を犯せば、そちらの罪でもっと重い処罰は可能だが、ストーカー行為のみで、傷害や窃盗等を実施しているわけでもない人を未来永劫刑務所に収監するのは法改正を考えても現実的ではない。
そして、刑務所釈放後に警察が24時間365日被害者の身辺を警備できるわけではない。

そうなると、ストーカー規制法の適用をもってしても、「極まったストーカー被害」はなかなか防げず、警察も頭を抱えているというのが実状である。

しかし、だからといって一人で抱え込んでいて事態が解決する可能性はほとんどないので、被害に遭ったらまず警察に相談を持ち込もう。

【心理】

2002年にストーカーの心理は5パターンに分類されるということが判明した。以下それを紹介する。

1.精神病系
精神病によって抱く恋愛妄想、関係妄想によってストーキングを行う。最もポピュラーであり、数も多いのが特徴。
酷いときにはこうなる

2.パラノイド系
妄想によりストーキングを行うが、妄想の部分以外は正常で、話すことは論理的、行動は緻密であることが多い。

3.ボーダーライン系
別名境界人格障害系。性格は外交的・社交的だが、孤独を避けるための気違いじみた努力としてストーキング行為に及んでしまうパターン。

4.ナルシスト系
別名自己愛性人格障害。自信・自負心が強く、拒絶した相手にストーキングするものが多い。
交友関係が広く、表面上は真人間を装うため、一番解り辛いタイプである。

5.サイコパス
別名反社会的人格障害。被愛妄想を持つ(相手が自分を好きであると信じる)のではなく、自分の感情・欲望を相手の感情と無関係に一方的に押し付けるタイプ。

こうした精神病や人格障害に近い心理がストーカーの原因で処罰に効果が乏しいため、ストーカー加害者に心理カウンセリングを受けるよう勧めるという試みも最近警察では行われている。
しかし、これも「自らの過ちを認め、ストーカーを止めたいのに止められない」というストーカーには有効だが、「自分は悪くない」「被害者が悪い」という心理のストーカーには何の役にも立たない。
また意欲があっても費用が高額で出せない加害者もおり、決定打と言えるほどの成果は出せていない。


???「うぉおお!ニャン美ぃい!!!うぉおおおおお!!」→お縄


ストーキング行為は犯罪です。絶対にやめましょう。



仮に変態だとしても変態という名の紳士は犯罪は絶対にしないと誓ってから追記・修正しましょう。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ストーカー
  • 犯罪
  • 犯罪者
  • 属性
  • ヤンデレ
  • 出オチ項目
  • この気持ち、まさしく愛だ!! ←愛!?
  • ガンダムファイト、レディーゴー!!
  • 雛形あきこ
  • 鈴木紗理奈
  • お巡りさん!このスレです!!
  • 夢追人
  • スタァァァズ!
  • 常月まとい
  • 我妻由乃
  • HMRN
  • 座敷女
  • 乙女座
  • 変態郵便屋
  • 近藤勲
  • 張間美香
  • 海東大樹
  • ※犯罪です
  • メンヘラ
  • 思い込み
  • 変態
  • セフィロス
最終更新:2024年12月07日 11:22