FLAT(メーカー)

登録日:2011/02/04 Fri 00:27:00
更新日:2025/09/11 Thu 15:35:37
所要時間:約 2 分で読めます



現在この項目は加筆・修正依頼が出されています。
依頼内容は「項目内容の強化」(文章が1000字未満のため)です。
加筆・修正できる方は協力をお願いします。


株式会社アップグレードのアダルトゲームブランド。
この業界では、珍しくない同人サークルが、商業ブランドに移行した会社。

サークル時代にもコミックマーケットのような同人イベントに積極的に参加し活動していたものの、同人サークルの中でも、あまりぱっとせず、知名度も今一つだった。*1
しかし、作品を出す度にクオリティと知名度が上がっていくサークルだった。

そして、プロの声優とシナリオライター健速を採用したキラークイーンで一躍FLATの名を世に知らしめた。
キラークイーンがPS2移植・逆移植した事で商業デビューする事になる。
作風としては、選択肢の無い完全な一本道のギャルゲーというよりはノベルゲームに近い。(選択肢が全く無いわけではないが)

またストーリーの内容としては、キラークイーンやシークレットゲーム等の有名なゲームから見て取れるようにデスゲームといった「死」に直結しやすいもの、人によってバイオレンスで鬱になりそうな、はたまた血生臭い系のものが多く、そういった印象を持っているユーザーは多い。
メーカーもその辺りの反応を認知していたからか、ドタバタ恋愛青春アドベンチャーである「ひこうき雲の向こう側」を発表した際、「FLATだからって血生臭いゲームばっかりじゃないんだぞ!」という発言を公式自らしており、それに対してユーザーからツッコミの声が挙がっていた。同時に血生臭いほうがFLATらしいよね(笑)なんて声も。

メーカーとしてはFLATだけでなく、Lose,BOOST5,FLATZといったメーカーがグループブランドとして存在していたが、現在は全て解散しておりHPも閉鎖されてしまっていて閲覧することは出来ない。
中でもLoseが世に出していた「まいてつLast Run‼」という作品において、ユーザーがエロゲーの批評し他のユーザーが参考にする等して交流、発展していく…ある意味老舗とも言えるサイト「ErogameScape -エロゲー批評空間-」で該当作品のレビューをメーカー側が圧力をかけて削除してしまうという炎上騒動(通称:批評空間爆破事件)を2020年に引き起こしている。この炎上がきっかけでLoseは解散することになってしまった。

時は流れて令和の時代、グループブランドは無くなってしまったもののFLAT自体は現在も存続している。しかし、新作のゲームを出すという予定や発表は2025年現在行われていない。
一応ブラウザゲーム「迷宮剣舞~ダンジョンズ&ソードダンサーズ~」を2018年に世に出していたものの、約1年半でサービス終了している。それ以降音沙汰が無い状態である。
メーカーのHPは存在するものの、約10年前の作品の紹介がされているくらいでHPやゲームがもう存在しないまいてつシリーズや迷宮剣舞のページがそのままという、「一応」FLATのHPは存在しているという状態となっている。ブログの更新も10年近く行われていない。
とはいえ下記一覧のゲームのダウンロード販売は現在も行われており(定期的にメンテナンスは行われているので)、購入してプレイが可能となっている。
令和の世となった現在では諸行無常とも言える状態なメーカーではあるものの、これまでに世に出してきたゲーム作品は評価の高いものが多く(中でもキラークイーンやシークレットゲーム)、一般向け用としてSwitchでプレイできる作品も中にはあるので興味が湧いてきたら一度手に取ってみてはいかがだろうか。


□作品リスト

◆同人時代


◆商業


□スタッフ・関係者

  • 寺月恭一(プロデューサー)
  • 己即是空(原画)
  • はやかわ凛太(原画)
  • TBH(シナリオ)
  • 樹原新(シナリオ)※移籍
  • 健速(シナリオ)※外注
  • Shibayan(音楽)
  • 埼玉最終兵器(音楽)
  • ティームエンタテインメント(音楽)
  • なるちょ(音楽)
  • スクウェア・エニックス(コミカライズ版掲載)


追記・修正お願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年09月11日 15:35

*1 コミケにも毎回受かってたわけではなく落ちていた時もあったようである。まあこれは他のサークルでも言えることだが。