世界最強の魔女、始めました

登録日:2025/10/24 Fri 21:45:18
更新日:2025/10/25 Sat 03:55:08NEW!
所要時間:約 7 分で読めます





壁にめりこんでいたほうが近道ができて
『タイムを8秒も短縮できる』とのことです!

そやつらはいったい何と戦っておるんじゃ?


『世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~』とは、2022年5月よりカクヨムより連載されているゲーム系のギャグ小説である。
著者は「坂木持丸」氏
漫画版は2023年5月から講談社が運営する月マガ基地より連載。その他、マガポケでも閲覧可能。漫画の作画は「戸賀環」氏が担当している。

【概要】

元より坂木氏は主人公がゲームのキャラクターに転生するという「ラスボス、やめてみた」という作品を描いてコミカライズなどされた前歴があり、本作はそういった転生ものではなく、ゲームのキャラクターが現実世界のインターネットにアクセスできるスキルを手に入れ、その知識を使ってバグが多い本作をインターネットを妄信する少女が攻略していくという物語である(わりとシーケンスブレイクもやってる)

なおインターネットを使えるスキルなので掲示板にアクセスすることもでき、主人公はヒントをくれる掲示板の住人を神々と認識している。
神々はいつも掲示板で低俗な煽り合いをしているが、主人公はあまり頭が良くないため、きっと高度なやりとりをしているのだろうと流している。

実際に読んでみるとわりとドラゴンクエストシリーズだとかFINAL FANTASYシリーズなど往年のゲームのパロディが見られ、小説版がスクウェア・エニックスノベルから発刊されているのも納得と言える。封印されしエクス=ディエス

【あらすじ】

少女ローナはSSSランクスキルのインターネットを発現させたが、SはAからアルファベット順で遥かに下なのでゴミスキルだと勘違いされ、お家から追放されてしまう。
※わりとAの上がSランクという感覚は日本以外ではそう一般的ではありません

しかし、ローナは案外ポジティブなタイプであったため、とりあえず近くの森のスライムをインターネット・キックで撃破するのだった。
なお追放した家は第1話の段階で、追放された森でローナが起こした焚火によって直後に突然の没落の危機を迎える。アデュー。

【登場人物】

ローナ・ハーミット
主人公。
物語の開始早々にググレカース家という、いかにもググレカスと言いたげな家から追放される。
頭の中は常に大宇宙が広がっており、たまにノリノリの音楽で猫がダンスしているという意味がわからない少女。
インターネットによりバランスブレイカー級の装備を次々手に入れた結果ありえない強さになった。「プチ◯◯」という初級呪文らしき魔法で戦うが、その威力は災害レベル。
そしてインターネットで仕入れたネットミームをこの世界に振りまいている。

ネットの便利さを理解してからは「インターネットに書いてあるのは、みんな正しい情報なんだ!」とその情報を妄信している。
またネットにアクセスできることで「そしゃげ」にハマって冒険よりもこちらを選ぶことを考える瞬間もある。
というか、なかなか誘惑に弱いところがあり、カジノで有り金を溶かして破産したりもしている。
なお有り金をすべて溶かした件についてはカジノを使えば簡単にお金を稼げるという、攻略サイトを信じた結果でもある。
邪竜を崇拝する怪しげな黒いローブの集団と『我らの絆は永遠だよ☆』というズッ友の関係を結ぶ。
相手の魔法を見てから反射するなど大魔王っぽいところがときどきある。


エリミナ・マナフレイム
焼滅の魔女と呼ばれる天才魔法使いのギルドマスター。
エリートを自称しており、魔法学院を圧倒的な主席で卒業するなど優れた実力を誇る。
ググレカース家のお抱えでローナを冒険者試験に合格させないよう指示されている。
しかしネットを活用したことでMPがおかしくなっていたローナを見て戦慄する。

ローナから死の宣告を受けるなど度々現れてはその後も巻き込まれており、
ゲームキャラクターとしては二次創作のとある界隈では大人気、らしい。
なお、ローナからの好感度は高い。

【世界観】

インフレとバグが酷い世界観をしており、掲示板でも「おまえらまだこのゲームにバランスなんて求めてるの?」と呆れられている。
スイカにスイカを合成することで“無”が誕生するなど、明らかにバグを隠しきれていない。

またこの世界のダンジョンは基本的に誰にも攻略されておらず、そこはプレイヤーが攻略するまでダンジョンは攻略されていない
……的なリアリティを出している(のだと思われる)。
そもそもスーツをビシッと決めたビジネスマンが出てきたり本当にファンタジーなのか?

  • イプルの森
ローナが最初に捨てられた森、冷静になればゴブリンキングなど結構エグいレベルのモンスターが生息している。
罠も仕掛けられているなどレベル1で歩くには危険な魔境の森だが、ローナの焚火で惨劇が起こる。

  • イフォネの町
イプルの森から近い人里で、ローナの焚火によって町中では世界滅亡の空気と化している。
イプルパイやイプルジュースが名物となっており、ラインハルテエリミナなど人材にも恵まれている。
ただし、ギルドではエリミナが調子に乗っている。わからせ

  • 黄昏の地下神殿
初心者向けのチュートリアルダンジョン。黄金で構成されている。
9層で構成されているなど階層も浅いが、古代の文字が解読できずダンジョンとしては2層すら攻略された記録がない。
最奥には天さえも我が物にしようとした強欲な王が、その成れの果てが待ち受けている。

  • エルフの隠れ里
エルフたちが住まう隠れ里。イプルの森でも迷いの森と呼ばれる霧が濃くなる地点を正しく進むと到達できる。
奇病が蔓延しており、女王も床に臥せるなどあまり状態がよろしくない。
なんとか延命させるべくエルフの薬師が薬を用意しているが、ソイツが黒幕だ!

  • エレクの雷湿原
雷獅子エレオンの縄張りとなる雷鳴とどろく湿原。
非常に雷が多く、空を飛んでも落雷が直撃するなど明らかな危険地帯。
休憩地点として黄昏の古代教会がある。

  • 港町アクアス
王都行きの船が出る序盤の港町。釣り大会のようなミニゲームもある。
水曜日を極端に恐れており、水曜日を憎んで水曜日のために故郷を捨てる住民も出現。
そのため、町のギルドマスターは心臓をささげよとの文句で冒険者を募っている。

  • 海底王国アトラン
水竜族が住まう王国。最初の生命体クリスタル・イヴが封印されている。
水竜の旋律と唄がアトランへの道を切り開くとされ、多くのイベント攻略が必要になる。
ローナは爆弾バグによって海面をすり抜けることで楽々侵入した。

  • 王都ウェブンヘイム
金の都と言われる首都。屋台コンテスト、カジノとミニゲームも多数。
中央広場には光の女神像があり、キーワードを述べることで光の女神ラフィエールに会える。
カジノではわくわくトイチプランにより実質無料でスロットを回すことも可能。

  • 黄金郷エーテルニア
賢者の石によって繁栄した古代都市。魔族の住処で邪神が眠っている。
黄金の建物に石畳のように敷き詰められた宝石、一方で強力な古代兵器も徘徊している。
そんな黄金郷へは長く険しい旅路になるが、ローナは謎の空間バグで日帰りした。

【余談】

序盤は基本的にローナの一人旅のような感じで物語が進んでおり、現地のキャラクターと関連して話しが進む。
王都編突入から拠点となる家ができたり七女神とカジノが登場することで、借金返済になるのでそこから読むのも良いかもしれない。


追記・修正は、闇の女神が古の2ch用語で喋ることを許容できてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/


最終更新:2025年10月25日 03:55