登録日:2011/01/05(水) 15:18:04
更新日:2021/04/25 Sun 13:06:34
所要時間:約 2 分で読めます
騎士王蛇ペンドラゴンとはバトルスピリッツの星座編 第一弾:八星龍降臨で登場したブレイヴカードである。
レアリティはマスターレア。
5(紫2赤2)/紫/妖蛇・星魂<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット1体の上のコア2個を相手のリザーブに置く。
この効果でそのスピリット上のコアが0個になったとき、
自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト3以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
合体していない相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:なし
効果から分かるとおりの紫お得意コアシュートを持ち、上手く行けば1:3交換が出来る優れたカードである。
またブレイヴの為ある程度の耐性を無視でき『合体条件・コスト3以上=BP上昇量も4000+コアシュート付き』と出た後の性能も高い。
更に赤軽減も持っているため赤デッキでも採用率が高い。
赤では破壊するカードが主体のため破壊時トリガーに対応し切れない事がままあったが、このカードのお陰でそれを避けれるのも大きな要因であった。
寧ろ、昔は入っていないデッキのほうが珍しかったのではないだろうか。
そしてアルティメット環境においても大抵の紫のデッキに入る程に汎用性が高いブレイヴでなのである。
何しろ大抵の耐性を無視できるのだから……
追記修正は、相手をコアシュートしてからお願いします。
そう……嘗てのこのカードにおける一番の問題点は「マスターレア」というレアリティにあった。
バトスピにおける、カードボックス一箱に入っているXレアとマスターレアの枚数は同じ2枚。
そしてXレアの種類は6種類、マスターレアの種類は8種類…
さぁどっちが出にくいか、皆様にもお分かりだろう。
出現しないということで、地域によっては下手なXレアよりずっと高い。
嘗て一枚単価が2000円あたりと高騰しているのであった 。
しかし最近では再録、そして「後述の理由」により500ぐらいまで落ち着いている。
それはーー
こんな暴れまくりな高性能カードが野晒しにされるわけないじゃないかっ!
ちなみにホワイトペンドラゴンとしてリメイクされている。
こちらはスピリットとなり、かなりの別物と化している。
追記修正は、制限・及びリメイクしてからお願いします。
- ついに制限解除きたか -- 名無しさん (2016-10-03 16:21:35)
- リメイクされて帰ってきました。 -- 名無しさん (2017-03-01 19:48:24)
最終更新:2021年04月25日 13:06