登録日:2021/07/10 (土) 18:00:44
更新日:2021/10/12 Tue 09:38:57
所要時間:約 6 分で読めます
はじめまして。私、西園寺琴歌と申します。右も左も分からぬ不束者ではございますが、プロデュースの程よろしく…
え? 挨拶が硬すぎ、ですか? …なるほど。挨拶はもっとカジュアルに、ですね
【プロフィール】
タイプ:キュート
年齢:17歳
身長:156㎝
体重:46㎏
B-W-H:87-57-85
誕生日:1月23日
星座:水瓶座
血液型:O型
利き手:右
出身地:
東京都
趣味:押し花づくり
CV:安齋由香里
【概要】
ゲーム稼働初期から登場しているアイドル。
お嬢様であり、言葉遣いは丁寧。Pを様付けで呼んでいる。
ピンクのフワフワしてそうなロングヘアーが特徴で、髪型も様々なバリエーションがある。
私服は花柄をあしらったものが多く、仕事では露出の多い衣装を着る等、
お淑やかさの中に大胆さも併せ持っている。
また、スタイルも中々の物をお持ち。
父親は「なんとかホールディングス」を経営しており、将来は後を継ぐ話もあるようだが、
今は弟に任せるつもりらしい。また、母親はアイドル活動を応援してくれているらしい。
ちなみにお嬢様レベルはいかほどかというと、
- 自室が番組のスタジオ並の広さ
- 料理番組の審査委員長が家に遊びに来る
- メイドやシェフがおり、フィットネスルームもある
- 海外旅行で大抵の国に行った
という凄まじいものである。
広義の「お嬢様キャラ」が何人もいるシンデレラガールズだが、そのリッチ度合いは
櫻井桃華と1,2を争うと思われる。
【お嬢様のアイドル活動】
はわ…へうぅ…プロデューサー様…ど…どうかお助けくださいませんか…。
あっ、あの、下を見たら、もう私…腰が引けてしまって…た、立てないのです…ふぇぇぇん…お助けを…
グランドキャニオンのガラス床の展望台のに登り、そのあまりの怖さに腰が抜けてしまい、Pに助けを求めていた。可愛い。
ちなみにこの時の髪型は
ツインテールである。可愛い。
「シンデレラガールズ劇場」では衛藤美紗希に大胆だと言われていた。
シェフの衣装に着替えてきましたわ!装いが変わると、不思議と自信も湧いてくるものですね。
お料理、できそうな気がしてきましたわ!ところで材料はどなたが切ってくださるのでしょう?
今度は料理に挑戦。だが家庭科の授業レベルの経験しかなく、肉をハサミで切ろうとしていたが、最終的にそれなりに上達した模様。
イベントでは家に同い年の
メイドがバイトで来ていることや、家族の事等を語っていた。
「シンデレラガールズ劇場」では
橘ありす名物・イチゴパスタを本当にあるものだと思っていた。
あら。バレンタインとは大切な人にチョコを贈る習慣でしたのね。でも私、プロデューサー様にチョコを贈りましたし、バレンタイン出来ましたわ♪
どうやら今まで
バレンタインの事をよく知らなかったようだが、今回はPにあげたようだ。
お買い物、つきあってくださって、ありがとうございました。初めてですわ。その…ふたりでお出かけしたのなんて。
お礼に…寄っていきませんか? えぇ? 大使館ではなく、家ですけれど
Pとの買い物の帰り、彼を自宅に案内した。
あまりにスケールが大きく、Pは大使館だと勘違いしたようだ。
「シンデレラガールズ劇場」では父が娘をたぶらかしたと言っている…という冗談でPを驚かせていた。
みなさんに我が家の雰囲気をお見せしたいと言ったら父が張り切ってしまって、まさかパーティを開いてしまうとは…。
ふふ、でもせっかくですから、プロデューサー様も楽しんでいって下さいね
父にPや仲間達を紹介したいと言った所、パーティーを開いてしまったようだ。
彼女はアイドルになったおかげで社交的になったと言っていた。
「シンデレラガールズ劇場」では参加者の
東郷あい・
龍崎薫・
池袋晶葉がそれぞれのやり方でパーティを盛り上げていた。
すみません…私としたことが、このようなはしたない姿で…プライベートな空間ですので、少し解放的な気分になってしまったのかもしれません…。
あ、あの…プロデューサー様…少し…視線が…
初の水着姿。特訓前は白、特訓後は緑のチェック柄のビキニ。
最初はPの視線が気になると言っていたが、後に恥ずかしがってはいられないと覚醒したようだ。
泳ぎは習い事でやっていたらしい。
はわぁ、あぅぅ…もしや私、このままジャングルプールで迷子に…
あぁっ、プロデューサー様!探しに来てくださったのですね。よかった…さぁ、ジャングル脱出です。華麗なエスコートをお願いしますわ♪
水着回再び。今回はピンク色の水着。
室内のジャングル
プールで迷子になっていた所をPに探してもらっていた。
「シンデレラガールズ劇場」では他のアイドル達とかくれんぼをしていたが、皆好き勝手遊ぶので我慢できずに飛び出してきた。
いいお天気ですし、今日は車ではなく電車でまいりましょう。以前、家の者に聞きましたわ。
たしか…先に切符を買うのですよね。それで、プロデューサー様…どのボタンを押せばよいのでしょう?
初の電車体験。切符の飼い方さえも知らず、小切手も使えないことに戸惑っていた。
「シンデレラガールズ劇場」ではICカードの存在を知り、また乗ってみようとしていた。
プロデューサー様!見てくださいな、この立派なハサミ!最初は勝手がわからず逃げられてしまいましたが、やっと捕まえて…あら、貝ですか?…カニに夢中になって、つい忘れていましたわ♪
今度は潮干狩りに挑戦。カニに夢中になっていた。
「シンデレラガールズ劇場」では
五十嵐響子が貝に耳を当てている所に、
ケイトと首藤葵とともにほら貝の音真似を入れていた。
これが、ピザまん…!さ、早速いただきますわね……はぐっ!んぅ~…はむっ!甘さとコクの、軽やかなハーモニー…!
ああ、どうしましょう、プロデューサー様!この味…クセになってしまいそうですわ
今度はピザまんに挑戦。事務所の子らが食べているのが気になっていたようだ。
どうやらお口に合ったようである。
花嫁といえば、ブーケを持つイメージですけれど…温かな火を灯した花のキャンドルというのも、素敵でしょう?
格式にとらわれず、自由でよいのです。新しい花嫁のスタイルを、お見せいたしますわ♪
ウェディングドレスを着てお仕事。理想の夫婦は両親らしい。
「シンデレラガールズ劇場」では
的場梨沙に小道具のキャンドルを自作したことを話していた。
私、今日のためにしっかり予習しましたわ!アナウンスの後、このボタンを押すのでしょう?
プロデューサー様のお手は煩わせませんから…私の考えたお出かけコースを、心から楽しんでくださいませ♪
今日はバスに挑戦。停車ボタンを押すタイミングが難しいらしい。
その後、カフェでPと昼食をとる予定。
「シンデレラガールズ劇場」ではPに上手く押せたことをドヤ顔で自慢していた。
【関連アイドル】
ご存じ元気一杯小学生アイドル。
琴歌とは共演する機会が多く、
小関麗奈からそっくりとまで言われた。
その後2人でドヤ顔して見た所、雰囲気はそっくりだった。
フルートとバイオリニストアイドル。
琴歌もチェロが弾けるので、3人とも楽器を扱うことができる。
もう一つの特徴が「全員お嬢様」というところで、ユニット名は「ノーブルセレブリティ」。
割と「いいとこの子」程度のゆかり、立派にお嬢様ではあるがそこそこ常識的な星花に比べて、琴歌はだいぶお嬢様している。
【メディアミックスでの活躍】
TVアニメ版では最終話にモブとして登場。
上述のゆかり・星花とともに出演していた。
実は琴歌がチェロを弾けるのはここで初めて明らかとなった。
【ボイス実装】
2021年「第2回ボイスアイドルオーディション」にて見事第2位にランクイン。
ボイス実装が決定。全国の琴歌Pが感涙した。
【余談】
その容姿とお嬢様というキャラクターが、「
けいおん!」の
琴吹紬に似ていると言われることがある。
キャラは全然違うが名字と髪型が被る「押忍にゃん」こと
中野有香のケースと合わせてみるとなんとも。
あなたがプロデューサーであることは私にとって1番の幸運です。これからも側で、追記・修正してくださいね
- デレステのコミュで笑ったのは「スカウト組」でも「オーディション組」でもないということ。ある意味珍しい分類だと思う -- 名無しさん (2021-07-10 22:03:15)
- 「こんな美味ぇもん初めて食いましたわ!」って言いそうなアイドル一位 -- 名無しさん (2021-07-11 10:19:35)
- デレマスでお嬢様設定あるのは桃華ちゃま(言わずもがな)、時子様(政財界ともコネあり)、ライラ(ドバイの実家は超金持ち)、巴(ヤのつく自営業)、雫(実は超メガファーム)…だっけか。 -- 名無しさん (2021-07-14 09:29:48)
- お金持ちといえば、骨川スネ夫という偉大な先輩がいる。いつか彼のように… -- 名無しさん (2021-07-23 15:17:08)
- ↑↑雪乃さん(ばあやが居る)と黒川さん(保奈美をウィーンに連れて行こうとする)とフェイフェイ(お嬢様学校に通ってる)忘れてるよ -- 名無しさん (2021-10-12 08:05:51)
最終更新:2021年10月12日 09:38