新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-26 01:28:31 (Sat)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57702
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
楠木ともり
GO MY WAY!!(アイドルマスター)
【草案】日本航空123便墜落事故
シャフリヤール(競走馬)
機動戦士ガンダムExtreme vs.2 INFINITE BOOST
ドンキーコング バナンザ
オオキダ・ソラト/ウルトラマンオメガ
エレベーター
一円銀貨
海援隊
スーパーマン(2025年の映画)
ヘレン・マーシャル(RCU)
羅混/羅諢(ウルトラ忍法帖)
Yiggrath(クトゥルフ神話)
ツキノワグマ
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
オッドアイズ・ドラゴン
>
コメントログ
オッドアイズ・ドラゴン
ぶっちゃけ、魔術師たちと同じように同名カードに書き換えればよかった話だよねこれ… -- 名無しさん (2014-04-20 21:20:17)
↑ペンデュラムって名前がもともとついていても別段よかったよねぇ…… -- 名無しさん (2014-04-20 21:22:42)
オッ素に救いはないんですか -- 名無しさん (2014-04-20 21:51:03)
俺はオッドアイズサポートが今後出ると信じてあの微妙スターターを買った だが・・・この先救済される気がしない・・・ -- 名無しさん (2014-04-20 21:58:03)
↑せめてオッドアイズサポートが増えればまだ……それでもペンデュラムでOKなのは変わらないけど。せめて…… -- 名無しさん (2014-04-20 22:01:55)
↑2 あのスターターは1200円出して買うサイクロンと補給部隊の高級パックだから… -- 名無しさん (2014-04-20 22:09:32)
オッ素はもう消した!! -- 名無しさん (2014-04-20 22:15:21)
オッ素「なぜ産んだし」 -- 名無しさん (2014-04-21 00:07:59)
オッ素「私は誰だ……此処は何処だ…… 誰が生めと頼んだ! 誰が造ってくれと願った……! 私は私を生んだ全てを恨む……! だからこれは、攻撃でもなく宣戦布告でもなく……! 私を生み出したKONMAIへの、逆襲だ」 -- 名無しさん (2014-04-21 00:24:14)
なぜ、こんなことになってしまったんだ -- 名無しさん (2014-04-21 13:02:39)
オッ素さんオッスオッス -- 名無しさん (2014-04-21 16:20:33)
レンチキュラー印刷にして角度を変えるとオッ素からオッPのイラストに変わるようにすればこんなことには・・・ コスト的に無理ですね・・・ハイ。 -- 名無しさん (2014-04-22 21:44:24)
手札から捨てることで「オッドアイズ」をサーチできるようにすれば強かったんじゃないかなぁ・・・新規ユーザーにザ・デュエリスト・アドベントを買わせるインセンティブにもなったと思うんだが -- 名無しさん (2014-04-23 13:57:45)
能力が下位互換でもペンデュラムモンスターだったらカードプールが少ない今ならまだ利用価値はあった。ガイアナイトみたいなゴヨウの下位互換の域にも達してない。ほんとに何故作った… -- 名無しさん (2014-04-25 12:29:32)
発売時期が近いブースターとスターターに主人公のエースを無理やり収録しようとするからこんなことに・・・。ジャンクウォリアーみたいに本命エースが出るまで活躍させてあげればよかったんだろうけど、やっぱり本命エースが1クールでなかったのは問題があったのかね。 -- 名無しさん (2014-04-25 13:18:04)
最終回あたりでまさかの大活躍というフラグだと思いたい -- 名無しさん (2014-04-25 15:20:16)
まぁ、まだ始まったばかりだし、今は下位互換かもしれんがそのうちPモンスター以外のオッドアイズと書かれたモンスターとかで活躍するだろうさ。 -- 名無しさん (2014-04-25 15:22:37)
↑でもそれって根本的な解決にはなりませんよね? -- 名無しさん (2014-04-28 22:24:30)
このカードをコストにオッPサーチするカード出したら少しは価値が・・・ -- 名無しさん (2014-04-28 22:38:22)
一応、フィールドから墓地に落ちるという利点はあるから、ペンデュラム使わないデッキで採用するなら蘇生できるこっちの方が良いという利点もある。まぁ、他の上級採用した方が良いと言われたらそれまでだが -- 名無しさん (2014-05-01 18:02:03)
↑それなら攻撃力は低くてもサポートが多いレッドアイズのほうがいいっていうね……果たしてどうすればこいつの救済になるのか -- 名無しさん (2014-05-01 18:12:28)
ポルナレフのAAが、そのままでもストロング石島に似てる(笑) -- 名無しさん (2014-05-01 20:07:12)
↑ポルナレフ石島か。 -- 名無しさん (2014-05-01 20:09:40)
↑3 -- 名無しさん (2014-05-02 12:15:10)
↑すまん。送信ミス。 墓地のオットアイズをデッキに戻してPゾーンorエクストラからオッP特殊召喚 みたいなカードが出ればワンチャン…? -- 名無しさん (2014-05-02 13:03:35)
↑ここまでのカードなら手札に戻しても罰は当たらんと思うwまぁ、ランク7を簡単に出せちゃうから相当調整しないとそれは難しいだろうけど -- 名無しさん (2014-05-02 13:06:04)
ラーバモスみたいな扱いだよな、ある意味 -- 名無しさん (2014-05-24 13:05:57)
↑的確すぎるたとえだな -- 名無しさん (2014-05-24 13:15:42)
ダーク・リベリオンがオッPみたくこのカードから書き換えられたものなら、現実での性能はともかく、ストーリー上では重要なカードなのかもな。 -- 名無しさん (2014-06-02 14:51:05)
そのうち「オッドアイズ」ってカテゴリのカード群が出てくるんじゃないのかね? -- 名無しさん (2014-06-04 16:48:35)
↑出てきたとしてもこいつをわざわざ使う意味がほとんどないという…… -- 名無しさん (2014-06-04 17:06:50)
来年のスターターには、オッPが入るだろうから後々コレクターアイテムとしては価値が出るかも。 -- 名無しさん (2014-06-20 19:06:28)
ピエロ関係ないよね -- 名無しさん (2014-06-20 19:08:31)
最近、夢の中で「今、復讐の時」とか「逆襲のオッドアイズ」とかいうキャッチコピーでオッドアイズ・ドラゴンのストラクのCMが流れるんだが……呪われてるのかな自分…… -- 名無しさん (2014-06-25 00:00:27)
もしかしたらシンクロ遊矢が出て条件がチューナー+オッドアイズドラゴンとかなる可能性も -- 名無しさん (2014-06-25 00:19:15)
↑ユーゴ「(ヾノ・∀・`)ナイナイ」 -- 名無しさん (2014-08-12 14:42:16)
俺としては強敵(2、3年目のボス)辺りに負ける→オッP他のPモンスターが元の効果モンスターに戻るってのを想像した -- 電王牙 (2014-09-30 19:15:13)
↑それだと三期で前世で永遠の愛を誓ったじゃないかとか言いながらオッ素が遊矢に迫ってきそうだな -- 名無しさん (2014-11-20 22:04:58)
どうせ みんな ペンデュラムになる -- 名無しさん (2014-11-24 10:56:24)
オッドラ「この裏切者ー!」→ダークアイズシンクロドラゴン「遊↑ー矢↓ーデュ↑エル↓だあああ!ヒャーハッハッハッハッハ」 -- 名無しさん (2014-12-06 06:04:58)
アニメだとオッドアイズ指定じゃなくてペンデュラムドラゴン指定なのな。完全に終わった臭い。OCGでは辛うじてビーストアイズの素材にはなれるがだから何だ。 -- 名無しさん (2014-12-06 08:36:11)
まだだ!まだ赤と青の眼が残っている! -- 名無しさん (2014-12-06 16:24:18)
古来日本だと緑と青の境界は曖昧だから、オッ素も赤と青とも言えるんだよなぁ……。 -- 名無しさん (2014-12-09 16:35:55)
ぎ、銀河と時空が… -- 名無しさん (2014-12-09 16:43:17)
手札の中に隠れるのよ→書き換えられた!→いじめか -- 名無しさん (2014-12-09 16:44:34)
アストラル「ヌメロンコード使っても救えない」 -- 名無しさん (2014-12-09 18:28:21)
↑12 クリアウィング・シンクロ・ドラゴンのレベル7でしたー、悔しいでしょうねぇ ……オッドアイズ・ドラゴンに救いはないんですか!? -- 名無しさん (2014-12-26 18:49:25)
こうなると後は融合遊矢が頼みか。フュージョンドラゴンの融合素材として指定されるとか。 -- 名無しさん (2014-12-26 19:16:54)
進化したんだから別にオッペと張り合う描写いらない気が -- 名無しさん (2015-01-01 00:50:42)
オッドアイズ・セイバー・ドラゴン……やったね、オッ素! 忘れられてなかったよ! -- 名無しさん (2015-01-16 11:43:14)
ダーク・リベリオンとクリアウィングももともとはダーク・リベリオン・ドラゴンとクリアウィング・ドラゴンだったのかな? -- 名無しさん (2015-01-16 11:48:02)
オッセイバー登場でようやくオッ素さんもオッPと差別化出来るな! -- 名無しさん (2015-01-16 12:07:28)
なお、手札かデッキから墓地に行くだけで、フィールドに出ることはない模様 -- 名無しさん (2015-01-16 12:14:21)
↑それでも…救われる第一歩を彼は踏み出したんだ。これほどうれしいことはない。というかやっぱりオッドアイズ・ドラゴンの変化(進化)形態が「オッドアイズ」の名を持ち、オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンの派生体は「ペンデュラム・ドラゴン」の名を持つ、って感じなのかね。やっぱりペンデュラム・ドラゴンはペンデュラム次元の産物で、スタンダード次元のドラゴンがオッ素なのだろうか……? -- 名無しさん (2015-01-16 12:21:12)
最後は《オッドアイズ・ドラゴン》としても扱われるペンデュラム・ドラゴンが登場して要らない子になる未来が見えるぞ -- 名無しさん (2015-01-16 19:12:48)
ストラクに救済でセイバードラゴンが来るらしいが28打点を出す手段としてはどうなんだろ。 -- 名無しさん (2015-01-19 15:23:24)
↑ぶっちゃけてしまえばいらないと言えばいらない。オッドアイズの召喚条件ではないからね。だけど彼にペンデュラム・ドラゴンではできない彼だけの個性が出たのは間違いないから、今までのほぼ0に比べたらかなり上がってる。……アニメ映像は普通にかっこよかったから、イラスト変えてくれないかなぁ、オッドアイズ。こいつ効果だけじゃなくてイラストだけで相当-くらってるからねぇ…… -- 名無しさん (2015-01-19 16:53:45)
トフェニドラゴンをリリースしてオッセイバーを召喚→トフェニの効果でレッドアイズ召喚→ランク7エクシーズ!→さらに墓地のオッ素とトフェニを除外しカオスモンスター召喚!「お楽しみはこれからだ!」実際、黒龍の雛は獣族の金華猫で釣れるからビーストアイズの召喚もできるし、【聖刻オッドアイズ】組めるんじゃないか? -- 名無しさん (2015-01-19 19:45:56)
あとは、乙女みたいなどこからでもオッ素を出せるカードの登場を待つだけだな。 -- 名無しさん (2015-01-19 19:48:34)
オッドアイズ・セイバーは征竜、カオスドラゴンも組めるから、墓地コストを稼ぐためにオッ素も入れる余地はある。 -- 名無しさん (2015-01-19 21:34:49)
一応コスト稼げるけど、それこそ手札コスト以外に使い道の無いオッ素を積まなきゃいけないのは流石に…。肝心のセイバー自体事故要因の割にスペックがしょぼいから事故率の増大に割が合うとは思えん。 -- 名無しさん (2015-01-20 12:15:58)
俺はオッドアイズ・セイバー・ドラゴン好きだから勿論3積みですわ -- 名無しさん (2015-01-20 21:40:44)
↑どうせならオッドアイズ・ドラゴンも積んであげてね -- 名無しさん (2015-01-20 21:47:55)
前座っていうのは、呪いと同じなんだ・・・。呪いをとくには進化するしかない。けど、一度進化してしまったオッ素は一生召喚されないまま・・らしい。コンマイの・・・罪は重い。 -- 名無しさん (2015-01-21 09:29:28)
オッドアイズをコストに使うドラゴン、セイバー以外にも増えないかな?墓地に送っては手札に戻し、墓地に送っては手札に戻しってデッキならオッドアイズも輝けるだろうし -- 名無しさん (2015-01-21 09:45:13)
オッセイは/バスターのような立ち位置なのか、それともPを得なかったIFルートでの切り札なのか… -- 名無しさん (2015-01-21 09:47:15)
セイバードラゴンはオッPやその進化系以上のイケメンだから(震え声) -- 名無しさん (2015-01-22 00:53:11)
すごいぞーかっこいいぞー! -- 名無しさん (2015-01-29 10:42:46)
遊矢がペンデュラムを失ってオッpがオッ素に戻るって展開ありそう -- 名無しさん (2015-03-17 15:15:16)
プレミアムパックがどこも売り切れなのにVSは悲しいほど売れ残ってる -- 名無しさん (2015-03-21 17:35:03)
↑さすがに嘘ついてまでこんなところで素を悲しくさせるのはやめよう・・・地域差あるけど -- 名無しさん (2015-03-31 21:09:07)
↑地域差あるって分かってるなら嘘とか言うなよ・・・因みにこっちは↑2同様の惨状だ(´;ω;`) -- 名無しさん (2015-04-01 09:21:03)
↑1,2,3うるせえ!両方売ってない地域だってあるんだ!(´;ω;`) -- 名無しさん (2015-04-01 09:59:06)
VSは売れ残ってるがシングルのオッセイバーがこっちでは売り切れてたから需要はあるはず・・・品薄なだけじゃないかって? 知ら管 -- 名無しさん (2015-04-03 20:23:48)
聖刻リリースしてオッセイバー→聖刻で赤眼→覇王黒龍をX召喚。悔しいでしょうねぇ -- 名無しさん (2015-04-03 21:48:35)
明らかにオッPサポートドラゴンだが、一つ目の効果はオッ素も一応対象だよ、やったね -- 名無しさん (2015-04-16 18:03:14)
オッドアイズアブソリュートが登場するけど、オッ素がもし通常モンスターだったら「オッドアイズカテゴリー」、「ドラゴン族」、「バニラ」で結構使えたんだろうけどな -- 名無しさん (2015-04-20 18:01:31)
↑通常モンスターだったらオッPと区別できる要因にもなれたからね……これでオッPと効果が逆ならともかく -- 名無しさん (2015-04-20 18:31:25)
もういっそ思い切ってオッドアイズ・バニラ・ドラゴンってリメイクカード出した方が -- 名無しさん (2015-04-21 00:18:52)
下手に効果持ちなのが運の尽きよね。その持ってる効果も微妙と来た。 -- 名無しさん (2015-05-01 15:57:23)
オッドアイズのシンクロや、エクシーズが充実すれば、過労死・・もとい墓地利用も可能なコイツにも輝くチャンスが出来るかも -- 名無しさん (2015-05-18 10:34:34)
おう、喜べオッ素!「オッドアイズ」モンスター+Pモンスター素材指定の新規オッドアイズ融合が来たぞ! -- 名無しさん (2015-05-18 12:22:21)
やったね、オッ素ちゃん、ある程度の両立は可能になってきたよ! -- 名無しさん (2015-05-18 18:31:36)
一応3枚持ってるけど今後輝くチャンスは来るかな -- 名無しさん (2015-05-20 14:15:55)
そろそろオッドアイズ(遊戯王)の項目が欲しくなる -- 名無しさん (2015-05-20 14:19:33)
悲しいけどアブソリュートもセイバーも恐らくアニメには・・・ -- 名無しさん (2015-05-22 02:42:52)
↑漫画版には出れんのか? -- 名無しさん (2015-05-22 03:21:33)
↑漫画版がZEXALみたいにアニメとエースが同じって路線でも、他の路線でもおそらくオッ素救済には…… -- 名無しさん (2015-05-22 04:40:58)
メテオバーストとボルテックスはこの項目に入れるのは微妙か -- 名無しさん (2015-08-21 21:43:20)
↑×4セイバー出たぞ!次回予告だけど -- 名無しさん (2015-08-23 21:40:05)
アニメでオッ素復活か?! と思ったら名前変更するサンショウオだった件について。公式でもオッ素は消えた扱いだったぇ…… -- 名無しさん (2015-08-30 19:44:18)
結局、アニメ世界内でのオッ素はどういう扱いなんだろうなw -- 名無しさん (2015-08-30 22:57:13)
疾走ガイアリリース→セイバーSS→開闢サーチ→光闇が自然に墓地に揃うという綺麗な流れができる。実用性は微妙かもしれないが -- 名無しさん (2015-08-31 22:20:35)
ファントムドラゴンがOCG化するよ、これで益々肩身が狭くなるね(白目) -- 名無しさん (2016-02-17 18:33:14)
漫画版ではそもそも出番がねえ!!(多分ファントムドラゴンに書き換えられた) -- 名無しさん (2016-02-17 21:00:33)
多分この感情は同情心んからだろうけど、彼にほしいのは強化ではなく差別化のためのサポートカード。 -- 名無しさん (2016-02-17 22:49:34)
デュエマのザガーン様と同じ雰囲気もってるよね。愛されている(?)証拠だけど。 -- 名無しさん (2016-02-17 23:24:14)
言いたいことはよくわかるけど、スタバと並べられるとだいぶ違和感があるなw -- 名無しさん (2016-06-14 01:53:00)
次回予告のあれはオッドアイズ・ドラゴンでいいのかな? となるとやっぱりペンデュラムは五番目なのだろうか…? -- 名無しさん (2016-10-03 20:32:38)
もともとオッドアイズ・ドラゴンなら、名前がオッドアイズ・スタンダード・ドラゴンでもよかったかな? -- 名無しさん (2016-10-08 22:10:52)
↑2 いいも悪いもオッ素だぞ ↑召喚法がアドバンス召喚だからではないかな?スタンダードは零王が名付けただけだし -- 名無しさん (2016-10-09 14:55:52)
元々オッドアイズだったのになんでペンデュラムに……? -- 名無しさん (2016-10-09 21:19:12)
スタンダードの最上級…か…… -- 名無しさん (2016-10-09 21:33:51)
オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン…名前としては悪くないと思うんだが… -- 名無しさん (2016-10-09 21:39:48)
↑3 惨劇を回避するための進化なのかも。 -- 名無しさん (2016-10-09 21:42:20)
主人公のエースモンスターと思ったら出オチで不遇街道まっしぐらと思ったらラスボス候補のエースモンスターだったでござるの巻 -- 名無しさん (2016-10-10 18:48:36)
オッ素「あの頃は輝いてた…」 -- 名無しさん (2016-10-12 12:53:10)
各召喚法の頂点に君臨するドラゴン() -- 名無しさん (2016-10-12 13:33:08)
オッ素がズァークが召喚必須条件とかならワンチャン、ボッドは抜きな! -- 名無しさん (2016-10-12 15:53:57)
↑解析班がアストログラフ・マジシャンの効果欄にはオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンが書かれていたとか言ってたが大丈夫だろうか… -- 名無しさん (2016-10-12 16:10:14)
超オッ素カーニバルが出れば不遇ではなくなるな(錯乱) -- 名無しさん (2016-10-17 16:40:11)
オッセイバー以外のこのカードならではの特色が出せれば……ッ -- 名無しさん (2016-10-17 16:57:13)
アストログラフ・マジシャンの効果欄のせいで厳しいけど、ここまで来たらズァークさんが使って敵対ドラゴンとしてオッPで遊矢が倒す展開とかしてくれたほうがまだ出番がありそうだ…… -- 名無しさん (2016-11-15 16:56:57)
アストログラフとクロノグラフの効果からも見捨てられたオッ素ェ…救いはないんですか?! -- 名無しさん (2016-11-20 12:54:19)
最近ようやく覇王眷竜化して再登場、良かったね! -- 名無しさん (2017-01-23 07:22:30)
オッ素「ズァークさん!裏切ったんですか!?まあ久々に出れたからいいけど!」 -- 名無しさん (2017-01-30 23:56:29)
融合シンクロエクシーズペンデュラムを否定する新ルールはオッ素さんの怨念だった…? -- 名無しさん (2017-02-20 19:51:26)
↑新ルール、実状的にはあまり変わっていないような気もする。 -- 名無しさん (2017-02-20 20:00:21)
ペンデュラムよりこっちの方がシンプルでお気に入り。使いたいから使うのだ。 -- 名無しさん (2017-09-27 19:06:24)
一応ランサーはオッ素の最終進化系に位置してるんじゃないだろうか。アニメ版もそれにふさわしい効果盛りっぷりだったし -- 名無しさん (2017-09-28 10:10:52)
オッドアイズ・アドバンス・ドラゴンが登場して、ついにアドバンス召喚の頂点まで奪われ憂き目に…… -- 名無しさん (2018-11-26 01:13:49)
いやむしろオッ素の正統進化じゃねえの? 効果的にも -- 名無しさん (2018-11-26 01:18:11)
↑2 効果相性的にはオッ素とも相性が良くていい感じ。ステータス的にもセイバーに続く正統進化って感じでもある。 -- 名無しさん (2018-11-26 02:16:09)
オッドアイズ・ウィザード・ドラゴンも登場。効果的にPオッドアイズよりもオッ素さん達の方が相性良さそう? -- 名無しさん (2019-10-23 21:45:17)
ウィザードドラゴンが50円でシングル売りされてるのを見て泣けた -- 名無しさん (2019-12-01 23:28:55)
とうとうリンクスにオッ素が収録された、ペンデュラムどころかまだエクシーズすら来てないタイミングで -- 名無しさん (2020-08-21 20:53:45)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2021-03-21 15:12:23)
ログ化しました -- (名無しさん)
2021-08-23 13:03:02
↑3 そして本編も…。 -- (名無しさん)
2021-08-23 13:16:34
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2021年08月23日 13:16