アルセウス > コメントログ

  • 珠アルセの対策に霊アルセを使うとかもうね -- 名無しさん (2013-08-24 05:26:09)
  • 映画でドロドロの鉄?に埋められてあっさり死んだよな。神と思えないしょぼさと人間のえぐさが記憶に残ってる -- 名無しさん (2013-09-10 23:10:53)
  • フェアリーのプレート出るかな?。 -- 名無しさん (2013-10-07 09:59:58)
  • ↑2あれは鉄じゃなくて未来人から得た情報で作られた神殺しの液体だったはずだが -- 名無しさん (2013-10-07 10:06:39)
  • ↑銀の水とか言ってたし水銀的な物だと思う -- 名無しさん (2013-10-07 18:25:50)
  • ↑力の半分近くを奪われてる状態だったからな映画ちゃんと見た?かなり弱ってたよ -- 名無し (2013-10-31 15:29:15)
  • 最新の大会ではコイツが使用率二位に。配布でなければ一位になったとの事。仕方ないから厳選甘い個体を使う人もいた。 -- 名無しさん (2013-11-26 21:41:52)
  • ミュウツーに合計種族値抜かれて設定上最強でなくなって本当に神様なのか怪しいところ -- 名無しさん (2013-12-18 22:39:15)
  • ↑元々ミュウツーが最強じゃないの?ミュウツーの項目にそう書いてるけど -- 名無しさん (2013-12-18 22:48:32)
  • あくまでもシンオウ神話は古代人が作った作り話 そもそも天地開闢を観察できる人間は居ない -- 名無しさん (2013-12-21 22:55:16)
  • 人間でなくても見ていた存在がいるとか? あとアルセウスの対になるポケモンは絶対いるよな。ジガルデ…ではないと思う。多分 -- 名無しさん (2013-12-21 23:26:27)
  • ↑アルセミュウ -- 名無しさん (2013-12-22 08:26:20)
  • 3000年以上生きてる人間とか出てきちゃった時点で神話だの何だのはなぁ… -- 名無しさん (2013-12-23 07:53:06)
  • ↑6 メガ後の種族値で語るならアルセにもアイテム持たせないと不公平だろ メガがアイテム無し前提なのすっぽかして議論する人大杉内 -- 名無しさん (2013-12-24 14:30:54)
  • ミュウツーが本編中で最強って明言されたことなんてないがな、何故かアニオタwikiだと断言してるけど -- 名無しさん (2014-02-16 11:36:34)
  • 最強と言われたのはアニメだろうね、ただアルセウスはHGSSで伝説のポケモンを「創造」してるから多分アルセウスが神だろうな… -- 名無しさん (2014-02-24 15:59:44)
  • シンオウ神話は作り話!とか言っちゃっている人いるけど、HGSSでそれが事実であることが明らかになったんだよな…あと、実はアカギの理論が間違っていたことも明らかになった。 -- 名無しさん (2014-04-18 23:39:55)
  • ディアンシーがメガシンカした以上、こいつにもメガシンカする可能性が出てきたな -- 名無しさん (2014-06-16 22:00:16)
  • ↑↑事実かどうかはわからんよ、それができるくらいの力を実際持っていたというだけで -- 名無しさん (2014-06-16 22:53:46)
  • 仮にこいつがメガシンカしたらHP以外140になるんだろうけどあんまり強く感じねーな…実際はめちゃくちゃ強いんだろうけど特性どうなるんだろうね -- 名無しさん (2014-07-10 07:53:55)
  • ↑タイプ変化繋がりで変幻自在か?ますますヤバイ匂いがする -- 名無しさん (2014-07-10 08:12:42)
  • 変幻自在で3タイプを動きながらさばきのつぶてとか面白そう -- 名無しさん (2014-08-15 19:10:41)
  • アルセウスとミュウの関係はYHVHとアダムみたいなものなんだろうか? -- 名無しさん (2014-08-27 21:56:48)
  • ↑アルセウスもミュウも同じ「ポケモン」だから、その例えは違和感があるな…天津神と国津神みたいな関係じゃない? -- 名無しさん (2014-08-27 23:26:48)
  • アルセウスはポケモンの概念を超えた存在なのかもしれない。 -- 名無しさん (2014-08-28 00:06:57)
  • メガシンカ(ゲンシカイキ)したら人型になりそうだよな -- 名無しさん (2014-11-14 14:26:59)
  • ↑それ中の人…いや、何でも無い… -- 名無しさん (2014-12-10 18:50:47)
  • 卵が先か鶏(ryの例えだけど、アルセとミュウのどっちだろ? -- 名無しさん (2014-12-10 19:23:59)
  • 早く配信してくれ -- 名無しさん (2014-12-10 19:45:32)
  • アルセはDPリメイク来るまで配布ないんじゃねぇかな、デオキシスみたいにイベントで捕獲出来るようにするだろうし -- 名無しさん (2014-12-28 00:40:31)
  • そういえば天界の笛って何だったんだろうな -- 名無しさん (2014-12-28 20:24:28)
  • さかさバトルだと神のごとくますます強大なモンスターになるだろうな。 -- 名無しさん (2015-01-05 12:32:47)
  • オマエにサンを救えるか!! -- 名無しさん (2015-01-05 19:32:17)
  • こいつもメガ進化したらきっと持ち物自由なんだろうな、バランス云々でもそうでもしないと創造神は名乗れない -- 名無しさん (2015-01-05 21:50:39)
  • ↑ そして特性は、相手が出したポケモンに対して有利になるタイプに自動で変わるのがいいかな? へんげんじざいの上位互換? 創造神だけにそれくらい妥当だろう。 -- 名無しさん (2015-01-13 02:37:32)
  • ↑ノブナガであった「ぜんちぜんのう」が妥当じゃない? 対になるポケモンはあくタイプだけどノーマルタイプ以外の技が効かない特性とかかなぁ… -- 名無しさん (2015-01-13 07:08:07)
  • いい加減ポケモン商法止めてくれませんかね? -- 名無しさん (2015-03-10 13:32:20)
  • ↑そういう話は余所でやろうか -- 名無しさん (2015-03-10 14:48:19)
  • シルクのスカーフ持ち色違い確定じゃねえよ -- 名無しさん (2015-03-10 23:33:35)
  • 確かに色確定じゃないわな。俺のシルク持ちも通常色だった。 -- 名無しさん (2015-03-10 23:48:41)
  • 器用貧乏じゃなくて器用万能の間違いじゃないのか? -- 名無しさん (2015-05-26 14:13:38)
  • 20日から引き換え買うとスカウト出来ます -- スライム (2015-06-11 07:26:15)
  • プレート所持がメガシンカの条件になったりして -- 名無しさん (2015-07-21 11:33:09)
  • ↑、↑↑馬鹿なやりとりはそれこそ他所でやれよな全く……それはともかく、ハードプラントが技構成からハブられた理由がようやく分かったな。 -- 名無しさん (2015-07-21 16:12:27)
  • ↑それ以前にハードプラントがあったところで… -- 名無しさん (2015-07-21 21:39:01)
  • この子に限らず、配信ポケモンにもシンクロが効いてくれればねぇ…未だに去年のディアンシーの厳選が終わらなくって。 -- 名無しさん (2015-12-13 11:45:46)
  • ↑おでまし伝説やラティルギアは性格固定で超ラクだったのに…本当にこれがあるかないかで大違い。いい加減シンクロ効くようにしてくれー -- 名無しさん (2016-02-21 11:05:31)
  • フーパの映画での見せ方は凄く良かったな -- 名無しさん (2016-05-27 21:57:09)
  • アルセウスが創造したのはポケモン世界における環境と自然、最初の生命体(恐らくミュウ)、時と空間の監視者ディアルガとパルキア(ついでにギラティナ)だけで、人間や他のポケモンたちは後から自然に誕生していったと考えるのが一般的。 -- 名無しさん (2016-09-18 11:07:12)
  • アルセウスって他にガイアとかゼウスの要素もあるよなw 他の三神もギリシャ神話と日本神話の三神の要素持ってるしw(ディアルガだったらスサノオとクロノス(スサノオはギリシャではポセイドンに相当するのでポセイドンも?) -- 名無しさん (2016-10-27 18:51:34)
  • 初ポケモン、初チャンピオンリーグで大変お世話になったポケモン様やわ…l -- 名無しさん (2016-11-08 12:51:26)
  • リメイクでてんかいのふえやはじまりのま関連のエピソード(原典レイプでならないような)追加してほしい -- 名無しさん (2016-11-08 14:59:27)
  • スマブラのあれは「フィギュアをつぶてに見立ててる」んじゃないっすかね -- 名無しさん (2017-01-03 19:24:30)
  • Zクリスタルでタイプは変えられるのに、裁きの礫のタイプが変えられないという事案が発生。めざパと同じ処理をしているのか? -- 名無しさん (2017-01-25 20:58:20)
  • 最近になってなぞのばしょで捕まえられることが判明した模様 -- 名無しさん (2017-01-30 20:53:41)
  • 従来の剣神速型はテテフとマーシャドーの登場でさすがに厳しくなりそうな気配が。これでプレート型が再評価されたりするのかな? -- 名無しさん (2017-08-26 08:01:13)
  • ↑そこで神速Z サイコフィールドに邪魔されず一致高威力を放てる -- 名無しさん (2017-08-26 11:56:34)
  • カイグラが「実際には戦っていません」ということから「実際には宇宙を創造していません」という可能性もありそう。少なくとも3竜は創造しているからその点だけでもそこらの伝説のポケモンとは格が違うけど -- 名無しさん (2018-01-28 00:41:58)
  • まさかのミラクル交換で流れてきた。引退ついでに流したとかそういうやつかな・・・ -- 名無しさん (2019-04-23 08:54:05)
  • 確かにメガシンカ、ダイマックスキャラに比べたら種族値は劣るけど、そんなことしなくてもメガシンカ等のキャラと同じ種類値にいるからやっぱりまだ強いわ -- 名無しさん (2020-01-11 06:33:48)
  • こんな神々しいコレよりも種族値が高いドヒドイデとかカマスジョーとかツボツボとかは個人的に「創造神をも超えたヤツ」と呼んでいる。 -- 名無しさん (2020-02-22 14:14:27)
  • アルセウスは本来ポケモンではなかったが、ミュウが生まれたのちにポケモンとなったのではないだろうか。 -- 名無しさん (2020-04-06 21:23:36)
  • つーかポケモンの括りがアバウトすぎる。所謂精霊とか妖怪とかなんなら魔物みたいなそう言われてるだけで神とか色違いの人間と変わらんレベルの多種多様な生命体をまとめて括ってる種族分類 -- 名無しさん (2020-05-02 20:20:01)
  • 休むときに小さくなって丸々性質あるならポケットモンスターっと定義なんだろうな(アルセウスが本当に世界作ったなら人間がそうならないのが不思議だが) -- 名無しさん (2020-07-02 03:53:31)
  • どんどん肩身が狭くなっていく創造神… -- 名無しさん (2020-11-13 08:49:33)
  • 続報が待たれるところだが、LEGENDSアルセウスをクリアするとBDSPに送れたり(アルセウスそのものかてんかいのふえを)するのかな。だとすれば没にしちゃったイベントを補完することもできるだろうね -- 名無しさん (2021-02-27 22:52:22)
  • せめてなら何故Zクリスタルでもタイプが変わるのか、というのを何処かで補完してもらいたい -- 名無しさん (2021-04-11 20:34:01)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2021-08-26 18:51:54)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2021-09-02 18:35:39
  • ↑×6 なるんじゃないの?誰もやろうとしないだけで… -- (名無しさん) 2021-09-11 23:34:14
  • BDSP普通にプレート手に入りますよ? -- (名無しさん) 2022-01-25 02:33:37
  • ディアルガ、パルキアだけでなく人に知られているアルセウスまでもが分身だったんだな… -- (名無しさん) 2022-01-30 23:59:21
  • ↑考えてみりゃ、神様そのものが簡単にモンボに入るわきゃないもんなぁ。極めてオリジナルに近いアバターなんだろうな。 -- (名無しさん) 2022-01-31 00:27:20
  • 他の神話になってるポケモンは「神と呼ばれしポケモン」だけど、こいつは「神がポケモンに規格合わせてる」感じだね -- (名無しさん) 2022-01-31 00:53:28
  • 時空超越した穴を開けたり、ポケモンにオーラ与えたり、光に例えられたり、かがやきさまと共通点が多いように感じた -- (名無しさん) 2022-01-31 20:13:08
  • 全ての世界を観測してるみたいだし分身もそれだけあるんだろうな やべえ -- (名無しさん) 2022-02-02 09:56:17
  • 名探偵ピカチュウで出てきたスラングが「おお神よ」じゃなくて「おおアルセウスよ」なのすき -- (名無しさん) 2022-02-02 11:07:32
  • マジでポケモンの皮を被った超存在って感じなんだろうな -- (名無しさん) 2022-02-02 21:22:40
  • 人間がそのような形で認識しているのであり、そもそも概念的な存在なのかもしれない -- (名無しさん) 2022-02-02 21:26:08
  • 映画のセメントでやられていたアルセウスも分身なのか -- (名無しさん) 2022-02-03 21:12:02
  • レジェンズアルセウス自体が壮大な没イベント再利用そのものだったとすら言えるのかもしれない -- (名無しさん) 2022-02-04 11:59:05
  • カラバリとは言えせっかく18種類も形態あるのに大体プレート抜きのノーマルか持たせてもフェアリーくらいしか使われなくてもったいねーなと思ってたから、プレート持ちフォルムを全て活かしつつアルセウスの強さを跳ね上げてくれるレジェンドプレートはまさに理想的な強化ですごく良いと思う。 -- (名無しさん) 2022-02-04 12:44:02
  • 今までは「神(笑)」「セメント>神」「ミュウいるしw」とネタ気味だったけど、レジェンズの掘り下げで「コレはマジモンの神様だわ」と確信できるようになったな… -- (名無しさん) 2022-02-04 16:32:03
  • セメントじゃなくて銀の水な。 -- (名無しさん) 2022-02-04 16:49:12
  • ザンザを鼻で笑う、いや下手したら歯牙にもかけない可能性もあるか もし『ゲート』を目の当たりにしたらどんな反応するのか -- (名無しさん) 2022-02-05 22:40:25
  • 今までプレイヤーがバトルで使ってたアルセウス(の分身?)は力を相当セーブしてたんだなって…… -- (名無しさん) 2022-02-06 11:08:29
  • レジェンズで主人公を元の世界に帰さなかったのは主人公が最初からその時代に飛ばされて生きていく運命だったからやろうな。 -- (名無しさん) 2022-02-06 12:42:53
  • ダイパに繋がる主人公の家系作らないといけないからね -- (名無しさん) 2022-02-06 18:56:35
  • なんやかんやで元の世界に戻しても冒険するのかと思いきや分身を渡すだけで終わったから「え!?元の時代に帰さないの!?」ってビックリしたな。主人公は未来の自分自身のご先祖様になるのか -- (名無しさん) 2022-02-07 10:17:33
  • 完全に妄想なんだけど、他の任天堂ゲームで語られる神がアルセウスと同一の存在だったらオシャレだなとか考えてた -- (名無しさん) 2022-02-07 12:28:42
  • (邪)神 -- (名無しさん) 2022-02-07 16:08:54
  • ↑結局創造神だから、正邪の概念にも当てはまらないかもね。 -- (名無しさん) 2022-02-07 16:15:38
  • アルセウスは神話における神様そのものだから行動の善悪にはとらわれないと思うのよね -- (名無しさん) 2022-02-07 16:48:13
  • もしかしたらネクロズマはUBのアルセウスの可能性があるな。 -- (名無しさん) 2022-02-08 01:07:49
  • ↑5 ザンザ「何?我も入っていいのか?」クラウス「絶対違う」 -- (名無しさん) 2022-02-08 20:24:48
  • こいつ火の鳥だろとか、火の鳥ヒスイ編とか言われてて笑う -- (名無しさん) 2022-02-09 12:14:55
  • 神性や底知れなさは増したが所業が所業なので好感度は下がった感ある -- (名無しさん) 2022-02-09 16:31:39
  • まぁ神様って超長期的に世界のことや人間全体のことは考えるけど、一個人のことは考えないみたいなことってよくある気がする。だからこその神といえるのかもしれないけど。 -- (名無しさん) 2022-02-09 16:35:55
  • ポケダンシリーズの世界に干渉しているのも同じ個体なのか? -- (名無しさん) 2022-02-09 18:30:34
  • ヒスイ地方の人々が信奉してるシンオウさまの正体。ライドポケモンやキング達に雷落としてたりもする -- (名無しさん) 2022-02-09 22:54:13
  • 好感度下がった云々とか所業とか邪神とかいうけど、そもそも主人公が来た理由すら定かではないし、雷とかもアルセの仕業かもわからんのにおかしくないかと思う -- (名無しさん) 2022-02-11 02:04:54
  • ↑それはそうなんだが、例えば死亡した主人公を転生させた……だとしてもあの過酷極まる世界に部屋着一丁でスマホを自己主張強すぎるクソダサフォンに変えてくる辺りは間違いなく邪神の類。人間のスケールで善悪語れないのが神といえばそうなんだろうけど。 -- (名無しさん) 2022-02-11 19:34:21
  • 畜生だけど不思議と傲慢さは感じないんだよな、善悪の枠に嵌められない感じ -- (名無しさん) 2022-02-11 19:51:13
  • 神様だからね、善悪とか許す許さないとかじゃなくてもうそういうものと考えたほうがいいかも -- (名無しさん) 2022-02-11 19:57:35
  • 邪神ネタはネタと理解して言ってる人とガチでそう信じてる奴が混在してそう -- (名無しさん) 2022-02-12 12:07:04
  • 実際神話での神ってナチュラルクズムーブだらけだけど、それにしても比較対象が火の鳥な時点で相当よね -- (名無しさん) 2022-02-12 17:45:41
  • ↑それって単に手頃な比較対象だっただけじゃないかな -- (名無しさん) 2022-02-12 17:59:18
  • 「神様なんだからそういうもんでしょ」という意見と「神様だろうが何だろうがやってることが迷惑で気に入らない」という意見が噛み合わないままぶつかり合ってるのをよく見る -- (名無しさん) 2022-02-14 13:25:28
  • 主人公、アルセウスが創造神たる力で元の時代からコピった存在とかで、コピー元主人公は元の時代で普通に暮らしてるとかありそう。謎空間スタートで、元の時代から消えるシーンなんて無いし -- (名無しさん) 2022-02-15 03:35:55
  • ↑ 海外勢が解析で元の時代の主人公の部屋を発掘したみたいやで。 それによると、元の世界からヒスイに飛ぶまでのイベントが演出上間延びするからカットされたらしい。 -- (名無しさん) 2022-02-16 00:59:54
  • ↑解析情報なのはともかく、カットされた事情までわかるもんなの?ボツにしただけの可能性もあるんじゃ? -- (名無しさん) 2022-02-16 08:08:41
  • アルセウスがコダイノエイユウを"かれら"と複数系で言ったのが気になるんだけど、宇宙=世界が複数存在していて(主人公を含め時空が歪むことを考えると「コダイ」が必ずしも厳格に過去を指すとは限らない?)それが別作品の世界のことを指しているなら、コダイノエイユウって他作品の主人公らのことだったりするのかな?人の伝承や想像と違ってアルセウスの発言は限りなく正確だろうし、わざわざ嘘を言うこともないだろうし… -- (名無しさん) 2022-02-16 15:46:50
  • アルセウス「諦めなければ想いが叶うと信じたいのだ!」本作のどこまで意図的かわからんけど試練的というか、他で描かれたような人間不信の割り食ったと考えるとちょっと・・・ってなる -- (名無しさん) 2022-02-16 19:54:39
  • このアルセウス異世界オルガに落とし前つけられそう -- (名無しさん) 2022-02-25 21:36:43
  • 同意したっつっても二度と帰れなくなるなんて知らされてないから悪質なのは変わらなくね? -- (名無しさん) 2022-02-28 22:41:07
  • 冒頭に至るまでの主人公の境遇が一切描写されてないからそこをああだこうだいうのは無駄でしかない。4月発売の攻略本についてる読み物でなんか情報があればいいね -- (名無しさん) 2022-03-05 22:45:25
  • 相談所に報告のあったコメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2022-03-07 18:36:21
  • ポケモン作品で多元宇宙の神なんて概念が出てくるとは思いもしなかった。最強スレでしかお目にかかったことないわ -- (名無しさん) 2022-03-13 02:07:26
  • 設定面で以前にも増して盛られたけど、一方でゲームで使えるほうのアルセウスが分身体の一個体でしかないことが判明した以上性能面での大幅なテコ入れはこれ以上は将来的にも見込めないかも -- (名無しさん) 2022-03-25 22:28:49
  • ポケモンとしてのアルセウスは断片の分霊に過ぎないって設定めっちゃ好き。神様なのに結局はマスボで捕まるやんのモヤモヤ感をこれ以上ないほど見事に払拭してくれた -- (名無しさん) 2022-03-26 19:40:27
  • ↑の設定を踏まえると、色違いの個体はエラー硬貨のようなものなのか。 -- (名無しさん) 2022-04-08 11:32:45
  • オール120のアルセウスが火力は低めって評価されてるの見るとこの部分だけ評価基準がやたら厳しいな -- (名無しさん) 2022-07-07 06:58:35
  • 編集頻度を控えて下さい、短期間でタグを増やし過ぎです 場合によっては規制も考えられます。 -- (名無しさん) 2022-07-07 18:03:32
  • このタグはさすがにやりすぎだろ… -- (名無しさん) 2022-07-07 18:11:03
  • 剣盾にいたら間違いなく来月から始まる新環境のトップメタになっていたであろう一体。 -- (名無しさん) 2022-08-11 16:58:01
  • 仕様上の分類だから仕方ないけど、創世神たるコイツが「幻のポケモン」で良くも悪くも太古の異物/未来のオーパーツでしかないコラミラが「伝説のポケモン」って変っちゃあ変よな -- (名無しさん) 2023-01-20 16:05:41
  • 多くのALL100幻ポケモンの立場を奪った罪深き方 -- (名無しさん) 2023-05-30 14:26:52
  • 実際のところ分霊がポケモン扱いされてるだけで本体はマジモンの神だし……。本来存在しないという意味では伝説ですらない幻の方が合ってるかもしれん -- (名無しさん) 2023-06-21 20:46:04
  • 各世代ごとに伝説のポケモンとか幻のポケモンはいるけど全部の世代を通して一際特別なポケモンってイメージがある -- (名無しさん) 2023-07-23 18:54:15
  • テラスタルでさらにタイプの選択肢が増えた ミライドンの一致技に両対応できる地面⇔妖精が熱いか? -- (名無しさん) 2023-08-03 14:42:04
  • 神様っぽいポケモンだと思われてたのがポケモンっぽい神様だったという話 -- (名無しさん) 2023-08-21 00:41:10
  • 種族値720の分身量産する無限アルセウス戦法が可能でかつその分身もシンオウ3龍創造できるとか恐ろしすぎる -- (名無しさん) 2023-08-26 23:00:54
  • ノマテラ剣舞神速アルセウスをランクマで使える日、タケルライコみたく首を長くして待ってるぜ -- (名無しさん) 2023-11-04 01:15:06
  • イラストコンテストのアルセウス見たけど焼きそば売ってるアルセウスって発想がすごい -- (名無しさん) 2023-11-08 15:14:50
  • 世界を創造したポケモンがモンスターボールに収まる理由が分身だからってのは結構いい落としどころだと思う。レジェンドプレートが未来の時代では出てこないのは世界を見つめるポケモンである自分が最強のポケモンにならないように分身の力を落としてるのかもしれない -- (名無しさん) 2023-12-06 20:25:25
  • 貴様、次はどの時代の子供を拉致って来てどの作品のトレーナーを放り込む気だ!? -- (名無しさん) 2024-03-04 02:58:10
  • ポケモン界の全王様 -- (名無しさん) 2024-03-04 09:02:36
  • こいつに限った話じゃないがデセルシティ産の色違いには偽物も存在している模様。見分けがつきにくいようで、かなり厄介 -- (名無しさん) 2024-04-22 19:34:31
  • アルセウスがポケマスでバディ選ぶとしたら…主人公、コウキorヒカリ、シロナの四択だろうなぁと思う。 -- (名無しさん) 2024-06-01 23:26:45
  • ポケマスで出てくるのも100%分身だしぶっちゃけ誰と組んでいても驚かない -- (名無しさん) 2024-06-11 00:57:15
  • ↑ただしウォロ、テメーはダメだ(改心してるならともかく全然懲りてねぇ) -- (名無しさん) 2024-06-11 06:34:52
  • パープルアイ「ウォロ以上に危険だと思われてるんか…?」 -- (名無しさん) 2024-06-11 18:58:49
  • 特性マルチタイプってウルトラマンティガのマルチタイプのパクリだと思った。どちらもバランス型の能力なのも共通している。 -- (名無しさん) 2025-01-02 00:37:04
  • さばきのつぶてはテラスタル状態のテラバーストみたいに物理か特殊の高い方で計算するように変更してもいいと思うんだよな。どうせランクマには出れないんだから対戦環境での影響はすくないだろうしさ -- (名無しさん) 2025-04-19 21:43:16
  • テラスタル結晶のエネルギーによるタイムマシンとか∞エナジーによる並行世界移動とか人間も結構無法なことやってるから、創造神もマルチバースを掌握するレベルの格じゃないとね -- (名無しさん) 2025-05-24 22:16:24
  • ダイヤモンド産かつ第四世代でlv100にしてから送った場合のみはじまりのまアルセウスもバンクとHOME通るんだよな。HGSSのシント遺跡はDPtで配布するのをギリギリまで考慮していたからっていうのでわかるんだけど、不正検知しないポケシフターはともかくとして、第六世代の時点では配布しなかったという事実が確定してるのに通るの雑なんだよなぁ -- (名無しさん) 2025-07-10 08:14:36
  • 配布ポケモンは内部的には世代最初のソフト産(ルビー、ダイヤモンド、ブラック……)扱いって話を聞いたことあるから通過する原理としてはわかるんだけども…… -- (名無しさん) 2025-07-10 08:16:50
  • 贅沢過ぎるが複合タイプにはなれないのは弱点だな 最近の強禁止伝説はお互いの攻撃面の補完が優秀(古来+ザシアンor黒バド)だからプレートアルセで対策しようとするとあちらが立てばこちらが立たずになりやすい -- (名無しさん) 2025-08-11 05:50:21
最終更新:2025年08月11日 05:50