新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-10-11 08:49:02 (Sat)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:58205
現在:
-
メンバー数:2510
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得のすすめ
(メンバー申請時必読)
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(停止中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
The Greatest Leader(Aidan Doyleの小説)
R?MJ
Summer Pockets
二子玉舞(アリスギア)
行列のできる法律相談所
大岡忠相
金潟すぐみ(アリスギア)
松田聖子
デッドラインヒーローズ(TRPG)
脳内エステ IQサプリ
カゲトカゲ(遊戯王OCG)
F-ZERO
駅の大型情景(プラレール)
HADES2(ゲーム)
集積コーラル到達
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ゴリラ(動物)
>
コメントログ
学名はゴリラゴリラゴリラ。マジです。 -- 名無しさん (2016-10-04 21:35:34)
キュアゴリラか。あかねちゃんはゴリラ好きだったかな。なかなか珍しい設定な気もする。 -- 名無しさん (2016-10-04 21:38:37)
↑↑正確にはニシローランドゴリラだけの話ね -- 名無しさん (2016-10-04 21:43:23)
原西ゴリラなるプロゴリラーもいる。 -- 名無しさん (2016-10-04 21:56:10)
イボンコペッタンコ…イェイ! -- 名無しさん (2016-10-04 21:58:42)
フィールドに出るだけですぐ死ぬゴリラもいるんやで(スクラップ・コングを通常召喚しながら -- 名無しさん (2016-10-04 22:00:36)
ワタルのバトルゴリラは握力がゴリラ程度しかないと言われてたが十分強い気もする -- 名無しさん (2016-10-04 22:02:34)
そういえば昔「ゴリラって英語でなんて言うの?」とか「ゴリラって何語? 日本語じゃないよね」とか母校に立ち寄った時に小学生に聞いたなぁ。後者はゴリラを英語で言うとコングだと思ってたらしい。それはゴリラの名前だ -- 名無しさん (2016-10-04 22:02:44)
近藤(銀魂)は性格面でも本来のゴリラなんだよな -- 名無しさん (2016-10-04 22:16:02)
ちょっと待って!? ザ・フラッシュのゴリラが入ってないやん! ゴリラモチーフじゃなくてゴリラだからか! -- 名無しさん (2016-10-04 22:30:39)
一時期忍殺ではあるニンジャが人間がニンジャになったのか、ゴリラがニンジャになったのかで盛り上がってた事がある。 -- 名無しさん (2016-10-04 22:42:47)
両さんは絵崎教授から「ゴリラ君」と呼ばれてるな -- 名無しさん (2016-10-04 23:04:45)
でも両さんゴリラと違って無駄に頑丈なんだよな -- 名無しさん (2016-10-04 23:35:21)
ゴーバスターズのゴリサキは? -- 名無しさん (2016-10-04 23:48:48)
ライオンや犬猫を差し置いてゴリラやネズミが主役格にいるビーストウォーズは欧米と日本の人気動物の違いが見えて面白い -- 名無しさん (2016-10-05 00:33:01)
↑一応ライオンにするかゴリラにするかは最終選考まで意見が分かれたらしい。結局キングコングのイメージ、リーダーらしい優しさと強さの象徴、何より準主役であるチータスのキャラを立たせる為にゴリラに決定したそうだけどね。 -- 名無しさん (2016-10-05 00:43:38)
クロマティ高校では色んなことやってたなぁ -- 名無しさん (2016-10-05 02:38:45)
↑一時期スシを握ってた事もあった。 -- 名無しさん (2016-10-05 07:48:48)
実際あった話でゴリラの展示エリアに逃げた泥棒から奥さんを守る為泥棒に噛み付いた旦那ゴリラが撃たれて人間の病院で手術されカルテに職業ゴリラと書かれていた話を聞いたことある -- 名無しさん (2016-10-05 12:19:49)
↑体質とか人種とかじゃなくて職業欄なんだ…… -- 名無しさん (2016-10-05 12:24:12)
ビーストコンボイのリンク先そっちかよw -- 名無しさん (2016-10-05 13:12:33)
↑2・3 いろいろ悩んで書いただろうことは分かる。 -- 名無しさん (2016-10-05 14:30:25)
ゴリラって職業だったんだ…。 -- 名無しさん (2016-10-05 14:54:21)
ゴリ裸くん「殺す。」 孫「ころすーーーーーー???」 -- 名無しさん (2016-10-05 19:19:54)
握力500キロもありながら、ジャガーなんかにちょっと襲われたら「もう無理ウホ…」と戦意喪失してしまうらしい。そんなに怪力ならジャガーくらい捻り潰せそうだがな… -- 名無しさん (2016-10-05 23:20:21)
著名な非実在ゴリラにクリス・レッドフィールドがいないぞ -- 名無しさん (2016-10-05 23:33:57)
「サティスファクション ゴリラ ゴリラ ゴリラ」という歌詞を初めて見た時、俺はどういう顔をすれば良かったのだろう… -- 名無しさん (2016-10-06 00:22:03)
ラーよ、攻撃の時は来た -- 名無しさん (2016-10-06 02:46:26)
流石に上級音ゲーマーは入ってないな -- 名無しさん (2016-10-06 04:06:39)
昔見たドキュメンタリーはきつかった 人間慣れしてた個体はハンターに撃たれ現地人の食料に スポット当ててた子ゴリラはワイヤーの罠に手首引っかかり無理に取ろうとして皮一枚で繋がってる状態になり後に死亡 -- 名無しさん (2016-10-06 09:21:02)
凶暴なのは人間の方なんだよな -- 名無しさん (2016-10-06 10:12:19)
↑ホントそれ。臆病で繊細なゴリラを怒らすとかよっぽど気に障るようなことしないと起こり得ないし、そんな風に怒らせる人間の方が危険だよ。向こうから襲うことなんて普通はないんだから -- 名無しさん (2016-10-06 16:11:39)
やっぱり、この世で一番危ないのは俺達の人間なのかね。ライダーの剛ポジションが動植物等なら、蛮野ポジが人間的な。 -- 名無しさん (2016-10-06 16:33:17)
ゴリラの生息域に住む部族にとってゴリラによる負傷は不名誉扱いだと聞いたことが -- 名無しさん (2016-10-06 22:35:39)
欧米の方だと力と知性の象徴って聞いたけどマジ? -- 名無しさん (2016-10-06 23:17:10)
↑マジ -- 名無しさん (2016-10-06 23:22:59)
↑2 力はともかく知性の方はキングコングやフラッシュのゴリラ・グロッドを見ればね… -- 名無しさん (2016-10-06 23:31:48)
キンジラレタチカラ -- 名無しさん (2016-10-06 23:50:17)
ファイバードにもゴリラが出てきた回無かったっけ? -- 名無しさん (2016-10-07 20:14:00)
ちょっと前に明治頃の古典小説読んでて、そこで猛獣狩りと称して主人公達がゴリラを鉄砲で撃つ場面に「あぁ、こういう時代だったんだなぁ」とそこはかとない複雑な気持ちを抱いた -- 名無しさん (2016-10-09 19:52:21)
野生のゴリラに接しても懐いてくれるのかな? 逃げるだけ? -- 名無しさん (2016-10-10 08:16:34)
壁に空いた穴を利用するのです!ウオオパワーオブザゴリラ! -- 名無しさん (2016-10-12 20:50:22)
↑2 一定のラインを超えるまでは逃げるだけ、プッツンさせたら群れのボスの最強ゴリラがぶっ殺しに来るんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2017-01-16 18:49:53)
「コンゴ」っていうゴリラメインの映画があったなぁ -- 名無しさん (2017-01-16 19:55:41)
ラリーさん!! -- 名無しさん (2017-01-17 01:32:53)
アメコミ界隈はゴリラが大人気であるが生半可ではない。フラッシュの悪役ゴリラ・グロッドは悪のゴリラという設定があるだけでなく、そもそもDCの世界にはゴリラの街"ゴリラ・シティ"が存在し、そこではグロッド率いる邪悪な悪のゴリラとそれらに立ち向かう正義のゴリラ達との壮絶な戦いが日夜繰り広げられているのだ!!…自分で書いててゴリラがゲシュタルト崩壊してくるわこんなの… -- 名無しさん (2017-04-04 21:43:42)
福岡市のゴリラは数年前に死んだんじゃなかったっけ。というか動物園にゴリラってそうそういないんだな -- 名無しさん (2017-05-12 12:41:30)
ゴリラに限らず、人間を襲った動物は即射殺されるのに、人間だけは人権があるという理由でどれだけ人を殺しても即射殺できない時が多いよね -- 名無しさん (2017-05-12 12:47:33)
人間の方がよっぽど凶暴だという皮肉 -- 名無しさん (2017-05-12 14:16:15)
そりゃ同種の存在は大切にしないと -- 名無しさん (2017-05-12 16:08:27)
↑5 アメリカ人のゴリラ好きはどこから来るのだろう。ビーストウォーズでもコンボイはゴリラだったし。やはり猿がいないからか? -- 名無しさん (2017-05-12 21:32:26)
旧約聖書に出てくる巨人ゴライアスがゴリラと言う名前の由来だという。 -- 名無しさん (2017-05-12 21:33:44)
るろうに剣心に登場する鯨波兵庫はコブラに登場したアイアンブルそっくりだが、ゴリラがモデルではない、らしい。 -- 名無しさん (2017-05-12 21:35:17)
↑6 そりゃ法律は人のためのものだから当たり前 -- 名無しさん (2017-08-15 11:52:42)
上の方の話題にある「職業:ゴリラ」の例もあるが -- 名無しさん (2017-12-22 21:35:15)
バイオゴリラによる圧倒的暴力 -- 名無しさん (2017-12-22 21:45:05)
日本だとかませのパワーファイターなイメージがあるけどアメコミだと相当強いタイプ、サイキッカーだったり、ビームを撃ったり、宇宙の法則そのものを支配してたりバカみたいに強いのも多い -- 名無しさん (2018-03-28 07:49:12)
【祝】グランブルーファンタジーにゴリラ実装 -- 名無しさん (2018-05-31 16:30:56)
東北に2匹いるってマジですか? -- 名無しさん (2018-05-31 21:05:56)
↑2一応グラブルにゴリラ自体は去年からいたんだよなぁ 莉嘉の70か90フェイトが初出 -- 名無しさん (2018-05-31 22:35:27)
「ゴリ」を声に出して読んだ場合のインパクトも誤解の要因に思えてくる -- 名無しさん (2018-07-10 01:47:05)
若い人にはゼンダゴリラ(ゼンダマン)は馴染みが薄いかな。 -- 名無しさん (2018-07-20 15:22:06)
ハガレンのゴリウスにくそわろうた。本当はダリウスです。 -- 名無しさん (2018-07-20 15:44:52)
DCのゴリラ曰く「人間の医学で全治三か月だが、ゴリラなら三日で治す」後、前原博士やめろww -- 名無しさん (2018-09-12 11:22:25)
円谷がパクったと勘違いされてる猿の軍団もゴリラは知的で穏健派と言う扱いで、猿の惑星よりきっちりした扱いなのだ。ついでに制作始まったのは映画宣伝の半年以上前なんで完全に言いがかり、不幸な偶然なんだとか。 -- 名無しさん (2018-09-12 13:22:45)
ゴリラさんがブチ切れて突進パンチしてる動画を見たが、音がおかしい。 -- 名無しさん (2018-11-20 19:13:59)
筋骨隆々とした脳筋パワー系のキャラをゴリラ扱いされることが多いが、知的なマッチョの方がゴリラ本来の性格に近いってのが面白いな。 -- 名無しさん (2019-10-05 23:53:37)
思ってたより小さい動物ランキング第1位。前屈みだからなおさら小柄に見える。 -- 名無しさん (2019-10-06 05:15:45)
パンチングコングが無いな。 -- 名無しさん (2020-07-01 10:52:53)
ジャスティライザーのブルガリオもゴリラ風の見た目。メカニコングがモチーフだからだが。 -- 名無しさん (2020-11-30 22:54:31)
アニ牙狼のソードは作中ではなく視聴者にゴリラ呼ばわりされてるね -- 名無しさん (2020-12-27 20:29:41)
スポーンのサイ・ゴーやストライダー飛竜のメカポン、ロックマンX7のストンコングなど、機械化デザインでもカッコいい造形が多い。 -- 名無しさん (2020-12-28 00:03:41)
冒頭不破さんにされとるやん -- 名無しさん (2021-05-17 15:14:05)
ちなみに子供が落ちたときに飼育員に引き渡したゴリラのエピソードは雌である。他のゴリラが近づかないように守ってたという目撃証言もあり、全部ではないにせよ動物の雌は幼い生き物には守らなくては!という意識を持つことは珍しくなかったりする。 -- 名無しさん (2021-05-17 19:05:49)
筋肉はゴリラ。牙もゴリラ。燃える瞳は原始のゴリラ -- 名無しさん (2021-07-05 18:04:37)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2021-07-14 00:19:32)
特に残す必要も感じないしリセットでいい気がするが -- 名無しさん (2021-07-14 00:22:07)
最近幼獣とはいえチンパンジーに殺されたって報告があったみたいね…さしものゴリラもチンパンジーには勝てないんだ… -- 名無しさん (2021-07-25 15:17:14)
↑↑必要性ではなく荒れているかいないかの問題なので荒れてないからログ化でいいのでは? -- 名無しさん (2021-08-29 01:32:28)
とりあえず明確にしておくルールなので改めてログ化を提案します -- 名無しさん (2021-08-29 01:33:35)
反対意見がなかったためコメントをログ化しました。 -- (名無しさん)
2021-10-06 21:00:20
サティスファクション ゴリラ ゴリラ ゴリラ -- (名無しさん)
2021-10-09 02:34:47
ゴリラの神から加護された令嬢がいるらしい -- (名無しさん)
2021-10-09 03:10:25
音ゲーのトップ層をゴリラいい出したのは誰なのか -- (名無しさん)
2021-12-01 08:26:41
ゴッド・リラ -- (名無しさん)
2021-12-09 20:34:40
数年前には愛媛のとべ動物園にもいたんだけどね…繁殖のために上野に行ってからそれでおなかに腫瘍が見つかってね… -- (名無しさん)
2021-12-10 13:25:51
↑3 結構昔から細々とは言われてたっぽいが決定付けたのはSOUND VOLTEX説が最有力(曲とか称号とか) -- (名無しさん)
2021-12-10 13:32:48
なんで沖縄にゴリラの民話が……? -- (名無しさん)
2022-02-05 09:25:40
日本でいう「狐の嫁入り」をギリシャでは「ゴリラの結婚式」と言うとか -- (名無しさん)
2022-04-03 15:28:45
タフで強さ議論を引っ掻き回すよくわからない超生物になってたりする -- (名無しさん)
2022-05-17 08:38:48
音ゲーだけじゃなくてソシャゲの上位プレイヤーもゴリラ呼ばわりされてきてるな -- (名無しさん)
2022-06-24 06:45:17
鬼龍! -- (名無しさん)
2022-10-13 11:36:07
人間のようで人間ではないフォルムの巨躯で人里離れた場所に住んでて見た目に反して知的で温厚、って書くと人気が出るキャラの要素がある程度揃ってる気がしないでもない -- (名無しさん)
2023-03-08 23:29:29
仮面ライダースーパー1のファイヤーコングがいないね -- (名無しさん)
2023-05-23 07:51:35
仮面ライダースーパー1のファイヤーコングがいないね -- (名無しさん)
2023-05-23 07:53:17
あ、ごめんなさいいました -- (名無しさん)
2023-05-23 07:53:50
一時期twitterでギルティギアの初心者向け説明で全員ゴリラで紹介されたツイートがトレンド入りしてたな。 -- (名無しさん)
2023-05-23 09:30:42
動物園だ。目の前にゴリラがいる -- (名無しさん)
2023-05-23 12:18:48
ミッショーン、アーゥタスペース♪ -- (名無しさん)
2024-06-20 18:59:52
「腕の長さの2倍よりも長い透明プラスチックの筒の中央=外から見えるが普通に腕を伸ばしただけでは届かない所に餌を置いてゴリラの行動を観察する」という実験の映像をテレビで見たことがある。道具とか使うのではなく筒を壊して餌を取り出して食べてた。 -- (名無しさん)
2024-09-04 15:35:42
シルバ(冒険大陸アニアキングダム) -- (名無しさん)
2024-11-15 12:36:57
処刑少女の生きる道のサハラがモモにつけたあだ名が野生のピンクゴリラだったなぁ…(その後のモモの教典をクッソ雑に爆弾扱いする戦法すき) -- (名無しさん)
2025-09-02 18:51:49
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年09月02日 18:51