時間犯罪者(ドラえもん) > コメントログ

  • 大罪人たち -- 名無しさん (2016-11-13 19:33:42)
  • 新版のドルマンスタインは今まで虐待していたスピノサウルスに謝罪したりと完全な悪人ではない -- 名無しさん (2016-11-13 19:35:22)
  • ↑情報ありがとうございます。とりあえず、自分の知ってる範疇で書ききったので、わさドラ以降の映画、ドラズ以外の他作者などについては知ってる人に追記お任せします -- 名無しさん (2016-11-13 19:36:48)
  • パラレル西遊記ののび太は完全に時間犯罪者になったよな。自分の我が儘で過去改変したのだから。 -- 名無しさん (2016-11-13 19:43:30)
  • 密猟者と聞くと、雲の王国の地上人たちを思い出すな(コイツらは現代人だけどグラサンかけてる点は共通してる) -- 名無しさん (2016-11-13 19:45:44)
  • 大山時代のクリスマススペシャルに、過去の世界に兵器を売りつける女密売人が居たような -- 名無しさん (2016-11-13 19:53:21)
  • ↑居た居た、オモチャに似せて造った兵器を売り捌いてたアネーゴってヤツでしょ?ジャイアンたちにオバさん呼ばわりされてたwww -- 名無しさん (2016-11-13 20:25:01)
  • ↑ 俺の記憶が正しければアネーゴじゃなくてアゴーネだったような………間違っていたらすまん -- 名無しさん (2016-11-13 20:38:40)
  • ドラえもんの誕生日には毎回出てくる気がする -- 名無しさん (2016-11-13 21:00:53)
  • ドクターアシモフってただのマッドな科学者だっけ? -- 名無しさん (2016-11-13 22:12:39)
  • 時間犯罪者(ドラえもん)  間違っちゃいないな! -- 名無しさん (2016-11-13 22:26:52)
  • ↑8 ヒーローマシンを開けっ放しにしていたドラえもんも問題あるけどね(本人自身、そのことを悔いていたし)。まぁ、ドラえもんにしても、のび太にしても、ケジメを付けたわけだが。 -- 名無しさん (2016-11-13 22:31:30)
  • そういえば、のび太・しずかチームVSジャイアン・スネ夫チームのスゴロク対決をメインにしたテレビスペシャルで、司会のドラえもんが「ギガゾンビとキャッシュの共通点は?」っていうクイズ出してたね(正解は「どっちも時間犯罪者」) -- 名無しさん (2016-11-13 22:42:33)
  • ドラえもんの22世紀は、ドラえもんありきの歴史を辿ったのだという説を見たことがある。そうでなきゃTPが黙認している理由がないものな。かなり大規模な過去干渉しているし(日本誕生とか竜の騎士とか) -- 名無しさん (2016-11-13 23:09:17)
  • 時間犯罪者は同じ藤子不二雄Fの作品のT・Pぼんでめっちゃいるよな、(人類の祖先となる生物を一頭でも傷つければ大きな悪影響が出る可能性高し)と書かれてるからこの記事書いてる人も恐らく知ってるだろうけど多すぎて省いたかな -- 名無しさん (2016-11-13 23:19:04)
  • 地球を守るためとはいえ、メカトピアの歴史を変えてしまった「鉄人兵団」のしずかちゃんはお咎めなしにしてもらえるのだろうか・・・ -- 名無しさん (2016-11-13 23:43:38)
  • 基本的にTPは単純にあるがまま、ってわけじゃないみたいだからね -- 名無しさん (2016-11-14 00:12:16)
  • ↑2 仮に鉄人兵団の地球制圧が達成されてたら、人類総奴隷化の上で地球はロボットの植民地化、到底タイムパトロールなんか生まれる余地はなかったと思う。だからTV版でちょくちょくやってるように「歴史改変の結果もひっくるめた」感じなんだと思う -- 名無しさん (2016-11-14 00:39:55)
  • 翼の勇者たちの鳥野博士も一歩間違えば時空犯罪者だよなあ。パラレルワールドに迷い込んでたから結構好き放題しててもお咎めなしだけど -- 名無しさん (2016-11-14 01:37:06)
  • TPの偉い人がのび太の子孫だったりしたら -- 名無しさん (2016-11-14 02:28:46)
  • ↑タイムパトロールの前身が環境保護局だったりするのかも? -- 名無しさん (2016-11-14 03:33:48)
  • 内容自体はわかりやすかったが、私の意見としては、時間犯罪者の結末を隠すような形で書いて欲しいけど、 -- 名無しさん (2016-11-14 06:22:49)
  • ↑こんな感じで? 結末…(ホニャララ) といった具合で。金田◯やコ◯ンの犯罪者リストみたいに -- 名無しさん (2016-11-14 06:25:57)
  • リルルも時間犯罪者なのかね。上記で言うところの”「歴史を変えてでも“人を救いたい”」というタイプ”の -- 名無しさん (2016-11-14 06:53:35)
  • 新ドラだとドラえもんと入れ替わって現代に逃走したデンジャ 電車コレクターで過去の世界の電車を盗んでいたモサロ のび太を消そうとしたワルサーとゴンド かな? -- 名無しさん (2016-11-14 09:51:59)
  • ↑2厳密にいうと、リルルは他星の工作員で地球の無法者ではないからなー。昆虫人もそう。小宇宙戦争のドラコルルが「異星人」でしかないのに近い。 -- 名無しさん (2016-11-14 10:00:01)
  • 水田版映画ドラ、リメイク以外ではなかなか新しい時間犯罪者出てこないね? -- 名無しさん (2016-11-14 12:20:14)
  • 上から2つ目の強盗犯は最後パトロールに取り押さえられるというかなり投げやりなラストだったが水田版ではジャイアンを追ってきたカーちゃんにとばっちりで叩きのめされるというどの道投げやりなラストであった -- 名無しさん (2016-11-14 14:55:28)
  • ↑ジャイアンのママをババアと呼んだことで、怒った母ちゃんに大根で殴られたんだっけ? -- 名無しさん (2016-11-14 16:08:07)
  • ゲーム「時の宝玉」のラスボスであるダウトもそうか。彼は時の宝玉を狙う犯罪組織ジョーカーの首領で、表向きは22世紀の日本の大臣というタイムパトロールの動きを封じる程の権力を持ち、敗北した実の息子を容赦なく処刑する等、歴代の映画の悪役以上に残忍な男。 -- 名無しさん (2016-11-14 17:36:35)
  • メドゥーサも時空間を越えてはいるが… -- 名無しさん (2016-11-14 18:09:36)
  • あと書かれてないのはモサロ、ダックス、ラピス・スピネル、シェスター、プテラ、怪盗DXかな -- 名無しさん (2016-11-14 18:39:58)
  • ノートルダムはノーカン? -- 名無しさん (2016-11-14 19:09:29)
  • デンジャは凶悪犯で通すと思っていただけに、根っからの悪人ではなかったことに驚いた。 -- 名無しさん (2016-11-14 20:00:35)
  • タイムレンジャー「オマエたち!時間保護法違反で、全員纏めて逮捕する!!」 TP「ご協力感謝します!」 -- 名無しさん (2016-11-14 20:17:50)
  • 竜の騎士の恐竜人達はどうかな? あれは未遂&勘違い故の行動だったから違うか? -- 名無しさん (2016-11-15 00:08:47)
  • ドラえもんレベルの過去改変が罪に問われないならあの世界では頻繁に歴史が変えられているのかも -- 名無しさん (2016-11-15 00:25:08)
  • 余談だが、ドラズSP版7巻では、タイタニックで王ドラやキッドが未来の時航法について話す場面があったが、どういった感じですか。 -- 名無しさん (2016-11-15 11:03:56)
  • 恐竜人たちはそもそも未来世界の法律の範疇外だから、理屈的には時間犯罪者だったとしても法律的には別で、TPは手出しができない。仮に干渉するとしたら国家とか軍隊レベルになる、って話になると思う -- 名無しさん (2016-11-15 11:35:14)
  • デンジャいいよね。 ↑6 序盤で動物を避けていたり根っからの悪人としては描かれてなかったからね -- 名無しさん (2016-11-15 19:04:13)
  • マジメーの中の人がフリーザ様www -- 名無しさん (2016-11-16 00:56:12)
  • そうだ、思い出した。確かドラミ、のび太、しずか、出木杉の四人がジュラ紀に行ってウルトラサウルスを見に行った回があったけど、そこでも恐竜ハンター(声:宝亀さん)が出てきたよね? -- 名無しさん (2016-11-16 14:36:45)
  • ↑知ってる!あの時は、出木杉くんも巻き込まれてしまいましたね。 -- 名無しさん (2016-11-17 12:36:51)
  • ↑恐竜ハンターに銃を突きつけられて追い詰められた際、激高したのび太と出木杉がソイツを糾弾してたんだけど、その時のセリフが思い出せない -- 名無しさん (2016-11-18 17:24:42)
  • ↑4ドラえもん関連だとエル・マタドーラ、それ以外の有名作だとばいきんまんの中の人でもあるな -- 名無しさん (2016-11-19 00:00:48)
  • ワンニャン時空伝のネコジャラは未遂だったが過去から未来へ行って人間へ復讐しようとした珍しいパターンか -- 名無しさん (2016-11-22 11:28:57)
  • 未来こそがあの世界にとっての過去だしね -- 名無しさん (2016-11-22 12:05:18)
  • ↑×4うろ覚えだけど、「恐竜時代は危険な所じゃない!そうやって銃を突きつけている貴方の方が危険だ!」だったような? -- 名無しさん (2016-11-22 15:02:42)
  • 有名な時間犯罪者(恐竜ハンターやドルマンスタイン、ギガゾンビ)って23世紀(資料によっては24世紀の場合も)出身だから、ドラえもん世界の23、24世紀って重犯罪の絶えない暗黒時代と化してるのでは?と小学生時代考えてました・・・ -- 名無しさん (2016-11-24 11:41:54)
  • なぜなに探検隊に出てきたハインナインは? -- 名無しさん (2016-11-24 21:28:44)
  • ドラえもん自身が時間犯罪者みたいな記事名ですね -- 名無しさん (2016-12-02 16:13:19)
  • キャッシュの部下の中に藤原啓二さんが交じってる件www -- 名無しさん (2016-12-06 23:24:32)
  • ドラえもんの悪役も相当えげつない奴らばっかりだな -- 名無しさん (2016-12-27 18:33:11)
  • 時間犯罪者ではないが、ワンピースにもジャックっていう国ひとつ滅ぼしたヤバイヤツが出てんだよなぁ。偶然にもあっちも「オレを誰だと思ってる!?」って口走ってるしwww -- 名無しさん (2017-01-07 19:19:26)
  • ↑4まぁ、ある意味間違ってはないしw -- 名無しさん (2017-03-14 21:55:39)
  • ドラえもんの場合、のび太たちの世界に干渉しなければマジで人類やばいってのがあったし見逃されているんじゃないのかな?鉄人兵団とかマジでやばいし -- 名無しさん (2017-03-20 13:58:20)
  • モサロは確かのび太のアイデアで終点地点を通過した後、秘密道具を使えるようになったドラえもんに手下共々成敗されましたね。 -- 名無しさん (2017-03-24 15:24:54)
  • 歴史には影響されない程度なら問題はないとのこと。 -- 名無しさん (2017-04-10 14:49:51)
  • デンジャは好きだったな -- 名無しさん (2017-06-30 12:07:36)
  • ハンボス&ドルマンスタインは悪役として起源にして頂点だと思う。メフィストかニャルラトホテプめいてのび太を何度も誘惑しようとするハンボスの狡猾さ、女の子が恐竜に食われようとしている場面を眺めて「これはみものだ。」と興奮するドルマンの残虐さは、その後のどの敵キャラと比べても遜色ない悪としての完成度だと思う -- 名無しさん (2017-07-01 16:45:40)
  • コメント欄で名前が挙がってた未掲載の時間犯罪者を、一先ず形だけリストに加えました(シェスターだけ検索しても分かりませんでした…)。詳しく加筆できる方がいたらお願いします -- 名無しさん (2017-08-26 09:47:51)
  • ドラえもん(時間犯罪者) -- 名無しさん (2017-10-12 14:10:55)
  • ドルマンスタインは「恐竜」で捕まるまで優雅な生活送っていたようだし、「2112年~」はその後の話ではないかと思う。つまりドルマンスタインのせいでドラえもんが欠陥品になって、そのせいでのび太たちと共にドルマンスタインを捕らえ、そのせいでドラえもんが欠陥品になって…… -- 名無しさん (2017-10-12 15:02:55)
  • 昆虫人が見つけた時空間のワームホールのやり取りは少し怖かった、タイムパトロールが知らない方法をさも当たり前のように使える存在が現れたっていう。ギガゾンビとかとは違う怖さだった -- 名無しさん (2017-11-25 23:16:48)
  • しかしこうして見ても、錚々たる悪役たちだな。志々雄やバーンといった有名な大悪党と比べても遜色がない悪の華たちだ。ドラえもんは子供向け漫画とされているが、こうして見るとクリエイターとしての藤子先生の偉大さがよくわかる。 -- 名無しさん (2017-11-25 23:20:35)
  • 今回のシルバーも当てはまるんだろうな、珍しくT・Pのタの字も出なかったけど -- 名無しさん (2018-03-18 21:25:17)
  • ドラ達がやろうとしている事は「歴史が変わらないレベルで他者を幸せにしようとしている」。一方時間犯罪者がやろうとしている事は「自身の思い通りに歴史を改変しようとしている」と見分けてる -- 名無しさん (2018-04-21 19:37:17)
  • タイムレンジャー案件 -- 名無しさん (2018-07-29 19:01:26)
  • ↑2 「母親が変わってもノビスケとセワシが生まれることに変わりは無い」ってことだからその辺は容認されてるのかもね -- 名無しさん (2018-07-29 19:07:44)
  • 恐竜ハンターはピー助が居ないことが分かると檻を止めようとしてたぞ。ドルマンスタインはマジでヤバいが。 -- 名無しさん (2018-09-07 03:30:39)
  • 今思えば、タイムパトロールですら時間犯罪者になる可能性があるんじゃね? タイムパトロールの世界にも多かれ少なかれ汚職があるだろうし -- 名無しさん (2019-01-19 13:46:55)
  • ↑時の宝玉やスペシャルのクロノスが近いケースかな。いずれ映画で採用されたりして。 -- 名無しさん (2019-02-04 21:18:36)
  • アルキメデスの熱光線とかギリシャ火薬とかいったオーパーツ兵器の出処はおばさ・・・アネーゴが未来の兵器(太陽光発電のビーム砲とか爆薬とか)を輸出していたんじゃ?という珍説でなんかエピソードが作れそう。 -- 名無しさん (2019-05-02 17:49:52)
  • なんかドラえもんについて主人公と記載されてる文を必死に消している人がいるけど、原作者は「ドラえもんが主人公でのび太は副主人公」と明言してるぞ。ググればソースはすぐ出てくる。「のび太が主人公」と思い込むのは自由だが、作者の意見くらいは確認しとこうぜ? -- 名無しさん (2019-05-29 20:34:17)
  • コメントの無断削除は立派なルール違反なのでお控えください。たとえそれが愚痴寄りのコメントであってもです -- 名無しさん (2019-07-06 14:10:23)
  • お菓子の国の管理人の事も忘れないで下さい! -- 名無しさん (2019-08-29 19:38:37)
  • TPぼんによると人類史が激変するレベルでなければ歴史改変自体は合法の模様 -- 名無しさん (2020-01-01 08:17:06)
  • 新恐竜の小説読むに結果的に歴史が正されるから見逃されてるのかな。小説著者の解釈かもしれないから映画公開されるまではわからないけど -- 名無しさん (2020-02-21 13:32:28)
  • 「人類への絶望から時間犯罪に走った」とかいう連中も中々見ない気がする… -- 名無しさん (2020-03-15 23:02:33)
  • 「未来世界の怪人」のラストで、ジャイアンが「ひろいぬしは一割もらえるはずだぞ。おくれよ。」と言ってるけど、寧ろ逆に横領の現行犯や時間犯罪を企てたとかの容疑で逮捕、補導される可能性が高いんだよな。 -- 名無しさん (2020-08-14 18:27:58)
  • ↑大丈夫だ、TP発足以前の人物がやったことなら、罪に問おうとすると法の不遡及の原則に引っかかる。 -- 名無しさん (2020-08-14 18:48:13)
  • そもそもTP自体が「大昔の人にインタビューするために死ぬはずだった人を助ける」「都合悪い人を消すためにその両親が出会わなかった事にする」くらいのことは現場の判断でやっていいことになってるからな。過去を改変したらなんでもアウトという事は全然ないんだよね。べらぼうに大きな改変はダメだけど、個人レベルで人が消えたり生活レベルが変化したりくらいは問題ないんだろう -- 名無しさん (2020-08-14 19:29:29)
  • ↑アウトとセーフの基準がいまいち謎なのよな。 -- 名無しさん (2020-08-14 20:06:07)
  • 人類史全体に影響を及ぼすような改変、行為の時点で存在してる人間に害を及ぼすような改変はアウトなんじゃね?セワシの先祖が変わるのは直接殺害はアウトだけど生まれる前に書き換えてるからまあグレー。あと、やってみた結果大きすぎる影響が出たなら再改変、ができるなら致命的って程でもないのよね(TP本部が改変の影響を受けず改変前後の比較検証が可能というテクノロジーと、いざとなれば改変の影響を受けた国家権力の命令を無視できる非常権限があるのが前提だが) -- 名無しさん (2021-08-18 16:25:34)
  • 時間犯罪者もピンからキリまでいるけど厄介なのが映画によく出てくる歴史を変えて自分が人類の支配者になるのだタイプの悪役。 -- 名無しさん (2022-05-04 21:07:12)
  • 同じ時間遡行とタイムパトロールの話だとパタリロにもあるんだよね。 問題はそのタイムパトロールが… -- 名無しさん (2022-08-17 12:19:47)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-10-24 09:47:22)
  • カッコよく言えとタイムジャッカーだな、こいつらも -- 名無しさん (2022-10-27 00:32:09)
  • 昔NHKでやってたプライミーバルっていう海外ドラマだと人類のせいで地球環境が滅亡するってことで人類の祖先の群れを毒殺した人がいたな。結果は歴史の修正力か何かでその大量死の化石ができて人類は別の群れから発生って結果になったけど -- 名無しさん (2023-03-19 15:14:16)
  • 作中に出てこなかっただけで、「江戸時代でマグロのトロをタダ同然で引き取り(当時の日本人は脂身の味わい方を知らなかったため、トロはゴミ扱いだった)、現代で売りさばく」なんてヤツもいたんだろう。 -- 名無しさん (2023-03-19 17:32:37)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-04-03 14:01:04
  • ドルマンとギガゾンビはご都合主義であっさりひっくり返ったけど、逆に言えばご都合主義でもなければどうにもならない強敵だったな -- (名無しさん) 2023-08-29 01:07:31
  • ↑3 随分可愛らしい時間犯罪者?だな -- (名無しさん) 2023-08-29 01:58:21
  • 新恐竜でチェックカードが反応しなければ○び○達が時間犯罪者になってしまうところだった。 -- (名無しさん) 2023-10-29 19:40:35
  • 大体が過去の歴史を自分勝手に改変しようと企む未来人なので味方の未来人が出ると新鮮に感じる。(フロック、セーラ、厨房のマリアさんと同僚の方々) -- (名無しさん) 2024-05-17 19:38:49
  • まさかリアルで歴史改変を目論む人間が出てくるとは思わなかったわ -- (名無しさん) 2024-07-22 23:56:05
  • 地球交響楽ではいつもの未来世界の犯罪者じゃないのが敵なのが良かった。 -- (名無しさん) 2025-03-21 18:26:37
  • 地球破壊爆弾とか地球の歴史を大幅に変えかねない代物持ち込んでる時点でドラえもんとセワシが時間犯罪者じゃないというのは相当無理ありそうな気がする… -- (名無しさん) 2025-03-22 11:53:29

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月22日 11:53