登録日:2011/06/09 Thu 15:19:02
更新日:2025/02/24 Mon 08:20:04
所要時間:約 7 分で読めます
諺の一つ。
意味は「その人の関わる事
全てが憎くみえる」という意味。
簡単に言えば「憎しみに支配されて周りが見えなくなる」、「何の疑問も持たず決め付けに係る」って事。
ちなみに坊主は僧侶のことで、袈裟(けさ)は
僧侶が葬儀のときとかに着ている正装。
対義語は
例えば、
DQN(不良・暴走族)が嫌いならばそれに関すること(単車やだらしない服装または思考や嗜好)が憎くみえたりする。
- アニメ(主に萌え系)を見ている人は駄目人間
- ポロシャツ
- 太った体型
- 痩せた体型
- その人が身に付けているもの全て
- 吐く息
- 太ったまたは痩せている人はオタク
等々、理不尽な位全てが嫌悪の対象
オタクや
DQN等の人種の他にも性格や世代でくくって嫌う人もいる。例に漏れずその場合も一纏めにしてしまう。
例)
理系文系問わず勉強の出来る人が嫌い、だと
- 勉強が出来る人は人間味がない
- 将来役に立たない事をしている無駄な行為
- 温かみがない
- 勉強をするとあの人みたいな性格になる
- 鉛筆や筆記用具に触りたくない
- 温かみがない
- 融通が利かない
- 新人の能力が低い
- 口答えする
- 俺の常識が通じない
- デジタル人間で使えない
等、やはり理不尽で荒唐無稽な物言い。
またまた他にも、あの人は他人を小馬鹿にする人だという先入観を持っていると
- 行動全てが小馬鹿にしている
- あの人の発言は全て人を小馬鹿している
- 行動全て癪に触る
これだと「その人の行動≒他人を小馬鹿にしている」ではなく「その人の行動=他人を小馬鹿にしている」と意識せざるとも見えてしまう。
人の
脳とは怖いものである。
◆特徴
上記にも書いたが
- 荒唐無稽な物言い
- 理不尽な決め付け
- 一纏めに物や人を扱う
- 「単純」という事が大好きな反面、少しの「複雑」でも嫌う
- 人には物を言うが、自分は聞かない
- 罵倒
- 〇〇が一番!△△は駄目!
- 超主観主義
- 二言目には「世間一般から見れば(すれば)~」と言う
といった事が特徴。当たり前の事だが、当てはまるといっても必ずしもではないので、悪しからず。
「超主観主義」と「二言目には世間一般から見れば」を持っている確率は異常に高い。
■坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで起こった事件
競売物件に違法に居座った夫婦とその子供たちが、その物件を扱った不動産鑑定士に殺害された事件。詳細は当該記事参照。
(殺害という手段に走ってしまった段階で既に問題外とはいえ)本来犯人が憎かったのは夫婦のみのはずだが、
容疑者の怒りはそれだけでは収まらずその子供も殺害してしまった。
この項目は主観的に書かれている場合がありますので、気になったら書き直してください。
追記・修正は御仏の精神になりながらお願いします
- ヒトラーが禁煙推進派だったため、戦後ドイツではこの心理が原因で、禁煙政策がなかなか進まなかったそうな。 -- 名無しさん (2013-12-20 22:39:04)
- 某ガールズバンドアニメが嫌いだと、平仮名4文字タイトルの漫画やアニメを「どうせ内容のない萌え作品だろ。」と思うようになる、みたいな? -- 茶沢山 (2014-05-05 16:48:03)
- 高校生の時、世界史の先生が気に食わないからって、その先生のすべてにいちゃもんつけるようになった子達がいたけど、この諺が当てはまる感じだった。ナルシストとか言ったけど、彼女たちも自分の顔を棚に上げて他人の顔をあげつらうようなこと言ったりしてたけど -- 名無しさん (2014-05-05 16:56:51)
- ↑多分みんなそういう同級生か知り合いいると思う。 -- 名無しさん (2014-05-05 20:33:57)
- 俺は坊主と医者が大嫌いなんだ!! -- 名無しさん (2014-05-05 21:13:00)
- 「着ているシャツの白さにすら腹が立つ」ってセリフあったね -- 名無しさん (2014-05-05 21:43:26)
- ↑だって、しろいシャツ、ちくびスケルもの。 -- 茶沢山 (2014-05-07 14:14:36)
- この電話ボックスさえも腹が立つ!…とどこかの悪の組織の幹部が言ってましたね -- 名無しさん (2014-05-07 15:26:04)
- 中国の反日デモで日本産の車に乗ってた人がボコボコに・・・ただ、あの人達は「坊主」が憎いんではなく、「坊主と言う妄想」が憎いのだろうな -- 名無しさん (2014-09-06 13:16:35)
- 頭の悪い人が嫌いな人がもし教師なら、成績が低い生徒を見下す傾向が強いだけでなく知的障害者にもいじめ当然の発言をする人が多く、「お前ちてしょうだろ、お前の家族もちてしょうなんだろ、本当のこといえよ」とか、「この学校はお前みたいな知的障害が来ていい場所じゃないんだよ」とか、「お前の親に二度と学校に来るなと伝えるぞ」とか、「電子頭脳百億個装備するまでこの学校に近づくな」とか、「お前のせいでうちのクラスのテストの成績は毎回最下位なんだよ」とか、「お前のうちに家庭訪問はお断りだ、お前のちてしょうが伝染するから」とか平気で言える。そういう人は実際にいたら、間違いなく学校を追い出されても文句が言えない。 -- 名無しさん (2014-09-06 20:11:21)
- 普通ちてしょうって略すか? -- 名無しさん (2014-09-06 20:26:33)
- ↑×10文章タイトルのラノベは「どうせ中身のないハーレムなんだろ」とかもかね? -- 名無しさん (2014-09-06 20:30:52)
- ↑うん、そんな感じ。でも、概ね間違いじゃない -- 名無しさん (2014-09-06 22:05:25)
- 分かるわ。嫌いな声優が演じてるキャラ、演じたキャラはどうしても嫌いになっちゃうアレだ。 -- 名無しさん (2014-11-02 22:31:12)
- まさに脊髄反射で幼稚な発想 -- 名無しさん (2014-11-02 22:35:37)
- ↑そう容易く言いきれたものでもないぜ? 人間ってのはなんだかんだで先入観ってのを捨てきれないからな。一つの幼稚な発想を消せたと喜ぶ傍らでまた新しい幼稚な発想が生まれてる…。まぁ、ともかくあいつもこいつも俺も先入観や偏見ってのを持ってるんだなァって自覚することぐらいしか対策がないわけだこれが。 -- 名無しさん (2014-11-02 22:39:08)
- ↑ああ、何しろドイツ政府ですらナチス憎さに禁煙政策が遅々として進まなかったくらいだしな。 -- 名無しさん (2014-11-02 22:41:27)
- 元々ガンダム好きだった知人が、ターンAが好みじゃなかったらしく、以降ガンダムシリーズ全否定派に… -- 名無しさん (2014-11-02 23:06:08)
- ある女性声優のファンだったヤツがいたが、その声優が変名でアダルトアニメであえぎ声発してるのを聞いてしまい、以降その声優の演じるキャラ全てをビッチ呼ばわりしている。 -- 名無しさん (2014-11-02 23:10:24)
- 脚本厨はこの典型だよな。作風が合わない脚本家が関わった作品はろくに見もしないで全否定するんだから。 -- 名無しさん (2014-11-02 23:16:58)
- 人間の感情論に基づくなら決してただ否定すればいいような理屈でもないけどな 行き過ぎると物の繋がりを考える力が欠如してるのか?ってなりかねん -- 名無しさん (2014-11-03 00:41:21)
- 対象を認識するとき、人間の脳は現在と過去の記憶二面の情報で判断するからな。根元を遡れば学習や防衛システム、無い方がおかしい -- 名無しさん (2014-11-03 00:46:14)
- 読めるよな?ってw 変換しただけで何でドヤッてんだよ。 -- 名無しさん (2014-11-03 00:51:49)
- 時々「風吹いて桶屋が儲かった」くらい遠い関連の物を無理矢理結び付けたりするよね。「最近治安悪い!」→「よし漫画アニメ規制しよう」みたいに。それも憎い”坊主”から無理矢理持って来てるのかな -- 名無しさん (2014-11-03 17:24:03)
- 原因があって結果があるならば、その原因に責任を求めるのは当たり前過ぎるな -- 名無しさん (2014-11-15 13:55:43)
- 嫌韓は大体これかな
いい韓国人なんていねぇよwとか言っちゃうし -- 名無しさん (2014-11-15 19:50:05)
- 何か昔のアニメのキャラで、作動中の洗濯機に落ちて白衣と一緒にもみくちゃになった為、白衣が怖くなった、ってのがいたが、それなら洗濯機が怖くなるんじゃないかと当時は思ってた。 -- 名無しさん (2014-11-15 19:53:12)
- ↑4 そいつらは目の前を黒猫が通ってもそれ言い出すからw -- 名無しさん (2014-11-15 20:05:36)
- ↑というか"袈裟"を売ったら金になるから余所の顔と名前知らん坊主のどうでもいこと問題にして無理矢理取り上げてるんじゃない? -- 名無しさん (2014-12-15 23:03:49)
- 一度そう思っちゃうと印象変えんのは難しいよね…… -- 名無しさん (2014-12-16 00:13:32)
- ↑まあ、出来るだけこの諺の意味心掛けようと思っとけばいいんじゃない?一種の反面教師として。 -- 名無しさん (2014-12-16 01:25:50)
- 敵は全て抹殺しないといけないんですけど!!!!! -- 練白龍 (2014-12-16 01:34:48)
- いい男に掘られると青ツナギにもウホッ -- 名無しさん (2014-12-16 02:14:34)
- とあるアニメの悪役キャラがド外道過ぎるから大嫌いになった結果、そいつを連想させるもの(仮面、トランプ、サーカス、道化師、伸びた犬歯(八重歯とは違う)、伸びてとがったツメ(マニキュア付き)、(エルフ耳とは違う意味で)とがった耳、片方だけ大きく見開いた眼、・・・etc)を見ただけで鬱になってしまってるからガチで困ってる・・・ -- 名無しさん (2015-08-27 15:09:32)
- ↑スマプリのジョーカーかい? -- 名無しさん (2015-08-27 15:44:26)
- ↑はい、脚本とコイツのせいでスマプリをあまり楽しめなくて・・・ -- 名無しさん (2015-08-27 15:53:58)
- ニートが嫌いな人は主に無職の人間や遊んでばかりの人間を嫌い、そればかりか苗字が長谷川や吉田という人間はニート菌を生み出す諸悪の根源とののしるようになるかもしれないな。 -- 名無しさん (2016-07-18 12:33:31)
- ヴェイガンは全て抹殺じゃ!! -- 名無しさん (2016-07-18 12:42:37)
- せっかく好みのキャラを見つけても不愉快なテンプレdisネタで使い潰されてキャラそのものが嫌いになるってパターンに何度陥ったことか…。すでに性分にまでなってるから直そうにも苦労する…。 -- 名無しさん (2016-07-18 12:43:40)
- 「寺まで憎い」だと思ってた人はいる・・・よね? -- 名無しさん (2016-07-18 13:54:57)
- ↑「寺まで憎い」って織田信長? -- 名無しさん (2016-07-18 14:37:54)
- 歴史上幾度となく起こった虐殺やテロや民族浄化、そして国内外で政治・思想界隈での激しい対立は全部とは言わないが大なり小なりこの心理が作用していると思うんだ。誰もが持ちうる感情だけどこれを肥大化させるのは危険だ。 -- 名無しさん (2017-01-04 02:14:22)
- 坊主が憎いせいで袈裟どころか、寺まで憎く信者(厨・キッズの蔑称ではなく本来の意味ね)や宗派そのものまで憎くなってる奴ならいくらでも見るな。プロデューサー憎しで作品もプレイヤーも世界観もモチーフ自体も嫌いになって、好きなキャラクターがそのプロデューサーや信者や嫌いなキャラを悪即斬する二次創作作ってる奴見たわ -- 名無しさん (2017-01-04 12:07:20)
- 良質な袈裟が売られてる市場に粗悪な坊主を持ってきて挙句起源主張、市場をぶっ壊した会社があったな -- 名無しさん (2017-01-04 12:35:35)
- 東アジア全域はほぼこの状態だな。まぁ世界中どこも大なり小なりって感じだけど -- 名無しさん (2017-01-04 17:45:09)
- 近年加速してるフィリピンハーフへの差別もある意味これだよね…池永や舟橋とフィリピンハーフが人殺しをしたせいで何の罪もないハーフまで差別されてるし… -- 名無しさん (2017-01-04 18:56:23)
- 某忍者漫画のライバルキャラなんか正にコレ。『大好きだった兄を苦しめた上層部憎し→その平和を満喫している住民憎し→そうだ里潰そう』だからね。 -- 名無しさん (2017-03-12 10:58:15)
- 人間の思考回路ってシンプルだからね -- 名無しさん (2017-03-12 11:35:08)
- テロが憎けりゃ宗教まで憎い -- 名無しさん (2017-05-25 11:40:23)
- 「納豆に手を出すな!」もまさにこれ。どこまで飛躍するんだ…と放送時突っ込んだ覚えがあるわ -- 名無しさん (2017-05-25 11:56:37)
- 落ち着くべし -- 名無しさん (2017-05-25 12:25:45)
- 最近は「坊主憎けりゃ袈裟どころか寺や信者まで嫌い」 -- 名無しさん (2017-05-27 08:29:36)
- カイジに出てくる村岡社長みたいだね -- 名無しさん (2017-11-29 07:54:13)
- 芸能人がなにか騒動起こすとその人とユニットとか組んでる何も悪くない人まで叩くような奴らの事だな -- 名無しさん (2017-11-29 08:16:19)
- マクロとミクロ、2つの観点がごっちゃになりすぎなんだよ最近は。個人に対する批判が民族や宗教、国家への反感まで拡大するとか、或いはその逆とか。感情の行き先を制御出来ていない感じが凄い。 -- 名無しさん (2017-11-29 11:19:37)
- ↑ かっとなったときは「よそはよそ、うちはうち。それはそれ!これはこれ!」と心中で唱えると物事の整理が出来て便利 -- 名無しさん (2017-11-29 11:24:56)
- 大嫌いなマクロを叩きのめしたいがために、ミクロを利用しようとする輩もいるしな -- 名無しさん (2017-11-29 11:50:49)
- ↑意図的にそういう真似をする連中は最悪の一言に尽きるが、今時はそんな手合ばかりでうんざりする。しかも民衆は得てしてそういう論調に影響されやすいからタチが悪い。 -- 名無しさん (2017-11-29 12:20:15)
- パタリロ「あーもうアンダーソンという名前は聞きたくない。待てよ、洋画だと嫌な名前が出てきそうだな。日本の野球中継か、これなら大丈夫」ナレーター「そうですね、安打安孫ですね」→パタリロ、テレビ破壊→ナレーション「今日の格言 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」パタリロの漫画にこんな感じのオチの話があったの思い出した -- 名無しさん (2023-03-18 20:16:54)
- ツイッターあたりに腐るほどいる。 -- 名無しさん (2023-03-18 21:09:53)
- ↑5 それができりゃ苦労はせん -- 名無しさん (2023-03-18 21:21:56)
- ガンダムヴァルプルギスでアレキサンドリア級重巡洋艦が出たが、メキネスのクズ野郎が乗ってたせいで他のアレキサンドリア級重巡洋艦はも悪くないのは頭ではわかっているが心では割り切れなくて複雑な心境になってしまった。 -- 名無しさん (2023-05-23 22:40:18)
- 「僧衣を脱ぐ日」は関係ない -- 名無しさん (2023-05-23 22:56:10)
- 逆に坊主好きなら袈裟も寺も信者もお経ミスも放蕩三昧も何もかも愛しちゃう現象あるよね。それはそれでヤバい。 -- 名無しさん (2023-09-04 06:33:13)
- 嫌いでもいいけど自分を正義とか思わなければ争いが起きない……まあ基本無理だが -- 名無しさん (2023-09-04 08:32:34)
- 報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2023-09-06 07:05:55)
- 最近は坊主は好き(あるいは何も思わない)だけど袈裟が気持ち悪過ぎて坊主のことも憎くて嫌いになることが多くなった気がする。厄介なファンが多い作品や芸能人とかね… -- 名無しさん (2024-07-23 00:14:55)
- 憎しみのあまり袈裟まで切り捨てるのが袈裟斬りの由来になったというのは言うまでもない…ウソである! -- 名無しさん (2024-07-23 00:18:18)
- 二言目にはって部分いる?これこそ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃん -- 名無しさん (2025-02-24 07:32:58)
- 厄介な思想 -- 名無しさん (2025-02-24 08:20:04)
最終更新:2025年02月24日 08:20