劇場版 マジンガーZ / INFINITY > コメントログ

  • スーパーロボット大戦X-Ωでは公開前から期間限定参戦し、前日譚となるイベント「平和を作った戦士達へ…」が開催された。ゲッターロボ、コン・バトラーV、ボルテスV、ダイモス、ダルタニアス、ゴッドシグマ、アルベガスもかつてともに戦ったことになっており、マジンカイザーSKLが新世代の戦士として登場。ゲッターチームは10年後ということを再現するためチェンゲ版、超電磁組他は外宇宙で活動していたためあまり変わっていないというやや強引な理屈でそのままのデザインで登場した。なお、グレンダイザーは本作にも参戦しているものの、このイベントの世界観では未登場のため、関係は不明。 -- 名無しさん (2018-02-04 13:33:30)
  • いつかスパロボでグレンダイザーとの共演も果たしてくれないかな、と切に望んでいる。それこそ桜多吾作版も同時参戦させて、ラーガをリサ同様の「ミケーネの遺した端末」という設定にすればクロスオーバーの幅も広がりそう。 -- 名無しさん (2018-02-04 13:52:52)
  • スパロボ的には10年ジャンプにマジンガーが設定面でも対応できるって言うのもかなり便利だと思うんだよね。宇宙世紀ガンダムや(期間的には長いけど)ガンダムAGE、ガオガイガーと覇界王とかみたいな作品ともしコラボするなら。 -- 名無しさん (2018-02-04 14:17:56)
  • 倫理的にもだけど、一度裏切ったやつだからヘル側にもピグマン子爵は邪魔だろうしな -- 名無しさん (2018-02-04 14:31:09)
  • リサが娘だった世界では甲児達は何歳で結婚したことになるんだ?それとも鉄也さんの結婚が異常に伸びたのか? -- 名無しさん (2018-02-04 14:44:06)
  • グレンダイザー に一切触れなかったのはマリアに配慮したのもあるんだろうか、帰星してる間に失恋は流石に可哀想だし -- 名無しさん (2018-02-04 15:10:07)
  • 真マ「解せぬ」 -- 名無しさん (2018-02-04 16:33:04)
  • 真マは設定が根本から違うからしゃーない -- 名無しさん (2018-02-04 16:47:05)
  • 機体そのものが神がかっている昨今の設定より、今作みたいなどんなに強大な力でも使うのはあくまで人間っていうのがマジンガーには似合うよやっぱり -- 名無しさん (2018-02-04 18:46:15)
  • 見てない分際で意見するのもアレだが、正直グレンは「フリード星復興が忙しくて帰ってこれない」でいいと思うんだけどなー…。マリアが不憫ではあるが小説版スパロボでもその展開でさやかが完全に甲児の相手役だったし -- 名無しさん (2018-02-04 19:05:18)
  • ↑インターバルピースを見る限り、グレンダイザーを組み込めないのはベガ星連合軍の存在が原因かと。こいつらがいたとなると統合軍反対派の説得力が薄れちゃうから -- 名無しさん (2018-02-04 19:30:35)
  • リサはちゃっかりゴラーゴンを利用して自分であの道を選んだんだろうな。 -- 名無しさん (2018-02-04 19:44:38)
  • ZEROとインフィニティは対になるような能力持ってるが、インフィニティまで完全覚醒したらZEROとタイマンできるとかだとマジでマジンガーってヤバいな… -- 名無しさん (2018-02-04 19:54:54)
  • ↑3 あー、ちゃんとそういう理由があるのね -- 名無しさん (2018-02-04 19:57:11)
  • 個人的には、意味があるようにはとても見えない全身の筋彫りが気に入らなくて見に行く気になれなかった。 -- 名無しさん (2018-02-04 20:25:01)
  • 作画の製作事情的な意味があるみたいなのよ、あの筋彫り。 -- 名無しさん (2018-02-04 21:31:45)
  • ぼすらーめんのシーンはボスが一々かっこよかった。 -- 名無しさん (2018-02-04 21:33:25)
  • 真マジンガーのキャストが好きだっただけに最初は残念だったけど、今回のキャストも悪くなかった。 -- 名無しさん (2018-02-04 21:40:38)
  • 赤羽根さんだけは専任として育てて欲しかった気もするが、面子の時点で安心、見て納得の配役。 -- 名無しさん (2018-02-04 22:01:41)
  • しかし冷静に考えたらギルギルガンとピクドロンが映ってるとなると「外宇宙の敵」が存在する事になっちゃうんだよなぁ… -- 名無しさん (2018-02-05 00:11:19)
  • ZERO様大喜びという評価がこれ以上ないくらいこの作品を物語ってるよね。クライマックスのあのシーンで「アア、ヤッパリキレイダナア・・・」というZERO様の言葉が聞こえたのは俺だけではないはずだ -- 名無しさん (2018-02-05 00:15:45)
  • 所々にネタあるよね、車のナンバープレートとか -- 名無しさん (2018-02-05 00:46:39)
  • パンフでうめがマジンガー Z最終回が納得いかねぇで作った感じやしな -- 名無しさん (2018-02-05 06:32:05)
  • 断じてあれはホクホクなんて優しい笑顔ではない…w -- 名無しさん (2018-02-05 11:35:09)
  • ZEROお爺ちゃん大歓喜 -- 名無しさん (2018-02-05 13:58:02)
  • ZERO「マジンガーインフィニティ? ほーん………………ま た 紛 い 物 か ?」 -- 名無しさん (2018-02-05 14:04:09)
  • ↑リサ「ZERO様、ビーズクッションを用意しました」 -- 名無しさん (2018-02-05 14:24:28)
  • 最後にはぶっ壊される敵役なんだし怒らんでしょ。Zと合体とかしてたら多分怒ってた -- 名無しさん (2018-02-05 16:51:30)
  • 最後の画像は新しいデーモンかな?(すっとぼけ -- 名無しさん (2018-02-05 17:05:16)
  • ニューマジンガートルネード(仮)をやった時は鉄也とシローは内心嬉しかったろうなぁ -- 名無しさん (2018-02-05 20:52:14)
  • スパロボで常連になりそう -- 名無しさん (2018-02-05 20:53:07)
  • 有名どころ以外のやられ役用の新規機械獣は複数のパーツを組み合わせて作ってるから違いがなかなか面白い。 -- 名無しさん (2018-02-05 21:19:59)
  • ダムダムL2が割と活躍して唯一名前を呼んでもらえるなど妙に優遇されていたが何故だ。最初の敵であるガラダK7&ダブラスM2、ジェットスクランダーの初陣だったジェノサイダーF9らが活躍するのはわかるが。 -- 名無しさん (2018-02-05 21:51:22)
  • なにわろてんねん -- 名無しさん (2018-02-06 00:04:33)
  • マジンガーZ最終回が納得いかねぇって意見聞くと、スパロボとは良くも悪くも対照的だなと思う。あっちは「甲児はもうとっくに救済した。むしろ救済されるべきなのはあんな交代劇したのに酷い目にあった鉄也の方だろ…」なスタンスになってるし。なお未だに救済される気配のないデューク -- 名無しさん (2018-02-06 12:28:12)
  • 宮迫は色々な作品で経験あるから納得だけど、おかずクラブとゆいPも声優演技上手くてびっくりしたわ -- 名無しさん (2018-02-06 14:25:59)
  • 次はゲッターロボか?エンペラー出るか? -- 名無しさん (2018-02-06 14:52:19)
  • ↑もしゲッターやるなら今作と同じくTV版と地続きのストーリーが見たい。漫画版ベースも好きだけど今やチェンゲ・大決戦・ネオゲ・新ゲと飽和状態だし… -- 名無しさん (2018-02-06 19:23:59)
  • ZEROおじいちゃんが喜んでおられる…… -- 名無しさん (2018-02-06 22:47:49)
  • しかし、ミケーネとマジンガーは全く関係なかったはずなのに、なんでミケーネの遺跡から出てきたんだろ?グレートが接続されたりと、マジンガーに関わり持ちすぎだし…。 -- 名無しさん (2018-02-06 22:50:12)
  • ↑×2 その時は初代ゲッターと號の共演を…問題はランドウ軍団が世界征服の真っ最中にテレビ版の竜馬たち(とキング兄妹)は何やってたんだ!?というのだろうけど -- 名無しさん (2018-02-06 22:55:26)
  • ↑ジャテーゴとかギィムバグとかメルドゥサと戦っていたんじゃね… -- 名無しさん (2018-02-07 11:31:34)
  • ↑2 昭和ライダーだって後輩ライダーの戦いに駆けつけなかったことあるから気にしたら負け -- 名無しさん (2018-02-07 11:44:55)
  • ホクホク笑顔wwwwww -- 名無しさん (2018-02-07 23:46:41)
  • 甲児がやってくるのを待ち望んでいるヘルの姿はまんまヒロインだったな -- 名無しさん (2018-02-10 02:16:29)
  • 流れ的には単なる照れ隠しなんだけど、ロボットアニメにおける死亡フラグについてメタい事を語るさやかさんにちょっとフフってなったわ -- 名無しさん (2018-02-10 08:16:33)
  • ピグマン子爵登場していたらCV:山野井仁さんで良い -- 名無しさん (2018-02-12 00:32:00)
  • 戦闘機械獣と超機械獣て何? -- 名無しさん (2018-02-12 14:01:20)
  • ↑パンフレットに書いてあった表記 -- 名無しさん (2018-02-12 14:22:59)
  • オッサン化を気にする鉄也・ラーメン屋を営むボス・劇場で巨大化したマジンガーZ……どれもなんかスパロボで心当たりがw -- 名無しさん (2018-02-12 19:35:11)
  • 随分知的になったと思わせておいてマジンガー乗ると昔の感じに戻るのスパロボ以上に理想の甲児になった感ある -- 名無しさん (2018-02-12 22:15:50)
  • ↑×2 舞台はTV版の幾年後だけれど、本作までに出てきたメディアミックスやらクロスオーバーやらのネタも色々拾ってきてるから、そういう形でニヤリとできたら多分作った側としては冥利に尽きると思うw -- 名無しさん (2018-02-12 22:21:45)
  • そういえば、ダイアナンAってぬいぐるみ以外ではっきり出てきてたっけ?マジンガーミュージアム諸共吹っ飛んだと見てまず間違いないとは思うけど -- 名無しさん (2018-02-15 00:04:00)
  • なんかゼオライマーに似てね…リサて美久ポジだし -- 名無しさん (2018-02-16 12:45:57)
  • ↑14 おじいちゃんはDr.ヘルの元でミケーネのロボット復元に従事していたから、その時の経験がマジンガーZに生かされているのかも。 -- 名無しさん (2018-02-17 23:39:16)
  • ↑ZERO「つまり私が原初の魔神ではないと…」 -- 名無しさん (2018-02-19 11:13:28)
  • ↑ 後付設定「言ったもん勝ちやで」 -- 名無しさん (2018-02-19 11:16:08)
  • しかしこれスパロボで再現する場合は結構厄介な作品かもしれんな。インフィニティが富士山に居座ってる状態で長々と他作品シナリオ進められないから一気に終わらせないとマズい。しかし巨大マジンガーZを追加形態or武装にするとなると終盤になりかねなくて(鉄也の参戦期間的に)厳しい -- 名無しさん (2018-02-20 10:52:50)
  • マジンガールズの一人が如月ハニーに似てるからまさか彼女らもアンドロイドなのでは?と思ってしまった -- 名無しさん (2018-02-20 12:09:11)
  • ゲッターの件ではテレビ版では旧ゲッターチーム並びに早乙女研が百鬼帝国討伐後暫く真ゲッターロボが完成するけど暴走しかけてかろうじて食い止めてみんな生存しているけど、規模を縮小、ネイサーにゲッターの合体に研究資料 -- d (2018-02-21 01:00:22)
  • ↑続きを提供して宇宙開発用ロボット(ついでにドリルやトマホーク、キャタピラなども)に専念させる。竜馬は実家の剣道場をついで、隼人は早乙女博士の助手として研究を続け、弁慶はゲッターのパイロットの教官?とかやってたりして、ランドウの戦いが終わった後で映画を作るなら恐竜帝国残党(ジャテーゴ)と戦い、ゲッターアークへつながると -- d (2018-02-21 01:10:23)
  • 今更だがもしかしてこのタイトルは機械獣の命名フォーマット(カタカナ+アルファベット+数字)に則ったものなのか? -- 名無しさん (2018-02-24 08:51:43)
  • ZEROおじいちゃんは強面だから、誤解されるのも仕方ないよね -- 名無しさん (2018-02-24 11:25:33)
  • 巨大化の元ネタて魔王ダンテ? -- 名無しさん (2018-02-26 14:07:22)
  • そういえばケドラ(やZERO)の出身のアンソロにも「遺跡に眠っていた兵器のコアユニットである女性型人造人間」って出てたなあ -- 名無しさん (2018-03-02 21:09:38)
  • イチナナ式はありそうでなかった量産型マジンガーでいいね…プラモデルを出してもらえたら多数買いして自分専用のイチナナ式を改造してでっち上げたい… -- 名無しさん (2018-03-08 21:16:54)
  • あの学生服リサの平行世界のシーンで年齢が云々は、単純にジュンさんの出産が二人目とか三人目だと解釈したんだが、「鉄也も今回は間に合った」とかそれっぽい台詞なかったっけ? -- 名無しさん (2018-03-08 22:22:19)
  • ↑うーん、自分は憶えがないな。小説版だと鉄也は「民間機では間に合わないから自分で操縦してくる」だったし、長男長女の話題はなかった。 -- 名無しさん (2018-03-08 22:30:30)
  • ギャグめいたマジンガールズの存在だけど、甲児をマスコミの注目から剥がすのに使われたり統合軍がマジンガーZの援護に動いた第一陣に選抜されたりするあたり、世論をうまく誘導するためのプロパガンダチーム的な存在なんだろか -- 名無しさん (2018-03-20 16:20:04)
  • 連動してロボガに未来のZちゃん、グレちゃん出演したが巨大Zちゃん、インフィニティ、リサ等もDVD発売の時に出してほしい -- 名無しさん (2018-03-22 23:32:11)
  • ↑2 しかもその上普通に強いという…あいつらあぁ見えてガチのエースパイロット軍団なのかも… -- 名無しさん (2018-03-28 02:11:37)
  • 実はこの映画より前から旧テレビシリーズでリサという名前のキャラはいる。旧テレビシリーズ第18話(グロッサムの回)でゴードン博士の娘として登場した。スタッフはこの事を忘れていた? -- 名無しさん (2018-04-05 15:33:28)
  • 別に「ああ、いたねそういうの」くらいの話だしなぁ…それよりも同じシリーズに「剣」という名前が中途半端に被った主人公が2人もいる方が問題じゃないかw -- 名無しさん (2018-04-05 21:15:16)
  • 今後、兜さやかとか剣ジュン呼ばれるだろうか? -- 名無しさん (2018-04-06 12:40:28)
  • とりあえずムックの監督と助監督のインタビューでグレンダイザーも経由している事は確定 -- 名無しさん (2018-04-23 19:34:24)
  • ↑OPも考慮すると光量子とゲッター線のエネルギー資源も使われるのか? -- 名無しさん (2018-04-24 12:57:35)
  • 劇場版マジンガーシリーズだと毎回ロボット同士の身長差が有耶無耶になるけど、今作はマジンガーZがグレートマジンガーと同程度の25メートルに設定レベルで大型化。 -- 名無しさん (2018-05-08 23:57:14)
  • ↑光子力でさらに巨大化。 -- 名無しさん (2018-05-11 10:48:52)
  • スパロボに早く出してほしいって意見には同意するけどあしゅらの男側の声優はどうするんだろうか・・・ 劇ナデの仲間由紀恵ほど禁忌の存在ではないと思うけどw -- 名無しさん (2018-05-25 13:36:49)
  • ロージェノムやアンチスパイラルがオリキャスだしいけるでしょ -- 名無しさん (2018-05-25 19:40:25)
  • 「プライベートでベリアルな部分がなければ…」ってウルトラマン芸人で言ってたから……ッ(詭弁) -- 名無しさん (2018-05-25 19:56:39)
  • ↑ベリアルは実際は毎週のアフレコに行けないから本職の人に変わっただけでしょ -- 名無しさん (2018-05-25 21:11:22)
  • 実際ZEROとしてはインフィニティにはどんな感情を抱くんだろう -- 名無しさん (2018-05-25 21:22:35)
  • ケースジャケットの絵完全に親子 -- 名無しさん (2018-05-28 11:24:26)
  • 雑魚を無視してエレベーターに乗ろうとしたマジンガーZをタイターンG9が引きずり下ろすシーンが今作におけるヘルと甲児の関係性の縮図だと思う -- 名無しさん (2018-07-29 23:52:30)
  • ZEROも甲児とさやかの娘として転生できるんじゃね…(因果律兵器) -- 名無しさん (2018-08-01 13:37:18)
  • しかし石塚運昇氏によるDr.ヘルがこれで最初で最後になるとは……。地獄大元帥役の神弘無氏を除けば、Dr.ヘル担当声優で一番早くに亡くなられたことになるのか……。 -- 名無しさん (2018-08-25 04:17:51)
  • ZEROはあくまで観客だから。因果律兵器は特典を確実にゲットするために使いそう -- 名無しさん (2018-08-25 17:57:43)
  • しかし、光子力で動く地獄大元帥て明らかにZERO意識しているな -- 名無しさん (2018-08-27 11:35:29)
  • もしスパロボに参戦したらヘル役は富田さんになるのか、岸野さんになるのか、全く別の人になるのか…まぁ、あしゅら男爵の方が大変な気もするけど -- 名無しさん (2018-11-10 23:10:17)
  • ↑石塚さんの演じたDr.ヘルは過去の同キャラとは演技の方向性がかなり違う印象あるし、全くの新規キャストじゃないかな。個人的には大塚明夫さんを推してみる -- 名無しさん (2018-11-10 23:19:58)
  • ↑2まぁ過去にウガンダ・トラが収録したりした経緯もあるからきっと大丈夫だよ -- 名無しさん (2018-11-11 00:42:17)
  • 2019年の新作・スーパーロボット大戦Tに参戦決定。案外タイミング的に石塚運昇さんの収録間に合ってる可能性もワンチャンあるかもね -- 名無しさん (2018-11-19 21:32:06)
  • ↑ でも先に発売された無双OROCHI3では変更されてるから微妙なとこ。 まあ、劇中ボイスのみなら参加できるけど。 -- 名無しさん (2018-11-20 15:40:45)
  • まさかこんな早くスパロボに参戦してくれるとは -- 名無しさん (2018-11-20 20:26:06)
  • ↑日本公開前にもうスパロボには参戦してましたぜ -- 名無しさん (2018-11-20 22:42:08)
  • 28歳甲児、28歳竜馬、29歳アムロの共演だからこのベテラン御三家の絡みを見てみたい -- 名無しさん (2018-11-21 08:12:06)
  • ZEROはあくまで観客ってのは正にその通りすぎる -- 名無しさん (2018-11-21 10:13:43)
  • スパロボTに参戦おめでとう!そしてお疲れ様!真マジンガー! -- 名無しさん (2018-11-21 14:17:31)
  • ↑4本当だ。アプリにはもう出てたんだな -- 名無しさん (2018-11-21 19:08:45)
  • あしゅら男爵(男の方)は宮迫が声あてるのかなあ -- 名無しさん (2018-11-21 19:42:27)
  • マジンガーZの最強技は巨大化&ロケットパンチかな そして冥王のプロはどうなるのか・・・ -- 名無しさん (2018-11-21 21:09:59)
  • リサ生存ルートはあるのかな -- 名無しさん (2018-11-21 21:16:52)
  • ↑結末的にもリサの消滅&転生を回避するのは流石にちょっと台無しな気もするし、消滅をラスボス戦後くらいに先延ばしするのがベターだと思う -- 名無しさん (2018-11-21 21:26:31)
  • ↑それなんてKの総士? -- 名無しさん (2018-11-21 21:55:44)
  • 今後は作品によって真マジンガー版とINFINITY版で使い分けていくのかな?旧TV版とマジンカイザー版みたいに -- 名無しさん (2018-12-10 13:07:09)
  • ↑そう言えばインフィニティてゼウスをモチーフしたんだっけ? -- 名無しさん (2018-12-10 13:39:21)
  • アプリじゃなく、据え置きのスパロボにこんな早く出てくれるとは思わなかったよ -- 名無しさん (2018-12-10 19:27:19)
  • ダイザー要素が出なかった理由は単にそういう指示があったからってありがちだが一番嫌な理由だなぁ… -- 名無しさん (2018-12-21 13:17:15)
  • インフィニティのモチーフって原作やカイザー、真に出た地獄王ゴードンじゃね? -- 名無しさん (2018-12-31 19:13:42)
  • Dr.ヘルの新規キャストは中村浩太郎さんを推している。 -- 名無しさん (2019-01-03 07:54:59)
  • うますぎWAVEにてスパロボTに宮迫さんの出演確定。Dr.ヘルは果たしてどうなるか…… -- 名無しさん (2019-01-23 20:30:29)
  • INFINITYデザイン準拠のダイザーのプラモが出るって事は……期待していいって事ですよね? -- 名無しさん (2019-01-31 12:17:43)
  • ↑ゲッターロボも来るかな? -- 名無しさん (2019-01-31 12:55:06)
  • インフィニティ甲児は中の人ネタでDr.スペンサー・リード化してたw -- 名無しさん (2019-03-19 09:27:03)
  • zero「できていないけー!劇中武装再現が~~~~!!」 -- 名無しさん (2019-03-20 11:58:02)
  • 未見だけどもりもり博士が遺影だけの登場というのがマニアック過ぎる。 -- 昼太郎 (2019-03-20 12:34:56)
  • TV版通りにあしゅらとブロッケンの連携が相変わらずグダグダで安心した -- 名無しさん (2019-03-27 04:16:44)
  • ↑7 芸人では初参戦じゃないか? -- 名無しさん (2019-03-27 07:23:00)
  • ↑キリコ「………」 -- 名無しさん (2019-03-27 10:13:23)
  • 魔神繋がりでレイアースとよく絡む -- 名無しさん (2019-04-08 14:48:05)
  • 甲児のエース会話からするとTの世界ではグレンダイザーの出来事はあった可能性は高そう。多分甲児が関わった事は公表されてないけど。 -- 名無しさん (2019-04-11 02:13:51)
  • みさとさんテレビ本編じゃ工作員でもやってたのかってぐらいに何でも出来た人だったが、10年でいろいろあったんだな -- 名無しさん (2019-04-26 00:16:19)
  • 次のスパロボではあしゅら男爵はどうなる -- 名無しさん (2019-07-13 10:27:57)
  • 9/14(土)よる11時からアベマTVで世界初無料配信 -- 名無しさん (2019-09-05 14:13:59)
  • 助監督のツイート、当該ツイだけ抜き出すといかにもエラい人が一方的に命令した的な書き方をしてるんだけど、どうも助監督自体が良くも悪くも懐古主義的な傾向の強い方っぽいので「視聴者が期待しちゃうといけないからダイザーには言及しないでね」っていう指示を「とにかくダイザーは絶対出すな」と解釈してやや感情的に受け取ってしまった感が否めないんだよなぁ。まあ真相はわからんけど -- 名無しさん (2019-09-28 19:33:19)
  • 実施ポプテピピック(中の人繋がり) -- 名無しさん (2020-02-12 14:54:05)
  • 中盤で、さやかさんが弓首相からの甲児さんへの出動要請に対して「いつまで世界は彼におんぶに抱っこなんですか⁉️」と言って食って掛かってたが、普通食って掛かるだろ。しかも、それが終盤の伏線だからな。まずリサがマジンガーZを巨大化させるけど、それでもINFINITYを倒すには足りなくて、鉄也さんやシローさんに光子力エネルギーわ送るように呼び掛けるんだよね。んで、彼らを含めた世界中の人々が隣接次元にいるリサの元に光子力エネルギーを送ってそれをリサが甲児さんとマジンガーZに送ってそれを受け取った甲児さんが「この星の全ての光子力、預かった!」って言ってロケットパンチを放ってINFINITYの顔面に直撃させて宇宙空間まで吹き飛ばして撃破する訳だからな -- 名無しさん (2020-04-03 16:00:26)
  • 甲児さん&さやかさん&リサの会話って完全に親子のそれだよね -- 名無しさん (2020-04-03 16:03:23)
  • ヘルに続いてブロッケンまで・・・ -- 名無しさん (2020-04-17 04:34:54)
  • 助監督のコメントの話題を一部改訂した上で再表記しました -- 名無しさん (2020-04-18 08:26:13)
  • ロボガに参戦するかな? -- 名無しさん (2020-06-12 14:00:24)
  • Dr.ヘルにとって“予想“通りにしかならない世界で唯一、“期待“に応え“予想“を越えたのが兜一族なんだろうな。 -- 名無しさん (2020-12-16 00:30:53)
  • いつか東映アニメ版ゲッターロボGのその後を描いたゲッターロボINFINITYを作って欲しい。 -- 名無しさん (2021-07-14 10:04:28)
  • スパロボTだとインフィニティらしくない昔のマジンガーっぽい重さを感じる戦闘アニメだったけど、今回そこら辺どうなるかな -- 名無しさん (2021-07-14 11:17:52)
  • ZEROの世界を否定出来る可能性紡げそう -- 名無しさん (2021-07-19 23:01:20)
  • やっと見たけど滅茶苦茶面白かったw -- 名無しさん (2021-09-16 15:23:49)
  • 報告にあったコメントを削除しました -- 名無しさん (2021-09-30 10:00:51)
  • 絶対CGで動かしたらダメだと思ってたのに…悪い予感は的中した。 -- 名無しさん (2021-12-09 02:37:30)
  • この作品を知らなかったので、スパロボに出てきた時は「なんだこの大人びたカッコイイ甲児は⁉︎」とびっくりした。後日視聴しました、面白かったです。 -- 名無しさん (2021-12-13 00:47:15)
  • 原曲のコンセプトをそのままに、現代の技術とノウハウと予算でフルリメイクしたって感じの主題歌ほんとすき。 -- 名無しさん (2023-11-11 22:06:16)
  • 速報:リサの中の人、巡り巡って母親ことさやかさんの中の人に -- 名無しさん (2023-11-16 22:04:20)
  • ↑グレンダイザー新作のさやかさん、ルックスも凄く上坂さんっぽくアレンジされてる気がする… -- 名無しさん (2023-11-16 22:30:20)
  • 甲児「また会おう」リサ「はい、お父さん!」まさかこんな形でまた甲児と巡り逢うとは思わんよw -- 名無しさん (2023-11-16 23:14:34)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2024-01-06 14:05:09)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2024-01-13 19:05:37
  • 能登半島震災復興支援とはいえ二週間無料配信はありがてえ…映画館で見たけどマジンガー無双はありがてえ… -- (名無しさん) 2024-01-26 22:10:32
  • >中の人がデビルマン -- (名無しさん) 2024-03-16 15:17:46
  • ↑Z34話ではヘルのスパイとしてスクランダーの開発を妨害してたな。映画版とは全く逆なのは、意図したキャスティング? -- (名無しさん) 2024-03-16 15:18:55
最終更新:2024年03月16日 15:18