- 当初の発売日から前倒しするゲームは珍しい。 -- 名無しさん (2022-08-19 15:46:01)
- すっげぇ声優陣が豪華なゲーム。大塚さんは前作とのキャラのギャップが凄いw -- 名無しさん (2022-08-19 17:48:51)
- 正直、色々と最高でした -- 名無しさん (2022-08-19 18:19:11)
- 一通りクリアしたわ -- 名無しさん (2022-08-19 18:25:36)
- 執政官Jを数章に渡ってメチャクチャ長らく掘り下げた割にアグヌスさんサイドで対になってるっぽかったミヤビとか重要人物の一人っぽい立ち位置の執政官Kとかをなんか6章と終章のオマケみたいな感じで流したりX、Yがあんなことになったのはやっぱ納期の問題なんかね・・・ -- 名無しさん (2022-08-19 19:35:21)
- ヒーロークエストのせいでストーリーが進まなくなるゲーム -- 名無しさん (2022-08-19 20:39:36)
- ↑2 納期いうても声の収録やイベントシーンの撮影はゲーム制作で早めに行われてるはずだからあれで完成じゃない?XYはもう歯牙にもかけてないって書き方かなとおもったけど -- 名無しさん (2022-08-19 20:54:16)
- キャッチコピーがゼノサーガep1とほぼ同じでネタバレになるので伏せるがゼノサーガ要素色々あって俺得なゲームだった。ウロボロスとE.S.のデザイン同じ人だし。 -- 名無しさん (2022-08-19 21:01:26)
- なんでイスルギだけヒーローの欄にいないの?他の連中はまあまあストーリーのネタバレだから分かるけどイスルギはそんな気にする程のポジションでもないでしょ -- 名無しさん (2022-08-20 02:38:26)
- 5章終盤へ深夜に突入して「キリが良いところで寝よう」と考えた結果、結局寝られなくなったプレイヤーは一定数いると思われる -- 名無しさん (2022-08-20 10:16:57)
- エセルもヒーロー欄に移動していいと思う。すぐ離脱するけどチュートリアルで加入するヒーローだし -- 名無しさん (2022-08-20 18:15:20)
- 明らかにエキスパンションありきになってる気がするのよな。話が。 -- 名無しさん (2022-08-20 21:31:46)
- 過去の話を次のナンバリングで、とか続編ありきのゲームって今の時代でも大量にあるじゃん?DLCで完結させてくれるだけありがたいと思っとくのが良。 実際まったく新しい話になるかもしれんけど -- 名無しさん (2022-08-20 23:28:34)
- 3は1と2をやってなくてもなんとか理解できる。エキスパンションは1と2を履修してないと理解できないストーリーになると予想 -- 名無しさん (2022-08-21 00:53:27)
- 3のシステムで話が2なら最高だったと思う。そのくらい今回はシステムが整理されてて、各種コンプが億劫にならないのは良いね -- 名無しさん (2022-08-21 01:06:36)
- フラッシュフェンサーでおっぱいが強調されるっていうけど中盤で取得可能になるロストヴァンガ―ドのほうがかなりやばい。男女問わずあれはヤバイ。 -- 名無しさん (2022-08-21 09:08:50)
- ↑12ケイを重要人物とか言ってる時点で…1.2の続きと見た場合、伏せられてる部分が目につくけど単体としてはきっちりしてるかな。2の時もそうだったけど、アレコレ言ってるのに限って見落とし・変な所の深読み・勘違いをやたらしてるな -- 名無しさん (2022-08-21 14:41:54)
- ぶっちゃけ1と2やらないほうが変な深読みしなくていいかもね。数人出てくるけど過去作から何か要素引っ張るようなとこもなかったし -- 名無しさん (2022-08-21 16:54:47)
- 本編の最後ああなったからそこから追加ストーリーは -- 名無しさん (2022-08-21 19:15:38)
- ↑ミス。最後から追加ストーリーは難しいだろうから始祖たちの話が妥当だろうか。丁度六人だしシステム的にも -- 名無しさん (2022-08-21 19:21:37)
- 追加ストーリーが始祖の話はないと思ってる。2に対するイーラと違ってあくまでフレーバーとしての設定の域を出てない -- 名無しさん (2022-08-21 22:25:41)
- 追加ストーリーで2人は幸せなキスをして終了しないと俺の中のメビウスが暴走する -- 名無しさん (2022-08-22 01:15:21)
- 玄田哲章が皆勤なのは置いとくとして、今回続投キャスト多いな -- 名無しさん (2022-08-22 09:11:40)
- 追加はシティー関連が一番あり得そう -- 名無しさん (2022-08-22 10:35:25)
- チェインアタックのBGMカッコイイけど、アプデで気分転換用にオンオフ切り替えできるようにしてほしい -- 名無しさん (2022-08-22 10:45:34)
- しれっとラッキーセブンをリクの作とか嘘っぱち書いてんのアカンやろ -- 名無しさん (2022-08-22 16:16:41)
- ほんまや。なんで勘違いしてるんやろ -- 名無しさん (2022-08-22 17:53:57)
- リクが当代の伝説の7人ノポンだからごっちゃになったんやろ、実際には何代も前のアルティメットハンマー持ちノポン作だろう -- 名無しさん (2022-08-22 21:28:50)
- ムムカみたいな佇まいだとは思ったけど文字通り吐き気を催す邪悪だったディー -- 名無しさん (2022-08-24 00:04:49)
- ↑13 いや普通に考えてKはJレベルで掘り下げないとダメなやつでは?インタリンク時に意味深に喋ってた割にいきなり憂いを帯びて出てきてちょろっと戦った挙げ句いきなり退場されて終わりか・・・?ってビックリしたもん -- 名無しさん (2022-08-24 03:24:28)
- ↑Kはオカマだぞ?たぶんCの事言ってるんだろうけど、あっちはあっちでノアのおくりびととしての原点ぐらいの意味しかない -- 名無しさん (2022-08-24 08:23:18)
- あぁ、KじゃなくてCか・・・メビウス連中、外見はイマイチ差別化しにくいし基本頭文字呼びだしでよく間違えるんだよな。見かねて世界で初めておくってた描写的に、なんで結局最後まで説明のない謎の粒子が出るのかとかおくられた復活しない連中はどこへ?とか知ってそうな描写がかなりあったのにエピソードノアで単発で流された上に真意もいまいちよくわかんないの普通に納得行かないわやっぱ -- 名無しさん (2022-08-24 12:31:05)
- ああいう切ない終わり方もシナリオとして純粋に見るなら悪くはないし、アイオニオンという歪な世界そのものを否定するっていう判断が正しいと思うんだけどゲーム的に見ると「どんだけこの人たちが仲間と手を取り合ってコロニーでの生活を改善させたり、ノア達がそのお手伝いをやったりしたところで結局はアイオニオン自体がああなっちゃうから……」っていうのがモヤっときてしまう。 -- 名無しさん (2022-08-24 12:59:29)
- 初期TPの高さはそのキャラクターの頭の良さレベルと専らの評判…… -- 名無しさん (2022-08-24 13:02:58)
- ↑面白いなそれ。まだプレイ途中だけどヒーローにも当てはめるとグレイがタイオン級だしイスルギはそれを越えてるな。 -- 名無しさん (2022-08-26 20:54:33)
- 「盾役だし・・・・・」とランツをロストヴァンガ―ドにしたら、もうムッチムチで草。乳揺れしてるじゃん!! -- 名無しさん (2022-08-28 16:07:07)
- こんな世界にされて、アルヴィースやクラウスはどう思ってるんやろなぁ… -- 名無しさん (2022-08-29 11:56:33)
- ↑そもそもトリニティプロセッサの人たちはなにやっとんねん -- 名無しさん (2022-09-01 22:56:27)
- 1と2の要素は所々あるけど、クロスの要素ってあったっけ? -- 名無しさん (2022-09-05 09:37:39)
- オリジンの設定がセントラルライフっぽかったりそもそも横にだだっ広いフィールドのつくりがよく似てたり、そういう精神的な部分でならクロスを感じさせるところはあったけど直接クロスのあれこれが影響してるみたいなのはない -- 名無しさん (2022-09-05 15:44:17)
- 前2作に比べてエンタメ性が著しく落ちてる上にストーリーそのものも設定がかなりふわふわしてる(例えばメリアとニアが交信に用いた光って結局何?とか)せいで全容を掴みづらかったりで、メインストーリーに関してはかなり不満も残った作品。遊びの面の充実度合いはさらに進化していて流石というほかなかったけど。 -- 名無しさん (2022-09-05 15:51:42)
- 継承者以外のクラス習得にもノポンコイン使えるようにしてほしかったな… -- 名無しさん (2022-09-10 21:57:34)
- ↑むしろ継承者にはノポンコイン使わない方が他メンバーの解放が早い。ヒーローと該当クラスにした継承者をパーティに入れて仲間のロックが外れるまでバトル→適性Aのキャラが解放されたらそのクラスにチェンジしてしばらくバトル、を繰り返せばそのうち適性Dのキャラまで全員ロックが外れる。うっかり継承者をノポンコインでランク10にしてしまってもヒーローと該当クラスにした継承者をパーティに入れて戦ってればやがてロックは外れるけどノポンコインはただの無駄遣い。 -- 名無しさん (2022-09-12 19:28:45)
- トータルでは面白かったんだけどボリュームをただ面倒にすればいいと思ってねえかと疑わざるを得なかった -- 名無しさん (2022-09-25 00:18:37)
- ストーリーはもう少し起伏が欲しかったぜ -- 名無しさん (2022-09-25 18:45:08)
- 隙あらばワキをみせつけてくるランツが気になりすぎて、ストーリーの一部が理解できなかった。 -- 名無しさん (2022-09-26 15:41:07)
- ラストバトルが、ダメージが中々入りにくかったりイベントしょっちゅう挟んできたりでグッダグダなのが残念… -- 名無しさん (2022-09-26 16:07:21)
- なんかアグヌス側微妙に扱い悪い気が…元の世界の描写ほぼないしそもそも和風テイストってのもケヴェスとの対比で取ってつけられた感あるし(2の世界だと文化ごと滅んだイーラくらいしかそういう描写なかったような?) -- 名無しさん (2022-10-11 17:26:33)
- まぁケヴェスというか1側も扱い良かったかと言われると何とも言えないが 従来のマシーナどこいったって感じだし -- 名無しさん (2022-10-11 17:40:50)
- ノポンダイセンニン、中の人がゼットと同じで草 -- 名無しさん (2022-10-12 09:04:25)
- ↑2マシ―ナというか、あの世界の人間はみんなカプセルから再生されててあの刻印で10年寿命に調整されてんじゃないのか。ハイエンターも長寿のはずなのに寿命10年だし -- 名無しさん (2022-10-22 21:50:31)
- スキルやアクセとか色々突き詰めていくと、ディフェンダーはいらない子になってしまうのか -- 名無しさん (2022-10-24 09:06:17)
- あくまで個人的な好みの問題だけど、多少ご都合主義でも良いから1・2のようなハッピーエンドの方が良かったなぁ・・・メインキャラ6人はもちろん他のキャラクター達も、これからも手を取り合って生きていくような感じだと嬉しかった(特にシティの人達・・・) -- 名無しさん (2022-11-05 05:23:11)
- シティを代表するモニカとゴンドウが納得してるからOK!みたいなノリで流してたけどシティの大部分の住民は「メビウス倒して世界を元通りにするとシティの人間は消えます」ってこと知らんわけだから、保守派じゃなくても結構アレな話だよね -- 名無しさん (2022-11-12 23:59:00)
- ↑シティに着いてすぐに出会った赤ちゃんもいなくなったろうしな -- 名無しさん (2022-11-13 00:38:12)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-12-26 09:09:36)
- ↑リセット相当にはならないのですがそれでもいくつか愚痴に当てはまるコメントがあるのでそれを報告削除してからログ化した方がいいと思います。 -- 名無しさん (2023-01-04 22:36:11)
- 相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2023-02-25 20:50:39)
- 過去作と比べて、ゲームの面白さに結びついていない要素が多かった印象ある エーテルチャネルとかお金とかは使用する用途が少なすぎて途中から回収する意味を感じなくなったしエーテルの数少ない使いどころである朽ちた鉄巨神もそこまで数が多くないのに加えて復活させるゲーム上のメリットもそこまで実感できなかったし、服のクリーニングにいたってはナニコレ?って感じ -- 名無しさん (2023-04-12 11:06:10)
- ↑いいじゃん戦いを繰り返すにつれて汚れていく服、エーテルシリンダーの使い道が少ないのには同意する -- 名無しさん (2023-04-21 11:15:22)
- 本編はいまいちだったけどDLCは良かったな。なんかいかにもオールスターって感じのキャラ選からしてコラボ無双ものみたいなひたすら無難な内容になるかと思いきやむしろ尖りに尖った上でスッキリ終われる満足度の高いストーリーだった -- 名無しさん (2023-05-02 18:52:54)
- 正直、3本編のシナリオに関しては今でもちょっと首をかしげる点も少なくないんだけどちゃんと3の後は1と2の世界は元通りになりますよ、って明言したうえでEDの例の写真を出してくれたのと、かっこいいレックスシュルクお出ししてくれたおかげでもうだいぶ満足。 -- 名無しさん (2023-05-20 14:20:35)
- 今更だが、ディフェンダーのチェインアタックの説明違うぞ。正しくは自分がオーダー達成時、一番TPが高いキャラを復帰させるだよ -- 名無しさん (2023-06-06 21:50:20)
- ↑10 言うてあのままほっといたら無策のまま世界消滅やぞ(Zによる時間停止が不完全なのも確定したし) -- 名無しさん (2023-07-20 21:30:48)
- ↑そういう「ノア達のやってたことは正しかったのかどうか」って話じゃなくて「知らんうちに消滅させられる可哀想な人がいるのってなんかスッキリしないよね」って話だからね。似てるようで全く別の話よ -- 名無しさん (2023-07-20 22:13:40)
- 敵にも深い事情があるのかと思いきや割と快楽主義者だった印象 -- 名無しさん (2023-07-20 22:20:30)
- ↑あいつら見て超常的な力を持った赤い巨人「メビウス」ってことでウルトラマンを思い出してしまったのは自分だけでいい。やってることはベリアル、精神性はトレギアを彷彿とさせる連中だけど -- 名無しさん (2023-08-29 18:54:19)
- ブレイドの変更は序盤のムービーや中盤での相談の内容的に、ウロボロス(と連なる者)の特権のはず。ただ、セナの言われた「なんでハンマー?」というセリフを考えると、全く変える方法がないわけでもないのだろうか? -- 名無しさん (2023-09-25 22:12:47)
- シリーズで一番戦闘が苦痛だった作品だわ、チェインアタックのテンポ悪すぎ。キャラ性能をキャラじゃなくクラスの方に紐づけにしたのも失敗だろ…ダンバンの粋の境地が~とかレックスのダブルスピンエッジが~みたいな話題が全然できない -- 名無しさん (2024-02-07 10:55:50)
- ↑さもそういう需要しかないみたいに言われても -- 名無しさん (2024-12-16 01:32:38)
- 別にそういう需要しかないみたいな話じゃないでしょ。キャラの性能差が薄いから色々不満があって戦闘のやり込みについて語りづらいのもその一つってだけで。 -- 名無しさん (2024-12-21 07:03:44)
- ラストでいつのまにか別れの覚悟決めてることになってて「え?間違えてなんかムービースキップしちゃったっけ?」って困惑したけど、クリア後に改めて確認したら画面外でパーティメンバーがお別れの覚悟決めてることがわかって更に困惑した -- 名無しさん (2025-01-15 01:18:39)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-08-31 14:34:02)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-09-06 13:34:23
最終更新:2025年09月06日 13:34