- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2016-12-14 20:24:48)
- 市このことよく覚えてないとこと? -- 名無しさん (2017-04-25 02:13:09)
- 今日はナミの誕生日 -- 名無しさん (2017-07-03 10:15:46)
- 子供だった頃は口開けば金だ金だとうるさい印象だったけど現在は一味の生活費を支えてると思うと非常に理解できてしまう、あんな大喰らい抱えたらそりゃ当然か。 -- 名無しさん (2017-07-03 18:35:47)
- 魚人島でのジンベエとのやりとりはよかったな。ジンベエも心の錘が解けたように思えた -- 名無しさん (2017-07-11 16:20:37)
- ナミって今では多分アーロンより遥かに強くなってるよな -- 名無しさん (2017-08-23 09:10:14)
- ↑ナミとアーロンの中の人が週刊ストーリーランドで共演したのがワロタw -- 名無しさん (2017-09-04 00:38:01)
- ゼウスへの餌付けに成功してたが本当に仲間になるなら相当強化されるな -- 名無しさん (2017-09-12 01:34:20)
- 相手がホーミーズだと途端にどっちか悪役なのか分からなくなるの好き -- 名無しさん (2018-01-03 23:00:25)
- 『Indeed』のCMでナミのコスプレした泉里香がリアルナミでワロタw -- 名無しさん (2019-01-12 16:28:56)
- 最新巻で40歳と60歳のナミが描かれたけど順当な未来の姿はほとんど変わらないな。 -- 名無しさん (2019-03-04 09:04:01)
- ルフィの事は異性としてはどう思っているんだろう? -- 名無しさん (2019-03-27 06:56:22)
- 初期設定ではメインウェポンが鎌って案もあったようだけど、そっちが採用されてたらどうなってたんだろうか -- 名無しさん (2019-05-13 08:22:45)
- ナミの身体を触ったら罰金だけど喫煙は許してくれた。 -- 名無しさん (2019-08-24 15:17:27)
- ああ、ナミの刺青とタイヨウの海賊団の焼印は同じなんだな。望まない痕を修正し、望んで所属した居場所の印を刻んだ。 -- 名無しさん (2019-08-29 01:27:36)
- ルフィが海賊王になれないことが死ぬより嫌なことか・・・メンタル鬼すぎる -- 名無しさん (2020-11-16 16:32:39)
- どっかの考察で「ナミをローマ字で書くとNAMI→ノジコが赤ん坊だったナミを拾ったときに「I’M AN(私はアンです)」という名札を逆から読んだことで、「NAMI」が名前だと誤解したと考えられる」→「ロジャーとルージュは男の子が産まれたら「エース」、女の子が産まれたら「アン」と名付けることを決めていた」→「ドラム編の前にナミは体で天候を感じ取っているみたいだというビビの台詞がある→ロジャーの万物の声を聞く能力の一部を受け継いでいたことの伏線」→「つまりナミはロジャーの娘」ってのを見たんだよな。 -- 名無しさん (2021-05-03 17:14:03)
- ↑1 どっかで見た考察だな。でも拾われる前の事は未だに謎なんだよな。 -- 名無しさん (2021-05-25 17:13:30)
- もしナミがルフィに出会わなかったら少なくともゲンゾウ達がアーロン一味に立ち向かって全滅したのは想像に難くないよね。…ナミがどうなるか知らんが -- 名無しさん (2021-06-09 23:42:12)
- ↑3 ナミはエースよりさらに年下だから、あんな(あれ以上の)狂気の振る舞いで子を出産をできる母親が他にいるものだろうか。 -- 名無しさん (2021-06-10 06:42:40)
- 攻撃力だけ一気に突出してしまった… -- 名無しさん (2021-07-12 20:47:54)
- ↑5 ルージュはエースを産んですぐに死んでるらしいし、その考察はだいぶ無理があるんじゃないかな。仮にそうだとしても何でガープはエースだけ引き取ってナミを戦地に放置したのかって事になるし -- 名無しさん (2021-08-09 00:22:26)
- ルフィに対する信頼がアーロンパーク編のおかげで絶対なんだけど、そのせいでビスケットなんて全部食べきれるとか無茶言って当のルフィを困らせるのは流石に爆笑した -- 名無しさん (2021-08-26 22:19:27)
- 尾田っちによるとゴロゴロの実をナミさんが食べたら最強になりそうらしいけど、その場合ナミさんの人生はどうなるのかね?とりあえずアーロン一味は壊滅すると思うけど、本編と性格変わってそう。 -- 名無しさん (2021-09-08 16:42:34)
- こうしてみると裏方としてはクソ有能なんだな。一通りの事は何でもこなせるし本業も替えが利かない -- 名無しさん (2021-09-10 13:00:09)
- 個人的にあの謎の人物「 イム 」と関係あるんじゃないかと思っている.....。 -- 名無しさん (2021-09-13 01:04:50)
- 出生の秘密についてとりあえずスっと考えられるのは、オイコット王国の姫である可能性だな…。↑ナミの父親だったりして? -- 名無しさん (2021-09-13 01:16:02)
- ウェザリアって女性はいるんだろうか?流石におっさん連中に若い娘1人だとサンジ並に辛そう -- 名無しさん (2021-09-14 09:25:25)
- ↑2 ネズミとか裏で消し炭にされてそう -- 名無しさん (2021-09-14 09:48:26)
- ↑4のモノですが、イムの由来が「 海 」説なら、ナミ=「 波 」ということになる....まさか、ナミはニカやら綾波やら渚的な感じで「 イザナミ 」やら「 イザナギ 」的な由来が絡んでいるんじゃないかとも思っている...それは無いかな? -- 名無しさん (2022-06-16 16:56:00)
- ↑3 亀だがナミって色んな意味でそういうの平気そう。そもそも普段からクルーの大半が男の船で生活してるし。 -- 名無しさん (2022-06-28 11:28:14)
- ( 既にツイッターにあるのですが、)読切のヒロインのアン( an )とイム( im )の名前を合わせると.....かなり強引かな?流石にデズモゾーリャや闇マリクみたいな「 依代・憑依・電波にされる 」という展開はないと思うけど....。 -- 名無しさん (2022-07-20 22:18:56)
- まともな戦闘能力手に入れたのがアラバスタだから、それまではゲームでの扱いが難しかっただろうな。麦わらの一味だからプレイアブルキャラにしないわけにはいかないし、見栄えのいい技は全く無いしで。かろうじて盗み技を使わせるくらい。 -- 名無しさん (2022-08-07 21:33:18)
- 小悪魔的なかわいさ。 -- 名無しさん (2022-08-24 16:20:05)
- 敵に感化される事の多さといい、仲間のことになると途端に涙脆く感情的になる事といい一味の中でも一番ウェットな感じがする -- 名無しさん (2022-08-29 20:45:12)
- 懸賞金30億の四皇をぶん殴って謝罪までさせる恐ろしい女(嘘は言ってない) -- 名無しさん (2022-08-29 20:48:40)
- ウソップの求心力はともかく、ナミにあの額は…世界政府は麦わらの一味におけるナミにどんな脅威を感じたんだ -- 名無しさん (2022-08-30 17:38:52)
- シキとかアーロンみたいなやつの元にいた時はともかくw -- 名無しさん (2022-08-30 17:39:35)
- まだ名前しか出てない古代兵器「ウラヌス」と関係あるんじゃないかなんて話がYouTubeの考察動画にあるけど、どこからそんな話が出てきたの? -- 名無しさん (2022-08-30 18:58:27)
- ↑3 ペットはともかく構成人員は目立った戦果なくとも一律3億って感じだからなぁ -- 名無しさん (2022-09-02 05:57:33)
- ウタと結婚すると思ってましたが、彼女と結婚して終わるのでしょうか? -- 名無しさん (2022-09-07 15:13:52)
- 足裏が見えるシーン、増やしてほしい。 -- 名無しさん (2022-09-07 15:53:53)
- ビッグマムが死んだらゼウスも消えるんだろうか -- 名無しさん (2022-09-07 19:43:34)
- ↑3 ワンピースだけはそういうのやってほしくない。やるなら二次創作オンリーで。 -- 名無しさん (2022-09-07 20:03:55)
- ツンデレキャラランキングの出典は? -- 名無しさん (2022-09-14 19:27:56)
- ジンベエが覇王色として驚愕していたけど、元はウソップの嘘から始まり、サンジの炎の描写も回収され、さらにナミの四皇すらボコボコにできる描写もまた伏線として回収されるのだろうか? -- 名無しさん (2022-09-17 23:31:03)
- 船長より強い、っていうか怖い金庫番(航海士) -- 名無しさん (2022-10-02 21:16:09)
- W7編と映画SW観ると守銭奴とは程遠い人情家だと言うのがよく分かる -- 名無しさん (2022-10-10 00:59:05)
- そういえばもしビッグマムが死んでもホーミーズは消えないんかな? -- 名無しさん (2022-10-10 02:41:13)
- ナミの実写を今やるなら絶対に白石 麻衣ちゃんだろ -- 名無しさん (2022-11-03 16:49:26)
- 白石 麻衣がナミ演じたらファンが増えそう、水着シーンとか盛り上がりそう。マイチャンネルで御本人がコスしてほしい -- 名無しさん (2022-11-03 16:52:42)
- ナミと愛野 美奈子は白石麻衣が実写で演じたら似合うぞ -- 吉原和希 (2022-11-03 21:15:22)
- ナミさんのパンツの価値はロードポーネグリフの写しを上回るのが確定してるのだよなぁ。どうしたら良いのか… -- 名無しさん (2023-03-16 13:34:56)
- ↑5モリアが俺が死んでも影は戻らねえって言ってたのと同じ感じなんじゃないかな -- 名無しさん (2023-11-06 19:04:25)
- ルッチが捕縛されたとこでロビン絡みで文句言って足蹴にしようとしてたっぽいけどそれまでビビってたのに相手が動けなくなった瞬間強気になるの小物ムーブっぽくてどうも好意的に見れない.......ルッチが自由の身だったら絶対そんなことやんないだろうに。 -- 名無しさん (2024-02-03 15:48:58)
- ↑少なくとも圧倒的に強いカリファやうるティには立ち向かうぐらいには勇敢なんだが? -- 名無しさん (2024-02-03 19:37:26)
- うるティ相手だって最初はビビり切ってたし平時じゃ絶対啖呵切ったりなんてしないでしょ。目の前に現れても真っ向から強気でいるくらいなら別だけど拘束されたら強く出るって..... -- 名無しさん (2024-05-26 15:48:28)
- ↑イチャモンつけたいだけにしか見えないぞ -- 名無しさん (2024-07-13 11:45:41)
- ナミはイムの関係者かな?と思ってたけど....ナミがいた?オイコットの意味や、ゾロが読み切りキャラのリューマの子孫だったみたいに、もしかするとナミも実は「 ブラン( 「 神から未来のプレゼント 」 ) 」の子孫だったりして...。 -- 名無しさん (2024-09-08 18:02:37)
- 現在のナミは戦力としてはゼウスありきというか、ゼウスなしだとぶっちぎりで一味で最弱。多分本人が一番それを自覚してるだろうとは思うけど。同時に性格も微妙に「か弱く」なった感じがする。 -- 名無しさん (2024-10-03 23:24:56)
- 強がる必要がなくなったというのが近いかな、と思う。例えばアーロン一味だった時は子供を追い払う為にあえて冷たくしたりボコボコにしてたけど、今は「子供は無理!戦えないし見捨てられない!」って正直に言えるからね -- 名無しさん (2024-10-22 23:06:21)
- ↑ 今思うとあれ『金が大好きなナミが見ず知らずの子供に金をやる』という超レアシーンだったよね。しかもあの時の金はココヤシ村を買うための1ベリーたりとも無駄にできない大切な金だったのに。 -- 名無しさん (2024-10-22 23:16:16)
- 海外ドラマだと不意打ちじゃなくて正面からでもモブの海兵程度なら1人でほぼ全員倒せるくらい強くなってた(クリマタクトは当然まだ持ってない) -- 名無しさん (2024-11-02 11:05:32)
- まともな戦闘できるようになったのってアラバスタからだから、それまではゲームに出すとき苦労してただろうね。出さないわけにはいかないし。 -- 名無しさん (2024-11-24 22:10:40)
- グランドライン冒険記のキャラ解説動画で クリマタクトのとこまで行っていれば みたいなコメントがあったなぁ ちなみに当該作にはウソッチョハンマー彗星は登場している -- 名無しさん (2024-11-24 22:17:30)
- 初期の髪が短いのも2年後の長髪も可愛い。 -- 名無しさん (2025-02-02 20:56:07)
- ↑9 キャラの行動に異議するのをイチャモン扱いか....... -- 名無しさん (2025-02-03 12:31:56)
- エピソードGOLDを観て好きになった。一時期エースの兄弟かもしれない考察があった。 -- 名無しさん (2025-02-10 19:01:05)
- ↑10 -- 名無しさん (2025-05-13 18:43:35)
- ↑性格やスリの技術的に案外なくもなさそうなのが…ww(先祖ブラン説) ただリューマと違ってアレは本当にほぼ現実と変わらなさそうな世界だからなー -- 名無しさん (2025-05-13 18:45:52)
- 草 -- 名無しさん (2025-05-14 10:45:00)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-10-01 09:56:13)
- いつの間にか子供好きになってた。 -- 名無しさん (2025-10-01 10:01:49)
- ↑自身の過去もあるしパンクハザードの子供達みてそういう子供達を助けなきゃって部分が目覚めただけだと思う -- 名無しさん (2025-10-02 08:49:41)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-10-08 09:42:15
最終更新:2025年10月08日 09:42