登録日:2011/10/02(日) 21:45:50
更新日:2018/05/11 Fri 18:31:29
所要時間:約 5 分で読めます
アンパンマンとバイキン黒騎士とは2004年に放送されたそれいけ!アンパンマンのエピソードの1つである。
いつのものようにいたずらをし、いつのもように
アンパンマンにやられバイキン仙人の家までぶっ飛ばされた
ばいきんまん。
そこで彼は宝箱のようなものを見つける。
ばいきんまん「なになに、『黒騎士ここに封印する。絶対に開けない』…なんかおもしろそうだなーっ!」
箱を開けるとそこには黒い鎧と黒い馬があった。
ばいきんまんは早速それを身につけ最強のバイキン黒騎士に変身する。
この姿になると性格も変わるようでドキンちゃんのいつものワガママを「うるさい」と一蹴。
バイキン黒騎士は雷雲を引き連れてアンパンマンと闘いにいく。
バイキン黒騎士「アンパンマン!俺様と勝負しろ!」
アンパンマン「ぼくは闘いたくない!」
「じゃあコイツがどうなってもいいのか?」(人質を見せる)
「くっ…しかたない!」
闘いを始める二人。
アンパンマン「アンキーック!」
ガシィ!
「アンキックが効かない!?」
「フッフッフッフ、次はアンパンチでこい!」
言われた通りにアンパンチで挑むアンパンマンだったがそれより先にバイキン黒騎士の槍が炸裂した。
吹っ飛ばされたアンパンマンは岩山を何個も貫通。
バイキン黒騎士は高笑いするのだった。
力のなくなったアンパンマンを連れパン工場に向かうバイキン黒騎士。
なんと「新しい顔を焼いてやれ」と言ってくる。
「お前らが何度新しい顔に変えようとも俺様が叩きのめしてやる!」
なにこのばいきんまんかっこいい
アンパンマンを保護しようとメロンパンナちゃんとチーズ。
しかし
「ふん!簡単に渡すと思ったか!」と攻撃を仕掛けるバイキン黒騎士。
アンパンマンは残った力を振り絞ってバイキン黒騎士と闘いを始める。
「ハーッハッハッハッハッ!面白い、まだやるというのか!」
しかし既に満身創痍のアンパンマンがかなうはずもなく一方的にやられてしまう。
メロンパンナ「応援しよう!みんなで応援すればきっとアンパンマンに伝わるわ!」
カバ夫達「そうだ!応援するんだ!」
カバ夫達「そうだ!おそれないでみーんなのために!」
メロンパンナ「愛と勇気だけがとーもだちさー!」
アンパンマンマーチが流れる中闘いを続けるアンパンマン。
そして遂に新しい顔が焼き上がる。
「元気百倍!アンパンマン!」
「いくら新しい顔に変えても無駄だ!かかってこい!」
「ばいきんまん、こっちだ!」
なんとアンパンマン達は宇宙へ。
遂に闘いはクライマックス。
星を背に激突する二人。
「くらぇい!」
バイキン黒騎士の槍がアンパンマンの胸に突き刺さった。
…かに思われた。
しかしアンパンマンはすんでのところで槍を受け止めていた。
そして全身を輝かせアンパンチを放つアンパンマン。
「ばいばいきーん!」
あ、戻った
アンパンマンとは思えない熱い話であった。
決してMADではない。ついでに最終回でもない。
なおこの話は「それいけ!アンパンマンザ・ベスト みんなだいすきアンパンマン」というDVDに収録されている。
また、最近レンタルも解禁された。こちらのDVDタイトルは話と同じで「アンパンマンとバイキン黒騎士」。
パッケージが滅茶苦茶格好いいので見たい方はレンタル店へ。
これに嵌まった方は、
劇場版のアンパンマンをレンタルするといい。
2000年代以降の作品の、超絶作画で展開されるバトルは
だいたいこんなノリなのできっと気に入って貰えると思う。
「修正が効かない!?」
「次は追記でこい!」
- この話、よく見ると「なぜばいきんまんはジャムおじさんを狙わないのか?」という謎の答えになっている。彼はフルパワーのアンパンマンと戦いたいのだ。 -- 名無しさん (2013-10-24 02:06:48)
- ↑えっウソそんな理由だったの
ヤダばいきんまんカッコイイ -- 名無しさん (2013-10-27 10:46:57)
- ↑↑でも前にジャムおじさん誘拐したよ、アンパンマンの力封じ目的で -- 名無しさん (2013-10-27 13:54:21)
- 子供向けだと思って甘く見ていた。何この熱い展開。 -- 名無しさん (2013-11-14 18:26:38)
- 悟空「オラワクワクすっぞ!」 -- 名無しさん (2014-01-17 00:24:00)
- 「アンパンマンなんてガキの見る物wwwwwww」とか言ってる奴はこれ見ればいいんじゃないかな -- 名無しさん (2014-05-14 12:58:41)
- 米村さんはいったいどんなノリでこれ書いたんだろ…… -- 名無しさん (2014-06-17 00:52:04)
- いつか映画に出てほしい -- 名無しさん (2014-07-13 13:13:39)
- もういっそ天元突破してしまえ -- 名無しさん (2014-07-13 13:16:04)
- 映画の戦闘シーンは大体こんなもんというかルビーとドーリィとだだんだんの戦闘シーンは熱すぎる -- 名無しさん (2014-08-20 16:45:32)
- BS日テレのアンパンマンくらぶで、間もなく放送する日が来そうな・・・。 -- 名無しさん (2014-10-14 22:20:17)
- 速報 10月31日 BS日テレのそれいけ!アンパンマンくらぶにて再放送! -- 名無しさん (2014-10-27 10:15:03)
- 録画しといて良かった・・・ -- 名無しさん (2014-11-05 12:14:44)
- アンパンマンの作画監督は初期のドラゴンボールZの作画監督だった前田実だからね -- 名無しさん (2014-11-05 14:14:22)
- 水入りハンマー・・・フルパワー・・・あれ? -- 名無しさん (2014-12-19 16:31:23)
- 結局黒騎士ってなんだったんだ... -- 名無しさん (2015-12-18 14:23:48)
- ↑11 いや、でも結局アンパンマンなんてガキの見る物wwwwwwwである事には変わりはないと思うよ。 -- 名無しさん (2016-07-16 21:59:03)
- 子どもの見るものだが決して”子どもだまし”じゃないから凄いんじゃないか -- 名無しさん (2016-12-24 11:19:53)
- しかし台詞だけ見るとバイキンマンじゃなくてフリーザ様の声で再生される… -- 名無しさん (2017-02-27 11:15:08)
- 全年齢向けなだけで子供向けではない -- 名無しさん (2017-02-27 11:20:31)
- 格好良すぎないかバイキンマン -- 名無しさん (2017-02-28 16:00:02)
- コレ昔適当にテレビ点けたらやってたわ。最終回かと思って混乱した。普通に次回予告があって訳が分からなくなった覚えもある。 -- 名無しさん (2018-02-28 00:50:52)